プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

サムス対戦記録(0)

印象深い対戦について、その内容を随時更新していきます。 1.vsメタナイト  サムスは即死連の餌食になりやすいため、特に中%時は徹底して警戒した。 無意味な空グラはDAに刺される恐れがあるので控えめに、逆に相手のDAをガーキャンからの派生でダメージを稼ぐ。 ☆1戦目:序盤はDAor掴み拒否が上手くいって五分の試合展開だったが、即死連を恐れるあまり連打した空中回避後の後隙を狙われる。 浮かされてからの展開も相手の方が上手で初戦を落とした。 ☆2戦目:CS溜め→相手が飛ぶ→空中の多段ジャンプによるフェイントに空前がよく刺さるが、それを読んで着地したメタDAから即死連でバースト。 2スト目は読み合いで勝ちバースト勝負までもつれ込んだが、崖上がり読みのメタ横スマが直撃し敗北。 ☆所感:対メタナイトは、即死連は怖いがシークやロゼッタに比べるとまだ戦える相手だと感じる。課題はDAor掴み拒否の徹底とそれらにリスクを負わせる行動。

サブ(0)

ロゼチコ楽しい。 ピカチュウは惰性で使ってる感が最近あるし、モチベもあんまり上がらないんで、気分転換兼サブの底上げも兼ねてしばらくロゼチコでメイトやろうかと。 よくわからないんでとりあえず空上と空下してます。 3DSから通算すると、サブについてはソニックが1000戦、ロゼチコも1000戦ぐらいだから15000戦のピカチュウと同じくらい使いたいけど時間の制約が。 全然他キャラを扱えないので、多キャラ使いの人は尊敬。 あと思うのが、ピカチュウと比べるとどのキャラも後隙多くて大変。崖上がりと着地も難しい。今までいかに石火で楽していたか。

8月23日(0)

1戦目ロゼチコ 勝ち 2戦目ヨッシー 勝ち 最終レート1583 変動レート+15 前回40レート以上奪われた相手に当たってしまい、また下がるのかと肩落としていたが奇跡的に勝つことができた。奪った4スト中3ストがステージに叩きつける空後バーストだったので、ロゼ対策にはこれを確実に決めることが鍵となるのかもしれない。 ラグがあった為今日は1戦目で終了

ONG教(0)

ONG教に入信しました Kは汚い 臭い キモいなどなどのKです KONGを使わずONGを使いましょう 愚兄弟の動画を見てあなたもONG教に入ろう! →sm767521 ONG教の人々の声です 未来を示す道標ONG いつもあなたのそばに ONG 人類最後の希望ONG ONGは世界を救う! 燦然と輝く一筋の光、それがONG ONGがなければ今の私はありませんでした! 楽しいONG 愉快なONG 子供の安心できる社会を作る ONG 世界中の人々の幸せのそばにONG ONGでみなぎる 明日への活力 ONGがいるから明日も頑張れる!! 全てのONG族へ・・・ 安心、信頼のONG ONGの力は無限大! 僕の心をつき動かすのはONG 生命の源ONG 誰もが恋焦がれるONG ONGは宇宙の真理 僕らは、ONGと強くなる 最後まで立つのはいつもONG!! ONGさえあればなにもいらない ONGはわが国最高の誇りです ONGは自然を豊かにします 負けないONGがきっとある 知らぬものはいないONG ONGそれは人の心を癒す ONGこそ至高 美しきONG 神聖なるONG ONGのおかげで出世できました 我々の生きる希望・・・ONG!!! ONG そう"ONG"こそが世界のすべて ONGこそが全ての始まり ONG・・・それは世界を導く いつも僕らの胸に ONG ONG それは君が見た光 信じる事、信じ続ける事・・・それが本当のONGだって 雨露に煌めくONGの耀き! 平和の象徴ONG! 無限の可能性ONG! 永遠の輝きONG! 心はいつもONG 大きくなったらONGのようになりたいです あなたの夢を応援しするONG!!! 水底の輝きこそONG 響け!俺たちのONG!! 努力の証 ONG! 神が与えた試練、ONG! ONGなしの生活なんて考えられない 全てを照らす聖なる輝き ONG ONGそれは伝説の始まり 歴史の重み、それはONG 小足見てからONG余裕でした 逢魔が時の森を抜けて 辿ればONGの道 クリスタルより輝くONG Kは臭い 汚い 苦しい のK Kは空気のK Kは汚いのK KはクズのK 苦痛・・・ K けだもの  K この世の糞・・・ K KsのK この世のKに鉄槌を! Kは嫌われ者のK Kは例外無く糞 人類最大の敵 K 災いもたらすものK 誰にも愛されないK Kは悲しみのK Kは怖い 汚い 暗い きもい 臭いのK Kは鬼畜のK

