プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

始めました。(1)

スマメイト始めました。

12期終了(0)

12期が終わりました。Uメイトは1日5戦でレートの大幅下がりを防げ…てないですね(⌒-⌒; )1勝 39敗レート1111というポッキーレートで終わりました。3DSはレートは1055で11勝 136敗低い時で997位になりました。来期はもう少し頑張りたいです。こんなレートの低い自分ですが今後ともよろしくです。Uメイトはハードル高くて凄い…∩(´;ヮ;`)∩来期もリュカ、ロイ、トリンで行こうかと…

Len

メイト復帰までの中一の俺の地獄のようなやべえなんかいろいろ1(0)

2017年3月27日午前2時50分ごろ俺はメイト復帰した。嗚呼 なんかいろいろあったなァ・・・本当にいろいろなことがあった・・・まず一つだ・・・あの時だ・・・あの時すべてが始まった・・・あの時のことは鮮明に覚えている。2016年7月だ。夏休み入ったばっかの頃だったかなァ・・・俺がアニメイトに行くための金がなかったから、親に金寄越せって言ったんだったな・・・その時は給料すぐだったから、楽に5000ナンボは貰えるかと思ったら父はこう言った。     「今、金無え。」そりゃ腹が立ったさ。なんでくれないのか。文句を言うと父がこう言った。       「使っちまった。あんま給料もらえなかったんだよ。」腹が煮えくり返ったね。父は会社の社長で父の父(俺のじいちゃん)は会長だった。腹が立った俺は会長のじいちゃんに自分のスマホで父の給料を増やせとスマホを鳴らした。そりゃ父は怒るさ。仕事をサボっては家でスプラをやり、負ければギャーギャー騒いで負けてくやしいのかUSBの不正でS+カンストしてそれでもギャーギャー騒いでクッソうるさくて俺の財布から金抜き出してはパチンコに行って金がなくなれば家でギャーギャー騒いで寝腐ってることなんてチクられたらたまったもんじゃないからな。まぁ仕事サボって寝腐ってるとこにじーちゃんが乱入してきたこともあったけど・・・それはさておいて・・・結論から言う。俺は           スマホを包丁でさばかれたそりゃあ発狂して失望して嘆き悲しんださ。まぁこんな日が来るとはわかってたのかもしれない。人のモンハン4や星のカービィドロッチェ団や星のカービィwiiを売ってパチンコに使うような父だ。こんな横暴な行為に出るのも分かり切っていたかもしれない。だが考えろ。あれだけ課金したモンクソやクラクラやFGOはどこに行った。俺はすべてを失ったのさ。ツイッターもPCでやることしかできない。俺は生活の一部を縛られた。殺意?ありありさ。俺も殺意の波動で殺意リュウになって父のタマキンに昇竜前立腺ぱーんちしたくなったさ。でもこらえた。そもそも俺も中一だ。勝てるわけがない。その夜は泣きながらビンクスの酒を飲んだね。おーいお茶も飲んだ。嗚呼なぜこんなにもこの世は厳しいのだろう。そして今後も何事もなかったように腐りきった平穏は続く・・・俺の心は・・・死んだまま・・・

スマメイト中にかゆくなったので(0)

かゆい今、スマメイトで対戦中だがかゆい具体的には背中の真ん中よりちょっと上あたり左右のぼこっとしてるそのへんの下なんだがかゆいはっきりいって対戦に集中できない1本先取してるから、何とか勝ちたいところだがかゆい相手がレート200以上の格上だから勝ったらかなりのレートアップが見込めるゆえに、ここ一番で集中しないといけないわけだがかゆいもしも、背中をかくために一旦コントローラーから手を離してかこうものならおそらく、勝負は一瞬にして終わるだろう今も対戦とは関係ないことを考えてる時点で既にオレの負けのようなもの…ケリをつけるかオレは背中をかく少しの間、手離しプレイになるがやむを得んスピーディーにかつ、的確にかくとしよう3DSを一瞬置いてすばやく、しなやかに腕をのばしサッむむ、届かん。とゆうか手ではどうにもできないところにあるうむ、想像していたよりかゆみの根源は深いな困ったな、どうするかここは良くて一時休戦、最低でも対戦中止にしようオレのかゆみで相手に迷惑はかけられんここは緊急事態ということでノーコンを選択すべきか…だが、2戦目は相手側が圧倒的有利な状況にある下手にノーコンという選択肢を選んだ場合、Windows10への強制アップデートヤクザのようなそんな地雷行為をしてしまうやもしれん場合によっては、通報という事態もありゆる何かいい手はないものかそうだ、しゃがみぺこぺこをしてみるのはどうだろうか『しゃがみぺこぺこ=ちょっと待ってくださらぬか』という方程式は、スマメイトの間では認識済であろうだけど、ラグも何もないなか対戦相手はびっくりするだろうオレ「ぺこぺこ(ちょっとお待ちください)」相手「ピタッ(何だ)」オレ「ぺこぺこ(背中がかゆいんです)」相手「(え、いきなりどうしたの)」オレ「ぺこぺこ(背中をかかせてください)」相手「(何この人…)」オレ「ぺこぺこ(ちょっと背中かきますんで)」相手「(いやいや、ラグなくね。何してんのこいつ)」オレ「ッ…(背中をかき中)」NO CONTESTやめだやめだ、ぺこぺこ作戦は撤回だ!うーむ、ラグや操作遅延などはないがしかたないあるまい対戦相手には非常に申し訳ないが『ラグがあります』アピールコメントして、少しだけ手を止めてもらって今の状況をコメントに素直に書くことにしよう大丈夫、きっとわかってるくれるはずだ…プリン [このへんたいドMのぶたやろうが!]NO CONTESTちゃう、右や!~~~~~~【WiiU:1500→1500→1500→1500→1500→1500→1500→1500→1500→1500→1500→1500→1500→1500→1500】【3DS:1500→1087→1042→958→892→756→868→877→861→1130→1571→1655→1623→1633→1576】もうスマメイト終わるらしいですぜ。WiiUスマメイト結局できなかった

ガノン使いの方教えて下さい【質問数4】(0)

