プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

2015年のスマブラ人生(前半)(1)

なんか前もこんなの書いた気がするけどもう1度 何月に何があった~というよりは大会毎の心境の変化的なものを 前に見たのばっかだったらすみません でもこういうの書くの・・・好きなんです! とりあえず1月2月から書こうと思ったけどその辺はオフ大会行ってなかった 普通にオンでドクマリ窓主としてドクマリ使っててオン大会(主にうみうし杯)全然勝てないなあなんて思いながらスマブラしてた 12月くらいからメインキャラを変えようと考えてはいたんだけど窓主という事もあったり自分の実力不足としか捉えてなかったからそのままずるずるみたいな でもどっかでキャラを言い訳にしてる自分がいて、強キャラ使って勝てなかったら本当に言い訳できないよなと思ってキャラ探して、2月中旬にピットメイン変更することを決意 ドクマリの経験を活かせるでもなく、自分のしたいスマブラができるとは考えてなくて、なんていうかただ「使いやすいし使い始めの割に勝てて、人口が少なかったから」っていう理由だった とりあえずメインを変更してからは、宅オフに行きまくった メインを変更したという事もあってまずは平和島にお邪魔、ちょこさんとRainさんにただただぼこぼこにされてマジでこのゲームやめようかと考えた まあメイン変えたばっかなのもあってここから這い上がろうって気持ちのが強かったから結局続けてるんだと思う その後はとりあえずからいば宅に毎週お邪魔、ここで色んな人を仲良くさせてもらった 色んな人と対戦できる上に知り合いもばんばん増えて、本当に感謝しかないし、スマブラだけじゃなくオフ大会そのものが楽しいと感じ始めたのがこの辺 で、迎えた3月のウメブラ ウメブラ自体は3回目の参加だけど、ピットでの初挑戦、3か月ぶりの大会って事もあってガッチガチに緊張してた気がする ブロックもデスブロックで、本当に辛かったけど結構有名な人を倒すことができて自信がついた記憶 とりあえず10人中4人突破の予選を突破できたのが満足で、本選を勝ち進むのはあんまり考えてなかった まあ結局この時の1回戦がシュウさん(ソニック)で、ボコボコにされるかなあって思ったらまさかの勝利 本当に嬉しくて舞い上がってたら次のそめさんにボコボコにされて、なんか落ち着いて敗者側で1回勝って、ベスト32だった 目標の32まで来れたのは満足だったけど最後負けたおおともさん戦がいい勝負だったからもっと行けたかなあって感じで超悔しかった でもまあ嬉しい事に変わりはなくて、ウメブラ結果のページを見ながらにやにやしてた なんやかんやで自信がついて、キャラもこれで行く!って決まってここからちゃんとスマブラを始めれたのかなって感じた 4月になってからも特に何かが変わったわけでもなくて、普通にからいば宅にお邪魔してた オンの方はスマメイトとかやる気なかったし身内とチームするくらい と言ってもXの知り合いはみんなスマ4やってなくてあんまりオンはしてなかった、そのせいかこのころからオンラインのラグを顕著に嫌うようになった気がする まあオフだけでもなんとかなるでしょって思ってたし、前回の結果に浮かれてたのもあって、なぜか余裕だった 結果的に4月のウメブラはベスト64で、予選は勝てたけど本選はソニックとルカリオにしばかれ、すっかり自信喪失 ソニックとルカリオに苦手意識を持つようになったのもこのころ とりあえず悔しくて、俺の悪い癖で、「キャラ変えたほうがいいかな・・・やっぱピットでも弱いかも・・・」って結局キャラを言い訳にしてた ただここで変えたら何も成長しないよなと思って、nairoの動画同じの見まくって勝ちパターンを意識させてた と言ってもオンラインで遊ぶときはピット使うのがなんか嫌でアプデでちょっと弱体化されて面白みを感じたDD使ってたんだけど。 まあ結局超悔しさを感じた割に特に努力するでもなく、4月と同じようからいば宅に通ってた。楽しかったし。 平常運転のまま迎えた5月のウメブラ (今思えば1番自分のスマブラが変わったのはこのウメブラがきっかけだったのかもしれない,,,) この時からルールが変わって、12人中?6人通過のウメブラになった記憶 10人中4人の枠に入る自信もあったから特に困ったわけじゃなかったんだけど、面子も面子だったから安心して予選に挑めた気がする まあ予選は2位通過、本選シードで結構嬉しかった、特に予選2位通過ってのが初だったから。 結果はベスト16で配信も1回されて、ほんと今までにない快挙で超嬉しかった。 で、この大会で何が1番変わったってダブルメインにするかどうかの意識 tomoさんのロボットと敗者側で当たってピットロボット1戦やったんだけど事故らせたのに負けて、当時2番目に使ってたDDに変えるか迷った ピット1本でやってきたしいきなりDDを出して動けるかどうか、色んなことを考えて出した結論が「ピットでやって楽しくないし楽しそうなDD使って楽しもう」だった この時から大会でのスマブラを楽しむことを思い出して何かが変われた気がする、あとこの時から本格的にピットDDダブルメインになった まあとりあえずはベスト16に満足して、帰宅して、ウメブラのホームページの結果んとこ見てにやにやして、動画化された試合見て泣いての繰り返し 16に満足したのは事実だけど、その上にピチさんが6取ってて超悔しかった、嬉しかったけど。 ピチさんの活躍のせいで俺が小物みたいになったのは今でも忘れない思い出 6月も平常運転でからいば宅にお邪魔、スプラトゥーンはちょっとやって飽きてました、パッド重い。 この時からぱせりまんですって言うと「あ、あのピット使いの?」てなる事がちょくちょく出てきて嬉しかった ベスト16っていう数字自体は嬉しかったけどまだこの数字が本物だと思ってなかったしあんまり褒められるのは嬉しくなかったけど 有名になるっていうのに悪い気はしなくて超浮かれてた、その分次の大会が怖かったけど とりあえずこの時期からは本格的にDDも練習してた はず ピットもちゃんと使ってた はず 6月のウメブラは身内ブラで知り合いとばっか当たってた 予選でにのみやさん、本選でピチさん、ゆずは、たいがーさんと、知り合いばっかのお祭り まあ特に書くこともなく、まあまあで勝って結果はベスト16 2連続16でこれは本物か?いや、まだ浮かれるには・・・とか考えてたけどピチさんも前回同様6取って「一発屋にならなくてよかったよなーw」 みたいな話をした記憶がある、いやほんとによかった。 6月は前半にタイマン大会、後半にチーム大会という事もあってここからは相方のしゃすぼさんとチーム練習 俺はチームを知ってたから、チームを知らないしゃすぼさんに覚えてもらうために必死に頑張ったけど今思えば空回りしてたんだと思う まあ結果はベスト32で、それなりに楽しめたからよかったなって思ったけどお互いのモチベレベルが違いすぎるって事でチームは解散 ここからが俺のサボりスマブラ1ヶ月の始まりで、7月はウメブラがない事もあって全然宅オフいってなかった 行っても、からいば宅でカタンや麻雀、チームで遊んだり~とだらける日々、あの鬼モチベはどこにいったのか、多分2連続16で慢心してたんだと思う という事で7月は書くこともなく次の8月 8月はスマブラ1ヶ月って感じで、第2週目にウメブラ、第3週目にスマバト、第5週目にウメブラという超スケジュール ウメブラFATのチーム相方がすぱさんに決まって割とチームばっかやってたせいか、タイマンはボロボロだった 8月1回目のウメブラは初の予選1位通過、勝者側での1回戦でかめむしさんを倒して「こりゃ調子いいかー?」とか慢心してたらその後1回も勝てず惨敗 結果はベスト48で、如何に努力しなきゃ勝てないかを知ったのとよくこんなレベルで慢心できたなと恥を知った そこでモチベが復活して、オフでは鬼のようにスマブラしてた、あと何故かぱせりまんすまきしゃでオールですき家にいたり夜中の公園で遊んだりと 意味のわからないオフ生活してた、きしゃさんと仲良くなったのもこのころから 次に迎えたスマバトは大会結果云々より楽しいの一言って感じだった 2日に分けられたスーパースマバトは1日目シングル予選とサブイベの8人乱闘の4on4チーム 予選の方はリトルマック、ルカリオ、格闘mii以外に全勝でどんだけ壊されるキャラに負けてんねんという感じ 全部結構有利状況からの逆転負けで俺のメンタルの弱さを痛いほど痛感した、クールになりてえ(今でも課題) まあ予選はなんとか4位通過で面白かったのが次のサブイベ4on4 メンバーは遠征組の ぱせりまん すぱ 恋姫 に加えてすぱさんの身内のZ~たんさんが参戦 みんなメインキャラを使ってそれぞれ頑張ろうて感じだったのに俺がなぜかとちくるってルカリオ使うわってなった ほとんど使ってないルカリオだったけどこれが何故かハマってバンバン勝って勝者側決勝まで来てしまった珍事件 まあ試合の事なんかよく覚えてないけどサブイベとはいえオフ大会のイベントで初めて勝者側決勝、敗者側決勝、最終決戦 ってとこまで来れてなんか感動した、調子に乗ってサブイベ準優勝の肩書を結構使った、あと関西勢にルカリオ使いって覚えられてた っていい思いした後の2日目は本選普通に負けてベスト32 負けるべくして負け、勝つべくして勝った大会だなって感じ。前回のウメブラでモチベが鬼上がった俺はこんなんじゃダメだと思ってオンラインも少しした記憶がある 8月後半のウメブラは予選なしのいきなりトナメ ちょこさんと同じブロックで「こりゃ早々に敗者側かな~」なんて考えてトナメどうなるか計算してたらまさかのちょこさんに勝利 超有名勢に勝ったのはこれが初でマジで嬉しかった、3月にボコボコにされたしね 勝者側のままベスト24確定まで来て(今回はノってる・・・記録更新するぞ!)って勢いよく挑んだけど見事に散って結局ベスト16 この壁を越えられず涙した、でもおかげでギッリギリウメブラFATのシード選手になれたからいいかな、なんて/// このころはもうFATだけを見てたからポイント稼げてよかった程度の扱い、一生FATに向けて気合いを入れてた、はずだった なぜかここでスプラトゥーンにはまるっていう事件が起きたまあはまったのは一瞬ですぐスマブラに戻ったんだけど特に宅オフにはいかずぼけーーっとしてた記憶 そして迎えたウメブラFAT FATやるの決まった3月からこの時のためにスマブラをするって感じでやってきたからようやく、、、という思いで胸がいっぱい まあ1日目はシングル予選とチームで予選免除の僕は余裕ぶっこいて笑顔でみんなの対戦見てた 今思えば超調子乗ってたと思うし俺にイライラしてたんだと思う、ほんとごめん、いや、でもみんなこうなっちゃうよ、だって心境が余裕なんだもんW みんなの対戦でモチベ上がりつつ迎えたチーム 相方はすぱさんでこの時のために練習してたからお互い結構自信あった 結構強豪のしま&あいすやふわ&あーす (敬称略)を倒したりしてマジで楽しかった、結果はベスト16だけど。 チームでもタイマンでもベスト16が限界かーなんて事を思いつつ、たいがー宅(自宅ver)に帰宅して本選に備える 死んだように眠ってたいがーさんの部屋の超狭い通路で寝てたからカビゴンって言われた、邪魔だったらしいごめんなさい 迎えた本選、せっかくのシードなのに上がってきたのはソニック使いのオクトさん 対ソニは仕上がってないどころか全然経験なくてどうすればいいの状態、とりあえず悩んでピットを選択 1戦目取られて2戦目取り返して、これは行ける!って決意した3本目・・・しばかれました(1戦目と2戦目逆かもしれない) 文字数オーバーなので後半に続く

