プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

ピーチでの対サムス教えられます(2)

というわけで誰か教えて下さいピーチ窓が機能してないに等しいのでスマメイター達に聞くしか無いと思いましたこちらチャージショットバーストからのコマンド抜けの確定コンボはよくやります空上着地→未確認うんこくるくるスクリューからのキレ芸もよくやりますお願いしますこのままではお家が崩壊してしまいます どんな些細なことでもいいです対サムス

カ行でクラウドを表現する(0)

完全キ◯ガイクラウド結果壊れキャラ~~~~~~【1586⇒1587(16勝6敗)】

日記について(1)

短い日記を書くことを生き甲斐としてきましたが、これからは長くそして内容の薄いのになぜか最後まで読んでしまうような日記を目指していこうと思います短い日記を不快に思っていた方々、今まで申し訳ありませんでした

【仕様変更】日記機能について(0)

2016年が始まりました。今年もよろしくお願い致します。さて、突然ですが、以前から要望の多かった日記周りの機能の調整を行いましたので、こちらに纏めます。・日記作成時に動画挿入、リンク、装飾などの機能を追加SNSサービスやブログなどをやられている方はおなじみの機能ですが、今回スマメイトにも導入しました。動画は、YouTube、Vineを対応しています。申し訳ありませんが、ニコニコ動画は非対応です。また、スマートフォンで見ると右側が見切れてしまいます。また時期をみて調整できればと思ってます。こういった形で挿入できます。↓・日記検索機能追加日記一覧から、各種キーワードで検索できるようにしました。・日記作成時、ある文字数を超えないと投稿できないようにこれは、「短文の日記ばかり書く人をブロックする機能が欲しい」という要望が一定数ありましたが、日記のブロックの対応は難しいため、ある程度の文字数は必須と致しました。日記の使い方は基本的におまかせしておりますが、新着欄に表示できる日記の数は限られているため、twitterのような短文で日記を書く方は、そうゆうのを嫌う人も少なからずいるということを理解してくださればと思っています。・ホームの新着日記表示数を5→8におおまかな変更点は以上になります。また何か不明点などあれば、スマメイトとお問い合わせページからお願い致します。

気がつけば(2)

わたしはレート1400台に突入していました そしてまた普通の日々にもどってしまう あぁぁぁぁぁぁあわあわあわあわあわあわあ

挨拶する人と挨拶しない人が戦うと(1)

オレ「対戦よろしくお願いします!(相手は挨拶無しか)」 相手「」 -対戦終了-オレ「対戦ありがとうございました!(なんとか勝てた…)」 相手「ありがとう」(っ´ω`c)~~~~~~【1574⇒1586(10勝3敗)】

スマメイトあるある言いたい(3)

スマメイトあるある早く言いたい~

今年は去年みたいな思いはしたくない(4)

去年は結局チーム以外ではAクラスに一度も入れないまま大会を終えてしまって悔しい気持ちで仕方がなかった一年でした。 なにより一番悔しいのは身内が結果を残してきてるなかで自分だけ結果を残せないおいてけぼり感が半端なかったです。何度も考えました「なんで俺だけ」って、1日布団にくるまって考えこむときもありました。 ウメブラやスマバトだけでなく学祭にも参加してオフ経験はかなりしてきても自分に足りないものが多すぎてこの先自分が上にあがれるのか不安の一言しかないです。 中には自分を評価してくれてる人もいました。そのときはもちろん嬉しかったです。けど評価はされてもらっても最後に求められるのは大会の結果、正直何度か心折れかけてスマブラ引退も考えた時期もありました。 それでもここまで続けてこれたのはいままで自分と関わってきてくれた方々の励ましと応援があったからこそです。オフでお邪魔させてもらったみなさん本当にありがとうございました。 去年の悔しさをバネに今年一年は必死でもがいて上位にくいこめるよう経験を積んで積んで積みまくっていきたいです。 まずは1月11日のウメブラで成績を残せるよう調整をしていき、いいスタートができるようにしたいです。 怠慢ではカービィ、マック、トゥーン、ルイージ チームではマリオ、ドクマリ、クラウド、プリン 他にもつかうつもりではいます。多くのキャラを使うことが自分の武器、これをいかせるようにしていきたいです。 今年一年、去年よりこのスマブラを盛り上げていけるように頑張りますのでよろしくお願いします!

