大会の一覧ページです。
大会を主催したり、大会を参加したりして遊ぶことができます。
・5キャラから3キャラ抽選・6:40からの引き継ぎ戦・下がフレンド申請、上が部屋立て・1人からでも参加OK※同一人物の同キャラ使用は不可とする。・カウンターステージ(メイトと同じステージ)・対戦相手を呼びかけて5分間来なければ勝ちを押してください
【毎週月曜日開催amiiboトーナメント】ガオガエンは禁止です。無強化amiiboのみ参加可能です。全試合2先です。◎キャラ変更勝敗に関わらず自由です。◎ステージ終点、戦場、小戦場、カロス、ポケスタ2、村町、すま村、ホロバスの中からお互い自由に選んでください。ステージギミックはなしです。◎部屋立てトナメ表で上の人が部屋立て、下の人がフレンド申請をしてください。入室制限はフレンドのみで、パスワードはなしです。◎ルール3ストック7分チャージ切りふだアイテムはなし。また、くわしい設定でステージのあらかじめえらぶを選択してください。◎その他勝利報告は勝った人がしてください。対戦開始のアナウンスから10分経っても対戦相手が表れない場合は不戦勝としてください。通信エラーなどで試合が中断された場合リングに残っていた方に1本入ります。準決勝以上に残った方は使用したキャラとカラーを順位確定後コメントでお願いします。配信台に指定された方はいぶ(SW-0857-4882-9875)にフレンド申請を行い、入室してください。この大会は、任天堂の協賛・提携を受けたものではありません。コミュニティ大会への出場および
10月6日(月) 21時00分 第477回チノスマ1on1大会
※拒否ステージルールあり。【大会ルール】・1回戦〜準決勝は2本先取、決勝は3本先取。・使用ファイターは自由。・3ストック7分。タイムアップの場合は残ストックが多い方の勝ち、同じ場合は蓄積%が少ない方の勝ち。全て同じ、別の理由でサドンデスの場合、そのままサドンデスで勝敗を決める。・優勝者はエキシビションマッチを出来たらお願いします。・偽名での参加はお控え下さい。【ステージ選択ルール】・全てアイテム、ギミック無し。※下記拒否ステージルールの流れ[スターター] 終点化(戦場,ワイリー基地,始まりの塔)・小戦場・戦場・ポケモンスタジアム2・ホロウバスティオン[カウンター] 村と街・すま村「ホロウバスティオン」は購入していなくても参加できるが、選択は不可。①1戦目拒否するスターターステージ1つを相手に伝える。※拒否ステージが被ってもOK。※申告がない場合は拒否無しとみなします。(スマメイトコメント欄の表示で、対戦相手主催のみを選択)②2戦目以降※試合終了後、原則60秒以内に次の試合をスタート。[勝者側](1)スターターとカウンターを合わせた7ステージより拒否する2ステージを相手に伝える。(2)ス
※本大会は「ステージ拒否」ができます※オンライン大会ではあまりないルールのため、必ず確認をしていただきますようお願い致します◎最低限の参加条件①ルールを理解している方②トーナメント表下部コメント欄(スマートフォンの場合は切り替えボタン)にて対戦相手とコミュニケーションを取れる方③誹謗中傷・煽り行為をしない方④「インターネット回線について」ルールを理解し、基準をクリアしている方 ④-1 Ping値が20以下、Downloadが30Mbps以上であること [インターネット速度測定] https://fast.com/ja/ ④-2 『有線』もしくは『5GHz帯の無線+ルーター付近でのプレイ』であること ※5GHzは「○○○ - A - △△△」、2.4GHzは「○○○ - G - △△△」といった表記がされます◎いずれかに該当する場合は参加をお控えください①スマメイトでラグに関する対戦中止が多い方※10戦以上スマメイトレート戦を行い、対戦中止率が20%を越える、または、どの任意の範囲の10連戦を選んでも3回以上対戦中止がある等、ラグによる対戦中止が多い方が対象となります②過去の大会でラグに
