リドリーでした。掴みや空N、NBをもっと多くされるとさらに苦しかったかもしれません。対戦ありがとうございました。
あくまで私の考えですが、ソラ側は必ず空Nを当てに行きます。ガーキャンから空Nを当てる機会も多いため、掴みが通りやすくなっています。あと、少し欲張って無理やり空Nを通そうとすることもあるため、焦らず冷静にガードをすることも大切だと思います。あとは下投げを確実に外ベクするくらいだと思います。
こちらがライン有利な展開が多かった気がします。このため差し返しやすかった印象です。歩きガードでラインを詰めるとこちらの動きを抑制し易いと思います。
差し込みは空Nかダッシュ掴みの割合が多かったため、こちらは空前を置いておけば空Nに勝てるし、空前の予備動作のジャンプでダッシュ掴みをかわしやすかったです。リドリーのDAが反応できない位置くらいまでラインを詰めているといいかもしれません。ゲッコウガがラインをジャンプなどで戻す位置に空Nなどがあれば厄介だと感じました。
ガードに対する行動が横Bだけだったので普通の掴みも使って投げコンすれば良いと思います
全然復帰阻止されてた気がします笑
復帰阻止もうまかったですが、ダッシュガードでしっかりライン詰めてからガーキャン空nで圧をかけたり、無理な攻めを上スマや引き横強でいなしたりとラインの使い方がうまかった印象あります
対戦ありがとうございました!
紹介文ありがとうございます
ゲッチのシェフの位置によっては回避上がりや攻撃上がりが刺さると思います
シェフの距離が遠いとジャンプ上がりがしやすくなります
着地拒否はゲッチ側の着地狩りの癖をよんで移動回避等を使うと厄介だと思いました
いやー強かったです。NBで降りてくるのは対空で上強振って狩るのが良いかと思います。次は勝ちます!
対戦ありがとうございました。
リドリーの横強、空Nを先端を意識して振ると反撃ないと思います。とにかくカズヤに捕まれないことを意識。あとは復帰阻止を全力で行くといいと思います。
上スマの当て感が良すぎるリドリーでした!
良い勝負だったのに操作ミスで終わってしまって残念でした泣
反撃をどう取るのかとかどうやって詰めるのか、どのタイミングで待つのかなど明確に細分化されていて良くも悪くもパターン化されてしまっていたので解答が出しやすかったのがやりたいこと通された原因だと思います!!またやりましょう!
リドリーでした。
崖外横B初めてやられて初見殺しされました。
アドバイスとしては、崖からの復帰ルートが上からが多かったのでもう少し散らすと良いと思います
部屋が落ちてしまった際に対応ありがとうございました。
ゼルダ側横強や下強振られてると苦しいので先端気味で立ち回るとガーキャンの反劇喰らわないので戦いやすいと思います。
対戦ありがとうございました。
追伸。ファントムは付き合わないのが一番です!
崖際だと運ゲーや読み合いになりますのでニュートラルは付き合わない方がいいです
フィットレはガンガン復帰阻止行っていいと思います
リドリーでした
空後の当て方、横スマ上スマ諸々撃墜の上手い方でした!
遠距離でこちらがコマンドを開きまくってるのに対してNBを吐くくらいなら、さっさと間合い詰めちゃった方がバフも積まれずゆっくりコマンドも見せずで良かったのかなぁと思いました
回避読みが上手でした。
下強など地上でリーチの長い置き技が増えればポケトレ側はやりにくくなると思います。
ラインを意識するといいと思います
空N、横強、下強でワリオを下がらせると
かなり有利に動けます。
リドリーは難しそうですが崖出して復帰阻止とかは刺さると思います
使わないのはもったいないぐらいスティーブ強いので使った方がいいですよ!
第28期
技の置き方が参考になるリドリーでした
まだリドリー触りたてなのであんまりミラーのコツとかはわからないです...
動きを参考にしようと思ってやっていたのでそれが上手く刺さったのかもしれません