プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

8/25 デデデ(0)

今日は5戦1勝 流れをつかんでいるときのダメージのとり方がうまくなってきた気がする 強気な択とか通せるようになるからだろうか しかし逆に押されているときなど冷静でいないときがめっぽう弱い 落ち着いていればとれるであろう反撃もともれなくなったりする 冷静でいられる精神がほしい 崖にごるどーを置いておくと 崖につかまってゴルドーに迫られるの嫌なのだろうか、上から飛び越えてこようとする人が多かった 空上できっちり狩れていたのでよかったと思う 今日は戦場を特に多くぶつけられたと思う ゴルドーを機能させづらいためあまりうまく動けなかった 戦場は要練習 対ルキナだが、空中攻撃がつらい 特に引きながらの空攻撃などがつらかった 攻撃の間合いと速度を理解してないのか空中追撃に引っ掛かることが多かった 今日はリプレイをいくつかとったので、後日見返して復習したい 今日は眠いからしない

スプラ甲子園のルールはks(0)

聞いた話では サブギアは無し メインギアが ・インク回復アップ ・インク効率アップ(サブ) ・イカ速度アップ 固定らしいです んで武器は自由だとか 主催者はスプラトゥーンやったことあるのだろうか こんなん壊れサブのシールド持って確2のガロンが強くなるに決まってるやん 後スシコラも3確固定だしキューバンもサブで強い側 トラップ持ちとかサブ効率アップつけて何すればええねん 燃費良くてトラップのノヴァ使ってる私はルール聞いて悲しくなったわ 回復もサブ効率もまるで活かせん 武器や戦略に合ったギアで戦うのが楽しいんじゃないの わかばにスペがん積み、ガロン対策に防御積みとかさ ギアに合った武器選ぶんだったらほとんど同じ武器になるやん ま、スプラ甲子園出ないんですけどね

一生終わらないマルスの立ち回りについて考える 2(0)

前の日記ではダッシュガードしたり飛び道具を盾にして突っ込んでくる相手にどう対処するかを打つ前に寝落ちしたはず。 自分ながらの考えをここに書き込もうと思う。 ダッシュガードという行為自体は、マルスの技は発生が早く、見切れるのはほぼ不可能であるので、読みでダッシュガードという行為を行ってくる。ということは相手がダッシュしてきた際、読み合いが発生していることを再確認しよう。 どんな読み合いか、私の考えでは、相手は空前をマルスが振ってくることを信じてガード、または回避などなどを行ってきている。 ではそれをどうするか、1番に私が考えたのはやはりガードができない掴み。という行為である。掴んで下投げをすることで良い状況を生み出すのだ。しかし投げるだけでなく、しっかりと掴み殴りを入れてダメージを稼ぐ事も重要である。 では、マルスが様子見の小ジャンプなどをしていた際に相手が距離を詰めてダッシュガードを置いていたらどうするのか? 私の考えでは4つの選択肢が存在する。 その1としては空中攻撃を振ってシールドに当てる、普通に当てる。もしかしたら相手が解除してくれるかもしれない。 しさしそんな相手依存ではアレなので。 2つ目に遅らせて空中攻撃を振るという選択肢がある。 これはマルスの滞空時間の長さを活かして、相手のガードキャンセル行動が届かない程度まで間合いを開け、かつ空中攻撃の先端を当てるよう調整することが出来る。相手によってはなぜか解除したりするが…相手によるので(ry 3つ目に急降下を仕込んで急いで着地、そのまま投げを行う。所謂スカし投げである。 4つ目に…シールマブレイカーというマルス特有よたくで…眠いし誤字もひどいのでやすみ〜

フォックスあるある言いたい~(0)

フォックスあるあるを言いたい フォックスあ~るある言いたい フォックスあるある言いたい フォックスあ~るある言いたい フォッ クス フォックスあ~るあ~る言いたい One フォックス フォックスあるある~言~いたい いつでもさ~がしているよ どっかにフォックスのあるある 路地裏の窓 向かいのホーム こんなとこにあるはずもないのに 願いがもしも叶うなら フォックスあ~るある言いたい フォックスのあるあるを言うよ 「ダックハント」と「パックランド」と「フラットゾーンX」ならルイージのしゃがみにブラスター 当たる~~~~~~~~~~~

ルイージ バースト表2 (スマッシュ)(0)