今年1年を振り返って(2)

スマブラ始めた時はこんなに長く続けるとは思ってもいませんでした。 宅オフに参加してオフ大会にも参加して、楽しい1年でした。 参加したオフ大会と結果 3月 ウメブラ13 予選敗退 Bクラスベスト16 4月 ウメブラ14 予選4位 ベスト64 5月 ウメブラ15 予選敗退 Bクラスベスト8 7月 TSC2 予選2位 ベスト16 8月 ウメブラ19 ベスト96 10月スマバト5 予選3位 ベスト64 11月ウメブラ闘会議 予選2位 ベスト48 12月ウメブラ20 予選敗退 計8回参加してました。 今年お世話になった家主様、特に何度もお邪魔させて頂いたからいば宅には感謝の気持ちでいっぱいです。 ルフレも度重なる強化によって見違えるキャラになりました。 もうルフレは弱くないです。 来年の目標はウメブラでベスト16です。簡単ではないし今のままでは到底無理です。 前回のウメブラ20では悔しい思いもしました。 今年感じた悔しい思いを忘れず来年もスマブラを楽しみ、さらに強くなっていきたいです。 今年オフで対戦してくれ、声をかけてくれた皆さま。スマメイトやTwitterで対戦してくれた皆さま。 ほんとうにありがとうございました。 来年もよろしくお願い致します。 カムイ参戦楽しみにしています!

2015のたけら(2)

実家に帰省して暇すぎるから 少し振り返りをしてみようかと思う。 取り纏めのなくツラツラと書いてくので オレオでも食べながら見てくれると嬉しい。 ※オレオ=せめてものオサレ感 4月までは仕事が忙しいのもあってほとんどスマブラせずにひたすら働いてた。遅く帰ってきてはリンク窓でミラーを少しして寝るみたいな毎日だった。 5月に入ったくらいかな仕事も落ち着き始め、初めて「からいば宅」に参加した。ここでオフ会の楽しさを知って、いつか自分で開くことを夢見るようになる。 6月にリュウが配信される。もともとストリートファイターを2から触ってたこともあって、かなりの衝撃と感動をもった。しかし時点ではリンクメインであることは揺るぎなかった。リンクメインであることは自分の中で当然だった。 8月、引越しという一大イベント。足立区から千葉県市川市に移住した。なんでここかっていうと安いから。1ldkという条件に絞って探しまくった。 移住した翌日からオフ会を募集し始める。当初は2.3人の小規模なオフ会だった。親に借金までしてデカイテレビを買った。 9月、にえとの宅に初参戦。リンクを使ってボコボコにされる。こんな世界があるのかと驚愕した。 この時、ふと気分転換で軽くリュウを使ってみる。数戦やったところで勝てはしないがリンクよりは全然試合になることに気付き、自分のリュウに限りない可能性を感じ始める(中二病感) その日はそれ以降リュウ固定。 これが、たけらリュウ誕生のきっかけとなる。 翌日にはTwitterのプロフィールにリュウメインと記載。リュウでやっていくことを決意する。 11月、リンク窓主をまとんさんに明け渡す。リュウメインであることに罪悪感をもち辞表を提出。身勝手で申し訳なかった。びっくりもしたと思う。リンク使いはいまでも関わり深いし、俺の周りはリンク使いばかりなので大切にしてこうと思う。まと主!任せたぞ... 度重なるステマにより、たけら宅が認知され始める。定員8名を開く度に満員にできるほど、充実したオフ会へと成長する。 リュウでメイトが初めて1700へ到達。いままでリンクで1500代を彷徨ってた自分にとっては大きな出来事だった。あまりの嬉しさにリュウコスをする。 超会議東予選で、予選落ちとなる。異常な悔しさを覚える。スマブラへのモチベがここではち切れた。必ず強くなることをここで誓う。 12月、たけら2台目のWii U、3枚目のBenQ、寝袋4枚購入。有名なプレイヤーにも声をかけまくる。宅オフへの力の入れ方が狂気に満ちたものになる(自覚あり)。※テレビ含め、既に40万近い金を宅オフにかけているのは内緒 ウメブラ20でベスト48 万年予選落ち or 1回戦負けだった自分としては成長を感じて、こんな結果だがめちゃめちゃ嬉しかった。ただ最後のkeptさん戦は悔しすぎて大会一吼えた。予選でも初めて両手ガッツポーズをした。それくらい気合いをいれていた。 2段獲得 まだまだ段位戦自体始まったばかりで実力が正確に図れるものではないかもしれないけど、今年最後のしめくくりとしては最高の最後だったかなと思っている。 来年の目標 期間が長いため、具体的なやつは難しいなぁと思ったが1つだけ 「関東最強のリュウ」になりたい。 そしていずれはXの頃から憧れの強い9Bさんをぶち抜きたい。 偉そうなこといってすみません(ペコペコ) でも本気で目指します。 以上。長文読んでくれてありがとう。

ウメブラ20オフレポ!(4)