10月7日(火) 22時00分 チョコスマSPおまかせトリオ杯#130(特殊おまかせ3on3ストック引継ぎ1人から参加可)※9/17時点、大会ルールをリニューアルしました。
特殊おまかせのルールの考案者さんには許諾をいただいております①初めて大会に参加する方②初めてチョコスマSPおまかせトリオ杯に参加する方③チョコスマSPおまかせトリオ杯に参加経験がある方それぞれ該当する部分を入念に確認してください①初めて大会に参加する方こちらを必ず視聴し、内容を理解してください視聴を終えたら下部の「②初めてチョコスマSPおまかせトリオ杯に参加する方」の部分を確認してください②初めてチョコスマSPおまかせトリオ杯に参加する方・以下に記載がないものは基本的にスマメイトルールに準拠します・2人以上で参加する場合は「〇〇&■■&▲▲」のように申請してください・ここでの「代表者」という表記はこの大会に参加申請をした者を指します(例:〇〇&■■&▲▲の場合〇〇を指しています)・選択可能ステージはスマメイトステージ+カロスで選択(ホロバスを持ってない人は選択できないだけで参加は可能です)※重要・拒否ステージはなし、お互い毎回ステージ選択可・ストック引き継ぎ後のスタートは6分40秒からです(ワリオの屁、ロボットのNB、ルフレのサンダーソードは消費しておし
10月8日(水) 21時00分 第478回チノスマ1on1大会
※拒否ステージルールあり。【大会ルール】・1回戦〜準決勝は2本先取、決勝は3本先取。・使用ファイターは自由。・3ストック7分。タイムアップの場合は残ストックが多い方の勝ち、同じ場合は蓄積%が少ない方の勝ち。全て同じ、別の理由でサドンデスの場合、そのままサドンデスで勝敗を決める。・優勝者はエキシビションマッチを出来たらお願いします。・偽名での参加はお控え下さい。【ステージ選択ルール】・全てアイテム、ギミック無し。※下記拒否ステージルールの流れ[スターター] 終点化(戦場,ワイリー基地,始まりの塔)・小戦場・戦場・ポケモンスタジアム2・ホロウバスティオン[カウンター] 村と街・すま村「ホロウバスティオン」は購入していなくても参加できるが、選択は不可。①1戦目拒否するスターターステージ1つを相手に伝える。※拒否ステージが被ってもOK。※申告がない場合は拒否無しとみなします。(スマメイトコメント欄の表示で、対戦相手主催のみを選択)②2戦目以降※試合終了後、原則60秒以内に次の試合をスタート。[勝者側](1)スターターとカウンターを合わせた7ステージより拒否する2ステージを相手に伝える。(2)ス
10月8日(水) 22時00分 ぼるたげcup#1 ※偽名やパロディーネームでの参加はお控えください
注意この大会は諸事情や配信トラブルにより当日の中止や延期、配信台停止の可能性がありえますご了承くださいこの大会には配信台を設置しております。呼び出しはスマメイトコメント欄にて行いますので試合前にはコメント欄を確認して運営の指示に従ってください【注意事項】①ユーザー名とゲーム内の登録名を合わせる※エントリー時の名前は、スマメイトやオフ大会等で普段から使用している名前で申請してください※偽名やパロディーネームは禁止です※名前を変更した場合は、元々の名前が分かるようにしてください※普段より使用している名前でも、公共の場にそぐわない名前での参加はできません②Switchホーム→マイページの「オンライン状態の公開」を「すべてのフレンド」に変更→「フレンド申請を受け取る」を「OK」に変更→フレンド枠を空けておく→本体を再起動【大会進行手順】 ①募集終了時刻を過ぎるとトーナメント表ページが生成されます ②トーナメント表を見て、自分の位置と対戦相手を確認してください ※円滑な進行を行うために、1回戦と2回戦を混同しないよう、ご注意・ご協力お願いします ③トーナメント表の下に書かれている対戦相手の
10月8日(水) 22時00分 ソアスマ#19 1on1大会
