電光石火を無駄に使い過ぎず、慎重かつ確実に攻めてくるピカチュウでした!
回避が多い気がしたので、もう少し回避を減らしてみるとさらに強くなると思います!
前期よりも攻撃パターンが増えていて良かったです!復帰阻止が上手くなっていて崖外がこわかったです。
電光石火の擦りかたが上手く、反撃を取れませんでした。
撃墜に困っていたので空後メテオやDA、後ろ投げもいかがでしょう? あまりピカチュウ使ってないので的はずれならすみません
石化の撒き方と攻め立てが上手いピカチュウ。立ち回りそのものは非常に良かったので、ムラをなくしていけばすぐ伸びそうです!
攻撃がすんなり入るので、ガードに関してもう少し意識を割いた方がいいと思います
距離の詰め方が石火やnb撒きでのダッシュが多く見受けられ分かりやすかったので、歩きやステップで焦らしてみるとかどうでしょうか?
最終戦の掴み拒否がこちらとしてはかなり辛かったです。 1戦目の復帰ミスが非常にもったいなかったです。
電撃や石火や判定強い空中技を絡めた攻めはとても上手くて強いと思うので、相手の技を通さないことを意識したら良いと思います。
打撃、特に空中技はしっかりガード、掴みは回避か引きステップ、そもそも相手の得意な間合いに入らない…など。
火力を取るのが上手かったです!
ミス自体は練習するしかないので、バーストを拒否する時は、相手の特定の技だけは当たらないように意識付けましょう。
こちらがバーストしたい時は、すぐに技を打ってしまうのではなく、当たる事を確認してから打つともっと択が広がりますよ。
紹介文ありがとうございますm(__)m
2戦ともピカチュウでした。
2戦目の自滅は自分の実力不足で非常に申し訳なかったです。
負けた自分が言うのもあれですが、掴みをいれた方がいいと思いました( ̄ー ̄)
対戦ありがとうございましたm(__)m
石化で距離を詰めるタイミングが上手かったです。
復帰阻止もっと来られるときついかなと思いました
電撃と石火で相手をイラつかせて、不意に差し込んだりしたら、もっとレート上がります!
牽制がめっちゃ上手いです。
ただNBをサイマグで吸い取られて%レースで負けている印象がありました、ネスとリュカは「食い逃げ」というテクニックでサイマグの後隙を減らす事ができるのでNBをばら撒くのは得策ではありません。
攻めっ気の強いピカチュウでした
着地狩を意識されてたら怖かったです
電光石火での逃げ方が上手でした!
前期よりも隙の少ない牽制が増えてました!
ただピカチュウの強みを活かそうという気持ちが前に出過ぎて反確を取りやすくなっているので相手と自分の位置関係を意識して立ち回ると良いと思いました
対戦ありがとうございました!
空前、NB、雷の使い方が上手くて近づきにくいピカチュウでした!
攻めっ気なピカチュウ!
後隙を狩るのが難しかった
崖でのミスに気をつけましょう!
第11期
対戦ありがとうございました!
アドバイスできる身ではないですが、ガードがほとんどなかったのと、あまり意味のなさそうな電光石火が多かった印象でした!