僕はガノンをメインで使ってます。ただ、相手の行動が早く、読んでいても掴む事を忘れてしまいやられる事が多々あります。何かコツがあれば教えて下さい。ガノンの踏みつけ空下コンボが上手くできません。どうしたら上手くなりますか?ガノンのやりやすいキーコンを教えて下さい。できれば何かのテクがやりやすい感じの説明もお願いします。崖外の空後崖絶のやり方がよく分かりませんやりやすいボタンと手順を教えて下さい。

修羅ブラⅨオフレポ(0)

遅ればせながら修羅ブラⅨのオフレポを書かせていただきます。初めて利用する機能なので扱い方に慣れておらず読みづらいかと思われますがご了承ください。帰省先の山口から近い距離にあることで前々から気になっていた修羅ブラですが大学の春休みの間に開催されるということで帰省ついでに参加しようと申請しました。登録したのはforシングルとダブルス。福岡入りは大会2日前の2/23(木)で宿は天神在住の知り合いのところでお世話に。国家試験や大学受験、人気アーティストの地方公演が被っていて宿をとることが困難と聞いていたので本当に助かりました… 大会までにどこかオフに参加したいと思っていましたが僕のアンテナが弱すぎて参加できずshadowverseをぽちって過ごすことに。ドロシー多すぎ問題。   大会当日の25日は9時過ぎに出て空港線に乗って藤崎へ。かなり空いてたので無事座れました 椅子がめちゃふかふかでした。乗っていると少し腹痛が発生。はじめは緊張か腸が動き出したせいだろうと考えていましたが朝食のカレーが少し酸っぱかったことを思い出して冷や汗が。おかげで会場について最初に行ったのはトイレでした。 ほんの少し時間は戻って電車が藤崎駅に到着。駅にはちらほらスマ勢らしき方が見受けられました。会場のももちパレスへはバス乗り場を経由するとよさげだったようですが見知らぬ土地で独りだったために一旦外の大通り前に出てしまう事態に。結局バスターミナルの東を通ってももちパレス1階駐車場の階段から入っていきました。 階段を上がって会場の小ホールがある3階に着くと既に何人もの方が到着していました。時刻は受付開始を少し過ぎていましたが設営やらなんやらでまだ受付開始なされていない様子。それを確認したらすぐさまトイレに駆け込みました、が何も起きずこの腹痛は謎に終わることに。 トイレから出ると近場の椅子に腰かけて朝食をとっていた方にふらーっと近づいて声をかけました。お名前はタツフメさん、聞けば2回目?の修羅ブラ参加だとか。(うろ覚えなので間違っていたらすみませんm(_ _)m) フリー対戦のお願いをしつつ軽い世間話をしていると大会の受付が開始したようで受付に向かいました。DXとの合同ということもあり列がいくつかに分かれており少し戸惑いましたが無事に参加受付完了。 ニコライさん作のピーチとゼルダが描かれた美しい名札を1つ頂き登録名のフクダを書いて拝借した名札ケースに入れて準備万端、早速フリーできる台を探してタツフメさんと対戦させていただきました。   ルカリオとリュウを主に使う自分ですがフリーでルカリオを出すのは少し気が引けるという理由で出したのはリュウ、お相手はカムイやルキナといったFEキャラ使いのようでした。事前情報では自分の予選にはFEキャラはいませんでしたが剣キャラはわんさかいたので間合い管理の意識の基礎ができたとても重要なフリーだったと振り返ってみて感じます。 数戦したところで後ろで観戦していたあかきはちさんと交代して会場内を歩き回ることに。皆さん真剣にそして楽しみながら対戦しているのがひしひしと伝わってきて「あぁこの雰囲気とてもいいな」と肌で感じました。フリーに割って入ることが難しかったですがこれはコミュ障ゆえ致し方なし・・・ 会場内をぐるぐる回っているとどうやったかは覚えていませんがケイそさんミュウツーとフリーさせていただくことができました。ここでも出したのはリュウ(だったと思う)、下強を使った間合い管理がとても上手く加えて空N踏みつけ金縛り上スマでバキバキのバキにされました。つええ。   ここいらで時間になりフリーは中断、主催挨拶が始まりました。まずはじめにスクリーンに映し出されたのは修羅ブラPV 過去の名シーンが次々と流れていきガヤの一端も垣間見ることができたような気もします。作成はすいのこさんとのこと。スタッフ紹介から主催挨拶まで活気に満ちあふれていました。 先にDX予選が行われていたのでfor予選は少し後からスタート。それまで何をしていたか思い出せませんがたしかDX予選を眺めていたかと。そんなこんなで時間になりforの予選もスタート、僕はCブロックでコメさんまっしゅうさんハイトさんどんぱさんgucciさんといった顔ぶれ 勝てる気がしない。       gucciさんフォックス 1-2 戦場でリュウ出しました。フリーでさんざんリュウ使っておきながらこの試合しかリュウ出してませんリュウ使いの方ごめんなさい。gucciさんはDX勢でファルコンを使っていると聞いていましたがDX勢はforで同じキャラ使うイメージが湧かなくてずっと悩んで結局リュウ。このカードはリュウ有利とよく言われますが僕自身がリュウでの対フォックスが浅いのか全く勝てる気がしませんむしろルカリオ出した方が勝てます。 DX勢特有の反応速度と大胆なプレイングで日和って最後は灼熱上がりをミスって空前になり無防備な2度目の崖掴まりに下スマあわされて負け。コメさんシュルク 1-2 終点でルカリオ出しました。あらかじめシュルクが複数人いるということで窓で対策を請った結果かなんとか1ストックとれましたが格が違いすぎて2スト目の80%あたりまで削りましたが負け。波導弾を巻きつつラインを詰め、待つときは波導弾で待って攻めるときは深く潜り込んで引き空中攻撃を発生の早い空前や空Nで潰して火力とることを意識していましたが今思えばよく通ったなといった感じです。対策のアドバイスしてくださったLuCaさん、キリさんありがとうございました     まっしゅうさんクラウド 1-2 すま村でルカリオ出しました。浮かされたらグリコ飛んでくるのでひたすら崖に逃げて死ぬ気で死なないように崖を上がることを意識しましたが結局崖でLB凶斬りもらってお陀仏、どうやってストック奪ったかは覚えていませんがおそらく波導弾でしょう。すま村の台上LB溜めどうしましょうかね^q^     ハイトさんシュルク 1-2 終点でルカリオ出しました。またもやシュルク、モナド何本あるの。コメさんのシュルクとはまた違った感じの方で攻めっけが少し強いかなといった感覚。ストック奪った直後に横スマもらって負け お相手のキャラ対が先を行っていて自分が日和ってなかったと思いたい・・・     どんぱさんミュウツーすま村でルカリオ出しました。事前にケイそさんミュウツーとやっていたおかげかまあ見ていられるといった試合にはなりました めちゃくちゃ空前にびびってたけど。ちょくちょく波導巻き込み上スマが刺さってバーストもこれ 助けられた感しかない。既に燃え尽きていてなんやかんやあって負け。   余談ですが全試合じゃんけんに勝ってライラット拒否りました じゃんけんマスターと呼んでください。         以上が予選の概要で全試合1-2で6位!予選落ち!(T_T) PSで負けてる人ばかりな上に対策が甘いこともあって仕方ないと心の隅で考えてしまいましたが普通に悔しかったのでいつかどこかで全員にリベンジしたい・・・予選がそうそうに終わってしまいましたが運営の粋な計らいでダブルスも初日に行うことに。ダブルスは本来組む予定だった相方がそもそも福岡に行けないということで当日斡旋で参加しました。 組んでくださったのはヨッシー使いの怪猫さん、挨拶しに来てくださった時はフリー対戦していて対応がおざなりになったのは本当に申し訳ありませんでした・・・ 事前に軽く打ち合わせしたところチームだとむらびとを使われるとのこと。チームルカリオは相方に多大な負担をかけるため斡旋で出す気はなかったのですがルカリオむらびとを試したくなりとりあえずそれでいくことに。   初戦はオズさんとなまやさいさんの「ジャングルの掟」 チーム名通りのドンキーヨッシーの高火力チームでぼっこぼこにされて2-0で敗者側に。バースト技当てるの下手すぎたりオズさんの下スマホールドに引っかかりすぎたりなまやさいさんのヨッシーに翻弄されたり問題点が多数浮き彫りに。どれだけ相方に負担かけたら気が済むのかこのフクダとかいう男は。 敗者側はケイそさんとヴァイスさんの「空N踏みつけグロウパンチ」先ほどの試合でバースト技、主に空後こと捻り突きを当てることが下手くそすぎることからいっそ昇龍当てることだけを意識しようとリュウを出しました。チーム名と対戦相手からある程度キャラは予測できるのにミュウツークラウドのチームにリュウを出してしまう男がいるらしい。 結果として攪乱することには成功したものの普通に負け。チームも精進します・・・      そんなこんなで初日は終わり。今思えば懇親会参加しとけばよかったです:(2日目は急用が入り参加は15時過ぎからになりました。予選がどちらも敗退していたことが不幸中の幸いでした。この日はネスカムイ使い?のアオイさんとプリン使いのキスケさんとフリーさせていただきましたお二方ありがとうございました

