(´・ω・`)さんの紹介ページ

紹介ページについて

各シーズンに一度、レーティングバトルで対戦したプレイヤーに対して、使用キャラ投票と紹介文を書くことができます。
データの収集のため、投票にご協力頂けると助かります。
※投票を行うことで、スマポイント+1GETできます。

紹介文 570件

WiiU
第11期

復帰する石火ルートが的確で崖上がりをなかなか咎められませんでした。アドバイスとしては、難しいですがもっと石火の崖キャンからのコンボとか、ダウン連などテクいことをして火力を稼げるようになると化けると思います!

空下、空上、空前の置きが厄介で近づきにくいピカチュウでした

WiiU
第10期

電光石火をほどよく使ってきてなおかつ追撃に結構きて厄介でした。1戦目のようなミスがないと尚良いと思います。あとこれは自分の考えなんですがピカチュウなら戦場がやりやすいと思います。人それぞれなので色々試してみるといいと思います!

WiiU
第10期

石火での急襲や上強からのコンボが非常に厄介でした。

WiiU
第10期

復帰時の雷にとてもヒヤヒヤさせられるピカチュウでした!

WiiU
第10期

石火で懐に入るのが上手く、上強からのコンボが上手いです。ヒットアンドアウェイで非常に硬い立ち回りなので、強かったです。

WiiU
第10期

石化キャンで自殺しないようにすれば
立ち回りが硬いので
もっと強くなると思います

WiiU
第10期

空上、空前で運ぶのが非常に上手かった。また、復帰のときにただ石火で崖つかまりに来るのではなく崖待ちしてるこちらに石火を当てたり、ダッシュに横スマ合わせたりとてもやりづらいピカチュウでした。ただ空中回避が見え見えなところあるので暴れてみたりジャンプしてみたりするといいかもしれないです。

WiiU
第10期

近づいたときに石化を使ってしっかり逃げてくるピカチュウでした
また上強始動のコンボも上手でした

WiiU
第10期

対戦ありがとうございました!
電光石火を非常に使ってくるため軌道が読みづらいです!
また機会があればよろしくお願いします!

WiiU
第10期

紹介文ありがとうございます!
少し電光石火の自滅が勿体無いような気がした!
だけど、空上での運び方、投げの通し方はレート以上のものがあると思いました。
ピクオリは投げの火力が高いので一生捕まらないぐらいの勢いで掴み拒否を頑張りましょう。

QB
WiiU
第10期

電光石火対策してなかったのでとても有意義な戦いになりました
また対戦しましょう

WiiU
第10期

石火でリズム崩されて流れこちらが取れなければ危なかったです!対戦ありがとうございました!

WiiU
第10期

石火からの連携うまかったです!

WiiU
第10期

確認不足でした ほんとうに申し訳ありません... 。 対戦してて思ったことは NBによく引っかかってたことですかね。 ピカ特有の石火キャンとか掴み雷など 使っていくといいと思います! ダッシュガードで様子見してみるのもいいと思います。あんまアドバイスにならなかもしれませんが参考になれたのなら幸いです。 また対戦しましょう!

WiiU
第10期

石火での距離の詰め方や、崖外での雷がうまいピカチュウでした。石化での事故がもったいなかったです。

WiiU
第9期

NBのまき方はすごくうまかったですが適当なスマッシュと石化の性質を理解すればもっと強くなると思います!

WiiU
第9期

石火や素早い動きで翻弄してくるピカチュウで浮いたところに攻撃を素早くキャッチするあたり尊敬します、またいつかお手合わせ願います。

WiiU
第9期

ラグがあった中でも、丁寧な試合運びが出来ていました。
置きカミナリがなかなか攻めづらく、良いと思いました!

石化をたくさん使ってきて相手を翻弄する動きが上手かったです。崖上がりが回避上がり→スマッシュというのが多かったのでジャンプ上がりや崖はなし石化上がり等もおりまぜるといいとおもいました。