プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

Miiverseの初期設定について(0)

Miiverseに登録するとスマメイトではフレンドチェッカーが使えるようになり より一層便利に利用できることはよく知られていると思います しかしMiiverseの設定が初期のままだと フレンドリストが全ユーザーに公開されることはご存知でしょうか? 自分のフレンド事情を公開したくないという方は以下に設定方法が記載してあるのでご覧ください ~フレンドリストをフレンドにのみ公開or非公開にする方法~ Miiverseを起動 ↓ マイページに移動し、「プロフィールの設定」項目を選択※ ↓ 設定の一覧にある「フレンド、フォロー、フォロワーの公開範囲」の項目で希望する設定を行う ※右上のタブにあるマイメニューから飛べるMiiverseの設定ではありません 以上です 設定を変更するとスマメイトのフレンドチェッカーが利用できなくなる恐れがありますが確認していません

オフ大会の配信とか日記を見る度(0)

オフ行きたくなる…… 僕が真面目にスマブラを始めたのは今作からで、それ以前に作られた界隈の各人の人間関係とか為人とかはよく分からない。 よく分からないから、無知の男1人、築き上げられた世界に気後れして、一歩が踏み出せない。 よく知りもしないのに、よく知りもしないから、恐怖を覚えて、今まであったチャンスを悉く逃してきた。 配信だとか後日談を見て、楽しそうにやっているのが羨ましくて、その度行きたいとは思う。 ただ、勇気がほしい。 気後れしない、自信がほしい。 この性分、性癖をなんとかしたい。

レート戦で相手のキャラや立ち回りの批判をする人(2)

レート戦。たがいにレートを賭けて勝ち負けを競い上を目指していく そうした場で相手の立ち回りなどを批判する輩は何を求めてレート戦に挑むのだろうか こいつの戦い方は好きじゃない。また即死かよ(笑) ガン逃げガン待ちですか(笑) それぞれ勝つために取った最善の行動なんじゃないか? 逃げられる方が悪い。即死まで持っていかれる方が悪い。待ちを崩せない方が悪い。 戦っていて楽しくなかった。ならやってて楽しい人とだけやっていれば良い 批判されてきた行動すらも攻略して勝ちの文字を増やしてきた人達はたくさん居る。 そうして上位勢と呼ばれるようになった人達に批判してきた事について聞いてみてはどうだろうか? 鼻で笑われるだろう。 自分の弱さを相手に押し付けるようなショボい覚悟で挑むな 自分も決して強いとは言えないけれど、そんな負け犬のような言い訳はしたくない。 レートを賭けた試合で相手の批判ばかりをしている人達には考えて欲しい

~最期の四日間~ 簡易オフレポ(8)

