ケルヒャーさんの紹介ページ

紹介ページについて

各シーズンに一度、レーティングバトルで対戦したプレイヤーに対して、使用キャラ投票と紹介文を書くことができます。
データの収集のため、投票にご協力頂けると助かります。
※投票を行うことで、スマポイント+1GETできます。

紹介文 367件

SP
第22期

立ち回りが丁寧かつ相手の行動をよく見ていて、全然攻められませんでした。

逆に、自分から攻めるときに様子見が多かったので、こちらの待ちに苦戦しているイメージでした。

3戦目のDA差し込みがとても厄介だったので、多段ジャンプの様子見に地上のDAやダッシュ投げの地上の攻めを混ぜるともっと良くなると思います!

SP
第22期

立ち回りが上手なリドリーでした!ジョーカー対策としては、立ち回りやコンボはしかたないので、復帰阻止を積極的に行くとよいかなと思いました!

SP
第22期

ロゼッタは武器判定に弱いキャラなので、横下強や空N、空前を中心に間合いを保ちつつ立ち回るのがオススメです。
チコは空Nが一番剥がしやすいです。
復帰に関しては下からの方が良さそうですが、状況によりけりといった感じでしょうか。
空下逃げへのリスク付け、良かったです

SP
第22期

夜ならいつでも大丈夫ですよ!また連絡してください!

SP
第22期

リドリーでした。
ダッシュ掴みする前のステステが癖になっていたので、ステステを見てからジャンプや引き掴みで展開を取れたなーという印象でした!
また、パルテナに対しては横強や下強の先端で牽制するようにすると、パルテナ側はほとんどやることがないので、先端意識で技を置く・当てるをすると良いと思います!
対戦ありがとうございました!

SP
第22期

久しぶりに緊張感のある試合をしました!横ビーの振り方が上手くほぼ当たってしまいました!!
一回ジャンプするとほぼ3回ジャンプを消費しているので着地を狙いやすかったです!

SP
第22期

DAの当て感がとても良く、復帰阻止の展開ではほぼ毎回と言っていいほど阻止をしてきてとても上手なリドリーでした!差し込み択をもう少し増やしたらもっと強くなると思います!対ありでした!

SP
第22期

引きの慣性つけてるとリュカも一緒に下がるので反確取るのは難しいかもです
ガードしつつ徐々にライン上げるか打ってくる読みでダッシュで間合い詰めて反確取れるようにするのが良いと思います!
使い手じゃないので具体的に言えないのが申し訳ない🥲

崖上の横強下シフトの精度が高く崖上がりに少し苦戦しました!

SP
第22期

ジャンプ読みの攻撃がとても上手でした。
PKファイヤーはスティック押し込みがいちばん早く抜けられます!
あとはダッシュガードなどで距離を詰めれば後隙に技をさし込めると思います!

SP
第22期

リドリーでした。積極的な空前が多く苦しかったです。個人的にはルフレは復帰が弱いので空Nなどの復帰阻止も頭に入れておいた方がいいと思います。
あとリドリーは崖のブレスが強いので使う回数を増やした方がいいかなと思います。空中から向かってしまうと対空の強いルフレに自由にされてしまうので飛び道具をガードや引きジャンプなどで避けてから地上のリーチが長い技を当てる方が個人的にはいいと思います。長文で申し訳ございません対ありでした

SP
第22期

リドリーは横強先端が戦いたい間合いになるかと思うのですが、ロゼッタの横Bの方が長いのであまり先端を意識した立ち回りをするより、割り切って距離を取って火を吐いてチコ削ったり、いつもより少し近めの間合いで戦うと良いと思います!チコがいなければ横Bも打てないので、多少ダメージを受けてもチコ処理をしてロゼッタと1対1に持ち込めばリーチ的にロゼッタは何もできないです。チコ処理の技レシピはキャラによって違うので対戦動画など見て調べてみてください!

SP
第22期

二試合目の途中、急降下入力が化けて屈伸煽りっぽくなってしまいました。紛らわしいことをしてしまって申し訳ないです。対戦ありがとうございました。

劣勢時に焦って気持ちが前のめりになっていました。
早く攻撃を当てて形勢を逆転したい気持ちを堪えて冷静に対処すればリトルマックというキャラは勝てない相手ではありません。
ジャンプやステップでのフェイントを駆使して横Bを通せば復帰阻止の空前で楽に倒せます。
崖上がりに空N置いとくのも良い手ではありますが、やり過ぎると崖上がりジャンプ即カウンターで反撃もらうのでお気を付けて。
またやりましょう。

rn
SP
第22期

ダックハント対策

缶が置かれている時の崖のあがり方は基本はジャンプあがりがおすすめです。

空中にある缶に対して起爆しないで殴り返せる技がある場合、殴り返されると嫌です。

クレーに被弾した場合はクレーに対しては基本外ベク変が良いです。

簡単に思い浮かんだ犬対策は以上のような感じです、対戦ありがとうございました。

SP
第22期

空後の置きが上手いリドリーでした!
ポケトレ対策ですが、着地があまり強くはないので、浮かせて着地狩りをするのが一つ
あとは崖外でフシギソウに変えそうなタイミングを読んで復帰阻止などが対策になると思います!

SP
第22期

手榴弾には付き合わずに復帰や着地などの脆いところを突きまくるのがオススメです。

基本の立ち回り↓
NBでガチャガチャしてるスネークの近くでリドリー側が技を振ると手榴弾に当たってしまいがちなので、スネークのDAがギリギリ届かなさそうな間合いで、機動力を活かしてうろちょろする。
手榴弾には基本付き合わない。

ここを狙え!↓
近くでうろちょろしている時にスネークが甘いDAなどを振ってきた場合、引いたりガードしたりして、しっかりお仕置きする。

スネークが手榴弾を持ったままガードで固まっている場合、掴んで投げ無敵で爆発を回避しつつ、有利な展開をつくることができるので、掴みは普段より多めで良いかも。(掴み打撃は手榴弾が爆発するためNG)

自分が思ってる対策はこんな感じです。

SP
第22期

リドリーを相手にする時は空Nでの対空の意識と下強の間合い管理を徹底されたらキツいと感じるので対策はその辺りかと思っています。

SP
第22期

対策はコメント欄に記載してあります。

SP
第22期

アドバイスとしては、シューリンガンに当たらないように立ち回りした方がいいです。
当たってしまうとその後のコンボに繋がったり、そのまま撃墜してしまう恐れもあるので、まずは徹底して当たらないようにして下さい。
シューリンガンは後隙あるので、上手く避けつつ、反撃していく感じですかね!
対戦ありがとうございました。