1/02 デデデ(1)

あけましておめでとうございます 今年もよろしくおねがいします 新年一発目のスマメイト今日の戦績は6戦1勝 最近横回避のごぱくがヤバいです 入力焦ってるせいからだと思うんですが ガード解除からなにかしらの行動出そうとしているのにめちゃ回避が出てしまう 操作制度はいつまでも課題ですな… 新年早々バイトが詰まっていましたがやっと明日実家へ帰ります やっとおばあちゃんの焼くお餅が食べられる… 実家に帰るのはやることないし、田舎だし、家族に気を遣ってしまうし、 というか一人暮らしが気まますぎるし、スマブラできないし、やることないしでまぁ暇なんですけど 偶には親に顔も見せないとね

操作精度(0)

最近石火ミスによる落下バーストが目立ってきている・・・。 あるときは崖に届かず、あるときは1段目で止まり落ち、あるときはステージから崖に向かったらお尻を崖にかすめて掴まれず・・・。 石火のみならず、石火がロケットずつきに化けるのも多々。ジャンプから雷を出そうとして先に雷を出しそのまま落下。 せっかく対戦してくてもらっているのにミスでストックを落とすのはもったいない。 頑張ろ。

あけまして(3)

おめでとうございます

松岡修造(0)

今日あった「とんねるずのスポーツ王は俺だ」って番組に1つ物申す テニスのときなんだけど他の事情とは言え松岡修造が居ないテニスなんて食べ物で言う具のない味噌汁みたいなもんですよ…… まあ毎年野球を一番楽しみにしてるからまあいいですが笑 実家帰りのスマ禁耐えられない…禁断症状が…… カムイも早く参戦してくれ……

カウントダウンジャパン最終日レポート(0)

1月4日までは毎日日記を書き続けると言ったものの、昨日は家に帰ってきたらバタンキューで寝てしまいました。すみません。 注目のBUMP OF CHICKENは、もうすごい人で一人分のスペース絶対ないとこに、ポッキーのように40分立って(歩幅がすごく狭かったと言いたい)待っているのはただただ辛かったし、後ろを振り返ったらとんでもない人の数で、これもうトイレ行きたくなったら終了だな、頼むお腹痛くならないでくれと祈りながら祈っていました。わたし、こういう時不安になってしまうんですよね。本当はお腹痛くないのに、「うわーこれで腹痛くなったらやばいなー」みたいに思うと、汗をかいちゃう〜みたいな。これ中学ぐらいからなんですけど、まぁなんかなんかですが、BUMPを前の方で見たいので、それでも前にいきます。どーん。 さて、ライブは初めて10年前にBUMPを見たときにスノースマイルを真夏でしたが演奏してくれ、昨日も天体観測を除けば最新の曲ばかりの中でのスノースマイルは格別というか感極まりましたええはい。ドームツアーチケット当たるといいなーと思っています。 その後はCzechoで年越し→DJブースで、テレフォンズにカナブン、ポケビ、ももクロとかいろんな曲聞けて大満足でした。(周りはリア充の大学生みたいな人らでいっぱいで、このヒゲおじさんは相変わらず勝手にアウェイ感があったのは言うまでもないが) 結局終演の5時まで幕張にいて、家に着いたのが6時ぐらいか。す、す、すいません、疲れ果てて日記書けませんでした。 12月31日のスマブラはレート1550ぐらいスタートで、もうその日は「1600いくまで幕張行かない!」と勝手に宣言していて、昼からメイトをはじめ、よよい、よよいの5連勝であっという間に1600達成ー!やったー!いい日だー!!と思っていたのもつかの間、やっぱり「これ今日1650いくかも?」と思い、そのまま続けたらしっかり4連敗して、レート元どおりになりました。(2日前と全く同じ)もう事故ったらDDさん、ただただ相手にごめんなさいひかないです。なんで、あのバレルジェェェェェェトって技は一回潰されると再発までにあんなに時間かかるんだ!?ヒューって落ちていくだけやねん。。。 1月1日はレート1600いきませんでした!! がんばれーおれ! 今から実家帰ろうか悩んでいます。お正月だし、どこかで帰らないと。車で約1時間。でも実家帰るとゲームできないからなぁぁぁぁぃぁぁぇ。 ここまで読んでくださった方本当にありがとうございます。おやすみなさい。