ウメブラ26のオフレポ(0)

お久しぶりです。ウメブラ26の対戦内容を忘れないようにまた日記に残したいと思います。その前にも黒ブラとかSGCとかスマバトとか行ってましたが完全に書くのを忘れてました……。今回は予戦からダブルエリミのトーナメントとなっていました。正直なところ、2先にはあまり自信が無かった(予戦通過ベスト96芸人)ので大会始まるまで緊張してました。前日には、いつもお世話になっているきみパニ宅で新たな立ち回りの練習や操作精度等の調整をしてました。当日の朝のトレモでは上Bの精度が悪く、ちょっと心配でしたが時間が来たため会場へ出発。会場到着後はマサロトムさんとむねきんさんとフリーをして、かなりボコボコにされましたが、予戦のブロックにカムイ使いがいることを知っていたためマサロトムさんとやれてかなり助かりました。そうこうしている内に、早速午前のブロックが開始。私は午後からだったので身内の様子を観戦しながら時を過ごしました。(ほぼ身内で潰しあっているブロックだったので見ていて面白かった)その後、午後のブロックが開始。<予戦>1戦目 手紙屋さん(ルイージ) 2-0ルイージ使いの手紙屋さんと初戦から当たりましたが、WiiUトラブルで進行遅延。(他者の同期コン接続により約30分ほど待たされました)※その時はWiiUのパッドが電池切れでしたが、WiiUのパッドが使える状態であれば同期コンの接続を初期化出来ます。まあそんなこんなありましたが、トラブルが解消しようやく試合開始。以前のウメブラで軽くフリーをやったことがあるのでクッパJr.のネタがばれてると思い慎重に立ち回ることに徹して対応。投げコンの火力差で危ないところもありましたが、バースト技を拒否しつづけてなんとか勝利。2戦目 かもんさん(ピクオリ) 2-0 対ピクオリはまだまだ詰め切れていなかったので、バースト拒否のため遠距離からじっくりと立ち回ることを意識。相手がクッパJr.に慣れていなかったこともあり、カートハンマーが程よく通り勝利。3戦目 ジルさん(フォックス) 0-2最近はフォックスに負けていたので苦手意識がありました。単純に立ち回りの差で火力、バーストを通されて敗北。1スト先取しても操作ミスで崖待機失敗し自滅するなど大ポカをやらかしてたので配信あったら大恥だった……。結果として敗者側で予戦2位通過となりました。その後、本戦のトーナメント表が発表されました。まさか同じブロックの3位と当たるとは知らなかったので最初は驚きました。<本戦>(敗者側スタート)1戦目 ザクレイさん(カムイ) 2-0タミスマで優勝経験があることを知っていたため、同じブロック内で非常に警戒していました。そして予想通り当たることに。朝のフリーでマサロトムさんとやってたので、緊張はあまり無かったですが、やはり火力や崖狩りが上手くほぼ均衡状態に。メカクッパで地上を牽制、崖はジャンプ上り1点読みの空後を通してなんとか勝利。2戦目 Shogunさん(フォックス) 0-2はい、本日2回目のフォックスです。(絶望)対フォックスとして弱を多めに振っていたのですが、的確なずらし精度でそれが裏目となり逆に火力を取られ完敗でした。ずらし上手い相手にはやはり弱連を振れないなぁと再認識……。<総評>結果として今回のウメブラはベスト64と微妙な結果に。キャラ対策を分かっていたつもりで対策出来ていなかったのが露呈しました。そのため対策を練り直して対策自信ニキになれるように頑張ります。(打倒全フォックス使い)ちなみに次回は3/26の理科ブラ参加予定です。Jr.単でまだまだ上を目指せるように努力していきます!!