12/24 10:50 高速バスの乗車場所がわからずバスを逃しかけるも聞きこみ調査により無事乗車(備考:おばちゃんに道を尋ねるも逆方向を指さされる) ↓ 12/24 20:30 大阪到着、住道へ向かう(備考:バス内でゆゆ式を8話まで視聴) ↓ 12/24 22:00 住道到着後ネットカフェに泊まり福本作品を読み漁る(備考:https://twitter.com/taranito/status/680026664223387648) ↓ 12/25 7:00 起床、支度を済ませ9Bマータン宅へ向かう ↓ 12/25 10:00 9Bマータン宅到着、スマブラに特化した環境に驚く(一例:キルミーベイベーが6巻まで置いてある) ↓ しゅーとんにサイリウムを授ける ↓ ひたすら色んな人とフリー対戦、有名な人達と対戦できて現実か夢かわからなくなる 特にやまにょんさんとラグネルさんのゼロサムと対戦(備考:クラウドのことを知ろうと古森霧さんと対戦するも逆に折れる) ↓ 12/26 2:00 就寝 ↓ 12/26 8:00 起床、支度をしスマバト会場へ向かう。本当にお世話になりましたかなり貴重な体験をしました ↓ 12/26 10:00 会場で色んな人と会う、顔見知りもいれば初めて会う人も。FILIPさんとシグマさんとフリー対戦をしてその後関西のネス使いたちと交流、ほにやさんからプレゼントを頂きました、感謝感激(備考:https://twitter.com/taranito/status/680552174112251904) ↓ キンコメ高橋窃盗容疑で逮捕 ↓ A予選開始、幸先良く2タテで全勝1位通過、りんさんにリベンジ ↓ 麻婆豆腐を食べながら会場を徘徊、B予選を見守る ↓ 本戦表くちっぱさん裏りぜあすさんに連続全敗ベスト64、狼狽しながら会場の外を走り回る(備考:落ち込みすぎて初対面のマンガリッツァくんに気を遣わせる) 関西のネス使いの皆さん本当にすいませんでした年に1回はスマバト行こうと思うので許してください ↓ ikepさんにサイリウムを授ける ↓ 冷静に色んな人とフリー対戦をして心を落ち着かせる、あことチーム組んでうめきさんサレナさんとチームしたり、リスナーのなんだこれさんと初対戦したり ↓ 12/26 20:40 さかマンガTKと帰路につく、性懲りもなく深夜バスの集合場所を確認していなかったため旧深夜バス戦士FILIPに連れて行ってもらう(備考:https://twitter.com/ssbbip/status/680719951162769408) ↓ 12/26 22:00 深夜バス出発、トラウマとなった大阪に思いを馳せながら就寝(備考:寝れない) ↓ 12/27 6:00 故郷横浜へ到着、一旦家に帰り風呂に入る。大阪でマンガリッツァ♀に"ウメブラで3位とれたオレンジうまるパーカーを着ていけば"と提案されたのでなんとなく着ていくことに、再びウメブラ会場へ向けて出発(備考:https://twitter.com/ssbbip/status/637424340695252992) ↓ 12/27 9:50 ウメブラ会場到着、いつもの身内らを発見、即"お邪魔者(ボードゲーム)"を開始、地雷 ↓ 12/27 10:30 予選開始、たまにゃそさんとかめむしクラウドに敗北、2位通過 ↓ 12/27 13:00 身内と飯を食いに行く、もつなべと俺がしろねこさんに飯を奢ってもらう(備考:牛丼並) ↓ ワリオ窓主のほしくんと合流、その後クリームパンを共有する仲に ↓ 12/27 14:00 本戦開始 WR2 vsよっシィソニック◯◯ 死ななければ%稼がれてもいいやみたいな復帰をしすぎてダメージレースで余裕がなかった WR3 vsゆいゼロサム◯×◯? フォックスかと思ってたらまさかのゼロサム、積極的に即死コンボを狙ってきて寿命が縮む、2マス戻る WR4 vsちょこゼロサム×◯◯ 大会で当たるの3、4回目ぐらいではなかろうか、掴み拒否がいい具合に噛み合ったのと9B宅でやまにょんラグネルゼロサムと対戦しまくったのが功を奏した感じがあったほんまありがとう、何回も戦って1回の勝利だけどそれでも嬉しい WR5 vsもつなべリュウ◯×× 貴様 LR7 vsサレナメタナイト◯×× 1戦目ある程度攻めた立ち回りでいったところ勝てたが2戦目から対応された、対戦後それに気付くもその対策に対する対策が対して思いつかないまま3戦目へ、途中から無理して攻めず待ち合いをするといった結論に落ち着くも、%が負けたままタイムアップが近付き焦って事故る ↓ ベスト12 ↓ その後もつなべKENを見守る、どっちか決勝行ったりしないかなぁと願っていたら両方共勝者側決勝までいって何事かと思った ここから最後まで興奮しっぱなしで今までで一番楽しかった、2人共おめでとう、今後も最上位勢と台頭する存在になってほしい スマバトでベスト64取った時は何のために関西行ったんだって落ち込んだけど結果的にそれが糧となりました スマバトかウメブラどっちかでベスト8取るのが目標だっただけに悔恨の念が残りましたが、それ以上に今回のウメブラが楽しかったです とは言っても決勝の2人に完全に置いて行かれた感があって焦ってます ベスト64、ベスト12、つまり合わせたらベスト76です。ありがとうございました