1/3【日】新年スマブラ大会やります~お年玉企画~(0)

1月3日にスマブラ大会したいと思ってます! 優勝者には2000円準優勝者には1000円を差し上げます 詳細はブロマガに書いてあるので気になる方は↓のURLから http://ch.nicovideo.jp/aiton/blomaga/ar939634

スマバトオフレポ…(2)

福岡勢の僕がスマバトに遠征しようと思ったのは、ウメブラFATが最高に楽しそうなのを思い出して、300人規模だから行きたいと思い立ちました。 バイトの休みをねじこみ、両親をゲームの大会で大阪に行くことの説得をしてようやく行くことができました… 当日の朝7時半に夜行バスで梅田駅に到着、全然寝れず完璧に計算が崩れましたが寝不足は余り影響しなかったのでよかったです。 着いてからは迷子になり、Googleマップとお友達になって二人三脚してました。 会場に着いたあと、持ってきたWii Uを設置して早速フリー!僕の隣でWii Uを設置してたほにやさんと談笑しながら30分ほど。 そこにヒロスマぶりのネギさんやリンク使いのおののっくすさんが加わってフリーした後、くろうささんにメタナイト対策したいからやろうよと声をかけられました。 対策したいからとかで声かけられるのめっちゃ嬉しいんですが、結果はぼろ負けで頼られてるのに僕が弱すぎるのほんとしょうもないと思ったのでもっと精進します… くろうささんと一戦したあと後ろに待っている人とやることに。相手はきしゃさんというスマメイトで対戦したことのある堅実で守りがかたいロックマン使い!会いたい人だったのですごく嬉しかった、リア友に似てるんだよなw またフリー台をさまよってたらソニックがいたのでやりたいと思って声をかけました。そのソニックはよっシィさんという普段Twitterで仲良くしてる人でしたwほんとに驚いた、イケメンでびっくり。 よっシィさんとフリーでぼろ負けしたあと隣にいたたつつよさんとやりましたが、さすがに強くて僕のマリオとは全然違いました。 名前忘れちゃったけどマリオ使いの人とフォックス使いの人のフリー台でやった後に、ヨッシー使いのあの有名なDIOさんを発見。フリーを挑みましたが負けてしまいました、コンボ火力高すぎたw そしてついに予選スタート!予選は7人中2しか上がれないという厳しいものでした。 サイヤ× うさお× チャートやつ× タツヤ× ジョニさん○ ぺいじむ○ はい予選落ちでした!みなさん強い(>_<) タツヤさんとはスマメイトで当たったことがあってジャスガが上手かった記憶がありましたが、この試合でジャスガは発生しませんでした。 サイヤさんとはスマバト三日前くらいにコンゴジャングルで熱い試合をしていましたが勝てませんでした… 予選後は福岡勢の応援をして、ネギさんと四川ラーメンを食べて気持ちを切り替える。 隣の席にれいんさんとあーすさんがいて失禁しながらラーメンすすってました! その後会場で会ったら写真をお願いして撮らせてもらいましたw一緒にいたカラミティさんとも撮りましたがTwitterに上げるのはまずいと思い永遠の思い出フォルダに。 会場に戻ったあとは配信台のやまにょんサウザーで発狂して、配信台をガン見してました。落ち込んだ気持ち完全回復! そのあとのフリーはナミュさんと多分一時間くらいやってましたw ぎんこさん、サイヤさん、らないさん、たらにとさん、サレナさん、こもりきりさん、れいんさん、カラミティさん初対面なのに写真撮ってくれてありがとうございました!(*^^*) これでスマバトは終わりです。本選進めないとオフレポすぐ終わっちゃった…気合いいれて次のスマバトは絶対勝ちます!