予選ブロック M:シュート, T, だいのすけ, めぐろ, きしゃ, ハザマ, えすとゆー, りんヴぁぼー, トシキ, やきとり, むぎちゃ, Another K(敬称略) え、このブロック友達めっちゃ多いな…とか思いながら予選スタート! シュートくん×DD ボス猿としての意地を見せられてぼろ負け。 1スト先行されてからなんもできなくなって2タテされてた… 悔しいから今度リベンジするんだからねっ/// Tくん○リンク すっごく昔にフリーしたとき、前回避を死ぬほど狩られてひどい目にあった気がしたから、それだけ意識して立ち回ってたんだけど、気づいたら下がる一方のガン待ちDD戦法やってた。 なんかこの試合すごく集中できてたみたいで、リンクの予備モーションが全部見えるようになってたから集中と噛み合って勝ち! めぐろさん○狐 丁寧に相手を見て待ってくる狐だった。 最後の最後でバースト勝負になったときに、たいがー式(ゴロゴロ上強)擦りまくったけど、ごめんなさいとしか言えない。 きしゃくん○ロックマン 鼻くそを出すことに必死になるあまり1スト失い、インチキ回避読みホカホカ上スマの餌食になり終了。 たいありでした!!リーフシールド強かったです!!!! (フリーやろ) ハザマさん○ワリオ ワリオと聞いたらガン攻めしなきゃいけない気がして、めちゃめちゃゴリゴリ押した試合だった。 最後ワリオが事故って低%で自滅しちゃってたから、今後の試合に影響しそうだな~って勝手にメンタルが気になってました。 えすとゆー○クラウド ネスかと思いきやクラウドだった! クラウドはいるとは思ってたけど、えすとゆーさんがクラウドを使ってくるとは思ってなくてびっくらこいた。 Genesisまでにいろんな対クラウドをしたかったから、実は嬉しかった。 バナナを多めに立ち回って見たんだけど、クラウド側やりづらそうだった。 りんヴぁぼーさん○ゼロサム やはりゼロサム…! りんちゃんさんのゼロサムは即死コンがめっちゃ上手い印象があったから、死ぬ気で掴みを拒否しまくった。 この試合中、何度掴まれてメンタルがバーストしかけたことか… トシキさん○シーク 試合前にもうメンタルがバーストしかけてた印象の人。 シークの着地をネチネチ狩った試合だった。 やきとりさん○メタナイト 実はすっごくやってみたかった人の内の1人だったから、すごくわくわくしてました。笑 DDは自分から攻めないようにして、メタナイトがDAか掴みを通そうとしたところにバナナやらフリップをかみ合わせてた。 DA当てられたときは気が気じゃなかったってばよ… むぎちゃさん× 忘れもしない…ホカホカesportsを決められたあの瞬間を…!! コントローラー落としてしまってすみませんでした。。 負けた直後はめちゃんこ悔しかったけど、その後正しいずらしを教えてもらったりして今思うと感謝しかないっす。 リベンジしたい! Another Kさん○クラウド 着地狩りがうまい人だなぁって印象だった。 1回浮かされてからなかなか下りられなくて困った。 予選は9勝2敗で3位通過! 本戦初戦 まむるさん○○メタナイト 初めてウメブラ参加して予選通過した人みたいですげぇなと思いました。 すごい即死コンボが上手いメタナイトだよーと聞いていてめっちゃ緊張した… やきとりさんにやった戦法をそのまんまやった。 緊張してたみたいで即死コンは決められなかったけど、この人が大会慣れしたらすげぇ怖いな…って印象でした。 2回戦 タマコンさん○××シーク 2番台でひどい目にあった。 初戦はゴリ押しが通って押しきれたけど、2回戦目から癖とか全部わかられて処理された。 俺も読まれてるのがすごいわかって焦って、さらに単調な動きをしちゃってたわ… タマコンめちゃめちゃ強くなったよな~(>_<) まじで来年当たったらリベンジしたる!!! (来年もよろしくね) 敗者側 あいばさん○×○ヨッシー 連続2番台。 1番俺と対戦してる人ですわ。笑 もう初見殺しは何にも通じないのわかってるから、自分からあんま仕掛けないでできるだけ見てから行動をするように努めた。 2戦目ライラットこないでしょ~って思って戦場拒否したら、ライラット選ばれて少しちびった。 3戦目はフリップでジャンプ消しちゃって勝ったけど、お互いになんだかな~って思ってると思うからまたガチ10しましょ← はりーさん○○ヨッシー 三回連続2番台 あいばさんの推しメンヨッシーの人。 この人もウメブラ初参加と聞いてびっくらこいた! あいばさんとは違って、俺との対戦経験が少ない人だから、初見殺しをすこし混ぜてメンタル揺さぶって、立ち回りが崩れ掛けたところを総攻撃した。 試合後にあいばさんとか俺にキャラ対策を聞きにきててモチベめっちゃ高い人だなぁと思った。 ゆずさん○○ロゼチコ はりーさん戦終わって後ろみたらゆずさんがいて、あれ、なんでこの試合見に来たんだろー?とか思ってたら次の対戦相手でびびった。 とにかくリスクとか考えないでチコを倒しまくった。 チコなしロゼチコにガン攻めしまくってなんとか勝ちを拾った。 2戦目のバースト合戦めちゃめちゃ熱かった。 シュウさん×○×クッパ この大会で計4回目くらいのシュウさん戦 なんで敗者側におるんや… シュウさんと俺、ウメブラで当たりすぎじゃない!? とかシュウさんに言いつつも試合開始。 1戦目は状況有利だったけど、掴み拒否を徹底しきれずに負け。 2戦目は立ち回りで勝ち 3戦目は1ストポロっとやられてから、めちゃめちゃ巻き返したけど、崖外に追い出してから復帰阻止を徹底しきれなかったところでたいあり! またもやシュウさんに敗れてウメブラ終了。 シュウさん…次回は当たらないことを願ってます。笑 結果は以上でベスト32位。 欲を言えば、もうちょい上に行きたかったけど、現状の自分の実力を知れてもっとやらなきゃ!って思えるいいきっかけになったと思う。 足を骨折してたから、杖ついて歩いていたんだけど、思っていたよりたくさんの人から心配してもらっちゃって温かい界隈だなぁ。と思った! それと写真撮影のためにまわりをウロウロしてて、おじゃましちゃって申し訳なかったです(>_<) こんな僕でよければ来年もよろしくしていただけると嬉しいです~。 では、みなさん、よいお年を(´ω`)

1月3日(日)新年スマブラ大会~お年玉企画~(0)

1月3日にスマブラ大会したいと思ってます! 優勝者には1200円(ベヨネッタとカムイが買える値段)を差し上げます 詳細はブロマガに書いてあるので気になる方は↓のURLから http://ch.nicovideo.jp/aiton/blomaga/ar939634

カウントダウンジャパン3日目レポート(0)

パスピエから見たいと言っていたのに、なんやかんやしていたらしっかり遅刻しました。時間通りに行けたことがないよ幕張のイベント。 パスピエは最後2曲ぐらい聞けました。 ピエール中野は、まさかまさかのエルレガーデンが流れてテンションがうわぁぁぁぁぁあぁぃぁぁぁぁぅぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあとなりました。エルレが聞けるなんてエルレが聞けるなんて…ウグッウグッ(T_T) エルレ全盛期〜みたいなときが高校生なので、そんな年頃ですはい。 カウントダウンジャパンでは、周りはイケイケの茶髪にピアスみたいな、にーちゃんねーちゃん達ばかりで、おじさんのわたしは当然のように隅に追いやられていましたが、彼らよりは多分スマブラ強いと思うので大丈夫だと思います。 今日はいよいよBUMPです。ファイター聞けたらいいなぁと思っています。 さて、今日のスマブラは10戦ぐらいやって5戦目ぐらいで、またレート1600に戻れたー!!やったー!もっと上に、もっと上にー!!と思って調子に乗っていたら、見事に4連敗を喫してやる前のレートに戻りました。完 明日は今年最後ですが、意地(といっても意地なんかあまりない)でレートを1600まで戻してから幕張にいきます。 今年度対戦していただいた方々ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

12/30 デデデ(1)

今日の戦績は8戦4勝 もう今年も終わり! みなさんはこの年末をいかがお過ごしですか? 実家でゆっくり? それともやはりじっくりスマブラに費やしていますか? 私はどちらでもありません 12月30日から1月の2日までバイト4連勤! 地獄のような毎日です! しかも喉風邪、鼻風邪が長引いてもうたいへ~ん! これから私、どうなっちゃうの~???? みたいな感じです。 せめて風邪だけでもはよなおってくれ… 鼻声で接客したりするの恥ずかしいんや… 今日は2015年スマブラ納めをしたわけですが、なかなか勝率がよかったです。 これを励みに来年も頑張っていきたいですね。 崖外追撃には段々と慣れてきましたが、やはり崖上の立ち回りが崩れている気がしてなりません。 両方バースト%になると緊張でバーストを焦ってしまうのも悪い癖です。 空気に耐えられずどうしてもぶっぱがでてしまいます。 それでバーストできても誰も幸せにならないので、精神面を鍛えていきたい所存。 それではみなさん、よいお年を☆〜(ゝ。∂)