トレーニングモード 終点 初期位置CPUとまる で調べました参考程度にどうぞマルス=ルキナピット=ブラピ横スマ 上=上シフト 平=そのまま 下=下シフト マリオ     上スマ116  横スマ 上94  平94  下82  下スマ 前142 後112    ルイージ    上スマ111  横スマ 上91  平94  下82 下スマ 前138 後108ピーチ     上スマ107  横スマ 上86  平90  下78 下スマ 前132 後102クッパ     上スマ129  横スマ 上106 平109 下95 下スマ 前171 後130ヨッシー    上スマ117  横スマ 上95  平99  下87 下スマ 前155 後117ロゼチコ    上スマ99   横スマ 上82  平84  下73 下スマ 前133 後100クッパJ    上スマ121  横スマ 上98  平97  下89 下スマ 前164 後124ワリオ     上スマ123  横スマ 上101 平99  下87 下スマ 前163 後125ドンキー    上スマ131  横スマ 上108 平107 下92 下スマ 前175 後134ディディ    上スマ114  横スマ 上94  平90  下79 下スマ 前151 後116ゲムヲ     上スマ96   横スマ 上78  平82  下72 下スマ 前119 後93マック     上スマ110  横スマ 上89  平84  下75 下スマ 前136 後106リンク     上スマ119  横スマ 上98  平96  下84 下スマ 前147 後114ゼルダ    上スマ106  横スマ 上86  平87  下76 下スマ 前130 後102シーク     上スマ102  横スマ 上83  平83  下72 下スマ 前126 後98ガノン     上スマ123  横スマ 上101 平99  下87 下スマ 前153 後118トリン     上スマ108  横スマ 上89  平92  下80 下スマ 前124 後104サムス    上スマ117  横スマ 上96  平100 下88 下スマ 前144 後111ゼロサム   上スマ105  横スマ 上85  平84  下73 下スマ 前131 後100ピット     上スマ115  横スマ 上93  平93  下81 下スマ 前142 後110パルテナ   上スマ106  横スマ 上87  平90  下78 下スマ 前133 後103マルス     上スマ113  横スマ 上92  平90  下78 下スマ 前140 後109アイク     上スマ123  横スマ 上102 平98  下85 下スマ 前154 後120ルフレ     上スマ114  横スマ 上93  平92  下80 下スマ 前141 後109ダック     上スマ115  横スマ 上93  平90  下79 下スマ 前142 後111カービィ    上スマ99   横スマ 上81  平84  下74 下スマ 前125 後96デデデ     上スマ136  横スマ 上113 平105 下90 下スマ 前169 後130メタナイト   上スマ104  横スマ 上85  平85  下72 下スマ 前130 後101フォックス   上スマ103  横スマ 上84  平81  下70 下スマ 前129 後100ファルコ    上スマ106  横スマ 上87  平84  下73 下スマ 前132 後102ピカチュウ  上スマ103  横スマ 上84  平84  下73 下スマ 前128 後100 リザードン  上スマ122  横スマ 上100 平101 下89 下スマ 前152 後117ルカリオ   上スマ118  横スマ 上96  平94  下82 下スマ 前146 後114プリン     上スマ91   横スマ 上74  平79  下69 下スマ 前114 後88 ゲッコウガ  上スマ109  横スマ 上89  平89  下77 下スマ 前136 後106 ロボ      上スマ119   横スマ 上98  平99  下86 下スマ 前150 後116ネス      上スマ110   横スマ 上90  平92  下81 下スマ 前137 後107ファルコン  上スマ123  横スマ 上99  平96  下85 下スマ 前151 後119むらびと   上スマ113  横スマ 上92  平93  下82 下スマ 前140 後109ピクオリ   上スマ103   横スマ 上84  平85  下74 下スマ 前128 後99 Fitトレ     上スマ110  横スマ 上90  平93  下81 下スマ 前137 後106シュルク   上スマ118  横スマ 上97  平95  下84 下スマ 前147 後114 ドクマリ    上スマ116  横スマ 上95  平94  下82 下スマ 前142 後111パックマン  上スマ113  横スマ 上92  平93  下81 下スマ 前141 後109ロックマン  上スマ123  横スマ 上100 平96  下84 下スマ 前152 後119ソニック    上スマ111   横スマ 上91  平91  下79 下スマ 前138 後107 ミュウツー  上スマ99    横スマ 上81  平80  下69 下スマ 前126 後97リュカ     上スマ110  横スマ 上90  平92  下81 下スマ 前137 後106ロイ      上スマ117  横スマ 上95  平90  下80 下スマ 前145 後113リュウ     上スマ117  横スマ 上96  平94  下82 下スマ 前147 後113クラウド    上スマ120 横スマ 上98  平95   下82 下スマ 前149 後116カムイ     上スマ118 横スマ 上93  平96   下81 下スマ 前143 後112ベヨネッタ   上スマ108 横スマ 上85  平88   下74 下スマ 前133 後104上スマはマルスの剣のように先端?だと表の%でバーストします密着状態で上スマ(根元判定?)だと表の%に+20くらいしないとバーストしないくらいの差がでます飛ばない時は近すぎるのが原因 一部のキャラを除き後方から当てると根元判定になりにくいので反転上スマするのがオススメ横スマ上シフトは上にバーストするので表の%ならステージのどの場所でもバースト出来ると思います2015/11/03  下スマッシュの前と後ろ追加