新年あけおメイト(0)

今年も宜しくお願いしマルス 2016年の抱負:勝つ

2015年のスマブラ人生(後半)(0)

後半 早々に敗者側落ちて、めっちゃ焦ったけど気持ち切り替えてなんとか2回勝って次の相手がぎんこさん 前のウメブラの予選であばだんごさんに勝ってたり、自信はあったんだけどさすがパックマン使い、ネタを生み出す速度が違う わからないまましばかれて結局結果はベスト48、、、あれ?ほんとにシード選手? 超悔しかったけど気持ちに区切りついてまあよし、面子見たら実力相応かなって思った 本当はFAT終わったらスマブラやめる予定だったんだけど、あと一歩で届きそうな上位にここで終わる事なんてできなくてもうちょっと続けようってなった(その分単位は落ちた) と言っても10月はほんとにモチベなくて家でぐーたらしながら学校生活頑張ってた、お金もないので宅オフも行けません状態;; まあオンラインでの身内が増えたというかオンでも遊ぶオフ勢の知り合いが増えたからスマブラはしてた あとFAT終わった解放感からか、またイカにはまった、そしてこの謎はまり現象は一瞬では終わらなかった 11月のウメブラがニコニコ闘会議の予選であることが発表されモチベが爆上がりしたと思いきや俺はイカ イカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカイカ の人生を送って今思えば本当になにやってたんだろうって思う、いやイカは楽しかったけど。。。なんのためにスマブラ続けたんだってなった んで11月のうめぶらはスマブラしてない状態での参戦、まあ予選が順調だったから正直内心(まあイカやってても予選は余裕か・・・W)なんておもっちゃってました 身内と同じブロックでしかも10人中3人しか突破できない予選だったけど2人一緒に上がれてほんとよかった と思ったのもつかの間、本選は速攻で負けて散り初めてのベスト96 wiiU版では最低順位が64だったからここに来てこんなに結果が落ちるなんて思ってなくて本当に悔しくてイカをいったんやめた わけではなく、オンラインスマブラをほとんどしないで、オフに通った 12月はKVO,スマバト遠征→帰宅後即ウメブラっていうゴールデンプランを企画してたから遠征したら絶対に結果を残したいって思って ちょーーーーーーとだけイカをやめて平和島に2週連続で通った 今まではボコボコにされるために平和島にお邪魔してたんだけど、今回はスマブラを勉強するつもりでお邪魔しにいった 自分の甘えを全部狩られて、どこをどう甘えてるのか言葉では少ししか言われてないけど対戦で伝わってきて、初めて対戦中に少しだけだけど上達を感じたほんとに少しだけ で、KVO1週間前になってイカはしなくなって、かといってスマブラをしてたわけじゃなく、なんもしてなかった KVO前日、大阪に向かうためのバスに乗車したんだけど、これがもう快適すぎて涙、3列独列シート神、でも後ろのオッサン仙人みたいで怖かった そして迎えたKVO当日 人数があんまり多くなくて俺の中ではスマバトの前哨戦みたいな扱いだったから結構気軽にやってた 予選はなあなあで終わって本選もなあなあで気づいたら勝者側準決勝って感じだった、準決勝ってのも多分終わるまで気づかなかった 終わってから準決勝だった事に気付いて、勝ったから気づいたら勝者側決勝まで来てた、マジで緊張した 相手はあのあーすさんで、1回戦ってみたいと思ってた全1ピット 