投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
今日は10戦5勝 頑張ったと思う 今日はDAねじこみ祭りだった。 だが、崖上がり行動のみを狩り崖捕まりっぱを誘ったり、 ゴルドーからの引き振り向き掴みや小ジャン空後なので後ろ回避を誘ったり、 DAが効果的になるよう布石を打つよう心掛けたため、多少ぶっぱでもよしとする。 キャラに対して思ったことをぽつぽつと、 対ロゼチコ 崖に追いやられた時どうすればいいか考えたい 具体案はまだない チコを56すため積極的にゴルドーを投げ、どれに対して相手がどのように対処してくるか見れるようにしたい まだキャプチャの後隙を理解できていない 対フォックス 後ろ回避は今日はそんなに擦らなかったと思う、思いたい 小ジャンゴルドーに対してDAを挿し込まれていたので後隙を考えたゴルドーの振り方を意識 崖からの横Bを狩るのに無理やり上スマとか合わせようとしてたが下強とかで崖継続のほうが大事な気がしてきた とりあえず崖継続をこころがけ、甘えてきたところをバーストできるようにしたい 対フィットレ 崖が少しわかりかけてきた ヘディングを見るのは大事だと思う 対ピクオリ 引き行動に付き合わないよう意識出来てたと思う 引き行動を織り交ぜうまく見れるようになってきたと思う ただ、まだ引きステップの後手癖でガード入れてしまうよくわからん行動があるため ガードを含めた下強、ジャンプなどの手癖の改善を引き続き気を付けたい 崖外追撃や崖奪いなど、崖での択をふやせるようにしていきたい 対ピカチュウをもっと煮詰めていきたい
ロックマン メタブレ持って豆撒いて、たまにはクラボムくっつけて遊んでる ロイ 空ダNBマベ楽しいです(^q^) ここ最近はこの2キャラで適当に遊んでただけだったが やはりメイトは面白い、とっても勉強になります。 まだまだ実力不足ではありますが 強くなりたい、という意志はありますので これから対戦する方々よろしくお願いしますね!
シークを使っていて 「おいしいな! 」って思うときは相手の先行入力崖上がりに上スマを差し込んだときです。 結構これで早期バーストできるときがあるので、これについてまとめてみます。(読者の%が100%辺りだと想定してお読みください) シーク使いの方は結構崖奪いをする素振りを見せてきますが、これに釣られて先行入力をするときに1番リスクが高い行動はジャンプ上がりだと思います。なぜならシーク側からしたら上スマ先端を簡単に当てられる良い機会だからです。これを当てられると90%辺りからバーストラインになるので1番避けたいところです。 では、シークに崖奪いされそうになったらどう対応するのがいいのか!?というと自分が110%以下なら(シークのホカホカ、自キャラによって%はまちまちですが)先行入力しないのが1番のローリスクな選択肢だと思います。相手が崖奪いしてこなかった場合は崖に捕まって相手の様子を伺えるし、もし崖奪いされて空後を当てられても110%以下ならバーストはしません。上手いシーク使いなら相手の2回目の崖捕まりを誘って、無敵が切れたところに浮身を当ててくるかもしれませんが、それを踏まえても1番ローリスクだと思います。 では2番目にローリスクな選択肢は と言われると先行入力回避上がりだと思います。シークが崖を奪うと見せかけて相手の回避上がりを狩ろうとするときに打つ技はDA掴みor上スマがだいたいです。もしDA掴みを通されたら下投げからの2択、上スマを通された場合は先端以外なら耐えると思います。ちなみに相手の回避上がりにシークがDA上スマを打つとき相手キャラによっては先端が入ります。(だいたいシーク以上の身長のキャラなら当てられる可能性あり)ですが、相手の回避上がりにDA上スマ先端を当てるのはシーク側が結構シビアなF調整をしなくてはならないので、基本的には当たらないと考えてよいでしょう。 3番目にローリスクな選択肢は先行入力起き上がり攻撃だと思います。これは正直回避上がりと同じくらいローリスクだと考えています。先行入力起き上がり攻撃の強みは相手の”先行入力ジャンプ読み上スマ”、etc...にダメージを与え、崩せます。 逆に弱みはガードからの横スマ、ガーキャン上スマ、ガーキャン掴み、etc...を通されることです。ちなみに横スマは相手キャラの起き上がり攻撃の仕様や、ベク変、ノックバックによって2段目が当たらないことがちょくちょくあります。ガーキャン上スマは相手の起き上がり攻撃の身長が高いと先端をもらう恐れがありますが、これも基本的に先端は当たらないと考えてよいでしょう。 長くなりましたが簡単にまとめると、自分の%が90%付近のときに先行入力ジャンプ上がりをしてバーストをくらうのはもったいないので気をつけましょう!といったところです。では、以上で失礼します。
・低パー 着地空前からジャンプ空前or空上 図体のでかいキャラ相手には登り空前から空上初段当てPVコンボ、空上初段メテオから下強or下スマor掴み ・ベクトル、パーセントによっては空前からジャンプ空N降り空前 ・低パー重いキャラ限、下投げ上強キャンセル昇竜 ・崖際上弱置き、2.3ヒットから空下メテオで中パー帯で早期バースト 高パーなら1.2ヒットから空上でバースト ・空N降りカス当てからD掴みor下スマor下弱 ・空N降りカス当てから崖外メテオ ・下弱Xn回から下強キャンセル灼熱or低パーなら竜巻旋風脚 ・崖際で相手にガードを貼らせてからのセービング ・崖際でセービングに成功、ステップキャンセルから後方回避SJ空Nカス当て崖外メテオ ・崖際セービング、空前カス当てから空下メテオ ・昇竜圏内ならセービングからSJ空下コマ昇竜 ・セビレベル1当てから鎖骨割りでシールドブレイク ・セビ1から空前、低パーならもう一度空前 ・空前カス当てからジャンプコマ昇竜(理想) ・空前カス当てから空上、空前、空後 ・空前カス当てから空N表当て降り空前or空N裏当て降り空後 ・相手のジャンプ読みでJ空N降り空Nループで崖外へ、アドリブで空下メテオ ・空Nカス当て(低パーなら本当て)と波動拳でダウン連 ・波動拳ダウンは状況によりけり火力取り、下スマで妥協 ・空Nダウンからはセービング 波動拳は基本的に灼熱、対デデデはゴルドー反射が出来ないので通常の波動拳を使う 灼熱だとサイマグなどの吸収でほとんど回復されない 暴発防止のため空前空後は基本的にCステ
暇な時ずっと横スマしてる自分に最近酔ってきてる ある人に、横スマには青春かけなきゃ…、て言われたので高校生時代の出来事を思い出しながら横スマ振ってる とりあえず振っておけばいいなんて技が仮面にあるなんていままで思ってなかったけど横スマ素晴らしい、ウメブラで『横スマ修正しろよ!』なんて言われた時は頭の中でネオメロドラマティックを流しながら横スマで吹っ飛ばした 唯一不満があるとすれば、振ってる時のメタの目線。Xの頃のようにちゃんと相手を見なさい!振ると同時にこちらを見てドヤ顔するな!