今年の大会出場回数(0)

もう2015年も終わりですね なんか長いようで短いようで さて今年は配信のために多くの大会に行きました(海外の大会は参加だけ) 実際どれくらい行ったか数えてみます 1月 新年大会 4日 Final Battle 25日 Apex 2015 30、31、1日 2月 第12回ウメブラ 7日 カリスマ2 14日 第2回スマバト21日 3月 第13回ウメブラ 15日 4月 スーパースマバト 5日 第14回ウメブラ 19日 5月 KSB 4日 第15回ウメブラ 16日 カリスマ3 23日 6月 第3回スマバト 6日 第17回ウメブラ 17日 立命館大会 28日 7月 EVO 17、18、19日 カリスマ4 25日 8月 第18回ウメブラ 8日 ハイパースマバト 15、16日 第19回ウメブラ 29日 9月 第5回スマバト 12日 ウメブラF.A.T 21、22日 10月 カリスマ5 10日 第6回スマバト 24日 11月 早稲田祭 7日 第2回ヒロスマ 14日 京大祭 22日 ウメブラ闘会議予選 29日 12月 Pre KVO 19日 スマバト闘会議予選 26日 第20回ウメブラ 27日 たぶん順番通り というわけで今年は31もの大会に行って出場しました (いやー死なないでよかったー) 今年の週末の数は52週なので月2回以上のペースで大会行ったことになりますね たぶん普通の人の2~3年分行ったことになりますねw 実際その甲斐があってSHIGアカウントの視聴者はどんどん伸びていってます スマブラ大会の配信はとりあえずSHIGのアカウント見ればやってるでしょって声も見かけたのでそう言ってもらえると嬉しいです 今年はニコニコもバックに付いたことでスマブラもちょっとずつ大きくなっているんだなと実感しています 来年は正直自分がどこまでやれるかわからないですが出来る限り頑張っていきます そろそろお金と相談することになりそうなんで・・・ では良いお年を!

闘会議西日本予選スマバト 日記(0)

いつも時間ができずオフにも参加出来ないがこれほど大きなイベントなのでなんとしても参加今回のスマバトの最大の目的は、X時代に出会って今なお対戦を続ける顔も知らないメタ使い まいけると出会うこと本戦は勝ちにはいくが恐らく厳しい結果になるだろう、といった感じである木曜に予選ブロックが発表され、僕は13ブロックだった すぐ目につくのはなすびさん 以前カリスマに来た時に5戦程度して全敗した すぐに1位抜けは予想がついた 逆にパッと見なすびさん以外は知らない人だった これはワンチャン2位のラッキーブロックか?安心安心しかし対戦相手を調べていくと、ロゼッタ使いのあとりえさんとくちっぱさんが強者だとみなが揃って教えてくれたり、13ブロックがデスブロックの1つとまで言われて泣きそうになった ということでむらびと使いに対ロゼッタを聞きまくり、金曜日バスで移動しながら自慢の3DSトレモでロゼッタを殺しまくった大阪に着き、ロゼッタ使いがいたらすぐに対戦を申し込もうと臨んで9B宅に向かった 着いて画面を見るとそこにはロゼッタ使いの姿が!近づいておなまえをみるとそこには"あとりえ"という文字が!そういうことだったのか〜!!!強者の一人だとあげられるのもすぐ納得 ここの人たちはみんなレベルが高いということは対戦を見ればすぐわかるさすがに今日は対戦できないとお互いに「明日はよろしくお願いします^^」と言ってその日はおしまい その後僕の対戦後ろで見られてちょっとビクビクしてた 自分も見たからお互い様9B宅では色んな人とやるもかなりいい感じに戦えて手応えを感じる ルフレ、シュルクでも戦えた ここで戦えるということなら明日も結果に期待できると確信来る土曜日スマバト当日会場前に色んな人とお話しして入場待ち ついでにまいけるみっけ 今回のスマバトの目的終了 入場してフリーしようとなってまいけるの連れの人と4人でチーム するとその中にロゼッタ使いが!名札を見ると"くちっぱ"という文字が!ええ〜!と互いに叫びながらここで対戦しないのもせっかくの機会にもったいない 結局やるもチームだしキャラはルフレでやったしばらく対戦して、予選のためにロゼッタ使い又はむらびと使いに出会って対策を聞くことに フリー台の画面を全て回るもむらびともロゼッタも見当たらない 代わりにメタナイトを6,7体も見つけた メタブラやね… 強キャラ使いは出会えるついに見つけたむらびと使い!スマバトに来る前から目をつけていたたった3人のむらびと使いの1人、しぇあさんだ!しかもロゼッタと対戦してる!なんて完璧な条件だ!ロゼッタ使いの名前は〜?"あとりえ"さん〜wwwこの人本気でむらびと殺しにきてる 必死なのはこっちばかりではなかった 対策をしてる中僕はその対戦を覗き見して対策の対策じゃ その後しぇあさんと1本やって2タテ負け あんなノリにノってた自信が全て消え失せる メンタル破壊された開会式が終わってまだむらびと使いを探す すると残りのもう1人のむらびと使い、ももんがさんを発見! 対戦後だったようでリザルト画面はむらびとvsロゼッタ! ん? また"あとりえ"さん〜www どんだけ〜 しかもももんがさんはむらびと対策教えちゃだめ〜 それでもロゼッタについて話を聞かせてもらう データや動画からすごい理論的に話してくれて説得力がすごい結局ロゼッタ使いは上手く見つけれなかった来る予選 9人での予選にも関わらず3人も消えて6人での予選に しかし本命のなすびあとりえくちっぱが消えて無いため何も難易度が変わっていない初戦はなすびさん もちろん苦しいがここを勝てば1位抜けも夢ではない本気で戦ったが1スト落として復帰阻止の空下で横バースト 復帰阻止うますぎてむらびと有利に思えない 1-2で負け次はおじゃそさんドンキー このキャラは立ち回り、復帰阻止で有利に立てるはず DAとかリフコンされて危なかったが死までは至らず しっかりハメて2-0勝ち次はぬえさんブラピ 最近噂の闇デンショッカーが怖いと思いながらもこっちのレアキャラっぷりで有利に立つ 前投げバースト食らったけどなんとか2-1勝ちさあ問題はここから 2位争いとなるであろうあとりえくちっぱ戦まずはあとりえさんロゼッタ 始まるとむらびとの対策という対策を全てやってきた 開幕しゃがんでハニワはキャプチャーしかし僕はその全ての対策の対策を考えてきた 周りのむらびと使いに聞いたり、バス3時間ロゼッタに殺意を持って大阪に臨んでいる しゃがもうとパチンコを当てキャプチャーの隙を全て狩る そしてオノとボウリングでロゼッタを破壊 2-1で勝ち 予選抜けリーチそして最終戦 くちっぱさん キャラ選択でむらびとを選ぶと向こうはなんとピクオリ選択「は?!話が違うぞ!?」なんとしてもロゼッタにしてほしい そこで昨日9B宅で暴れたクラウドを選択 すると向こうもロゼッタを選択さあシークレットオーダー!ロゼッタを選べ!ロゼッタを選べ!むらびとvsピクオリ開幕むらびとピクオリはなんとも言えない感じ キャラパワーはむらびとの方が感じるが、ピクオリもやる気になれば待ち勝てる むらびとが下手ならハメられる だから嫌だったしかしこちらもピクオリとはむかーしに何度もやってきた 無理して突っ込まず、つかまれず、置きスマッシュを食らわないいらないダメージを食らわずこちらのやりたいことを完璧に決め最後は人の心を読んで株3バーストでガッツポーズ 2-0勝ちすると結果は僕が予選1位に 予選突破を知り合いに自慢来る本戦勝者側1回戦 かかしのさんワリオバスに乗る前日の木曜にちょうどガチ部屋で当たった相手 ここまで来るなんてなんて運命的な その時はおなら当て放題でボコボコにされたしかしこっちもさっきなすびさんとやったところやぞ 負けるもんか1本目 オノやらなんやらでバーストして1本先制しかし2本目向こうの崖バイクセットプレイが非常に機能する どうあがいてもバイクが痛い おなら前投げのバーストがうまいうまいで1-1に最後の試合 先にバーストされ、ワリオに先制されたからにはもう終わりだと思った しかし全くダメージを受けずバーストしほぼ5分に 最後はお願いボウリングが機能して辛うじて勝ち 恐らくジャンプおならで自分が死んでいたと考えると終わったあとも震えがした 紙一重の勝利勝者側2回戦 きぃさんピーチ対策は浮遊にパチンコして空前食らわないこと試合は人の心を見透かしたようなピストンキックをゲシゲシやってくる 暴れても相打ち上等の空Nでダメージ負け 蹴られた時点で不利状況 空前は威力すごすぎて反撃無理 本当にきついそれでもパチンコ空Nでダメージを稼いで空前殴られ覚悟でボウリング こっちも死にそうでヒヤヒヤした 1本先取しかし次の試合 ガードしてもしても反撃できない空前 ガードしすぎて割れるとみてのジャンプ逃げを見逃さずぶん殴ってきて死亡 1-1最後の試合も紙一重 しかしバースト%でオノを持って相手が何をしてもブチ殺すとむらびとの足でガンダッシュ ジャンプ逃げも無駄じゃ 追いかけてぶったぎって破壊 2-1で勝ち対戦後も優しかった 対戦ありがとうございました勝者側3回戦 ぱせりまんさんピット後はタイムシフトでみてダッシュアッパーの隙初めて見てめちゃ隙あったから最大リターン取ろうとしたらすり抜けられてた ぱせりまんさんハニワに全部リスク与えてきてうまかった こっちもちゃんと出さないようにすればいい勝負できたろうけど脳が勝手に村と街はなんか起こそうとして選んだけど後からピットめちゃ強いとこって気づいた 死 0-2負け敗者側4回戦 さかさんシークXからめちゃ憧れてる人 ついに会えたでもらないさん破ったことあるとかで正直苦いガード立ち回りが非常に綺麗で対戦しながら、「うーん、隙が無い」 こっちのハニワ全部殴ってきた 完璧に徹底されて何もできなかった シークらしく負けて0-2負け めちゃ強かったどっちもハニワの出し過ぎが目立った これまでそれが通ってきてしまっただけに甘えてしまった 反省ということでベスト24予選を抜けるところから意外で勝者側2回も勝ってしまって驚きの結果であった らないさん以外にも強いむらびと使いがいること、むらびとが強キャラであることを証明したかったがまだまだ足りなかった 他のむらびと使いにも申し訳ないそれからも9B宅で色んな人が対戦してくれて楽しかった 九州勢みんなおもしろかった 9B宅神次の日の昼にバスに乗って帰宅 本当に満足できた楽しい大阪だったまた機会とお金ができたら何度でも行きたいスマバトを運営してくれたスタッフさん、そこであった人々、そして泊めてくれた9B宅の人々に感謝ありがとうございました!