ウメブラ(8)

朝お邪魔者したけど金鉱掘りとお邪魔者間違えて金鉱掘りなのに通路塞ぎまくるきちがいプレイしました 予選(敬称略) あいすロゼッタ1-0 ルカリオ はんぺんゼロサム1-0 ルカリオ ぬくぬくクッパ0-2 クラウド Harukiシーク2-0 リュウ ぴかそゲムヲ1-0 リュウ ひばりクッパ2-0 リュウ はしもとかんなディディー2-0 ルカリオ まむるメタル1-0 リュウ Profロボット2-0 リュウ まちこワリオ2-0 リュウ 広田シーク?2-0 リュウ 広田さんだけ思い出せなくて予選表見て書きました本当にごめんなさい・・・ 最初の方クラウド出してぼこされてからはかなり調子が良かった いつも予選だと急降下出なかったりして危ない試合多いのに特にそういうこともなく二位抜け 昼食はなぜかしろねこ神におごってもらえたo(^o^)o ウメブラ来る度誰かに奢って貰ってる気がするw 本戦 ピチさん ファルコンリュウ◯ リュウリュウ× リュウルカリオ◯ 2キャラ持ってる強さを存分に生かした試合だった 一本目は昇竜当てて勝ち、俺がミラー苦手なのとピチさんがリュウミラーうまいのとで二戦目は結構ぼこぼこにされたけど三戦目キャラ被せて勝ち うめきさん ピーチ ×◯◯ リュウ 一本目は特に何もなく負けたけど試合内容は悪くなくて、これならリュウでいけるなと思いリュウで続行し危なかったけど二本目は勝ち 三本目は今まで拒否以外でしてなかったセビを当てて勝ち 全体的に相手の復帰阻止と崖上が噛み合わず何回もステージに戻れたのがでかかった気がする けんけんぱさん ロボット ◯×◯ リュウ メイトで勝ち越してるからいけると思ってたらめちゃくちゃ強くなってて焦った 一本目2ストとも横b暴発に助けられ勝ち 二本目はロボの強みである崖コマと下投げ空上をうまく決められ負け 三本目も結構危なかったけど空N昇竜当てて勝ち あっちが回避癖治してたのとこっちが着地の癖を狩られまくったのとでかなりきつい試合だった あと会う度思うけどめっちゃイケメン… taranito ネス ×◯◯ リュウ 前の試合でtaranitoがちょこさんを倒しててほんとびっくりした 一本目取られたときいつも戦場で負けてること思い出して二本目はすま村を選択、メテオと昇竜噛み合って勝ち 三本目はPKFに昇竜ドドドドドってやって流れ掴んで勝ち 昇竜ほんまありがとう ぱせりまんさん シーク ◯◯ ルカリオ 前の予選でリュウピットやって結構ぼこぼこにされて負けたからルカリオ選んだらシークが出てきた ピット使いらしい着地狩り上スマをしっかり当てられ危なかったけどガークラ起きて一本目勝ち 二本目も噛み合ってガークラ起きて勝ち 久々にルカリオって感じの試合出来て良かった KEN ソニックリュウ◯× ソニックルカリオ× リュウでいけるってよりルカリオじゃ無理だろってことでリュウを選んだけど普通に対応されてしまって三本目はルカリオを出した いい感じにネタ見せて会場盛り上がったけどお返しの空後当てられて負け Rainさん クラウドルカリオ×◯ シークルカリオ◯ クラウドだけは当たりたくないと思ったらここで来てしまった 一本目はすま村選んでチャージ待ちや着地狩りされて負け 二本目は戦場を選択、着地も立ち回りも苦しかったけど復帰に波導弾当てて勝ち 三本目シークで来てくれて内心ほっとしてたけどガン処理されてもう無理かな~って思ったら、ライラットが天井狭いのか早期バーストできて勝ち これがルカリオ KEN ソニック ◯×◯|◯◯ こんなとこでやるのもう一生ないだろうし昔みたいにルカリオソニックをやって決着つけたいなってことでルカリオ やりすぎて試合内容覚えてないけど異常に空後と掴み刺せた気がする いつも負けてたから勝てたときは嬉しすぎた 楽しくて笑いながらやれたよほんとありがとう!! ってことで優勝しました 前日スマバトで疲れてるのにそのままウメブラ来てる人がいたり俺が勝てないであろう人を代わりに倒してくれた人がいたりと、全てが噛み合ってこの結果を残すことが出来ました こんなにいい成績なのにFATでは予選落ちしてる辺りまさにワンチャンキャラって感じですね・・・ ほんとに楽しかったのでまた上にいけるように頑張ります 絡んだり試合した方、ここまで読んでくれた方ありがとうございました!