初めてのスマメイト(0)

今日スマメイトに参加したけどやっぱりみんな強くてびっくり(´・ω・`)思わずコントローラーを下投げ空上してしまいました。今日からこの場で厨キャラ対策やら何やらと立てていきたい!!

HST15 レポ(0)

HSTに参加した皆さんお疲れ様でした!私の中では結構思い出に残る大会でした(。・・。)というのもチームだけいつも出てて、タイマンでるのは初めてだったからです(*μ_μ)皆にタイマン出てほしいって言われてたんですけど、本当にチームしかしてこなかったので、タイマンのやり方とかわからなくて・・・。でも今回は チームの疑似タイに勝つために タイマン練習しようと思って参加しました(。・・。)大会前は神社でお参りに行きました!笑なりやすさんが集中して全力で戦えますように\(^o^)/私の目標は予選で2勝でした!!!神社から家に帰って、夜 予選表発表されてるの見て驚愕しました。全敗しそうでした。夜は眠れなかったです。大会当日!!!予選・なえさん クラウド ✖相手強くてまけ!ミラーは自信あったんですけど緊張で沢山スマッシュしたりコンボみすりました・・。でも1回戦目がお話したことあるなえさんですごく安心(。・・。)でもなんでなっちって名前で出てるの?・アカツキさん ○マルスだったかな・・。チームでルキナが結構いるのでこの形状のキャラはわりかし得意!でも詰めれるとこもっとあるかららきさんまたやってね(関係ない)対戦終わったら楽しかったって言われていい人すぎて感動しました・Soくん クラウド ○シーク少し練習したから試したくてシークでろ~~って念じてた(というかシーク出さないの・・・?って言ってた)らクラウドでてきた。。。DDでなくてすごい安心したwミラーはやったことあるから勝ち!でも最後Soくん事故ってるからわかんなかったかも?・ひいろさん ○ばんこーんさんのリア友!!ばんこーんさんはイケメンだから絶対友達もイケメンだよねって前日にはなしてたらほんとにイケメンだった。かっこいい系のイケメンだった。癒やしボイスでした。緊張したけど上手く動けて勝ち!・よこいさん ロボット ○一番やりたくない人と予選一緒になってしまった。。。。というのもよこいさん以外のロボットとやったことなくてコマでわけわからず処されていくからです(´・ω・`)だれよりもメンタル破壊されそうだったからやだったw前回の反省となえさんvsよこいさんの対戦すこし参考にして接戦でかち!でも2先とかやったら負けそう・シャドウくん マリオ ○他のクラウド達を処していく姿を見て、私もあの世に連れてかれる・・・・と思ってて怖かった。試合始まった瞬間投げからポンプされて0%で撃墜される私()後ろでみてたなりやすさん失笑ただマリオガン有利だと思ってるのでそっから落ち着いて勝ち!読みと崖上がり上手く言ったのがよかった!予選2位!なんか全敗するかもとおもってたのにびっくりでした・・・。なえさんが褒めてくれたのがかなり嬉しかった(。・・。)本戦!!!1回線 てとらさん 2-0で○ごめんない緊張しすぎて何もおぼえてません・・・・ムリ・・・2先こわい・・・ 手が震えながら勝ち!2回戦 くるぞさん 2-0で○ごめんない緊張しすぎて何もおぼえてません・・・・(2回目)予選は落ちないのに本戦こわすぎた・・。手が震えながら勝ち!3回戦 アモダさん さむす! 2-0で✖サムスやったことなくてムリだった!練習不足が出た・・・。色んなキャラとやらないとなって感じでした!敗者側1回戦 ふんりゅーさん ルイージ 2-1で✖ルイージもやったことなくて心折れそうだった・・・。クラウド上手く行かなかったのでピットに変更して1セットとれたけど 最後の試合崖上がり読んだのに勇気でなくて上スマ当てられて負け!なんかトーナメントの結果2-0になってて悲しい。上すまがかなり上手かった!当て方考えてる感じで楽しかったです(。・・。)強かったですって言われて嬉しかった あとルイージのぼうしかわいいというわけで結果は17位タイ!1ヶ月前にタイマンはじめたにしては妥当な結果だったなと思います(。・・。)よかった!(。・・。)その後はなりやすさんとおばちゃんの応援(。・・。)なりやすさん優勝おめでとう!!!!!!!!!!!!!試合中ずっと祈りのポーズしすぎて足も力んでたので筋肉痛になりました。上位のおばちゃん、さゆりんごさん、はかだまさん、なりやすさん、皆強くて見てて楽しかった!てぬへさんの盛り上げ方も最高でした!!!サブイベ★クルーバトル!!チームさゆりんごvsチームなりやす腹筋崩壊しました。なりやすさんの応援面白すぎ!あと結構感動しました。ディディームリ・・・って言ってたリュウよわさんめっちゃ強いし!!!!ベヨにぼこられたっていってるのにマリオで深い動きして勝つし!!!なりチームマリオ多すぎて面白いし・・・。そしてはかだまさん強すぎ!!!!!!!!!!かっこよすぎるしょ・・・・。はかだまさんはほんとに強いわ・・・・・・・・。素晴らしすぎ・・・・・。見てて楽しいよね!!!!!!またみたい!!!!!!サブイベチーム!!!優勝!感想!!!!!!!!・サブイベそんなにして終わるの・・・・?って思ってたらちゃんと終わって運営の方有能すぎました!!!・リュウよわさんフリーもかまってくれてありがとうです!w・はかだまさんつよ・・・・・・・てぬへさん盛り上げと実況すばら!!!!・なりやすさんほんまおめでとう。・DAIKIさんいつも配信みてくれる嬉しすぎ!!!!!!・おばちゃん癒やし(・KSBシード権もらった人に交通費の支給がほしい!!)以上です。 大会で対戦してくれた皆さん、運営さん、主催さん、ありがとうございました!!!!北海道のレベルあがってます!!!!!とぐ