⚠️拒否ステージあり⚠️【大会ルール】・1on1・3ストック7分・1回戦~準決勝は2本先取、決勝は3本先取 ※準決勝から全配信台・拒否ステージあり・タイムアップの場合は残ストックが多い方の勝ち、同じストックの場合は蓄積%が少ない方の勝ち。※エキシビションにソアオと1先対戦をします。キャラとステージは自由に選択してください【ステージ選択】◯1戦目⚠️拒否ステージについて⚠️・終点、戦場、小戦場、ポケモンスタジアム2、村と街、すま村、ホロウバスティオンからお互い2ステージずつ相手に伝える・申告がない場合は拒否ステージなしとみなす・スマメイトのコメント表示を対戦相手主催のみを選択して確認すること※終点、戦場は見やすいステージを選ぶこと例:終点化(ワイリー、始まりの塔等)◯2戦目以降前の試合に勝った人・拒否ステージを2ステージ相手に伝える・ステージはおまかせを選択前の試合に負けた人・拒否ステージ以外の5ステージから選択する◯アイテムなし、ステージギミックなし【大会進行】・各ラウンドごとに配信又はトーナメント表ページ下のコメント欄で開始連絡を行います・配信台は、1戦目「準備OK」と主催か
10月9日(木) 20時00分 第33回チノスマおまかせ杯 ※使用ファイターは「おまかせ」のみ
※拒否ステージルールなし【大会ルール】・1回戦〜準決勝は2本先取、決勝は3本先取。・使用ファイターは「おまかせ」。※通常ファイターを全て使用可能にしていること。(DLC、Miiは除く)・3ストック7分。タイムアップの場合は残ストックが多い方の勝ち、同じ場合は蓄積%が少ない方の勝ち。全て同じ、別の理由でサドンデスの場合、そのままサドンデスで勝敗を決める。・優勝者はエキシビションマッチを出来たらお願いします。・偽名での参加はお控え下さい。【ステージ選択ルール】・全てアイテム、ギミック無し・1戦目→終点化(戦場,ワイリー,始まりの塔)、戦場、ポケモンスタジアム2、小戦場、ホロウバスティオン※2戦目以降は下記から自身が勝ったステージ以外を選択・2戦目以降→ 終点化(戦場,ワイリー,始まりの塔)、戦場、ポケモンスタジアム2、小戦場、すま村、村と街、ホロウバスティオン※ステージ選択を間違えた場合は即自滅をしてやり直し。最初の自滅までに5秒以上経過した場合は、両者合意とみなし試合を継続。【回線ルール】・有線または、無線5GHz帯にてルーター付近でプレイしていること。[測定基準]→ Ping値20ms
※本大会は「ステージ拒否」ができます※オンライン大会ではあまりないルールのため、必ず確認をしていただきますようお願い致します◎最低限の参加条件①ルールを理解している方②トーナメント表下部コメント欄(スマートフォンの場合は切り替えボタン)にて対戦相手とコミュニケーションを取れる方③誹謗中傷・煽り行為をしない方④「インターネット回線について」ルールを理解し、基準をクリアしている方 ④-1 Ping値が20以下、Downloadが30Mbps以上であること [インターネット速度測定] https://fast.com/ja/ ④-2 『有線』もしくは『5GHz帯の無線+ルーター付近でのプレイ』であること ※5GHzは「○○○ - A - △△△」、2.4GHzは「○○○ - G - △△△」といった表記がされます◎いずれかに該当する場合は参加をお控えください①スマメイトでラグに関する対戦中止が多い方※10戦以上スマメイトレート戦を行い、対戦中止率が20%を越える、または、どの任意の範囲の10連戦を選んでも3回以上対戦中止がある等、ラグによる対戦中止が多い方が対象となります②過去の大会でラグに
※本大会は「ステージ拒否」ができます※オンライン大会ではあまりないルールのため、必ず確認をしていただきますようお願い致します◎最低限の参加条件①ルールを理解している方②トーナメント表下部コメント欄(スマートフォンの場合は切り替えボタン)にて対戦相手とコミュニケーションを取れる方③誹謗中傷・煽り行為をしない方④「インターネット回線について」ルールを理解し、基準をクリアしている方 ④-1 Ping値が20以下、Downloadが30Mbps以上であること [インターネット速度測定] https://fast.com/ja/ ④-2 『有線』もしくは『5GHz帯の無線+ルーター付近でのプレイ』であること ※5GHzは「○○○ - A - △△△」、2.4GHzは「○○○ - G - △△△」といった表記がされます◎いずれかに該当する場合は参加をお控えください①スマメイトでラグに関する対戦中止が多い方※10戦以上スマメイトレート戦を行い、対戦中止率が20%を越える、または、どの任意の範囲の10連戦を選んでも3回以上対戦中止がある等、ラグによる対戦中止が多い方が対象となります②過去の大会でラグに