8月22日(0)

1戦目 ガノン 勝ち 2戦目 リュウ 勝ち 3戦目シーク ロゼチコ 勝ち 4戦目ゼロサム 勝ち 中間レート1568 変動レート+47 ロゼチコの対策が必要だと改めて感じた。日記作成後初の4戦全勝は日記と1日4戦ルールの効果の表れか

今期参加する理由、反省点…。考察…。(0)

今期から参加しました。 今期は「ガノン固定」で何処迄行けるかやってます。 今回は如何行った立ち回りが良いか悩みつつ不安定ながら負け続けてます。 尚、今も負けて居ります。 反省点を少しばかり考えながら戦ってました。 まず 一つ目【リスクリターン管理】 ガノンは殆どリスクのある技が多くリターンも大きいです。 牽制するに当たって無駄な動きをしたくはないが読んで技を置く事を意識して行きたい。 また、回避のした時の行動がすごく悪く相手が読まれやすい場面が見てあったのも直さなくてはならない。 特にガードをシフトから暴発する回避を狩られた時の泣目は多かった。 二つ目【崖での行動】 何事も焦らずに見ろ。って事 高%の時慌てて回避上がりしてしまうのが癖になってるみたいだ。其処で狩られてバースト。って所が多かった。これも直さなくてはならない。限られた無敵時間で上手く崖を制して行きたい所。 三つ目。【ハンカク制度】 読むのもいいがガードしてからのハンカクも頑張らないと高レートにいくには辛いはず。 これガードしたら取り敢えずこれ!ってのを意識しておきたい。 がのんでの意識なら弱(無難な行動) 、下強掴み(浮かし、展開)、DA横強(バースト、崖に運ぶ)、空上(対空、バースト)烈鬼(ジャスガした飛び道具から刺す時)。 高身長キャラなら低%に空na(21%)はすごく美味しいまた後々に使う事が減ってくるとバーストにもなる。 四つ目【着地狩り。回避狩り】。 上手いがのんは下強、DA、烈鬼で狩る事が多い。 しっかり見るこれしかいう事ない。暴れがしょぼいキャラには回避かジャンプを見極め、出来るなら追撃で火力取り、出来なければ着地狩りに移行して行きたい。 がのんは飛び道具が無いうえに機動力が乏しく着地狩りは難しい。だが上手く見て出来れば着地狩りをしておきたい。 回避狩りは主に振り向き掴みや烈鬼、炎獄で上手く指す事を考えれば良くなると思うところ。僕も正直苦手だから見て行くことをこころがけたい。 五つ目【相手から被ダメからの行動】 やられた時に何処にぶっ飛びを変更為れば最小限で済むのか経験していかないとわからないはず。僕も経験不足で対キャラどころか基本的な防御面もダメ。 まだ色々あるけど今日の所はここ迄にする。 最後に 今期参加をしたきっかけはスマバトデスね。負けを続けて成長し次第に勝ちが増えるからだね。 負ける事も良いけど何より勝った時の実感は嬉しいって事が分かったからである。 負ける事は恥じゃないどんどん参加して強くなろうって気持ちになれた。 こんな僕ですが…もし相手にしてくれれば幸いです。どうぞよろしくお願いします。 先程戦った方紹介が欲しければ書きますよー。

8/21 デデデ(0)

今日は2戦1勝 明日もはやいためあっさりぎみ 対リンク 遠距離武器の処理が甘いせいでめたくそめんどくさい 特に爆弾の処理がわかっていない ガードしてもすぐ消えるわけではないしどうすればいいんだろうか 対ピクオリ 主に白ピクミンをつけられるがあれシカトしてていいんですかね 手早い技でさっさと処理したほうがいいのだろうか 今日は全体的に雑なゴルドーが多かった 投げた後の後隙や置いた後の距離の詰め方をもっと考えてから投げたほうがいいと思った ここ最近変にDAが通っていた試合が多かったので段々調子に乗ってきている気がする とても汚いので自重しないと やっぱまだ今のぼくに勝ちはよくないと思う すぐ調子のるからよくない いや、調子のる癖なおしたほうがいいわ 最近ポケモン熱が再発してきた WCS面白い またダブルやりたい

キャラのせいだけはしない(0)

これ大切だと思う うん?

