プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

シュルクの崖際じゃんけん(0)

相手が崖を介す必要がある復帰ルートでシュルクが崖端にガードしてる状態でじゃんけんスタート 回避上がり →ガーキャン反転エアスラバースト ジャンプ上がり →ガーキャン反転エアスラバースト 攻撃上がり →ガーキャンエアスラバースト その場上がり →崖奪いエアスラバースト 崖掴み拒否上がり →ガーキャンエアスラバースト みんなでエアスラじゃんけんやりましょう

ソニック使いに質問(0)

立ち回りやバーストする時に 置き横スマ 読み横スマ、ぶっぱ横スマ をしているんですがダメですかね? 特にぶっぱ横スマで 試合壊していくのとか %有利時で相手バースト%の時 横スマしていくの大事だと思うんですが どうなんでしょうか? やりすぎは良くないですが... それと私のソニックはNBを結構 使う方なのですが上位のソニックは あまり使わないイメージです。 相手の技を見てからNBなど で使ったりスピンの後のごまかしで 使っているんですが 使わない方がいいんでしょうか?

誰か鍛えて!(0)

5戦してくれる方よかったらコメしてください。

10/09 デデデ(0)

今日の戦績は6戦0勝 今日はデデデ界のレジェンドに枠を見られた。 曰く「動きすぎ」らしい。 相手を見ずに変に技振りすぎ、的な。 相手を見ろ、というのは今まで何人かの人に言われてきたことがあるが、頭では分かっていても実行ができない。(すぐ頭から離れてしまう? そういうのいくつかあるが、もっと意識の深い部分から変えていかないといけない気がする。 とびすぎてもいる、空中にいる時間が長いとの指摘も受けたとき、 デデデは相手がジャンプしてからジャンプするキャラ、みたいなことを言われて ”相手を見る”練習の入りとしては分かりやすいものだと思ったので 当面はそれを頭に入れて頑張って行こうと思う。 こちらが間合いを詰めて相手がとんだのを見たらそれに対応して自分も行動する、みたいな感じで。 他にもいくつか指摘をいただいたのでとりあえずメモ。 ジャイアントコーン食べようとしたら頭がぽっきり折れてめっちゃ食べづらかったから今後一生ジャイアントコーン食べません。おいしかったけど。 冬のアイスいいよね。まだ秋だけど。

最近の負け方(0)

①プリィ……zzzzzzプリィッ!!!プゥリイイイイイイイイイイイィィィィィィィィィン……(キラン) ②プリィ……zzzzzzプリィッ!!!プギュ!!! 結論:プリンかわいい

デデデの万能の技空Nの可能性について長々と(0)

トレモマリオより 空N本当て→下投げ→空後 10%弱までしか確定しないがその火力はデデデのコンボで最大 その数値なんと驚異の34% 確定%で空Nがヒットした際には積極的に狙って欲しい 空Nカス当て→下投げ→空後 ただカス当てになっただけだが、このコンボのほうが上記より使う機会が多いと思う 火力は少し下がって29%だが20%弱と確定範囲が少し広い ホカホカ補正など乗ると少し狙いにくくなるかもしれないがそこは慣れで確定かどうか見極めよう 中パーセント以降は空Nカス当てからの上強や空N本当て、空上、空前、空後各種で火力を稼ぎ、高%では空上でバーストも狙える %がたまりすぎても二択になる場合も多くバーストできる%範囲がとても広い 中~高%の間でも相手の回避読みから上スマホールドでワンちゃんを狙うのも一興か 要はどのタイミングでカス当てを当ててもしっかり反応できれば確定で19%以上の見返りがあると思ってほしい またバースト圏内ならば透かし投げと思わせ、相手のガード解除読みで 空Nの本当てをあてるのも面白い(読みが外れた後のデデデの人権については知らん) 長々と書きましたが、本当に書きたかったのは最初のコンボ二つです どこのデデデの情報見ても乗ってなかったので書いてみました(もうみんな知ってたらごみん) さいごになりましたがでででのくうえぬはつおいです(当たるとは言ってない) デデデをみんなの手で最強キャラへと上り詰めさせてあげましょう。 (追記)強いゼロサムに空Nガードされたら十中八九Nairoキックが飛んできますのでご利用は計画的に… 追追記 70%ほどなら空Nカス当てからさらに空Nカス当てで空上まで確定で入る 中々見極めが難しいのでこれも慣れが必要、ただその後の展開は非常にいい