のちょうさんから、いいねを2つもらえた( ; ロ)゚ ゚(1)

なんと、オレの日記にのちょうさんから「いいね」をしてもらいました!しかも2つも!ありがとうございます! (他にもいろんな人が「いいね」してくれました、ほんとにありがとう!) めちゃくちゃうれしかったです!!!………が、正直に言わなければならないことがあります。それは のちょうさんという存在を……きのう知りました。………はい。 多分スマメイトしてる人にとっちゃ"スマメイト管理人(運営者)=のちょうさん"なんて常識ともいえることだと思うんですが、常識はずれのオレはまったく知りませんでした。お恥ずかしい… スマメイトの利用頻度はそれほど多くなかったのですが、1年前くらい使い始めてて名前を知らなかったなんて…ほんとごめんなさい できれば、のちょうさんと一度対戦したいなって思うんですが、ここにいるみなさんはよく対戦してるのでしょうか。 あと、ツイッターとか生放送とかしてるのでしょうか。 基本的にスマブラのオンラインでの活動がほとんどなかったので、そこらへんの情報がめちゃくちゃ疎くて…(これからはオンラインの人となかよくできればいいな) ただ、そんな情報に疎いオレでも 『今こうやってスマブラが盛り上がっている要員のひとつはスマメイトのおかげで、スマメイトがなかったらスマブラ界が衰退してたと言っても間違いないと思う』 --- のちょうさんはじめ、スマメイトで関わった方々今年一年ありがとうございました!また来年もスマメイト利用するのでよろしくお願いします! 【1500⇒1574(8勝2敗)】

今年おつでした!!(0)

今年の8月に結婚して、同時に中野坂上に引っ越して前より規模はちっちゃいながらも毎回満員の宅オフを開かせて頂いていて嬉しい1年でした!! 来年からはベヨネッタ使って結果出したいので何卒よろしくお願いします^O^ 今初めて嫁を実家に連れて帰っています。 良いお年を!! 恋愛相談受け付けてます。

雑記2(0)

はい。頼まれてもいなのに昨日に続けて日記を書きます。 今日は確か2勝5敗ぐらいでレートは下がりました。 現在1500いくらかで、まぁ今の実力はこんなもんかなと思っていますはい。数日前に初めて1600にいったときは、ウェーイとなっていましたが、ウェーイとなれたのでオッケーだと思います!!!!今日の敗因は部屋が寒すぎて手がかじかみました!!どーん! レート戦面白すぎますよね。数字があるだけでこんなに白熱します。のちょうさんありがとうございます。 今の目標は1650です。一歩一歩頑張りたいと思います。 目標は高くないと、と思いますが、数日前かおなしさんって方とオフで対戦させていただく機会がありまして、めちゃんこ強い、くぱぁJrでした。レートは1700ぐらいと言っていて、わたし確信しました。「このくぱぁJrで1700とか、俺絶対そんな領域(1700台)無理やねん」と思いました。 さて、今日・明日とカウントダウンジャパンに行ってきます。BUMPがスマブラと同じぐらい好きっす。でもカナブン、パスピエ、ピエール中野、サカナクションも見たすぎて30日もいくことになりました。 明日も日記を書きます。 1月5日ぐらいまでは日記書きます。 お読みいただきありがとうございました。 おやすみなさいっす!

Pre KVOとスマバト闘会議予選とウメブラ20 (2)

結局溜まってしまった・・・ 本選の内容書くようにするけどKVOはあんま覚えてないかも 全部ピカチュウ固定 敬省略していきます KVO 予選 Aki シーク × サウザー ファルコン × MD ファルコン ○ ドル プリン ○ JUN カービィ ○ にせ むらびと ○ 2位通過 本選 1回戦 tk3 シーク ×○○ 1戦目完全に処理されたけど2戦目から少し汚い行動増やしつつ投げ拒否しっかり出来て勝ち 2回戦 マータン クラウド ○○ キーコンミスってごめんなさい・・・ ぶっぱなし行動が上手く噛み合ったり、上Bの降下中に横スマ合わせたりで勝てた 3回戦 あーす ピット ×× 京大大会前に結構フリーやって手応え掴んでいけるかなって思ったけど、対あーすさんを試合中に思い出す始末 対ピットでやっちゃいけない行動も多くて負け 敗者側4回戦 サイヤ ファルコン ○×○ 身内対決 1戦目ちゃんと勝てたのに2戦目1分以内に終わる始末 3戦目はこのカードのクソな部分出て勝ってしまった 敗者側5回戦 ikep ロゼッタ ×× 身内対決 けろんとやってると言ってもこっちもキリハラさんとやってるから自信持って挑んだ 1戦目めっちゃ勝ってたのにikepさんがごめんなさーいって言いながら上強やって星になりました 許しません 2戦目は回避したほうが悪いけど壊されました 許しません ベスト8 この規模だともうちょっと上いきたかったのが正直 まぁ2週間みっちりやりこんでこの結果はすぐ成果感じでよかったかな 最上位に勝てるようになりたい あーすさんおめでとうございます!! スマバト闘会議予選 予選 あこ ピット × さたぁん ネス ○ かずやん ドンキー ○ くさもち マック ○ ぷりむら ガノン ○ りあ クラウド ○ 2位通過 本選 1回戦 うめき ピーチ ○○ 前回フリーやった時は負け越したけど空下や空前の差し込みの前にこっちの空前合わせたり、復帰阻止と崖メテオが噛み合って勝ち 2回戦 チャートやつ マリオ ×× 配信台 1戦目結構勝ってたのに徐々に追い付かれて最後石火ミスって死亡 2戦目は流れ取られて負け 敗者側2回戦 Z~たん リュウシーク ○×× リュウ戦は稀に見る同時バーストでまさかのサドンテスで勝ち でも2戦目から空中技もらいすぎて流れ一生悪くて3戦目も配信台と同じような石火のミスして終わり ベスト48 予選のあこさんの時も事故ったしこの日は事故デー 大会前からフリーでずっと上投げをベクトル変換見てから雷やる練習ひたすらやってようやく見えるようになって大会挑んだら大会中全く見えませんでした ジェネシスまでに仕上げたい ウメブラ20 予選 KEN ソニック × なりやす ドクマリ ○ けーや ルフレ × メタビィー カービィ × TONY シーク × こよみん ゼロサム ○ ほーずきそら ゲムヲ ○ Links リンク ○ まっつん ピーチ ○ グラタン リンク ○ sinth ロックマン ○ 5位通過 本選 0回戦 T リンク ×○○ 身内対決 1戦目反撃で痛いのもらったり、掴み拒否出来ず負け 2戦目からとにかく掴み拒否を意識して、空N着地にリスクつけて勝ち 1回戦 うめき ピーチ ○×× マジでこの日は当たりたくなかった・・・ 昨日なかったこっちの空前差し込みに様子見とリスクつけられて負け ぶっぱなし行動も多かったし、それをするならもっと強気な行動すればよかった 敗者側1回戦 YK ゼロサム ○×○ 関西でゼロサムと結構やってたからいけるかなって思ってたら2戦目やっちゃいけない行動から即死もらって負け 3戦目も即死もらって流れ完全にあっちだったけど掴まれないこと意識して拒否しまくってなんとか勝てた 敗者側2回戦 ピチ ファルコン ×× サイヤさんに勝ったことが一人歩きしてしまっていた・・・ 相手のステップに翻弄されてなす術なく負け 復帰阻止苦手マン ベスト64 この日は自分の結果より身内が優勝準優勝をしたのでそれだけで満足 サブイベも身内が優勝して言うことないっす 最近キャラ対が結構偏りすぎてやっぱり安定しない もっとキャラ対したい あとさっきも書いたけど上投げのベクトル変換が徐々に見えるようになってきて雷当てれるようになってきたのが今月の収穫 今度は即投げを織り混ぜながらやっていきたいね ただ集中力切れた状態は全く見えません 次はジェネシスかな 言うの忘れてたけど俺は一足早くアメリカに行って揉まれてきます 6日からフロリダに行ってESAMと対戦出来たらいいなー