今日は7戦2勝 一段と何も考えてない立ち回りだった 変なステップ癖がついてきてしまっている気がした 紹介ページ、配信で 相手を見れるようになってきたと言ってもいいかもしれない、ぐらいの事を言われた 空後を当てるビジョンが最近分かってきた気がするがそれを立ち回りに織り交ぜるのが難しい 相手を見れるようになっているのであれば自ずと空後が当たるようになるはずだと思ってる 頑張りたい 見るとは別に相手の動きが読めているのに 狩れてないので意味ないなーって感じのときがある 相手の動きに対する的確な行動当てていきたい 自分が意味の分からん復帰ミスした時キレそうになるが、 相手が意味わからん復帰ミスした時もコントローラー投げそうになる
徹夜明けのスマブラはとても楽しいですがリスキーです。 今日は対戦中になんの脈絡もなく自滅をすることが何回もあったので規則正しい生活をするのが正しいと思いました。 今回の自滅スピードは今まででの中で最高速でした。回線速度も調子良かったので、どちらの下り速度も最速でした。 / ̄ ̄ヾ~ ̄\ / ___ ヽ | /|/ | | ||⌒ ⌒ヽ | |/ノ /| ヽ \ | Y / | レ| | (__) 6| | / ∥ \ ノ |(/⌒⌒\) | ヽ\二二/ | ヽ | \__ | /| /\ /♯[>ロ<]♯♯ヽ ねずっちです!!!!!!!!!!! おやすみなさい
S: ソニック31 シーク28 ネス27 マリオ 26 ヨッシー26 メタナイト26 フォックス26 ピカチュウ23 ガノン22 CF22 A: DD21 トリン20 ゲッコウガ19 ゼロサム17 ピット17 ロゼチコ 16 DDD 16 ロボット16 マック16 B: パックマン15 ピーチ 14 むらびと14 ルカリオ13 ルイージ 12 Jr.12 フィットレ12 シュルク12 ドンキ―11 アイク11 C: ドクマリ 10 パルテナ10 ゼルダ8 カービィ8 ミュウツー8 ルキナ8 ワリオ8 ピクオリ8 D: クッパ7 リンク7 ファルコ7 リュカ7 ルフレ7 ロックマン7 サムス6 ロイ6 ダックハン6 E: ゲムヲ5 リュウ5 プリン4 マルス4 リザードン3 剣術2 ブラピ0 格闘0 射撃0 8/12現在。推定使用キャラの載ってる人のみカウント。複数キャラの使用者は重複してカウント。 筆者のコメント:思い付きで適当にやってみたが思ってたよりは妥当で驚いた。当然、それはないだろというキャラもいますが。ミスがあったらすみません。 最後にひとこと:ガノンは強キャラ
人生2度目のオフ大会、初めてのスマバトに行ってきました。ちゃんとメモしてた二日目だけ書きます。 ○フリーで印象に残ったもの えいてぃ(ルカリオ)0-2 崖はどうだん溜めの対処法が分からなかった。はどうためからの連携でストック先行されて、はどうの闇空後でバーストされて死亡 Sothe(アイク)2-0 すかし投げが少なかったのでガーキャン掴みが通りまくって楽だった。アイクの横Bで台上復帰しようとしているところにポンプを当てたら、アイクがものすごい勢いで反対側に飛んでいって死んだ ○Bトーナメント みりん(?)不戦敗 kaito(トリン)2-1 2-1 着地狩りにボムを投げられてブーメラン空前まで確定っぽいやつが非常に辛かった 着地時にマント振ったらなんとかなった 不用意に空中ジャンプを使い切らず、ブーメランと矢だけは見てからマントして待って、行けそうな時だけ上空から空下で攻めていくのが良いかもしれない 着地に上スマされるとどうしようもないから、マントでタイミングずらすか崖まで逃げる 最後は相手の横回避を確認してニイハオでぶっ殺した。 なりなり(リンク)1-2 1-2 最初はリードしていたが、ライン詰める段階でガードが固められず%逆転された。 1戦目は崖際DAを意識していなくて死亡 2戦目はバースト拒否で170%まで耐えるも、最後に掴みを読めず上投げを食らって死亡 というわけでBでベスト32でした。わざわざベスト32と言うほど誇れる結果ではない… 次はもっと頑張ろう。B優勝を目指す