結果はしばかれて敗者側決勝でもしばかれて、あーすさんは結婚して、この後俺は一体なんなんだって感じでへこんでた それでも初の3位入賞、規模が小さいとはいえ初一桁が3位だとは思わなくて超嬉しかった ただ知り合い結構応援してくれてたっぽくて最後の方不甲斐なくて申し訳ない気持ちと情けない気持ちでいっぱい モチベは上がったけど1週間特に努力したわけでもなく真面目にスマブラやったのは一瞬であとチームしながらアニメ見てた Z~たん宅シュタゲ鑑賞会の思い出は忘れない、シュタゲ神、あとこれ書いててシュタゲの映画見ようと思ってたの思い出した まあそんなこんなで迎えたスマバト 先週3位だったからこれで予選落ちとか洒落んならんよなあ わら みたいに思ってたらマジで予選落ちしそうで超焦った、ストック数でぎりぎり的な? 予選2位通過で予選突破できればいいやの精神だったからまあ満足 本選はなんやかんやで勝っていけて結果はベスト12 この辺りから(もしかして俺強くなってるのか・・・・?)とか浮かれてた、いや別に強くなってない はず で、このスマバトで何が1番変わったってメインキャラ 今までずっとピットDD 8:2くらいの割合で使ってたんだけどこの瞬間からピットシーク7:3くらいの割合になってキャラも変わった 別にシークをメインにしようと思って使ってたわけではなく、楽しくて使ってたらいつの間にかメインになってた、ちなみにDDもこんな感じ スマバトも結構いい感じに結果残せて、かえってウメブラだーってなってウメブラ参戦 夜行バスからのウメブラはきついものがあった、でも楽しかった、まさにゴールデンスケジュール 予選はまさかの前日のスマバトでも一緒だったニャンこさんと。こんな事あるんだなあと思いながら予選 スマバトで疲れててあんまやる気なかったけどなぜか予選1位通過で笑った、にゃんこさんのクラウドにはボコボコにされた で、迎えた本選なんだけどまあ順調に勝っていけて気づいたらベスト6確定、このあたりから緊張とプレッシャーそして相手も強くなる上ルカリオというまさに役満という感じで もつなべさんにボコボコにされ、敗者側はRainさんにゴミチリにされた。 つよくなれたのかな・・・って感じながら挑んだウメブラだったけど結局上位には手が届かないまま、俺はこんなもんかって感じで 数字と噂だけが1人歩きして、実力は置いてけぼりになってしまった。。。。 まあとりあえず今年最後の大会はウメブラ初のベスト6という快挙で幕を閉じることができて満足といえば満足 大会結果だけで振り返ると 3月ウメブラ ベスト32 4月ウメブラ ベスト64 5月ウメブラ ベスト16 6月ウメブラ ベスト16 8月ウメブラ ベスト48 8月スマバト ベスト32 8月ウメブラ2ベスト16 9月FAT   ベスト48 11月ウメブラベスト96 12月KVO  3位入賞 12月スマバトベスト12 12月ウメブラベスト6 と言った感じです、楽しいスマブラ1年でした 色んな人にお世話になって、本当にいいスマブラ1年を遅れたと思う 特にオフの楽しさを1番教えてくれたからいば宅の皆さんと、一緒に強くなれたボーイズのみんなには感謝してもしきれない という事で、来年は生きてるかわからない僕ですけど、来年もよろしくお願いします 2015年お疲れ様でした。 PS,最初書きすぎて後半飽きてきた結果適当になったのは許してね

2015年のスマブラ人生(前半)(1)