脱J:COM(0)

まず今まで私と勝負してラグいと感じた方、申し訳ございませんでした。 先日J:COMからソフトバンク光の1Gに変えました。 が、劇的によくなったわけでもなく少し期待外れ。大体5ms程pingが下がったのと、若干の回線速度の改善は あったものの相変わらずフレンドの回線表示は緑が一番よい状態です。 せっかく今までのcat6と5eのケーブルから2本とも6aに変えて有線1000Mbps対応のルーターまで買ってきたのに。 wiiuはあまり変わりませんでしたがその他の無線で繋ぐ機器に関しては以前よりずっと速い状態です。 昨日20戦ほどしましたが特にこちらはラグを感じず。やはりよくはなっているのでしょう。 とはいえこれまで通りラグが起こる可能性ももちろんあります。 その場合は遠慮なく申告後に対戦中止を押してください。 そしてスマブラに限らずオンラインゲームを遊ぶ方はJ:COM NETは契約しないよう注意してください。 ケーブルテレビの回線ということもあって速度も出ず安定もしないので、家に押しかけられても断りましょう。 今まさにJ:COMと契約していてラグに悩まされている方は家庭の事情がない限りプロパイダの変更を考えてもよいかもしれないです。 光の1GプランにしておけばまずJ:COMよりはマシになるかと。 最後に私は特定の通信業者の回し者ではありません。 私のような被害者が出ないための警告と受け取っていただければと思います。

ニコニコ闘会議予選スマバトオフレポ 人感&観戦 など(4)

えいとパックマン(クラウド?) みんなして「宮川大輔にくっそ似てるくっそ似てる!あか〜〜〜ん!」とか言ってたからめっちゃ期待してたけど実際会ってみるとそれほどでもなくってちょっと残念。今度飯行こう。 しゅーとんくん Xからの猛者で勝手に年配者のイメージ持ってた、見た目も実際の年齢も若くてびっくり SHさん 初対面。twitter同様しっかりした人格者の印象。優勝すごすぎ。 シグマくん イケメン、そしておれの大学の先輩そっくり(知らんがな)今回一桁台の成績出しててすごかった。またスマバト行ったらお話ししよう。 lickeyさん 立ち回りでえげつないことしてる割に、人としてはめっちゃおしとやかで謙虚。ゆーまんくん曰く最初はかなり弱かったらしいが成長が目覚ましいプレイヤー。また対戦しよう ゆーまんくん 結局3日ほどお世話になってしまった。 おいしいラーメンも紹介してくれてほんとに至れり尽くせり。キャラ対で役に立てたみたいで幸い。またオフで会おう だいたいこんな感じ、あと個人的な観戦やキャラ感想いろいろ クラウド 今回の大会で猛威を奮ったキャラ、主にこもりきりさんのせい。強すぎるグリコ、待ち合いに勝てるリミブレ、わんちゃん要素があるリミブレ凶斬りや画竜点睛。単純に強判定長リーチのある技の数々。今後対策必須のキャラであることは間違いない。正直地上の立ち回りが強すぎるのでどれだけ復帰で詰めれるかってところか、後は攻めれる(妨害できる)キャラじゃないとやっぱりリミブレを溜められるのがきつい。使うキャラの中ではたぶんロボが1番いいけど、一回浮かされるとグリコされまくるのでこれもイマイチ、今後どうしようか悩みどころ ミュウツー 最後の試合であばだんごさんが出して驚いた。試合内容も事故がなければだいぶいい内容だったと思う。試合終了後に軽くあばだんごさんと対談。意見が合致したのは今verのミュウツーがかなり強い&楽しいということ。空中攻撃の着地隙が軒並み減って技が何でもかんでも繋がる。単発の火力も高いので、一連のコンボで一気に40%〜50%稼げるしバースト力のある技も豊富なので、なんていうか「動きはゆっくりだけど展開の早いキャラ」になった気がする。 今後もこのキャラにはお世話になりそう てぃーパックマンvsRAINシーク戦 今回の大会もこもりきりクラウドの躍進やスマバト初参加のSHさんの優勝など、見どころは多かったがなんと言ってもこの試合。 1試合目前半は今まで通りギャルボスとベル主軸の立ち回り。正直この時点でもDAとか空上とかの使い方が単純にうまい。シーク相手に火力レースで勝ってた。そして問題の試合後半。 終点崖を使って鍵回収からの鍵乱舞。会場全体が沸いてた。「立ち回り」と言っていいのかすら怪しい。ひたすら奇想天外やりたい放題やってて非常に楽しそうだった。見てるこっちも楽しい。 やってることは理解できるからさっそく試してみようと、スマバト後のゆーまん宅で試すが意外にむずい。細部の精度をしっかり仕上げてきているあたりがさすがてぃーちゃんといった感じ。結果は敗北で終わってしまったが、十二分にパックマンの魅力と可能性を見せつけてくれた。個人的にはMVP。 パックマン 正直最近使用頻度が下がってきてたこのキャラ。逆転要素が非常に少なく、アイテムなしでの連携がないため火力レースに勝つにはアイテム化が欠かせず、反射に弱い。とまあ弱いところだけを挙げたらこんな感じ。当然キャラとしては十分強いのだが、他キャラの強化や魅力的なキャラの登場や発見。後はロボの方が立ち回り安定したりして最近見放し気味だったが改めて見直させてくれた。鍵主体の立ち回りは知っているつもりだったがその幅の広さを教えてくれた。今後は模擬的にその立ち回りも実践に取り入れていこうと思う。 現状最高成績がベスト12なので声高らかに宣言するには難しいかもしれないが、今おれが「全1パックマンは誰か?」と聞かれれば、あばだんごさんでもましてやおれでもなく「てぃーパックマン」と答える。 今回のことは正直きっかけにすぎなくて前から思ってたこと。 独特の発想と技の組み立て、反応の良さ、ネタの引き出しの多さとその取り出し方。おまけに地力も強いと来た。 今後の活躍に期待してる。もっとオフ参加してくれ、おれが言えたことじゃないが。 スマバトオフレポ終了

ニコニコ闘会議予選スマバトオフレポ 本戦(0)

