コンボ精度高ければ負けてました
対リュウは灼熱避けてどうスピンやコンボを当てるかを考えてます。あとは触らない!
リュウは機動力はで負けてる分追いかける立場になると思います。急すぎて選考されないようにじわじわラインを詰めてスピンの後隙をかるのがおすすめです。灼熱適当に巻かれるだけでもめんどくさいのでどんどん巻いて下さい
お遊びサブ垢へのアドバイス(笑)ありがとうございます!
対戦ありがとうございました。
ケンの気をつけるべきところはやはりコンボ始動(空N、肘、遠横など)に当たらないことがほとんどになってくると思います。特に空Nは何としてもガン拒否するのが望ましいです笑ケン側としては、空Nの飛びに対して灼熱合わされたり、ガーキャン昇龍合わせられたりすると動きが制限されてきつくなります!
紹介文ありがとうございました!
結構遅れてすみません。
アトリエさんとあしもさんの試合を見てますが、対ウルフはひたすらウルフが飛び跳ねて、リュウがワンタッチで火力で破壊する感じでしたね....なので触れるのがが難しい分、一発のリターンをあげるとさらによくなると思いました。
よかったらフリー対戦したいです。twitterでもなんでも、いつでもお待ちしております!
飛び道具をしっかり捌いて小足を当てるのがお上手でした。また、空後からのコンボ火力や着地の誤魔化しなどもお上手でした
対戦ありがとうございました
紹介文・アドバイスありがとうございました
リュウで灼熱を用いた攻めがとても辛かったです
操作ミスが無かったら負けてた気がします
紹介文ありがとうございました!
台アリステージでは、上からの攻めや、着地を許してしまい、見事に倒されました!
セビキャンによる空中での慣性の制御による攻めがとても上手いリュウでした
パチンコ頑張ってきてください!!
ガードの残り量を見てシルブレをしっかり狙ってくるリュウでした。ありがとうございました。
対戦ありがとうございました。崖離しアームは①ガードして確反②崖離しにあたる位置に空中技を置く、の二つが対策ですね。
灼熱の置き方と撃墜技の通し方が上手かったです!
上手かったです!
名前が特徴的で覚えてるんですがVIPでも当たって僕が勝ってましたね(笑)
アイクは空N主軸なので、ジャンプ読みで技をおくこと意識と、下強、掴み、空Nはコンボ始動で使われる技ですね!アイクは中距離ファイターなので、リュウ側はダッシュガードで間合いを詰めていくのがいいのではないでしょうか
ジャストシールドの精度がかなり高く台降り攻撃や多段攻撃なども全てジャストシールドされてしまい、近距離戦の圧力がすごいリュウでした。
追加:自分もリュウを語れるほど詳しくないので、大したことは言えません。
・空前空後が多段なので特に横からのセビ復帰は気をつける
・リンクはライン回復能力がそこまで高くないので、崖に追いやってライン回復のときにリターンを取れると良さそう
・あんまりダッシュガードがなかったような気がします…(記憶違いだったらすみません)。特にライン回復などでリンクが前に近づくタイミングでできたら密着展開が作れるのではないかと思います。
・リンクのやられ姿勢で小足コンボの一部が確定しないらしい
具体的に聞いてくれたら答えれることもまだあるかもしれません。よろしくお願いします
ミスは誰にでもあります!メイト頑張ってください!
コメント返信遅れてすみません🙇波動拳の使い方が上手くて無限に当たってしまいました!
紹介文ありがとうございます!ちなみに僕はリュウ使用していません,,,
ベク変をギリギリで変えてきたのが辛かったです!
第30期
紹介文見ました。私めのアドバイスが他で通用するかは断言出来ませんが対リンクは基本中距離維持からの立ち回りが良いと思います。サムスのようにDA、掴み、空前等の読み合いはあまりなくリンク側のやる事は結構少ないです。リュウケンはブメを消しながら突っ込めるコンボ始動の空中攻撃がある筈ですのでブメに合わせてコンボをすれば基本2~3タッチで撃墜までみえてくるでしょう。
対策になれたら幸いです。対戦ありがとうございました。