じょにめいと!!!!(4)

ついに金のトライフォースシンボルが出ました

闘会議2015(0)

予選 あまり覚えてないので結果だけ。 サイヤ ファルコン ✕ ぺいじむ マリオ 〇 なんちゃん メタナイト 〇 タツヤ フォックス 〇 うさお ヨッシー 〇 ジョニさん アイク 〇 オフ大会初の予選通過!しかも1位 これからも頑張ろう。 表 haru ピカチュウ 〇✕〇 2日前からルリピカチュウとやってたから大丈夫という謎の自信に満ちていた。復帰阻止・崖行動がうまくできなかったのと、3回ぐらい相手をぶっ潰せる場面があったのに怖がってスルーしてしまったのが後悔。でもまあ横スマ当てたら勝てるよね。最後に甘いsjに上スマを合わせて勝ち。 SHI-G/しみたけ ピカチュウ 〇〇 初の配信台。haruピカチュウと同じ感じで行ける思ったけど、火力のとり方が大きく違って焦った。ただガード少なめで攻撃を当たってくれたのが大きかったのと、汚い回避を通しまくってダメージを稼ぐことができたのでなんとか勝てた。 エッジ シーク ✕✕ 付け入る隙なし。というより、あったかもしれないけどぼくには見つけられなかった。上位勢になるためにはあんな人を倒さないといけないのか。シークの横強2回目を見て掴むことができたことだけは良かった。またやりましょうって言われたのが少し嬉しかった。 裏 DIO ヨッシー ✕〇✕ 京都窓のヨッシー使い2人と結構対戦していたから行けると思っていたけど、想像以上の強さに萎縮してしまった。回避読みの択をしっかり決めている感じがあった。卵産み→ヒップドロップとか知らんでしょ…。最後は卵投げヒットからルーペ部分まで追ってこられてメテオをぶち当てられた。マリオ対策大好きですって笑顔で言われたのでまたよろしくお願い潰す。 結果はベスト24。これがブロック運やまぐれだということにならないように、次からの予選も確実に通過して、本戦で活躍できるようになります。

ウメブラ(2)

配信見たけどすごかった

ウメブラ20(トゥーンリンク最強証明運動~完結編~)(4)