今週のヤングジャンプ(1)

ワンパンマンとテラフォーマーズ無い!!!!!!! 私明日の授業乗り切れないわ・・・ きりえちゃん可愛かったからやっぱり乗り切れるわ のんのんもそうだけど 小さい頃おにいちゃんラブ勢の赤面好き

おまもりひまり(2)

ごく普通の少年 天河優人(あまかわ ゆうと)。 7年前に両親を亡くし、天涯孤独となっていた彼が誕生日を迎えたある朝。 謎の美少女 緋鞠(ひまり)が突然 現れる。 その日を境に、優人に襲いかかる数々の妖たち! 優人こそが、《鬼斬り役十二家》のひとつ、天河家の末裔。 そして緋鞠は、天河家に忠誠を誓った《猫の妖》だった。 優人と緋鞠に襲い掛かるのは、恐ろしい妖だけではない。 美少女(みたいな何か)が、次から次へと現れて、優人に対して誘惑合戦開始!? 優人の幼なじみ凛子も巻き込んで、恋のバトルが始まった!

デデデが一番弱くなったところって(0)

ノックバック減ったせいで密着状況増えて反転下強スカること増えたんだけど ルイージにすら当たらない。 反転掴みか横強にしないと安心できない その代わり下強が届く範囲が上の理由で広くなった つまり、有効範囲が少し前になったということ。 めくられたらオワオワリでーす

スマバト5とウメブラFAT(0)

忙しかったのと忘れてた スマバト5 ピカチュウ固定 予選 すべて敬省略 Sylph シーク ○ GAZER リンク ○ えだ ファルコン ○ フェンネル メタ ○ わけぱく パックマン ○ フィー桜 ロボ ○ シュート DD × んが ロックマン × 3位通過 本選 1回戦 ももんが むらびと ×○○ 2回戦 平賀 シーク ×× 敗者側2回戦 だんて シュルク ○○ 敗者側3回戦 HIKARU メタドンキー ○×○ 敗者側4回戦 きぃ ピーチ ×× ベスト24 ウメブラFAT ピカチュウ固定 1次予選 ぽん ガノン ○ HIDE ソニック ○ スプラタスト ドンキー ○ うさお ヨッシー ○ ゆーさむ クッパ ○ やどっくす クッパ ○ けんたろス DD ○ めんま ソニック × 2位通過 チーム 相方ルーシアさん 1回戦 9BVinnie リュウシーク ○×× 敗者側1回戦 かっぱまきkept ピットむらびと ×○× 2次予選 1回戦シード 2回戦 真央 シーク ×○○ 勝者側決勝 ドル プリン ○○ 予選通過 本選 1回戦 ふじた リュウ ○○ 2回戦 FILIP マリオ ×× 敗者側1回戦 だいのすけ DD ×○× ベスト96 結果が安定しない・・・ チームはくじ運悪すぎだった(-_-;) ルーシアさんありがとう! 次はカリスマ頑張ります

とりあえず(0)

1600達成しました!今期は意外とすんなり行けました( ´ ▽ ` )ノ1700行けたらいいなぁ♪

スマメイトやりたいけど(0)

風邪ひきました誰か助けて

10/08 デデデ(0)

今日の戦績は3戦1勝 切羽詰ってる時とか頭の判断遅いから反射的に行動選択したりしてるが、 基本的にそれがよくない。 最近頭の中で「今相手こんな感じだし間合いこんなもんだし、あれすればああなっていい感じやな」みたいな 判断がさっとつくときあるんだけど、それを指の動きとしてアウトプットするのにてまどって あたかも発言しようとしたら声がうまくでなくてめっちゃどもるコミュ障みたいな感じになるときがある。 頭で判断つくこと自体は、手癖で生きてきたような自分としてはいい傾向なのかもしれない。 的確な判断がもっと早い段階で出て、それを行動にできるようにするにはやはりできるようになるまで数こなしていくしかないんだろうか。 判断できて、とっさに「あ、これ考えた通りに動けないな」みたいになった時はもう手に任せて つまり手癖でその場の択とったりするんだけど、遅くてもいいから考えた判断を入力したほうが訓練になるんだろうか。 すごいぐちゃぐちゃになりそうだけど。 後まだジャスガ安定してないんで、そこ 基本的にガードするときはジャスガしようとしてガード出てないから、せめてガードするために気持ちはやめにRを 弾幕とかジャスガしていくのに一回のガードにつきどれくらいの長さ押してるのが適切なんだろ ホント一瞬しか押してないんだけど一回ガード崩れると入れ込みで変ななる 着る毛布、着るのめんどいからかぶってるけどすき、いい手触り