1回戦・ルリルリさん(ロゼッタ)勝ち いやただの不戦勝です。ルリさんが途中で帰ってしまって、前のスマバトの準決勝カードでもあるしけっこう楽しみだったけどまあ仕方ない 2回戦・ぎふぴさん(ロゼッタ)⚪︎×⚪︎ 前のスマバトのカード キャラはロボット いけぴさんはmiiも今回使えないのでロゼッタ固定。 1戦目は前回ルリさん戦でも見せた崖際外向きコマ下投げ自分も崖外に出て空後することで、崖捕まりっぱなしを安全択じゃなくすというせこ技でバースト(いけぴくんずっと「修正修正!」言ってて面白かった) 2戦目は逆に追撃決められまくって負け 空上食らうたびに今度はこっち「修正修正!」叫んでた。もうこの2体修正でいいよ 3戦目はいきなりいけぴくんが終点の崖下にいけぴダイビングかまして自滅、お互い試合中にもかかわらず顔を見合わせる なんだかんだけっこう追いつかれてたから事故がなかったら普通に怪しい試合だった。 今度会った時は岐阜のポーズして欲しい 3回戦・こもりきりさん(ソニック)⚪︎×× これまた前回のカード 1戦目ロボ、かなり接戦だったけど空中回避に空上指してバースト、コマやビームがけっこう刺さったおかげでいい戦いできた 2戦目もロボ、ここで一気に対応を見せつけられる。かなりの頻度のコマやビームに対しダッシュガードから掴んできてリスクを付けられる。復帰阻止もきれいに決められ2タテされる。 3戦目パックマンを当ててみる 印象としてはこっちがやることに一切付き合ってくれない、って感じ。 火力を取れる場面が少なく、逆転要素もない。ひたすらジリ貧になって確実に差をつけられる、おまけに時間がかかってしまい、結果タイムアップで負け。まだ開拓の余地はあろうが、自分的にはロボ当てた方がよかった。 敗者側4回戦・胡麻麦茶さん(ルカリオ)×⚪︎⚪︎ 1戦目ロボを出す 前戦った時は五分だったけどむこうの対策が進んだのか全然勝ち目がなかった、 コマやビームは全然刺さらず空N置きには波動弾、むやみに攻めればガードから掴んで火力取り、安定して負けてた 2戦目ミュウツーを当てる 壊され要素以外はかなり安定した立ち回りができて、シャドボの方がだいたい判定強い上に反射もあるので待ち合いで基本的に勝てる。 そしてなによりアプデでいろいろ強化されたことで接近戦も別に弱くなくなった。空Nや空上着地から火力を取れて火力レースも勝ちやすい。最後は崖ジャンプ上がり読みの上スマでバースト。 3戦目もミュウツー まだ対応されてないこともあってか2戦目の勢いそのまま勝つことができた。 後であばだんご氏とも話したけど今verのミュウツー正直かなり強いと思う 敗者側5回戦・ゆうさんさんさんさんさんさんさんさん(ダックハント)⚪︎×⚪︎ 正直今回の大会で1番やばい試合だった、配信して欲しかったレベル キャラはロボを出す。1戦目は比較的安定の立ち回りで先行できたが、缶を浮かせてこちらの行動範囲を狭めてからの置き技がとてもうまく気をつけなきゃと思った 2戦目、まだ低%復帰時に横Bが暴発して腕ぐるぐるぐるぐる振り回して死んでいき1スト差がついてしまう。結局そのアド差を埋められないまま負け。事故は事故と割り切って3戦目に挑む。 3戦目、もつれにもつれてバースト難民になる。お互い150%ぐらいまで溜まったかぐらいまでバーストできず、おれは途中から掴みしか狙ってなかった(空Nすら当たってくれない) 最後1分近くひたすら遠距離攻撃の攻防が続き、最後は相手の缶が頭上を通り過ぎる読みでガンダッシュ掴みが通って勝利。 かなり白熱して面白かった。 敗者側6回戦・エッジくん(シーク)×× なんで敗者側なの?って感じ これまた前回のカード、キャラはパックマン 今後はてぃーくんを参考に鍵パックマンを取り入れるつもりだけど、少なくともこの段階ではそれは考えてなかったのでステージは極力戦場を選びたかった。が、じゃんけんで負けて1戦目はスマ村、2タテされる。 特筆すべきことがあまりない。なんかいろいろ読み負けて普通に処理された。 2戦目は戦場。着地狩り拒否がしやすく、掴み拒否もしやすい。総じて火力を取られにくく立ち回りがやっと5分って感じだが、流石にそこはエッジくんがうまくて、主に崖外出された時に一気に火力を取られてしまい火力レースに負け。下投げ空上でバーストされる。2戦やって3回ぐらい下投げ空上でバーストされた気がするけどこれほんとに2択ですか?ってぐらい全部読み負けた。 結果はベスト12 今回は大学の友達とか身内にけっこう宣伝してたから配信行きたかったのが本音だけど てぃーちゃんがかわりにパックマンで暴れてくれたから個人的には満足 スマバト後はりんてぃーつーみょんおれの4人で晩飯食いに 帰りがバラバラになっちゃうから住道で食おうってことになったけど住道食うとこねぇ…… やっとこさ見つけたお好み焼き屋は混んでたけど他に探すのも面倒なのでしばらく待つ 4人で女子力高い系ご飯なうツイートしたり 今日のスマバトのことくっちゃべって楽しかった。 りんさんとは同い年だと知ったり、genesis行きについていろいろ聞いておれ自身海外への意欲も高まる。とりあえず目標としては来年のAPEXは参加したいな、なんて(時間はたぶんあるからお金があるかどうか、バイトしよう)。 夜はゆーまん宅で適当フリー さっそく鍵パックマンを試すもちょいちょい鍵ぶん投げてしまったりキャッチし損なったりして、てぃーちゃんの操作精度が高いのがわかる。 翌日あとりえさんロゼッタ(多キャラ)とゆーまんくんと3人でウメブラ配信見ながらフリー KENくんの命がけダイブすごかった(こなみ) 夜にはゆーまん宅をおいとまして、その日は別の友人の家に泊めてもらい。 次の日ようやくバスで帰宅。 人感と観戦に

ニコニコ闘会議予選スマバトオフレポ 前日・予選(0)

24日までに済ませられる用事やら課題やら済まして25日の昼から愛媛を出発 バスで5時間移動して着いたのが梅田、ではなく難波。バス取り違えた………… 若干遅刻してこの日はゆーまんくん宅にて宅オフ。 メンバーにユニさんlickeyさんこいわいさんナミュさんゆーまんくんプラスおれ スマバト予選ではlickeyさんとこいわいは同じブロックだった、ひどい話だ。 とりあえずlickeyさんにはメイトでもけっこうボコられててメタに当てるキャラもいまいちはっきり定まってなかったのでフリーさせてもらう。 最初はとりあえずパックマン。わかってない相手なら全然パックマンでいいんだけど、わかってる相手だと消火栓落としにシャトルやら空中回避に空上から即死やら、後はマントの差し込み口が多く逆転要素が多すぎてなかなか勝てない。 お次にロボ、立ち回りは全然行けるしジャンプの様子見に空上やらでバーストも狙えて悪くはないんだけど一回したとられた時があまりにもきついからちょっと却下。即死も決めやすいらしいし。 最後にミュウツー。結局ミュウツーでフリー10戦以上してもらったかな、シャドボまいてるだけでもなかなか効果的で、相手が少々日和ってくれたらDAとか掴みとかでこっちから差し込み、ジャンプで逃げるなら空Nと、いろいろ対応が効いて1番安定する。おまけに空中回避と空中制動の性能がいいおかげか相手の即死も安定しづらい。本番でもメタにはミュウツーを当てることを決意。 そのあともゆーまんくんやこいわいさんのシーク、ナミュさんのネスと夜3時まで対戦(時間たつの忘れる) lickeyさんは泊まりじゃなかったので、他メンバーで就寝、ゆーまん宅の飼い犬のアンジュが可愛かった。 26日、闘会議当日 この日は朝はやくから会場に行ってシグマくんとFILIPさんとフリー対戦する約束してたけど寝坊する。 どうやらメンバーの誰一人目覚ましをセットしていなかったらしく、みんな余裕で寝てた。 流石に予選開始までには間に合って会場着いて、早々にFILIPさんやシグマくん、後たらさん(taranitoくん)とかとも合流してあいさつ。フリーに混ぜてもらおうと思ったらフリー終了で結局朝のフリーはできず。 予選19ブロック ぎんこ・lagnel・むつやま・まいける・ひとがた・げんそうきょう・マイキー・ミサキ・マ(敬称略)、ひとがたさんが居なかったので8人ブロックとなる。 予選通過が上位2名だけなので本当に負けが許されない、緊張がやばかった げんそうきょうさん(クラウド)勝ち 対クラウドは結局固まってないけどパックマンは嫌な思い出あるので出さない。ロボかミュウツーで悩んだけどロボを出す。 一回浮かされるとキツイけど基本的には遠距離と空Nと空前で拒否、浮かされた時は必死でコマキャン空ダで拒否、拒否拒否拒否で勝った マイキーさん(ゼロサム)勝ち マイキーさんとまいけるさんって名前似てる………似てない? キャラはパックマン いつも通りの対ゼロサム出せたかなって感じ 下スマやNB、空Nに気をつけて安定して勝ち まいけるさん(メタナイト)勝ち キャラはミュウツー 前日にlickeyさんやったおかげかあまり苦労せずに勝てた、最後崖捕まりっぱなしのメタに最大シャドボ当たってバーストしたけどシャドボの判定拡大のおかげかな? 前からだったかもだけど マさん(シーク)勝ち まあ、怪しいとは思ったけどね……言わずと知れたマさんです。 キャラはパックマン 途中までけっこう怪しい戦いしてたけど、ストック先行して2スト目はこっち150%ぐらい溜まって逆にバーストされなくなって結果2タテ シーク相手って100%ぐらいだと怖いけど150%ぐらい溜まると怖くなくなるの面白い。 ミサキさん(シーク)勝ち こっちも途中までは五分の戦いだったのにストック先行してから全然バーストされなくなって結果2タテ 後でJ!くんも言ってたけどパックマンシークってカード、シーク有利だとは思うけどかなり徹底しなきゃいけないし時間かかるし疲れるからやりたくないってのはすごいわかる気がする。 むつやまさん(ピーチ)勝ち 空下に付き合わないのと、空前をとにかく拒否 ステージが戦場だったこともあっていい軌道でりんご当てれてバースト lagnelさん(ゼロサム)勝ち まさかの配信。でも今回結果的に配信これだけだったしよかった さすがにうまくて全体的に押され気味だったけど、掴みミスを見逃してくれたりコンボミスってくれていくらか助けられ 最後はみかん押し出しで崖際にベル、上スマでバースト。まあこれしか狙ってなかった感ある。 予選全勝で1位通過 本戦は本戦オフレポで