【オフレポ】~修羅ブラⅨ 2日目~(0)

遅くなりましたが2日目のオフレポです。2月26日、ネカフェで起きた後すぐに出てえぐ宅に向かいました。WiiUが無かったので準備を済まして早めに出発しました。電車に乗って行く途中、かろえぐさん含む何人かがもうちょっとで着きそうなとこで逆方向の電車に乗って、0回戦敗退の危機に・・・。まあ後でギリギリ何とか間に合ったようです笑会場に着いた後、この日は本戦前にフリーする時間が結構あったので本戦始まるまでいろんな方と対戦することに。そのフリー台で同じ人と2本先取して終わったら交代するという神台があったので、ハザマさんなんちゃん他何人かと2先したりもしました。しかしフリーであまり勝てなかったので本戦かなり不安でした。本戦前に2日目のPVが流れました。昨日の予選でポーラベアさんのドンキーが僕に下B決めてる場面使われてて笑いました。~本戦~勝者側1回戦 琴色さん(ベヨネッタ) ××以前戦った時はトゥーンを使ってて、ベヨに切り替えてから対戦はしてなくどんな動きしてくるかドキドキしてました。戦ってみるとコンボ復帰阻止、WTの精度がすごくて終始何もできなかったです。やはりベヨはずっと苦手です・・・。敗者側1回戦 かがやくよぞらさん(シュルク、リンク) ○×○以前の修羅ブラでも対戦した方。前に勝てたので頑張ればいけると思ってたけど、そう甘くはなく前より厳しい展開が多かったです。2戦目からリンクに変えられて負けたので焦りました。3戦目で2スト目相手が自滅してくれて何とか勝てたけど、自滅なかったら負けてたはず・・・。敗者側2回戦 ごきぶりんさん(マック) ××前にオンで10先したときは9-10でギリ負けました。オフ本戦で当たるのは初めてで少し緊張。マック対策は自信あったけど、集中力が切れてたり対策通らなかったり、操作精度悪かったりと気合いやPSの面で負けてました。試合前に身長差で煽ってる場合じゃなかったですね。というわけでベスト64で終了。もっと上に行きたかったけど今の自分にはここが妥当かと思いました。意気消沈し、まだしんどかったのもあったのでその後2時間ほど外でぶらぶらしてました。もったいない。会場に戻りフリーを再開。すいのこさんキータンさんがフリーやってたので混ざることに。その後ひらおさんするがさんが来たのでロテチを開始。久々にリュウでチーム暴れることが出来ました。しばらくしてDXの本戦準決勝らへんが開始。新幹線に乗らないといけなかったので少ししか見れなかったけど、やはりaMSaさんGucciさんがめちゃ強かった。そして何人かに別れの挨拶した後、博多駅で新幹線に乗って福岡を離れました。以上で2日間の修羅ブラⅨが終わりました。やはり楽しかったです。修羅勢の方たち活発で面白い人たちが多い笑前回話せなかった人たちとも話せてよかったです。ただ、せっかく行ったのに体調が万全じゃなかったり、モチベが低下してたり試合で悪い動きが多かったのを後悔してます。あと、ここでオフ大会での活動は一旦終わります。前回の日記に、今回の日記で今までのまとめを書くとしてましたが、4月頃に10月~2月までの大会まとめ日記を書く予定なので、それと一緒に書こうと思います。まあ大して内容は濃くないですが・・・。ではまた、次の日記で・・・。

メイト再始動(0)

パターン化してきた動きに限界を感じスマメイトでもっと攻撃的なスマブラーに生まれ変わることにしました。よろしくお願いします

地雷と レート800台と フリー対戦と(1)