※本大会は「ステージ拒否」ができます※オンライン大会ではあまりないルールのため、必ず確認をしていただきますようお願い致します◎最低限の参加条件①ルールを理解している方②トーナメント表下部コメント欄(スマートフォンの場合は切り替えボタン)にて対戦相手とコミュニケーションを取れる方③誹謗中傷・煽り行為をしない方④「インターネット回線について」ルールを理解し、基準をクリアしている方 ④-1 Ping値が20以下、Downloadが30Mbps以上であること [インターネット速度測定] https://fast.com/ja/ ④-2 『有線』もしくは『5GHz帯の無線+ルーター付近でのプレイ』であること ※5GHzは「○○○ - A - △△△」、2.4GHzは「○○○ - G - △△△」といった表記がされます◎いずれかに該当する場合は参加をお控えください①スマメイトでラグに関する対戦中止が多い方※10戦以上スマメイトレート戦を行い、対戦中止率が20%を越える、または、どの任意の範囲の10連戦を選んでも3回以上対戦中止がある等、ラグによる対戦中止が多い方が対象となります②過去の大会でラグに
※本大会は「ステージ拒否」ができます※オンライン大会ではあまりないルールのため、必ず確認をしていただきますようお願い致します◎最低限の参加条件①ルールを理解している方②トーナメント表下部コメント欄(スマートフォンの場合は切り替えボタン)にて対戦相手とコミュニケーションを取れる方③誹謗中傷・煽り行為をしない方④「インターネット回線について」ルールを理解し、基準をクリアしている方 ④-1 Ping値が20以下、Downloadが30Mbps以上であること [インターネット速度測定] https://fast.com/ja/ ④-2 『有線』もしくは『5GHz帯の無線+ルーター付近でのプレイ』であること ※5GHzは「○○○ - A - △△△」、2.4GHzは「○○○ - G - △△△」といった表記がされます◎いずれかに該当する場合は参加をお控えください①スマメイトでラグに関する対戦中止が多い方※10戦以上スマメイトレート戦を行い、対戦中止率が20%を越える、または、どの任意の範囲の10連戦を選んでも3回以上対戦中止がある等、ラグによる対戦中止が多い方が対象となります②過去の大会でラグに
※本大会は「ステージ拒否」ができます※オンライン大会ではあまりないルールのため、必ず確認をしていただきますようお願い致します◎最低限の参加条件①ルールを理解している方②トーナメント表下部コメント欄(スマートフォンの場合は切り替えボタン)にて対戦相手とコミュニケーションを取れる方③誹謗中傷・煽り行為をしない方④「インターネット回線について」ルールを理解し、基準をクリアしている方 ④-1 Ping値が20以下、Downloadが30Mbps以上であること [インターネット速度測定] https://fast.com/ja/ ④-2 『有線』もしくは『5GHz帯の無線+ルーター付近でのプレイ』であること ※5GHzは「○○○ - A - △△△」、2.4GHzは「○○○ - G - △△△」といった表記がされます◎いずれかに該当する場合は参加をお控えください①スマメイトでラグに関する対戦中止が多い方※10戦以上スマメイトレート戦を行い、対戦中止率が20%を越える、または、どの任意の範囲の10連戦を選んでも3回以上対戦中止がある等、ラグによる対戦中止が多い方が対象となります②過去の大会でラグに