トゥーン固定! 予選 2位通過 ズズバマックと水民ヨッシーに敗北 本戦 1回戦なりやす(DD,Fox)○×○ DDは弾幕で行動全て封じて勝ち FoxはDAがきつすぎて%稼がれて上スマと空後でバーストされた。 最後は崖で爆弾空前当たって早期バースト出来たからガン逃げで%溜めまくって倒せた 2回戦Rain(シーク)×○× 前回より針が多めになってて攻めるのがきつかった。 崖に追い込んで爆弾空前と横スマのぶっぱで2本目を取った。 3本目が村街でホカホカ爆弾空前で先行したものの下投げ空上でそっこーバーストされた。 敗者側 ライト(ダックハント)×○○ 立ち回り負けてた。 一気にライン詰めて着地に上スマ当て始めたら勝てた あいす(ロゼチコ、ピーチ)○×○ ロゼチコのDAと空Nの後隙全部狩って倒したらピーチ出て来てクラウンでやられた。 その後は対応して着地に爆弾投げて空前で勝ち けんけんぱ(ロボット)×○○ 終点でトゥーン60%くらいの時に下投げ空上でバーストされて初戦落とした。 立ち回りでは勝ってたので掴まれないことと下投げからの読みあいで勝てたのでバーストされなかった かめむし(クラウド、ロックマン)○○ リミブレ強すぎたけど空前で崖メテオ出来たからクラウドにはなんとか勝ち ロックマンは立ち回り負けてたけど渾身の横スマで逆転勝ち りーん(シーク)×× 弾幕には針。回避には掴み。全く近づけないし流れも掴めないしぶっぱも出来ないから詰みカード ベスト12でした! トゥーンぼっちだったけど結果残せて良かった(T-T)

H

メタナイトのDAベクトル低くしてバースト技にする強化しろ(0)

とか普段から言ってたらメインキャラであるリザードンのDAのベクトルが20度低くなりました コントローラー床に置いてベク変も緩和もしないトレモ開始位置マリオが158%以上のときに当てると倒せるバースト技です

スマブラfor 溜め技について(0)

スマブラforのいわゆる溜める系の技の性質をちょろっと調べました 特に対戦する際には意味を持たないであろうカテゴリ分けがメインなので流し読み程度にお願いします 溜め状態について ・溜め状態中に受動的に技がキャンセルされると溜め段階はリセットされます ・溜め状態中に着地しても溜めモーションのままとなります (比較的ローリスクに着地ペナルティを消化できます) ・保持(後述)できないものはボタンを離した時点で溜め状態が終わります 各名称について 空ダ 各種空ダに対応しているかどうかです シールドキャンセル シールド入力で溜め状態がキャンセルできるかどうかです 横回避キャンセル 溜め中に移動入力のみで横回避が出るかどうかです 出ないものにのみ×を付けています 空中回避が出ない 空中で溜めをキャンセルしようとした場合空中回避が出るかどうかです ※△の場合は恐らく先行入力でシールドを入力しないと回避が出ます (この場合あらかじめシールドボタンを押しっぱなしにしておくと容易く回避を出さずにキャンセルできます) 空中回避を必殺技キャンセル 空中で溜めをキャンセルしようとした場合回避が出る前に必殺技(その技以外の必殺技)でキャンセルできるかどうかです これに当てはまる場合、溜め状態から回避に移行するのがわずかに遅いはずです 最大溜め状態をキープ 最大まで溜まった時に溜めている状態を維持できる技かどうかです 保持 溜め中に溜め状態をキャンセルした場合溜めた段階が保持されるかどうかです これにあてはまる技のほぼ全ては最大まで溜まった瞬間、キャラクターアイコンの目の部分が光ります 最大まで溜め終わった後、通常モーションに移行した後にキャラが点滅します マリオ 下B シールドキャンセル:○ 保持:○ ルイージ 横B ・最大まで溜めた後もボタンを押し続けると自動的に技がキャンセルされます ロゼッタ&チコ NB 空ダ:○ 最大溜め状態をキープ:○ ・チコが近くにいないと溜められません(空ダはできます) クッパJr. NB 空ダ:○ ・溜めている時に黄色く点滅しますがホールドカウンターの影響は受けません ドンキー NB シールドキャンセル:○ 空中回避が出ない:○ 保持:○ ・腕を回す二回転目までは溜めにカウントされません ディディー NB 空ダ:○ シールドキャンセル:○ 横回避キャンセル:× 空中回避が出ない:△ リンク NB ・空ダ:○ ・最大溜め状態をキープ:○ 上B ・空中では溜められません ・地上で反転して溜め始められます ゼルダ 横B 空ダ:○ 下B 空ダ:○ シーク NB 空ダ:○ シールドキャンセル:○ 空中回避を必殺技キャンセル:○ 保持:○ ・二回目の針溜め音が出るまでは溜めにカウントされません トゥーンリンク NB&上B ・リンクと同様です サムス NB シールドキャンセル:○ 保持:○ ・空中では溜められません ゼロスーツサムス NB 空ダ:○ ピット NB 空ダ ○ ・空ダによる横移動のベクトル反転の他に溜め中にわずかに移動できます マルス NB 空ダ:○ アイク NB 空ダ:○ 横B 空ダ:○ 最大溜め状態をキープ:○ ルフレ NB 空ダ:○ シールドキャンセル:○ 保持:○ カービィ 横B ・100%から自傷ダメージが無くなります デデデ 下B ・100%から自傷ダメージが無くなります ピカチュウ 横B 空ダ:○ ・はじき入力をすると少し溜まった状態から技が始まります ルカリオ NB 空ダ:○ シールドキャンセル:○ 最大溜め状態をキープ:○ 保持:○ プリン NB 最大溜め状態をキープ:○ ゲッコウガ NB 空ダ:○ ロボット 下B 空ダ:○ シールドキャンセル:○ 空中回避が出ない:△ 保持:○ ・最大まで溜まってもロボットのキャラアイコンの目は光りません ネス NB 空ダ:○ WiiFitトレーナー NB 空ダ:○ シールドキャンセル:○ 保持:○ 下B シールドキャンセル:○ ブラックピット NB ・ピットと同様 ルキナ NB ・マルスと同様 パックマン NB シールドキャンセル:○ 空中回避を必殺技でキャンセル:○ 保持:○ ・二度以降溜める際には次のフルーツに移行するまでボタンを押しっぱなしにする必要があります ・溜め状態でのけぞると掲げていた時点のフルーツを落とします ソニック 横B 空ダ:?(多分○) シールドキャンセル:○ 横回避キャンセル:× ・空中ではキャンセルできません 下B ・溜め中に放っておくと自動的に溜め段階が小さくなっていきます ミュウツー NB 空ダ:○ シールドキャンセル:○ 最大溜め状態をキープ:○ 保持:○ リュカ NB 空ダ:○ ロイ NB 空ダ:○ クラウド 下B シールドキャンセル:○ ・シールドの他にBでもキャンセル可 ・下B中にリミットゲージが溜まった場合のみキャラアイコンの目が光ります ディディーの上B・リトルマックのNB・シークの横B・ゲッコウガの横Bは溜め技の部類に入ると思いますが 特に溜めることに関しては何もなかったので書いてません (強いて挙げるならマックだけは似たタイプのものと違ってボタンを押し続けなくても溜め状態が続くぐらい?) 以上で終わりです 書いた当人が言うのもアレですがわざわざまとめる必要ある?? 動機はキャラ性能を比較するときの一つの目安にでもなるかなーって感じでしたが まとめ終わって一通り眺めていても「うーん、そうだね!」って風にまとまってしまいました ほんの少しだけ、知っているとお得情報みたいなものも書いてあるので 読んだ後に知ってよかったって風になったのなら嬉しいです 長々としてしまいましたが見て下さってどうもです 良いお年を~