なんか前もこんなの書いた気がするけどもう1度 何月に何があった~というよりは大会毎の心境の変化的なものを 前に見たのばっかだったらすみません でもこういうの書くの・・・好きなんです! とりあえず1月2月から書こうと思ったけどその辺はオフ大会行ってなかった 普通にオンでドクマリ窓主としてドクマリ使っててオン大会(主にうみうし杯)全然勝てないなあなんて思いながらスマブラしてた 12月くらいからメインキャラを変えようと考えてはいたんだけど窓主という事もあったり自分の実力不足としか捉えてなかったからそのままずるずるみたいな でもどっかでキャラを言い訳にしてる自分がいて、強キャラ使って勝てなかったら本当に言い訳できないよなと思ってキャラ探して、2月中旬にピットメイン変更することを決意 ドクマリの経験を活かせるでもなく、自分のしたいスマブラができるとは考えてなくて、なんていうかただ「使いやすいし使い始めの割に勝てて、人口が少なかったから」っていう理由だった とりあえずメインを変更してからは、宅オフに行きまくった メインを変更したという事もあってまずは平和島にお邪魔、ちょこさんとRainさんにただただぼこぼこにされてマジでこのゲームやめようかと考えた まあメイン変えたばっかなのもあってここから這い上がろうって気持ちのが強かったから結局続けてるんだと思う その後はとりあえずからいば宅に毎週お邪魔、ここで色んな人を仲良くさせてもらった 色んな人と対戦できる上に知り合いもばんばん増えて、本当に感謝しかないし、スマブラだけじゃなくオフ大会そのものが楽しいと感じ始めたのがこの辺 で、迎えた3月のウメブラ ウメブラ自体は3回目の参加だけど、ピットでの初挑戦、3か月ぶりの大会って事もあってガッチガチに緊張してた気がする ブロックもデスブロックで、本当に辛かったけど結構有名な人を倒すことができて自信がついた記憶 とりあえず10人中4人突破の予選を突破できたのが満足で、本選を勝ち進むのはあんまり考えてなかった まあ結局この時の1回戦がシュウさん(ソニック)で、ボコボコにされるかなあって思ったらまさかの勝利 本当に嬉しくて舞い上がってたら次のそめさんにボコボコにされて、なんか落ち着いて敗者側で1回勝って、ベスト32だった 目標の32まで来れたのは満足だったけど最後負けたおおともさん戦がいい勝負だったからもっと行けたかなあって感じで超悔しかった でもまあ嬉しい事に変わりはなくて、ウメブラ結果のページを見ながらにやにやしてた なんやかんやで自信がついて、キャラもこれで行く!って決まってここからちゃんとスマブラを始めれたのかなって感じた 4月になってからも特に何かが変わったわけでもなくて、普通にからいば宅にお邪魔してた オンの方はスマメイトとかやる気なかったし身内とチームするくらい と言ってもXの知り合いはみんなスマ4やってなくてあんまりオンはしてなかった、そのせいかこのころからオンラインのラグを顕著に嫌うようになった気がする まあオフだけでもなんとかなるでしょって思ってたし、前回の結果に浮かれてたのもあって、なぜか余裕だった 結果的に4月のウメブラはベスト64で、予選は勝てたけど本選はソニックとルカリオにしばかれ、すっかり自信喪失 ソニックとルカリオに苦手意識を持つようになったのもこのころ とりあえず悔しくて、俺の悪い癖で、「キャラ変えたほうがいいかな・・・やっぱピットでも弱いかも・・・」って結局キャラを言い訳にしてた ただここで変えたら何も成長しないよなと思って、nairoの動画同じの見まくって勝ちパターンを意識させてた と言ってもオンラインで遊ぶときはピット使うのがなんか嫌でアプデでちょっと弱体化されて面白みを感じたDD使ってたんだけど。 まあ結局超悔しさを感じた割に特に努力するでもなく、4月と同じようからいば宅に通ってた。