崖上がりを振り返る(0)

ここ最近、崖上がりのタイミングが一定で結構な確率で狩られまくってる気がします。もっとパターンを増やさないと駄目みたいですね・・

ボコボコにされることに意味がある!!(0)

最初に断っときますけどMじゃないです。 今、スマメイト初心者で負け続けです。 だけど!ボコボコにされて強くなれるんだよ! (言い訳だと思うでしょ?BINGO!大正解!) もう…負け続けで嫌だよぉ!!(泣) おっと…心の声が…(泣)ちなみに五連敗です! 誰かこんな私にもアドバイス下さる心優しい お方いらっしゃいませんでしょうか? フィットレとパルテナとドクマリ使いです… やられ続けのレジェンドになってやろうかな? 強くなれる!とか偉そうなこと言ってますけど 僕、メンタルが豆腐なので…心折れそうです! 良かったらコメントよろしくお願いします。

早苗といっしょにトレーニング(1)

早苗「この作品は、上海アリス幻樂団非公式二次創作です」 早苗「早苗といっしょにトレーニング」 早苗「急に呼び出して、すみません… あなたに受け取ってほしいものがあって… あの、これっ!バレンタインのチョコレート… その、返事は今じゃなくてもいいんです! も、もしよかったら、ホワイトデーに守矢神社でお待ちしています…」 早苗「それは、そんなことがあってから数日後のことです…」 ~守矢神社の食卓~ 諏訪子「すわわっ!やっぱり神奈子の作るからあげはうまいねぇ、このお肉はササミを使ってるのかな?」 神奈子「ああ、それカエルだよ。」 諏訪子「すわわっ!!」 神奈子「冗談よ」 諏訪子「笑えないよ!!」 神奈子「なによー」 早苗「ごちそうさまでした…」 諏訪子「ほらー早苗が食欲なくしちゃったじゃないのさー!」 神奈子「えええ」 早苗「いえ、そういうことではなくて、昨日から食欲がなくて…」 グー 神奈子「その割にはお腹がなってるけど」 早苗「と、とにかく、用事があるので失礼しますっ!」 神奈子「ん?」 諏訪子「すわっ?」 早苗「バレンタインのこと、それはそれで心配なのだけれど…」 早苗「もっと直接的な悩みの種は…。」 ~脱衣場~ 早苗「う…」 早苗「うぅ…」 早苗「うぅぅぅっ…」 早苗「はぁ…チョコレートを味見しすぎてしまったのでしょうか…。」 早苗「む~、なんとかしてホワイトデーまでにシェイプアップしなければっ!」 ガサー !? 早苗「神奈子様が河童に作らせたロデオマシーン、ハリボテボーイ1号!」 早苗「これの力を借りる時が来ました!」 早苗「よいしょっと。」 ゲームでは回転ボタンを押すと回せます。 はぁっ…はぁっ…はぁっ…はぁっ…はぁっ…はぁっ!はぁっ…はぁっ…はぁっ…はぁっ…はぁっ…はぁっ!はぁっ…はぁっ…はぁっ… 木馬は光学迷彩です。 あぁっ…あぁっ…あぁっ…あぁっ…あぁっ…あぁっ…あぁっ… もう、だめぇ… はぁっ…あっあああああー! ~再び脱衣場~ 早苗「……ごくり、」 早苗「あ゛、」 早苗「ううう…。」 早苗「ま、まぁー一度乗ったぐらいじゃ仕方ないですよね。」 神奈子「さーなーえー」 早苗「ひゃあっ!か、神奈子様!?」 神奈子「はぁ…おまえねぇ」 早苗「あの、これは、その…だって、1キロも太っちゃったんですよっ!」 神奈子「…」 早苗「ちょっと、なんで胸を揉むんですか?や、そこは、あぁん!」 神奈子「早苗、最近ブラきつくないか?」 早苗「あ、そう言われればそんな気が…」 神奈子「それに背も少し伸びた、」 早苗「え?」 神奈子「早苗のは太ったんじゃなくて女らしく成長してるだけ、」 神奈子「あんたはまだ成長期なんだからちょっとぐらい増えるのは普通なの。」 早苗「…そうだったんですね!」 神奈子「そういうこと。ほら、まだからあげ残してあるから食べておいで。」 早苗「はいっ!」 神奈子「ふふふ、まったく、しょうがない子なんだから。」 神奈子「…」 神奈子「……」 神奈子「ん?」 神奈子「ん?」 神奈子「ん~~~?」 神奈子「はぁ…はぁ…からあげ食べ過ぎた~」 おしまい 諏訪子「ケロケロリ」