ウメブラレポート(2)

風邪で0回戦敗退しました 予選やってる間寝込んでました 風邪をうつしたやつ許さん 憎しみをスマメイトにぶつけました 僕のウメブラはここ、スマメイトです 人感 風邪ウイルスくん 4ね

RYO

12/27 デデデ(0)

今日は7戦1勝 回避見て空後さしてるときだけ射精してるそこだけずっとやってたい 対空が下手

第20回ウメブラオフレポ(9)

ひと月振りの大会 今回は水民、ピンヨシ二人とも行くことになった なおこの二人は同じブロックだった模様 宅オフ行こうか迷ったけど、前の日大掃除してた つまり前日オフ対戦しておらず A ちょこ, じゃら, ふぁいてぃー, ずーみん(ずみ), ポルンガ, 羽耗布団, 勘左衛門, ちょぐ, あれん, カイザーソゼ , いちごいちえ , ラッツ あれんさんとカイザーソゼさんが、keptさんとタツミさんに変わった いやkeptさん来ないでーー 順番覚えてないけど、最後の方にちょこさんじゃらさんkeptさんいちごいちえさんとやったのは覚えてる ちょこさん 負け ゼロサム ステージ貰ったけど、何を迷ったか戦場選んだ そしたら1分で2タテされてた 強すぎ 1スト目五分気味で、トランポリン復帰に下b合わせられて は? トランポリンの横抜けてった 2スト目はそれで投げやりになっちゃって普通に負けた し、終点なら行けたから じゃらさん 負け パルテナ メイトでボコボコにされた思い出 結局パックマンだけど、掴まれまくって、ベク変しても確定してるの知らないわ辛い ふぁいてぃーさん 負け ソニック ソニック対策思いついてたのに、なぜかそれを忘れて普通に立ち回って普通に負けた スピン当たりすぎ あとツイッターアイコンかわいい ポルンガさん 勝ち ディディー パックマン分かってなさそうで怒ってた 終わったあと少しだけパック対策教えちゃった 回避もうちょい狩りたかったな うもうふとんさん 勝ち リザードン 3日前にメイトでやってた 上bワンチャン取られたけど、立ち回りで待ち勝てて勝ち 勘左衛門さん 勝ち ピカチュウ 多分だるいカード 鍵作ってるしかない 甘い石火狩ってたけど、nb掴みジャスガ回避しなきゃいけないところでジャスガできなかったりしてた ジャンプで避けつつ差し返したりできるようにしなきゃなー ちょぐさん 勝ち マリオ マント多めだったから、1スト目は近接メインで、2スト目は空前ガードしたあと、上スマでしっかり狩るようになったから、空後牽制増やしてフルーツ増やした このカード苦手だったけど、他の人の話聞いたりして、いけると思った keptさん 負け 村人 昔メイトでボコされた ような。 オフ特有のパチンコめっちゃガードできる現象できっちり横強弱で反確取れて、1スト目なんかで先落としたけど、しまった消火栓にあたってリード生かせず 2スト目もすかし弱投げ、しまうとか割と読めたりしたけど、しまうが強い ただ立ち回りは五分保てたおかげで、あと10%+鍵ってところまで来れたんだけど、空下崖メテオ受け身仕込んでおらず負けた 惜しい 悔しい 楽しい 対策で考えてたワンチャン狙うある行動する機会がなかったのが、ちょっともったいなかった このカード意外といけ・・・る?かも?しれない? タツミさん 勝ち ガノン 1戦目だったような2戦目だったような やってない内側回避が釣り上すまと嚙み合ったりしたけど、処理できて勝ち いちごいちえさん 勝ち アイク 多分最後の試合 予選突破で浮かれてクソみたいな立ち回り 普通に負けてた 追撃きたところを空後でジャンプ消してワンチャン勝ちって感じ 1本先取はゴリラとアイクとマックとはやりたくないね ラッツさん 勝ち リュウ この試合だけ予選で唯一マリオ出した オフ大会初のサブ クラウド見えたからとりあえずマリオ出しとくかー、と思って出したらリュウに変えて、パック出したら、って感じ。 シークレットになりかけた でも、下手にシークレットやるくらいなら、マリオでリュウ相手したほうが全然いけると思って、マリオでやってみた 空後押し付けてるとやることなくなってたっぽくて、昇竜も当たらなくて勝てた 4敗の5位 上位に順当に負けてって感じ 終わったあとはパック使いのきっちゃんさんとか、ばんくーさんが連れてきた3ds勢の人とフリー 本戦!初の本戦 W 1回戦 エルさん 0-2 ロゼチコ マリオ出した 処理されたって感じ 対策してないのにマリオ出したのは間違いだったかも パックでいけるって人もいるし、次はパックでやるかもしれないね L 1回戦 にけるさん 1-2 ゲッコウガゲッコウガリュウ 1戦目ステージ戦場選んだ 戦場特有の近づけなくさせる立ち回りで、バーストさせないでひたすら待てた 2戦目村街 立ち回りが五分以下になって、空上落とし踏みつけのバイーンコンボを喰らいかけた 受身取れたかなんだかで避けたけど、最後手持ちベル当てればってところで、崖外でジャンプ回避したつもりが普通に回避出てて、最大手裏剣あたって死んだ 3戦目 パックじゃ絶対無理だと思って、さっき勝てたマリオ出した 空後押し付ける前に空技置かれてた 判定強すぎて相打ちで損する感じ 最後コマ昇竜で死んでった パックで対策進めよう 初のAクラスは負け負けでbest96で終わり 少しは進歩したけど、まだそれより上の壁は厚いって感じた 他のパックマン使いは、 ばんくーさんはbest78かな? あとぴょんさんが可愛かった 後ろ姿がまじでやばい スマバトでパックマン二人が荒らしてくれたのに、ちょっと不甲斐なくないですか関東? ごめんなさい 同じ学校の水民ピンヨシは、同じブロックで潰しあったけど、水民が5位 ピンヨシは敗退 俺もこのブロック入って、同校対決したかった それ終わったら水民、抹茶さん、きっちゃんさんとフリーしたり、ランチしたり 暗くなると眠くなるのは習性 勝者側決勝の途中から、最終決戦直前まで意識がなかった 乱闘は、1回戦免除の、2回戦でぴょんさんにのみやさん、そんぐんさんと。 マリオ出す予定だったけど、パックマン使いいたからね。パックマン使うしかないよね 強制したっぽくなってごめんなさい お遊び乱闘だと思ったら、割とガチでやってるっぽくて、そりゃ負けるわって感じで負けた あとはレオさんとピンヨシとフリーやってさっさと帰りましたとさ 受験あるし、次いけるのいつになるかわかんない 2月にあってもいけるか怪しい 受験終わるまでスマブラ触らないまである モチベは高いんだけど、噛み合わない というか触らないほうがいいんだろうなあ 終わった時に果たしてモチベが復活するかはわからないから、とりあえず、引退って形になるかも 戻ってくるのは、早くて6月 遅くて9月になると思うので、もし俺のことを覚えててくれる人いたら、その時はよろしくお願いします リハビリ付き合って!! でも、ベヨネッタとカムイ出た時は触るかも?

今日から~(˘▾˘~)(0)

今日からはじめますん、お手や和からかに~(˘▾˘~)

(´・ω・`)勝てないよ みんなつよすぎまるす(0)

(´・ω・`)どうもおれです ゴリラバトラーの事 ゴリコプターで追撃を試みるバカブラーの申し子です だって強いんだもん 当たれば ガノンさんちょっと空上でかすり当て追撃やめてくださいな ぼくのゴリラバトラーのオーラが消えてしまいますぅぅぅぅ あぅぅぅ クラウドさんなにバンザイして運んでんですか こっちはゴリコプターで回りながら追撃しにいきますよぉぉぉ あぁぁぁぁぁリュカのサンダーで壁メテオ アヘアヘしまする なんでリュウは肘肘肘肘空下で床ドンしてくるんですか 惚れちゃうじゃないですかやだ あぁぁぁぁ マックはボクが掴んでお持ち帰りしますね はいはい これまでのゴリラバトラーオーラ消耗説ですby 負けブラーより

多キャラ使いとは・・・?(1)

「多キャラ使い」になりたくてやってきました。勝率は散々なものですが、強い人と当たるのはとても嬉しいです。 そしてやっててふと思ったことが。今クラウドがマイブームなので使ってますが、「使い」とはどれほどの腕を指すのでしょう? うーん、難しい。自分はマックだとそれなりに戦えますが、クラウドだとどうなのでしょう。はたから見ればゴミクズでしょうか、それなりでしょうか。 答えは出なさそうなのでやめておきます。 最初なのでこの辺で。 PS なんか楽しいキャラいたら教えてください。