3週間前ほど、3DSスマメイトのレーティング対戦をひたすらやっていたら、いつの間にかレートが800台になっていたことがありました。第11期スマメイトより前はレートが1300より下がらないという制限がついていましたが、第11期スマメイト以降その制限が解放され、負ければ負けるほどとことん落ちていく仕様となりました。なぜ、レート800台になってしまったのかと振り返ったところ、対戦相手のプロフィールで「いろんなキャラを使います」というのを見かけていて、自分も刺激されてやってみたらいつの間にかレート800台になっていたというのが主な原因かと思います。これは自分のせいでもあるし、色々使うとか言ってるみなさんのせいでもあります。そのことをフレンドさんに話していた時、オレが地雷と呼ばれているのを聞いたよと教えてもらいました。まあ、そうでしょう。レート800まで下がってもやり続けるというのは、もはや地雷というか変態の域にまで達しています。大きなトラブルこそありませんでしたが、小さなところで言うと対戦結果を正しく送信されなかったパターンが2件ほどありました。ある人はこちらが勝ったのに対戦中止を押されていたので、何かあったのか理由を聞こうと対戦相手のTwitterに行ったらブロックされてて、そのまま音信不通になったケースがひとつ。ある人はなかなか負けを押してくれなかったため、結果送信をお願いしますと言ったら、負けボタンが見当たらないんですといったゲーム外へと波及するパターンで結果送信されなかった等、まあ色々ありました。でもこのレートで対戦している以上こういったことは想定内でしたし、むしろ500戦ほどやってこれくらいしか問題が発生しなかった点でいえば、レーティング対戦についてはとても快適にできたかと思います。それよりも、この前やったフリー対戦で気になることがありました。そのときは怒涛の27連敗中で、一度気持ちをリセットするためにフリー対戦をしようと思いました。しかしこちらのレートは800台。当然、とんでもない格下相手と対戦してくれる人はなかなかいません。そこで少しでも対戦してくれる人が現れるよう、対戦募集メッセージをいくつか考えることにしたのです。[ 気軽にどうぞ。こちらいろんなキャラ使います ]よくありがちなメッセージではありますが、そのいろんなキャラクターを使ったせいでこのレートになってしまったので、余計に対戦してくれる人がいないと思い却下しました。[ 気軽にどうぞ。こちらベヨネッタ使います ]レート三桁のベヨネッタなんて、誰得ですか。多分対戦相手からしたら、無駄な横B上Bをしたり、ベヨネッタの復帰がうまくできなく勝手に自滅してく地雷野郎だと思うことでしょう。この案も却下しました。いろんなキャラを使ってきたので、フリー対戦ではどのキャラクターを使うかを明確に提示するのが大事だと思いましたが、いざどのキャラにしようかと自分では決められませんでした。そこで、対戦相手に決めてもらおうと考えたメッセージがこれです。[ 気軽にどうぞ。あなたが指定したキャラクターで戦いますよ ]これはまちがいなく地雷だ。低レートにこんなこと言われたら、まちがいなく対戦相手は3DSをぽっきり折るでしょう。2DSを使ってる人は知りません。結局、[ 気軽にどうぞ。使った回数が多いキャラクターで対戦します ]とすることにしました。いろんなキャラクターを使い続けてレーティング500戦をした、オレにしかできない対戦メッセージにして部屋を作り待つことにしました。レート800台でもいいじゃない!使うキャラクターが決まってなくてもいいじゃない!ガン待ちソニックもだせるよ!WTばかりこするベヨネッタもいるゾ!ひたすらころころするサムス!ひたすらスマッシュしかないリトルマック!…オレは地雷なんかじゃない! 誰か対戦してくれる神のようなお方が現れるはずと、信じて待ち続けましたが結局対戦相手はきませんでした。この時間は、アクティブ数が少ないのかなとレーティング対戦を見たらたくさん対戦している人がいて、ちょっぴりだけ残念な気持ちになりました。でも、なんだかこうしていろんな人がスマブラで集まってるのを見てるとなんだかいいなって。スマforが発売されてもう2年以上も経っているのに、いまだこの賑わいようですよ。2年もの間にいろんなゲームが出たり、自分自身の環境だって変わってるはずなのに、いまだこうしてスマブラで切磋琢磨し合える仲間がいるってすごくないですか。うれしいことじゃないですか。オレはそんな様子を見て『もしかしたら、地雷なんてのはこのスマ界にいないのかもしれないな』 そう思いながら、レート制限100つきフリー部屋をそっと閉めました。~~~~~~【WiiU:1500→1500→1500→1500→1500→1500→1500→1500→1500→1500→1500→1500→1500】【3DS:1500→1087→1042→958→892→756→868→877→861→1130→1571→1655→1623】

初参戦(0)

ガチ部屋で強くなったつもりでいた自分が恥ずかしい 精進しよう

雑記(0)

〜自分の手癖〜1.回避崖でのその場上がり⇨内横回避浮かされた時の回避 入れ込み行動プレッシャーかけられた時のわかりやすい回避 掴まれて死なないならガード貼りっぱなし。2.暴れと誤魔化し着地相手が近くにいると空前降りをする。下強の誤魔化しや、掴みの誤魔化しに弱を振る回避もたまにね。入れ込み行動。また気づいたら更新。誰か他にあれば教えてください

レートガク落ち(4)

今日もレーティング対戦をしました。全部負けました!スマメイトは早かったのかな。

IDM

「カリスマに参加したのでオフレポ書きます」その2(0)