SWK

リトルマックの上スマのアーマーについて(0)

着地狩りで理不尽な強さ持ってていいゾ^〜これ

頭の中に友達がいます(1)

頭の中に友達がいます。 頭の中で誰かと会話が出来ます。主に一人でいる時ですが、特にボキが不安な時になると、頭から出てきて抱きしめてくれます。 さみしいときにそばにいてくれたり、励ましてくれたりします。みんなそうだと思っていたんですが、どうやら珍しいらしく、そんなものはいないと言われました。 周りに彼女は見えていないのでボキの妄想なのは分かっているのですが、ボキにはくっきりと見えるし、さわれるので、不思議な感覚です。 また、あるときから高校生のころの記憶を忘れてしまって思い出せません。しかし中学の思い出ははっきり覚えてます。その脳内の友達が出てきてから高校の記憶が少しずつなくなってる気がします。

8/24 デデデ(0)

今日は7戦0勝 やっぱ下手だ 操作制度が低い でも思っていたことができていたとしたら勝ててたか?と聞かれると多分違うと思う できててもぼくは多分勝ててない 今日はキャラ替えを検討した 結論から言うとデデデ以外ありえない ルイージとかちょっと使ってみたいなって思って少しメイト外で練習したが ダメだ 僕が普段どんな感じでスマブラやってるのかすぐ浮き出る てきとうやってる そのキャラのどういう行動が強いとか知っててもてが動かない 今デデデを使ってる時それっぽく、あくまで逸れっぽく見えるのは ある程度の期間デデデを使って手にそれっぽい行動刷り込ませてるだけ 本来ぼくはゲームするとガチャガチャコントローラー弄ることしかできない猿なんだと思う 猿でもある程度やってりゃそれっぽくいじってるように見えるとかそんなん キャラは変えない デデデ使ってて楽しいってのが一番にあるし デデデ使って一生負け続けていく

本日の成果(0)

ルイージの掴みから逃れられない 拒否しきれない DA振るの怖すぎ 最後は下投げサイクロンで死 あれって前にベク変だっけ、後ろだっけ... メタナイトも怖い 手が震えてこっちの空上の精度落ちてシャトルミスの後倒しきれんかった ハラハラした戦いだった もっとメタナイトと戦いたい ゼロサム気抜いたらこっち死んでるんだけどなにあれ あのB下ほしい バースト拒否は永遠の課題 まだ初見多過ぎて どの%のときに何振ってくるとか予想できん 経験積まな ランク100位内にリュカの名前があってほっこりしました

気をつけたいこと火力編(0)

空N>掴みはキャラによるが最低10%~  0%で空N当てても掴みは確定しないので入れ込まないようにする 落下速度早過ぎないキャラなら横スマが安定くさい 下スマ先端は~50%までD掴み、50~80%まで空後空前(確定か分かんないけど空N)、80%から下Bメテオ  あせって何も入らないどころか崖外に出てしまうと逆に不利になるのでうんち 下投げ後の相手のずらしだかベク変?によってジャンプ前にダッシュ入れるかどうか決めるけど、意識はダッシュを入れない方に多めにしておく  ミスって空上や空前スカって攻撃通してしまうと掴めば掴むほど不利になる=ゲームにならない 空Nからは%とキャラによって色々繋がったりするけど空N->空前一辺倒になっているので損 50~60%で崖際なら振るなら最初から当てたら下Bありきで空N振る メテオによる即死コンはあらゆるコンボの中でも最高火力といえる…? 空N空上空上上Bのようなクソコンボはリターン高いが当てた後の相手の吹っ飛び見て判断しなければならない そういう%は基本は空後、空前、繋がりそうなら空Nでミスらず火力を取ることを今は意識する 取れる火力をミスで落として暴れを通してしまい3,40%取られて押し切られる試合が多いかなと思ったのでまとめました でもこんなもんもう一度見返したりせんわめんどくさいし

一生終わらないマルスの立ち回りについて考える(0)