ゼロサムの空上空上上Bについて(2)

ゼロサムを使ってる方、使ってない方どちらでも構いませんので質問です。 こちらはマルスを使用しているのですが、ゼロサムの空上空上上Bがほぼ全段被弾してしまいます。 技を食らっている最中はゼロサムから遠ざかるほうへ入力しているのですが、これは確定なんでしょうか? 心優しいスマメイトの方々へたくそな僕へどうか教えてください。

カロスポケモンリーグ(0)

このステージが大好きです わたしのマイホームです 背景が見やすいし雰囲気もかっこいいしポケモンは大好きだし、BGMもいい! けれどどうして? ポケモン使いの方はこのステージを選ぼうとしないの? ポケモンなんだからこのステージを率先して選ぶべきですよね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

10/07 デデデ(0)

今日の戦績は4戦1勝 基礎の立ち回りについてアドバイスがいただけたので考えつつ実戦 もらえた助言は大きく3つ ・下強/掴みの判断をより正確に ・体力リードされた際に基本的に通していきやすい行動  (?うまく短い言葉でまとめられなかった、少し違うかも ・ゴルドーの投げ方について だった。 二つ目に関しては理解して1試合だけ多少極端ではあったが、それなりに意識して 立ち回りに組み入れれたと思う。精進 普段守りにはいったときガードしかしないので回避の振りどころがわからないので 掴みきそうなときとかに少しずつ組み入れていきたい 下強/掴みの判断に関しては相手のこと見れてないに尽きると思う 今までも何回か「このゲームは相手のことを見るんだよ」みたいなこと言われときあるけど どうしても自分みちゃう相手見れてない… ゴルドーの投げ方に関してもまだやっぱり分からない 相手を動かすためにゴルドー投げれたことがない気がする この前、寒くなってきたのでセブンのピザまん初めて食べたんですけどめっちゃおいしかったです。 今日は無かったので悲しかったです。

我らの†聖地†カロスポケモンリーグ終点化(0)

まずはじめに言いたいことが、 カロスポケモンリーグをカロスポケモンスタジアムって言うやつは全員死ね(過激派) そういう人に対してはカタカナすら読めない人間だと思って接します ちなみに誰か個人に向かって言ってるわけじゃないです。あくまで言ってる人がいるならって話です ~本題~ なんで非終点化だと壁蹴り出来るのに終点化したら出来なくなるの?桜井無能なの? 本題の方が短い男でした。ではまた

戦場とスマブラ(0)

戦場得意になってきました やっぱり慣れですね。 それとスマブラ上手くなるには ガチ部屋とかで対戦して これ以上の勝率にするとか 目標を立てるといいと 思った今日この頃。 100か200戦ぐらいして 今期は高レートに なれたらいいな(小並感

10/06 デデデ(2)

本日の戦績2戦0勝 風邪で数日触っていなかったためリハビリ程度に2戦 数日触ってないだけで操作制度とかやはり悪くなる 手になじんでいない証拠 急降下系の操作がうまくいってなかった印象 リュカ戦 紐ヘビがハンパなくやっかい ガードしてまったく反撃が取れないので、2試合目でジャンプしてみたりと避け方を考えてみたが ジャンプした場合、当たるとそのまま弱はさんで結局掴み入れられたりとより展開が面倒な気がしたので悪手だと判断。 紐ヘビが届かない位の距離で様子見つつ、相手がとんだらダッシュガードでできるだけ深く潜り込むのがよさげ? PKファイアーはもう少しジャスガできるようにしよう… 対ルイージ 相変わらずクソきついものの、バースト力の低下を強く実感できる 横強などリーチのある技を多用していくべきだとは思うのだが、普段あまり横強を使わない・信用してないせいで 立ち回りにすんなり馴染まない…