スマバト闘会議西日本予選レポ(0)

闘会議予選のスマバト参加してきました。 結果と反省点等書きます。 予選は2人来なかったので、 ケイさんリュウ たつつよさんマリオ マータンさんクラウド MINESさんロゼッタ アバッキオさんマック なんだこれさんマック 全勝で収めました。 みんな強いので良かったーみたいな面も度々。 本選 1回戦とうごうさんネス 2-0 結構対トゥーン自信ありというのもあって、丁寧かつ差し込み入れていく所を狙ってる立ち回りをしていたので、崩すのが大変でした。 朝フリーでtaranitoさんとやったのが効きました笑 2回戦Rainさんシーク 0-2 1回戦でRainAkiをやっていたようですが…。 オフシークはやっぱ違うな〜ってのがあるのと、崩した時に如何にそのまま維持出来るかって所。 詰みレベルとはいえ、まだ自分の中でもやれる所がたくさんあるので、もっと煮詰めていきたいと思いました。 敗者側2回戦ルーシアさんメタ 2-0 フリーやろうって言ってたらまさかのトナメでやる事に。 序盤展開取られたけど、そこから巻き返して、そのままの流れで勝ち。 ただ、メタ相手だとやっぱ立ち回り崩すのが難しいなぁと思った。 敗者側3回戦しゃちさんシーク 2-0 Rainさんの時の反省活かして勝ち。 今思うと、差し合いになった所も狙って上スマ振るなりするのも少しいると考えました。 敗者側4回戦よっシィさんソニック 2-1 今大会1番反省。 全試合内容は負けたと思いました。 スピンを通され過ぎたのが1つ。 よっシィさんの立ち回りを見て頭では理解してるけど、対処法がすぐに出来上がらず、空中回避も当たり前にするようになってたので、火力面がボッコボコ。 やばすぎたので、相手の隙部分だけをひたすら狙って火力を取りました。 最後は相手の着地回避が見えたのと同時にブメ空上確定バーストまで見えたので、それやったら勝てた。 ソニックも詰みレベルだけど、これもまだまだ自分の中で煮詰めたいと思います。 敗者側5回戦DIO君ヨッシー 2-0 ヨッシーキツイんだよな〜と思ってたらなんかめっちゃ攻撃が通せてしまって、ずっと流れ掴んだままだった。 ただ、DIO君自身もまだ分かってない所もたくさんあるらしいので、お互い煮詰めてどうなるかなというところ。 敗者側6回戦まっちょさんゼロサム 2-0 1戦目ジャンプなくて事故っちゃってたのが大きかったかも。 まっちょさん親しみやすくて対戦自体の楽しかったです。 最後は今までまともな暴れしてない所を狙って暴れ用に置き空下。対処法は教えたのでもう付き合わなさそう笑 敗者側7回戦Rainさんシーク 0-2 公 開 処 刑 てか、勝ちあがったらそうなるけど、勝者敗者で同じ人とやるとか笑 1戦目は操作が空回りしておぼつかなく、2戦目で切り返したけど撃沈。 で、Rainさんにその後下投げ空上の話をされて、全く知らない話をアドバイス貰ったので、ちょっとその辺りの意識と研究重ねます。 ということで、西日本予選ベスト8です。 前回の東日本予選はベスト16で次はトップ10以内に行きたかったので、目標は一応達成。次はベスト4と言いたいですが、ここからが凄まじい壁に見えます。 安定して良い順位も取れるようにしていきたいです。 最後に多くの方とまた交流深めれて良かったです!

久しぶりのスマバト兼西日本予選 遠征レポ(2)