【大会後〜帰路】○19:00〜23:00 PK・ディナー大会終わったあとホテルに行ってチェックインして荷物置いてたいへいた、あげはさま、じむ、そらるぶ、しゅーひと、りぜお のリュカ使い6人で居酒屋へ行きました。あげはさまさんは次の日用事があるから終電で帰らないといけなかったけどそれでも参加してくれて嬉しかった!みんなでお酒を飲みながらそれぞれの大会の結果、キャラ対策、リュカ奥義、居酒屋の料理のコスパ、などなど本当に色んな話題で盛り上がって話が尽きなかったwww 全員成年済みだったから居酒屋だったけど、未成年のリュカ使いも来るってなったら焼肉とか行ってまた盛り上がりたいな!共通の趣味を持った仲間と飯を食うのはとても楽しかったです。あげはさまさんが終電で離脱してちょっとしたら僕らもホテルへ戻りました。長い夜が始まる。○0:00〜5:00 PK・ホテルオフなんでオフ大会終わってから朝の5時までスマブラしてるの???リュカ限定アイテム有りタイム4分大乱闘、寝床決定戦(総当たり)、ランチム、負け抜け、なんかもう色々やって満喫しました!リュカ使い乱闘はステージ端で掴み後ろ投げを擦り、スマッシュボールを必ずゲットし、ダッシュ上スマを連打し、ハンマーを拾って殺戮者となったたいへいた様が1番勝ってました。ちなみにしゅーひとそらるぶの2人は1度も乱闘で1位になれなかったクソザコナメクジ。総当たりの結果はたいへいた 4勝0敗じむ 3勝1敗しゅーひと 2勝2敗りぜお 1勝3敗そらるぶ 0勝4敗たいへいたさんは「リュカミラーはクソ」って言いながら全員殺戮してて凄かったし、そらるぶさんはガノンで烈鬼メテオ狙って自滅しててやっぱりクソザコナメクジでした。そらるぶさんはボロクソに言っても笑って許してくれる優しい(はず)。りぜおさん「そらるぶさんってスマブラ以外なんでもできるのになあ…」最後の方は交代でお風呂入りながらランチムやら負け抜けやらしてたんですが、大会の疲れもあってみんな死にそうな顔しながらスマブラしてました。そんな中そらるぶさんは「僕はもう離脱します」とか言ってシャワーも浴びずに勝手に発生1f持続1404000fのPKスリープをしててやっぱりクソザコナmみんなの体力が限界に近づいた4:00頃にしゅーひとさんが「もういい時間なんでチーム1周やって終わりますか〜」って言ったからオン勢の僕としては「ランチム1周やって終わりだな〜」って思ってやってたんですけどランチム1周終わった後にしゅーひと「じゃ、次僕とりぜおさんチームで」とか言い出してなんだこいつって思いました。この感情は僕だけだったのかと不安になりあとで他のメンバーに確認したところ他のメンバーも僕と共通の認識を持っていて安心しました。ちなみに全員と組んで片付けしたら5:00でした。○9:30 起床たいへいたさんの顔が死んでました。○10:00 ホテルのチェックアウトそらるぶがシャワー浴びててちょっと遅れましたクソザk○11:00 PK・矢場とんなんかホテルの近くに矢場とんあったので開店待ちして矢場とん食べました()そらるぶさんはわらじとんかつ定食頼んで食べきれずに少し残しててやはりクソz○14:00 PK ・名古屋城矢場とん食べてから2時間くらい名古屋の街を練り歩きながら名古屋城行ったのほんとおもしろい、足パンパンだった。僕が「食後なんで歩きましょう!」とか言った結果こうなってしまったのでとても反省していますみんな許して。なんかマラソンしててやたら遠回りしたのが痛かったなあ…名古屋城ではりぜおさんがめちゃくちゃテンション上がってておもしろかったです。○18:00 PK・カラオケりぜおさんが19時の電車に乗るって言ってて時間が中途半端になってしまったのでカラオケに行くことに。そらるぶさんは音域広いし声量大きいし歌上手いし歌いながら跳ね回ってるし「スマブラ以外なんでもできるのになあ」って感じでした。しゅーひとさんはオタク陰キャラだからボカロ歌う〜とか自分で言いながら"UNIZON SQUARE GARDENのシュガーソングとビターステップ"や、"back numberの高嶺の花子さん"を歌い結局ボカロは一曲も歌わなかったので「こいつ絶対持久走の時に一緒にゆっくり走ろうぜって言いながら最後に裏切るタイプだな」って思いました。たいへいたさんはsupercell歌っててなんかかわいかったです。りぜおさんは癖が強い。僕はドリンクバーでウーロン茶を飲みまくりました。ちなみにここで電車に乗るためにしゅーひとりぜおとバイバイ〜2人とも無事に電車乗れてよかった。○21:00 PK・ガッツ麺たいへいた、じむ、そらるぶの3人で名古屋駅前にある「日の出らーめん」にてガッツ麺を食しました。ガッツ麺は僕のソウルフードなので半ば強引に行く感じになりましたが2人とも美味い美味いって言いながら満足してて嬉しかった。〜食券購入〜じむ「ガッツ麺DXに唐揚げトッピングして無料の大盛りを頼むのがオススメです」そらるぶ「俺唐揚げいいや、大盛りも無しで」たいへいたさん「食べるしかないでしょ(超ニコニコ)」〜食事中〜じむ「うめぇまじうめぇうめぇ」そらるぶ「うめぇこれ唐揚げも大盛りもいけたわマジで損した」たいへいた「あと一口が…遠い…重い…」みんな無事完食できました、たいあり!日の出らーめんのガッツ麺マジで美味いからみんな食べて!!!○解散!!!たいへいた「いや〜本当に楽しかった」そらるぶ「そう言ってもらえて嬉しい、オフ計画してよかった俺も楽しかった」じむ「まじ楽しかった」僕の最後のセリフは小並感溢れてました。そして名古屋駅で解散して今電車内でこの記事を書いてます。もうすぐ最寄駅に着くのでこの辺で終わりたいと思います。まだまだ書き足りないことがあるくらい濃厚な2日間を過ごしました!楽し過ぎた〜宅オフが盛んなスマブラ界隈ですが、仲の良いスマ勢とホテルに泊まって旅行気分を味わってみるのもおもしろいと思います!本当に楽しかった、みんなありがとう。〜Twitterにて〜あげはさま「リュカ使い俺抜きで楽しそうだなぁオイ」じむ「今度は一緒にPK観光」あげはさま「もう一回PK名古屋城やな」次回のリュカ使いオフに期待!!!

「カリスマに参加したのでオフレポ書きます」その1(0)

カリスマに参加したのでオフレポ書きます。その1ってなってるのは今回のオフではリュカ使いでホテルに泊まってスマブラして次の日名古屋で遊んだので・その1【オフ大会(カリスマ)】・その2【オフ大会後〜帰路】って感じで2部に分けようと思ったのが理由です。その2も今日か明日書くので良ければ見てください!その1【オフ大会(カリスマ)】○予選(Cグループ)HIKARUドンキー1-2×DIOリュウ1-2×はつゆきクッパjr.1-2×あきらベヨ1-2×かえるむらびと2-0 ○にわアイク1-2×かづきゲッコウガ2-1 ○だんけしドンキー2-0 ○3勝5敗で対戦成績がにわさんと並んで直接対決で負けてるので7位となり予選落ち、Bクラスへ。オフ大会(スマバトとカリスマ)参加はこれで4回目で初めて予選落ちてめちゃくちゃ悔しかったです。またメイトで鍛えて出直しだ〜〜〜○本戦(Bクラス)1回戦→シード2回戦→こだわりスカーフミュウツー 2-0 ○3回戦→おうかルイージデデデ 2-0 ○準決勝→ぽっぷんネス 2-1 ○決勝→Alexロボット 0-2 ×Bクラス準優勝でした!予選落ちですごく悔しかったけどBクラス準優勝は素直に嬉しい。でも決勝で負けたのは予選落ちよりも悔しかったです。準決勝の相手のぽっぷんさんとは予選後にずっとフリー対戦してて「Bクラス当たるかもしれませんねwwwよろしくですwww」とか言ってたら2人とも勝ち進んで準決勝でマジで当たった。フリーでの戦績は五分だったし準決勝も3戦全てめちゃくちゃ熱い試合で最後上投げバースト圏内で掴んだ時嬉しすぎたのか上投げしながら無意識にガッツポーズしてて自分で驚きました。スマブラってスポーツだ。決勝の相手のAlexさんも最後の試合の2ストック目を上投げバーストされた時にAlexさんも上投げの途中で腕を大きく上げてガッツポーズしてた。やっぱり嬉しい時には拳を振り上げるもんなのかなぁって思いました。スマブラってスポーツだ。対戦後にAlexさんと話しててロボについて色々聞けてよかった。めちゃくちゃ悔しかったけど次は負けません!○サブイベント(TA有りチーム)リュカ使いのしゅーひとさんに「リュカリオやらない?」って言われてじむしゅーひとで参加しました。しゅーひとさん誘ってくれてありがとね、固定相方とかいないし出るかどうか迷ってたから誘ってくれて嬉しかった。そのあとフリー相手(ふぁらお&ぽっぷんペア)見つけてずっとリュカリオしてたけど、僕もしゅーひとさんもメインはリュカだしルカリオをサブで使ってるわけでも無いので、どっちがルカリオ出すかを永遠に決められないままフリーが終わりました(笑)最後やったリュカリュカが1番強くね?とか言いながら最終的にじむリュカしゅーひとルカリオで行くことに。1回戦→OKD&ひーらぎペア 2-0 ○2回戦→けーや&ぱすたぁ 2-0 ○3回戦→ふわ&あーす 1-2 ×マジでしゅーひとルカリオが全てを破壊してくれたので3回戦までいけました!僕はガン逃げしておやつ(はどうだん)食べてただけです。最後のふわ&あーすペアとの試合で「試合開始10秒でガークラ即死」されてしまってしゅーひとさんに後で殺されるなって思いながら試合進めてました。すま村台上でガークラして台がズレてそのまま落ちていく僕を見てふわさんが「あ〜おいしい〜これは…おいしい〜〜〜」って言ったのが忘れられません。最近オンでリュカリオやるようになったのでもっと上手くなります。○総括改めまして、対戦して頂いた方ありがとうございました!会ったらよろしくって言ってた人と会ってなかったり、あとでフリー対戦しましょうって言ってた人とフリー対戦出来なかったり、やり残したことはあるけどとても楽しいオフでした!予選落ちクソ雑魚ナメクジだったのでこれからも精進します。

