サムス対策スティーブは詰めて来たら迎撃、詰めて来ないなら掘るを繰り返すのがいいですね、三段壁などして遠距離技を防ぎながらするのがオススメです、1試合7分使う気持ちで対戦しましょう
空Nに対して空後で被せるなど既に対策できてると思いますが、強いていうなら回避上がりが多い印象なので一点読みを減らさせればロゼチコ負けないと思います
メイト初心者とは思えないほど、攻守ともにハイレベルでした
コンボと崖狩りとんでもなく上手かったです!
紹介文ありがとうございます!こちらこそ楽しかったですー!まさかスティーブよりピットの方が苦戦するとは思いませんでしたwコンボや着地狩りが上手かったです!対ありでした!👊
ベク変めちゃくちゃ上手でした!
コンボ難しかったです…
こちらの差し返し狙いの立ち回りに対して空Nで奥まで差し込んで対策をされているゲッチでした。また、空Nに意識を割いているところにDAを刺す読み合いの強さも厄介でした。
コンボ(又は連携)が上手く火力の高いブラピでした。
今回の対戦で思ったことは、着地狩りとニュートラルでの弓に改善点があるということです。着地狩りは空上が多段である性質上、手榴弾との相打ちを嫌がって、あまり振っていないように思いましたが、手榴弾を斬らない振り方をする、最終段だけ当てて相打ちになる、位置とパーセントの関係で多段部分で相打ちでもいい、の3パターンそちらにメリットがある振り方があるのでそれを意識して振ってみるといいと思います。また、NBでの着地狩りを試みていましたが、もう少し横方向が近い(x座標が近い)場所で溜めてみるのが回避も誘えて良いと思います。
ニュートラルでの弓はタイミングが早いときと、遅いときがあり、早いときはガードしてから手榴弾を投げることができ、遅いときはこちらも食らうがそちらも食らうので、こっちが得する投げ方をできるので丁度いいタイミングで打つ必要があります。そしてそのタイミングは手榴弾をアイテムキャッチするタイミングで弓がスネークに到達するタイミングです。理由は割愛しますが、このタイミングがこちらの動きを大きく制限できます。
長文失礼しました。
バケモン。強すぎます。
第27期
ブロックをいい所に置いて攻めづらかったです