楽しかったし。 平常運転のまま迎えた5月のウメブラ (今思えば1番自分のスマブラが変わったのはこのウメブラがきっかけだったのかもしれない,,,) この時からルールが変わって、12人中?6人通過のウメブラになった記憶 10人中4人の枠に入る自信もあったから特に困ったわけじゃなかったんだけど、面子も面子だったから安心して予選に挑めた気がする まあ予選は2位通過、本選シードで結構嬉しかった、特に予選2位通過ってのが初だったから。 結果はベスト16で配信も1回されて、ほんと今までにない快挙で超嬉しかった。 で、この大会で何が1番変わったってダブルメインにするかどうかの意識 tomoさんのロボットと敗者側で当たってピットロボット1戦やったんだけど事故らせたのに負けて、当時2番目に使ってたDDに変えるか迷った ピット1本でやってきたしいきなりDDを出して動けるかどうか、色んなことを考えて出した結論が「ピットでやって楽しくないし楽しそうなDD使って楽しもう」だった この時から大会でのスマブラを楽しむことを思い出して何かが変われた気がする、あとこの時から本格的にピットDDダブルメインになった まあとりあえずはベスト16に満足して、帰宅して、ウメブラのホームページの結果んとこ見てにやにやして、動画化された試合見て泣いての繰り返し 16に満足したのは事実だけど、その上にピチさんが6取ってて超悔しかった、嬉しかったけど。 ピチさんの活躍のせいで俺が小物みたいになったのは今でも忘れない思い出 6月も平常運転でからいば宅にお邪魔、スプラトゥーンはちょっとやって飽きてました、パッド重い。 この時からぱせりまんですって言うと「あ、あのピット使いの?」てなる事がちょくちょく出てきて嬉しかった ベスト16っていう数字自体は嬉しかったけどまだこの数字が本物だと思ってなかったしあんまり褒められるのは嬉しくなかったけど 有名になるっていうのに悪い気はしなくて超浮かれてた、その分次の大会が怖かったけど とりあえずこの時期からは本格的にDDも練習してた はず ピットもちゃんと使ってた はず 6月のウメブラは身内ブラで知り合いとばっか当たってた 予選でにのみやさん、本選でピチさん、ゆずは、たいがーさんと、知り合いばっかのお祭り まあ特に書くこともなく、まあまあで勝って結果はベスト16 2連続16でこれは本物か?いや、まだ浮かれるには・・・とか考えてたけどピチさんも前回同様6取って「一発屋にならなくてよかったよなーw」 みたいな話をした記憶がある、いやほんとによかった。 6月は前半にタイマン大会、後半にチーム大会という事もあってここからは相方のしゃすぼさんとチーム練習 俺はチームを知ってたから、チームを知らないしゃすぼさんに覚えてもらうために必死に頑張ったけど今思えば空回りしてたんだと思う まあ結果はベスト32で、それなりに楽しめたからよかったなって思ったけどお互いのモチベレベルが違いすぎるって事でチームは解散 ここからが俺のサボりスマブラ1ヶ月の始まりで、7月はウメブラがない事もあって全然宅オフいってなかった 行っても、からいば宅でカタンや麻雀、チームで遊んだり~とだらける日々、あの鬼モチベはどこにいったのか、多分2連続16で慢心してたんだと思う という事で7月は書くこともなく次の8月 8月はスマブラ1ヶ月って感じで、第2週目にウメブラ、第3週目にスマバト、第5週目にウメブラという超スケジュール ウメブラFATのチーム相方がすぱさんに決まって割とチームばっかやってたせいか、タイマンはボロボロだった 8月1回目のウメブラは初の予選1位通過、勝者側での1回戦でかめむしさんを倒して「こりゃ調子いいかー?」