負け続け(0)

ミュウツー難しいなぁ でも読み勝つと強いわ

8月21日(0)

1戦目ゼロサム 勝ち 2戦目ファルコ勝ち 3戦目クッパjr トリン 負け 4戦目ロゼチコ ピット 負け 最終レート 1521 変動レート +1

日記だって!(0)

機能が充実してきたのう。 新着に非表示はできないのかこれ。

8/20 デデデ(0)

昨日の分の日記書くの忘れてた 昨日は4戦1勝 色々と悔しい試合が多かった 最近ステップでの間合い管理を多用しすぎていてガードがおろそかになってしまった 臨機応変、ガードを固めたほうがいい立ち回りがあるということも頭に置かなければいけない 性格的な問題なのか、全体的に一辺倒なところがあるというかこれと決めたらワンパなところがあるので注意していきたい 対ガノンはもっと冷静にいきたい 最近スマブラした後そのまま寝落ちすることが多い 腰が痛い

りざぁどん調整案(0)

・弱二段目のヒットストップ増加 ・上強の後ろ方向への当たり判定拡大 ・上Bの巻き込み力増加 ・空上ダメージ、吹っ飛ばし低下の代わりに発生大幅減少 ・横Bデフォルトをドラゴンダイブに変更 特に最後のをお願いします

嫌われトゥーンリンク(2)

トゥーンと戦うと飛び道具の弾幕をガードなどで処理しなくちゃならないからイライラしてヘイトが溜まりやすいからトゥーンと戦いたくないって皆思ってるじゃん。 逆に、飛び道具もしてこない逃げもしないガン責めのトゥーンってとてつもなく弱いと思う。 だから、飛び道具を掻い潜って本体を潰すのが対トゥーンだと思う。それが楽しみというか醍醐味でもあると私は思います。 それでもなお、対トゥーンがうざいと思う人はロゼチコとかフォックスなどの吸収や反射持ちのキャラを使いましょう!

H

ソニック使い助けて(T_T)(1)

ソニックを使ってバーストが競ったときが弱くて大体が負けてしまいます。 スマッシュとか 当てたくなるんですよね... そりゃブンブンやってれば警戒されるわ ソニック使いのみなさんは競ったときは どうやってバーストしてますか? それとソニックで戦場が苦手です。 戦場用に立ち回り変えないと ダメなんですか? 戦場でどう戦っているかを 教えてください! ほんと困ってるんで教えてください... 特に戦場が辛すぎてやばいです

りざぁどん(0)

DD、シーク、メタナイト、ゼロサム、トリン、ソニック、は激不利 (new!!)犬

キャラ対策(1)(0)

ウメブラによく自分は行きますが結果が残せていません、 相手キャラの強さのせいにしたりして逃げてきました で今回そんな言い訳がないよう全キャラのキャラ対策を考えしっかりとこの日記に書こうかなと思います 私が使用しているキャラはゼロスーツサムスです。 対ヨッシー ・卵投げや弱NBといった技が強く火力も高い ・卵はゼロサムの空中グラップで消せる ・ゼロサム側の空N先端あてにヨッシー側は何も反確を取れない ・引き行動をすることであいての俺の空を封じられる ・空からの卵投げには下に潜る

8月20日(0)

1戦目 サムス 負け 2戦目 マリオ 勝ち 3戦目 ゼロサム 負け 4戦目 ソニック ルフレ 勝ち 最終レート1520 変動レート −8 感想 1戦目に関してはただでさえ苦手なキャラなのに自滅してしまった為序盤から心折られる。序盤のダメージレース圧倒していたのにも関わらず。バースト出来ず追いつかれてしまう勿体無い立ち回りが多かった。日記3日目にして初めてのマイナス気をつけよう