ウメブラレポ(0)

死のブロックに当たってしまった。 D ニャンこ, ぱせりまん, ふじたスペシャル | けんたろス, 抹茶, けんけんぱ, アメノホシ★, クロ, ウホ, るふれん, うぃろ, chasoニキ, がんば 今回は半分が予選通過するので、少なくともニャンこさん、ぱせりまんさん、たろスさん、抹茶さんあたりがほぼ確定と考えるとあと二人しか通れない。 アメノホシさんには過去のウメブラ予選で彼の記憶にも残らない程に惨殺されているし、けんけんぱさんは強いロボという噂を聞いていたので、この二人をなんとかしないと抜けられないなあと思っていた。他の人は知らなかったけど、試合を見る限りクロさんは元ピット使いの僕としてはかなり強そう。その他はよくわからん。 一戦目 けんけんぱロボ 2-1 開始して40秒くらい経ったところでたろスさんのキーコンで戦っていることに気付く。 何でCステ攻撃はじきジャンプオフなんだと恨みながら、ヤケクソ気味に放った横スマが両方奇跡的に当たって勝利。 ありがとうたろスさん。 二戦目 がんば村人 2-0 1スト目は崖外に追い出して、崖外からパチンコを打たせ続けられたのがでかかった。 崖外でハニワを出すタイミングを読んで空前でバースト。 2スト目は掴み以外を完全に拒否できたのが大きかった。村人はバースト難しそうだ。 三戦目 ニャンこクラウド 1-2 凶斬り長すぎ。 クラウド対策は最低限できていたと思うけど、PSの差が圧倒的だった。 1スト取れただけで満足。 四戦目 たろスDD 0-2 待たれて殺された。安易に攻めてしまうのをやめたい。 回避を入れて待たれると対処できないところを改善したい。 ラインを詰めてから回りこみ回避を咎めたりとか。 五戦目 アメノホシメタナイト 0-2 メタナイト?崖端で待ってたら即死できないんだろ????と思っていたら即死を当てられた。 崖端に立って目の前にバナナを置いてポップガンを撃ったり溜めたりしながら待つという戦法で完封できると思っていたら、回避で回りこまれて掴まれた。 シャトル二段目が外れるように神に祈ったが、祈りは通じず死亡。 対メタナイトはSJ最速空前が通らない(背が低い&立ち回りでSJをしてくれない)ので、こちらの立ち回りを考え直さないといけないなあ。 六戦目 うぃろピーチ 2-1 僕のピーチ対策は浮遊に空前を刺しまくれた。このカードは圧倒的にピーチが不利だと思う。 相手の空前着地をガードした後にバナナ投げが間に合うっぽい?要検証。 1スト先行され、下強上スマがつながらない%まで溜めてしまうも、下強当ててから回避読み上スマホールドでバースト。 2スト目は相手が勝手に落ちていった。ご臨終。 七戦目 抹茶DDD 1-2 当日の朝に崖端の空後だと140%くらいでバーストするので、多分135くらいで崖端で下強空後や崖奪い空後あたりを狙ったほうが楽そうという結論に至った。 相手の低空空後に当たったり、崖での読み合いに負けまくったりしてダメージを稼がれて敗北。 対DDDはダッシュガードを特に頑張ったほうが良さそう。 八戦目 ぱせりまんピット 0-2 開始7秒で1スト奪われて絶望していた。DAで外に出され、空中ジャンプに空下メテオを合わされ、気付いたらバレルで復帰できない高さにいた。 終点以外で開幕バナナは不利になりがちなのでやめよう。その後もボコボコに切り刻まれて殺された。 九戦目 chasoニキミューツー 2-1 下強上スマで100%未満でバーストしたのと、相手の甘い着地を読んで横スマを通して勝った。 ミューツー側は本当に辛いカードに思える。 十戦目 るふれんゼルダ 2-1 最初、こちらが10%未満で死ぬも、相手がフリップに対応出来ないことを知ってからフリップで掴みまくって勝利。甘えまくった。 ゼルダは自分も使うので、下投げのベク変方向などを知っていたのが多分大きかった。着地めちゃくちゃ辛そう。 十一戦目 クロピット 2-1 初めて見る人だったけど、立ち回りが固くて相手にしづらそうなピットだった。 ちょうど空前の届かない距離で様子見して、甘いSJ空前にDAを刺してきたりして超辛かった。 最後はお互いバースト%の様子見で、相手のDAをガードして下強上スマで勝利。ほぼ我慢比べに近かった。 前投げでは死なない場所だったからガードを固めていたのが正しかったけど、外に投げられていたら危なかったとも思う。 結果は6勝5敗で8位。 このブロックはアメノホシさん、chasoニキさん、僕が全員6勝で、残ストック数でアメノホシさんが6位に、 奪ストック数でchasoニキさんが僕よりひとつ上回っていて7位になっていた。 アメノホシさんとけんけんぱさんをなんとかしないと通れなさそうという予想は正しかった。 次回までに改善したいのは、待ちへの対処かなあ。毎回甘い差し込みを見て反撃されているので、この点は改善の余地が大きい。 相手が待っているときに、こちらのどういう行動を期待しているのかが分かれば、待ちを崩すのが楽になりそう。 あと、無意味な空前を減らす。 フリー対戦での感想とか ゆーたすさん 今回Best48に残ったシーク使い。 対シークはDD対策が出来ていないことを祈って闘うくらいしか希望が無い。 ゆーたすさんは普段からだいのすけDDとやっているらしく、対DDがほぼ完璧にできていた。 針で待ちつつ、時折SJ様子見を見せてこちらの空前を誘ってくるわりに、近づくとダッシュガードを徹底してくる。 そうなるとこちらは頑張って掴むしか無くなってくるので辛い。 そのうち、全シーク使いがこのレベルでDD対策をしてくると思うので、対シーク用に他のキャラを練習するのもありかもしれない。 メタビィーさん 珍しきカービィ使い。 対カービィはよくわからないけど、スマッシュに当たらないように気をつけていれば、相手の投げバーストは130後半くらい必要そうなので、ダメージレースで勝つ必要は無い。 るぼさん 最近スマブラを始めたキャプテン使い。 こちらの行動にしっかりと対応してくるので、伸び代は大きそう。 次回のウメブラジェネシスカップは予選突破を目標に頑張ろう。 普段の相方のHarukiがジェネシスに行くので、今回は他の人とチームを組もうと思っています! 興味のある方は気軽に連絡ください。 ウホ

Mr.ゲーム&ウォッチ(0)

機動力なくてハゲる 逃げや待ちに対してどうすればいいのか分からない・・・ もうマヂ無理。。。マックでKOしょ。。。