とか慢心してたらその後1回も勝てず惨敗 結果はベスト48で、如何に努力しなきゃ勝てないかを知ったのとよくこんなレベルで慢心できたなと恥を知った そこでモチベが復活して、オフでは鬼のようにスマブラしてた、あと何故かぱせりまんすまきしゃでオールですき家にいたり夜中の公園で遊んだりと 意味のわからないオフ生活してた、きしゃさんと仲良くなったのもこのころから 次に迎えたスマバトは大会結果云々より楽しいの一言って感じだった 2日に分けられたスーパースマバトは1日目シングル予選とサブイベの8人乱闘の4on4チーム 予選の方はリトルマック、ルカリオ、格闘mii以外に全勝でどんだけ壊されるキャラに負けてんねんという感じ 全部結構有利状況からの逆転負けで俺のメンタルの弱さを痛いほど痛感した、クールになりてえ(今でも課題) まあ予選はなんとか4位通過で面白かったのが次のサブイベ4on4 メンバーは遠征組の ぱせりまん すぱ 恋姫 に加えてすぱさんの身内のZ~たんさんが参戦 みんなメインキャラを使ってそれぞれ頑張ろうて感じだったのに俺がなぜかとちくるってルカリオ使うわってなった ほとんど使ってないルカリオだったけどこれが何故かハマってバンバン勝って勝者側決勝まで来てしまった珍事件 まあ試合の事なんかよく覚えてないけどサブイベとはいえオフ大会のイベントで初めて勝者側決勝、敗者側決勝、最終決戦 ってとこまで来れてなんか感動した、調子に乗ってサブイベ準優勝の肩書を結構使った、あと関西勢にルカリオ使いって覚えられてた っていい思いした後の2日目は本選普通に負けてベスト32 負けるべくして負け、勝つべくして勝った大会だなって感じ。前回のウメブラでモチベが鬼上がった俺はこんなんじゃダメだと思ってオンラインも少しした記憶がある 8月後半のウメブラは予選なしのいきなりトナメ ちょこさんと同じブロックで「こりゃ早々に敗者側かな~」なんて考えてトナメどうなるか計算してたらまさかのちょこさんに勝利 超有名勢に勝ったのはこれが初でマジで嬉しかった、3月にボコボコにされたしね 勝者側のままベスト24確定まで来て(今回はノってる・・・記録更新するぞ!)って勢いよく挑んだけど見事に散って結局ベスト16 この壁を越えられず涙した、でもおかげでギッリギリウメブラFATのシード選手になれたからいいかな、なんて/// このころはもうFATだけを見てたからポイント稼げてよかった程度の扱い、一生FATに向けて気合いを入れてた、はずだった なぜかここでスプラトゥーンにはまるっていう事件が起きたまあはまったのは一瞬ですぐスマブラに戻ったんだけど特に宅オフにはいかずぼけーーっとしてた記憶 そして迎えたウメブラFAT FATやるの決まった3月からこの時のためにスマブラをするって感じでやってきたからようやく、、、という思いで胸がいっぱい まあ1日目はシングル予選とチームで予選免除の僕は余裕ぶっこいて笑顔でみんなの対戦見てた 今思えば超調子乗ってたと思うし俺にイライラしてたんだと思う、ほんとごめん、いや、でもみんなこうなっちゃうよ、だって心境が余裕なんだもんW みんなの対戦でモチベ上がりつつ迎えたチーム 相方はすぱさんでこの時のために練習してたからお互い結構自信あった 結構強豪のしま&あいすやふわ&あーす (敬称略)を倒したりしてマジで楽しかった、結果はベスト16だけど。 チームでもタイマンでもベスト16が限界かーなんて事を思いつつ、たいがー宅(自宅ver)に帰宅して本選に備える 死んだように眠ってたいがーさんの部屋の超狭い通路で寝てたからカビゴンって言われた、邪魔だったらしいごめんなさい 迎えた本選、せっかくのシードなのに上がってきたのはソニック使いのオクトさん 対ソニは仕上がってないどころか全然経験なくてどうすればいいの状態、とりあえず悩んでピットを選択 1戦目取られて2戦目取り返して、これは行ける!って決意した3本目・・・しばかれました(1戦目と2戦目逆かもしれない) 文字数オーバーなので後半に続く