いやー遠征で大会出るなんて何年ぶりだろうか 今回は実力関係なく公認大会ってことで記念参加してきました(SRTの時出なかったのが後々後悔したのでそれも影響してる) 久々にスマバト会場着いたけどなんか増設されてびびった、すごい施設になったんだなー! こんだけ広けりゃ快適空間ですね、あと防音がすごかった 会場では何年ぶりというくらいに色んな人に会いました 正直覚えててくれて嬉しかったです、ありがとう! はじめましてな人でも名前だけ知っててくれたりして意外でした ちなみに「あのカラミティさんですか!」とか言われても今まで結果も残せてないし強くもないので正直恥ずかしい・・ forから新規で頑張る為にHN変えればよかった では予選開始(使用キャラは全部ヨッシー) 名前は敬称略 きぃ ピーチ × ほんと何回当たるんだろうか Xでも2、3回当たったけどforでは初、クラウンと空下にキレながらも2タテされて終了w 相変わらず強かった!いや空中浮遊ほんと苦手すぎて困る・・・ ヨッシーも飛べよ ソプモ ロボ × 名前だけ知ってたけど対戦するのは初めて 予選前にフィー桜さんにロボは崖にコマ配置されたら付き合ったらあかん!ってことを教えてもらって「なるほどー」と思い対戦で意識した 崖にコマがある→フィー桜助言を思い出して上から復帰する→読みあい回避!→しかしミスって戦場の台に回避しながらのっかってしまう→ロボの上スマで焼き殺される というお笑いをしながらもなんだかんだでお互い1ストのバースト%同士で最後はビームに当たって死んだw まっち ルフレ ○ ルフレは苦手な上になんか俺が自滅してしまった でもその後は挽回して最後に空上決めて勝利 というかまっちさんは何使いんだろうか、色んなキャラ使いすぎててわからんかった たみふる ロボ × お互い喋りながら対戦してた気がするw 最初コマからの連携で上スマで焼き殺されたけど 終盤に盛り返してお互いバースト%になった時にヨッシーの空前とロボの空後がかちあってしまいバースト おい鼻弱いぞ 武器判定でいいだろこれ りぜあす ゼロサム × 対戦してすぐにプレイヤー性能が高いことに気付いてこれは無理かなと思った しかもその場の気分で使うキャラが変わるとか多キャラ使いやん・・これは辛い! たいしていい場面もなく相手が自滅したけど普通に立ちまわり負けてて負け アイゴスキー オリマー × オリマーは苦手なんやー!ということでこれも普通に向こうの方が立ちまわりうまくて 着地にホールド横スマぶちあてたけど流れをとりきれず負け。引き掴みからの火力はXと同じで相変わらず怖い ヨッシーの引き掴みどこいった ゆめ パックマン × パックマンも苦手なんやー!と思ったけどここでつーみょんさんの教えを思い出し立ちまわる・・ が、なんとここで相手がガードボタン効かないというトラブルが発生してたらしい(俺全く気付かず なのにお互いバースト%同士になってしかもベルにあたって負けるって顔真っ赤やん! でも普通に俺のベルへの知識足りなさ過ぎてダメだったなぁw ガードボタン効いてたら接戦にならずに普通に負けてたと思う インカ ?? × 本気でキャラが思い出せない・・すいませんorz でも普通に負けたんだと思う というわけで1勝しただけで後は負けまくり まぁまだ全然スマブラプレイできてないから勝てるとは思ってなかったので素直にこの結果には納得 でも昔ほど緊張はしなくなったかな?なんか無言になると緊張しまくるチキンなのでなにかしら喋って誤魔化してます その後は色んな人とフリーしたりお話したり大会スクリーンで観戦したりと色々してました 対戦してくれた人、話してくれた人ありがとうございました! そしてスマバトスタッフの人もお疲れ様でした、進行もスムーズですごく良かったです 最後に優勝したSHさん、参加した中部勢の人達お疲れ様でした またでかい大会とかがあれば遠征したいと思います、それまでは中部で引きこもることにしますw あとは今回フリー以外でJr全く使わなかったのでヨッシー一本で頑張ることにしました これからヨッシー固定で実力あげていけるようにします、早く強キャラに見合ったプレイヤースキルを身につけれるようにしよっと!

KMT

掴み(投げ)の重要性について真剣に考えてみた(0)

結構真面目に書きます。 ◆掴む(投げる)メリット ・掴み打撃でOP回復できる。(今作あまり影響無いって他の人に聞いたけど一応。。。) ・状況をリセットできる。(お互いの立ち回りの流れ) ・投げから追撃or着地狩りで更にリターン狙える(投げから連携狙えるシーク、DD、ロボ、クッパ、アイクとか特に掴みのリターンでかいと思う) ・投げバースト持ってるキャラは相手がバースト%時に掴んだ瞬間に1スト落とせる ・自分の好きな方向に投げれる  ※復帰弱いキャラなら崖外、下投げor上投げでコンボ狙ったり、キャラによってはバースト%時の2択強要したり、ダメージ高い投げ選んだり    状況によって各種投げ(又は掴み抜け)が使い分けられる。 ・チームだと掴み抜け、投げから連携、バーストも狙える。掴んだ側がストック有利状況だと自分or味方ごと大技でバーストで勝利も狙える。   ◆捕まれる(投げられる)デメリット ・メリットの逆 ・投げられるということは空中に強制的に飛ばされる=投げられた側は地上行動(ステップ、歩き、地上ジャンプ等)&地上技全て、ガード、掴み(ヨッシーのNB、ワリオの噛みつき、DDD、カービィの吸い込み、クッパの横B等は除く)不能。  行動制限をもらう。 ・それに対して投げた相手は地上にいればそれらができる。(立ち状態が行動の択一番多いのかな多分)   崖外に出されると復帰力弱いキャラは下手したら早期バーストするし、それを凌いでも更に崖登りの読みあいまでやらないといけない。  (運良くステージに帰れる事もあるとは思うけど)  崖に捕まるということは、[崖登り攻撃、崖ジャンプ、その場上がり、回避上がり、急降下降り(下弾き)、崖離し(崖と逆側弾き)]しかできない。  崖内側で立っている相手は全ての行動可能。この状況も不利かと思った。  (村人とかなら崖待ちもできるかもだけど、クッパとか使うと崖登れねぇってなったんでキャラ次第かもだけど) ぱっと思いついただけでもこれだけメリットあるから掴みってかなり大事だなーって思いました。 対戦中、確定で掴める場面を探して、逆に相手に掴まれない事を意識するだけで勝率伸びるんじゃないかなーって最近思ってるんだけど なかなか難しくて苦労してます。。。 自分ホントに掴みのセンス無い(T_T) 他にも掴みのメリットデメリットあったり、間違えてる部分あったら教えてください!

KEI