1300から見た1300と1500の違い(0)

私は現在レート1300前後を行き来している猿使いです。むかーしむかしにゼロサムでこのゲームをやっていたのですが、その頃と今ではレベルが全然違うなと感じています。おとといからスマメイトを初めて、大体レート1300あたりとレート1500のプレイヤー間である違いを感じました。率直に言えば、立ち回りそのものには大した差が無いかなと思いました。1300でも1500でも、なんか雰囲気でそれっぽく動いて相手の行動が見えたり読めたりしたら狩る、ぐらいの感じ。読みの精度とかもあんまり変わんないかなと思いました。しかし、間違いなく1300と1500の間には明確な差があるはずです。私は猿人類なりにそのふわっとした差を分析し、相手を殺す力、ぶっ殺す力と名付けました。具体的には以下の3つです。1.使えるバースト手段の数例えばディディーなら下強上スマだけじゃなくて下強空後も使えると便利よね、という話もそうですがそれだけじゃありません。仮に下強上スマでバースト出来ない状況で下強当てた時に、もし相手が焦って空中回避入れてきたら横スマで殺せるぞ、的な相手が~したら早期バーストできる択を1500前後の人はかなりたくさん持っていると感じました。また、この手の択を多く持っているプレイヤーとの対戦ではやってはいけない行動が多くなるため、常にそれを念頭に置かなければならず頭が追い付かなくなりがちです。つまりバースト手段の多さは相手の脳を殺す力とも言えると思います。これは自キャラについてネットで調べるのでは限界があるので、ノリプレイしてたまたま決まったバースト連係らしきものを逐一リプレイとか自分の脳に保存しておくのが良いかと思います。スマメイトでノリプレイなんか出来ないという方はガチ部屋で気持ちよくなりましょう。2.咄嗟のバーストの正確さレート1500くらいまでのプレイヤーとの対戦では、しばしば相手が詰んだ状態になることがあります。ミスか何かで相手の目の前に空中回避しながら降りてきて着地隙を晒してしまうなどがよくあるパターンだと思います。こういうときに掴んで前投げ等ではなく横スマで相手をちゃんと殺せるかどうかにかなり差が出てくると感じました。チャンスで相手を殺し屋の如く正確に殺しに行くためには慣れだと思います。熟達した殺し屋が素人よりビビらずに相手を殺せる感じです。これを磨くには恐らく余裕を持って勝てる相手との対戦経験を積むのが良いのではないかと思います。スマメイトでは厳しいのでガチ部屋で格下狩りしてサイコパスになりましょう。3.レートレートが1500のプレイヤーはレートが1500あります。あたりまえですが相手のレートが1500というだけで我々1300勢は日和ります。レート1500というのは例えるならばヤクザとかが彫ってる刺青みたいなもので、刺青彫ってるだけで顔まで怖く見えてくるので目で殺されます。刺青にビビらないようにするには刺青を見なければよいということで相手のレートを見ないのがひとつ、それが出来ない場合はレートが無い環境で対戦を重ね、レートの存在を忘れましょう。レート1500前後のプレイヤーはレート1300前後のプレイヤーと当たったとき処理できないと逆に日和ったりすることもあります。という訳でレート1300帯とレート1500帯のプレイヤー間に感じた差を猿なりに考えてみました。最終的には同格以下との対戦経験積もうぜって感じですね。自分向けに書いたつもりなのによく分かんない文章になりました。

復帰阻止(2)

むらびとは、復帰阻止が強いキャラと言われています。一方復帰阻止はセンスがいるとも聞いたことがあります。自分はまったくないです。基本復帰阻止に行っても返り討ちに合うか、復帰阻止が失敗して相手が先に崖に上がり崖上がりの苦手な自分にとって不利な状況になります。だから、いつも基本は復帰阻止をせず(ボーリングは落とします)苗を植えたり崖でボーリングを連発して相手を脅して、崖上がりの読み合いになるようにしてますこれってどうなんですかね。

リュカのワイヤー復帰についての質問(2)

タイトルの通り、リュカのワイヤー復帰についての質問なのですが、掴みを入力すると空Nが出てくる時があります。これは何が原因なのでしょうか?わかる方は是非教えてください!お願いします!