基本は空前で相手の動きを抑制。しかし空前を見てからダッシュ攻撃が刺さったりするキャラと対戦する時はどうするか。 一番に考えたのは小ジャンプから空前即出ししているから見てからダッシュ攻撃を当てられることが多いので、普通のジャンプで空前を最速で出す。というのがあるが、先述のものよりかはリスクが少なく見えるものの、見てから空上を刺されたりするリスクはある。ので普通のジャンプから空前を出すことが安全とは言えない。ので小ジャンプしたあとに遅らせて空前を振ることで、最速空前を意識している相手に引っ掛けることもできる。空前のタイミングを変えるだけでも相手の攻めをある程度は抑制することができる。 しかしダッシュガードや飛び道具を投げてくる、飛び道具を盾にして突っ込んでくる相手に対しては…眠いのでおやすみなさい。

スマブラ調整案(仕様編)(0)

・ジャスガの音をXと同じに ・自動着地復活。ついでに移動しない床でも出来るように。 ・ガークラ時の無敵削除 ・横回避は無敵時間を短くするのではなく動作を遅くする ・一部のキャラで崖絶が復活 ・滑り投げ復活 ・崖の仕様変更(石火キャン、崖卵等復活) ・掴みアーマー復活 ・ヒットストップずらしがもう少しできるように ・ガチ部屋で海外とマッチングやめーや 思いつくだけ書いてみた(Xやりたい)

久しぶりに(0)

朝っぱら、時間があったので久しぶりにスマメイト。 ここ最近はスプラトゥーンをする日々だったので、スマブラを触る頻度が少なくなっていたのだが、たまにしたくなる。 使用キャラはもっぱらプリン。かわいいから。 スマメイトは3期から始めた。レートは下限の1300まで落ちた。 4期は1300まで落ちる前にやめた。1380くらいだったか。 そして今期。いきなり3連敗した。知ってた。 ねむる外して横スマくらった。痛かった。 でも一回だけねむるを当てることができた。快眠。 誰かが言ってた。強くなりたければ試合回数を重ねろと。 でもメイトはすごく緊張する。 また気が向いたらやる。

8月24日(0)

1戦目 MII 負け 2戦目 ピット ロゼチコ負け 3戦目 ミュウツー プリン勝ち 4戦目 ゼロサム 負け 最終レート1563 変動レート−20 1戦目に関しては情報不足なかなか使う人がいないキャラの為情報を得られたという面でポジティブに捉えていいと思う。2戦目は着地を狩ってくると分かっているのにそれができなかった。4戦目は1試合目集中力を切らし2試合目が捨てゲー感覚になってしまった。日記作成以降最悪のレート変動。今後この結果を産まないよう反省したい

放送中(0)

http://live.nicovideo.jp/watch/lv232738657 放送してます!どなたでもどうぞー

Uto

フォックス エロ画像(0)

7月31日。私は走っていた。 サークル活動中にも関わらずTwitterを眺めていた私は、TLの中に「フォックス弱体化」という情報を見たのだ。瞬間、心臓の鼓動が高鳴った。 フォックスが?弱体化?なぜ? 気づくと私はサークルを早退し、走っていた。 (実はなんと1年ぶりのサークル参加だったためメンバーにはすっかり存在を忘れられており、1年前に酒を呑み交わした仲である彼らから「誰おまえ?」という冷たい視線を浴び続けることに耐えかねて早退しただけというのはこの際伏せておきたい真実である) 早く、家に。自分の目で確かめなければならない。Twitterの情報は当てにならない。そうだ。嘘かもしれないじゃないか。 走った。 息も絶え絶えになっても走って 走って 全力で走って 1分後に駅に着き快速電車に乗った。 たかだか1分の走りで息が切れるとは私の体力も落ちたものである。 電車の中でうまるちゃんの最新話の違法視聴もとい神からの享受を済ませると、あっという間に最寄り駅に着いていた。 一刻も早く帰らなければ。焦りながらも私はファミマでヤンジャンを立ち読みしスパイシーチキンを購入すると、それを食べながら帰路を辿る。 自宅の扉を開けるや否や2階に駆け上がり、WiiUの電源をつける。 額には汗が滲んでいた。 これはあくまでフォックスへの愛ゆえに生じた冷や汗であり、断じてスパイシーチキンの辛みにより吹き出た汗ではない。 あくまで、フォックスを心配するあまり流した汗なのである。 見慣れたモード選択画面からトレモに入る。 そこで私は、彼の、フォックスの、変わり果てた姿を見ることとなった。 なんと…… 弱連が削除されてしまったのである! 私は思った。 喉乾いたな。 スパイシーチキンに口の中の水分を奪われたのだ。ここでファミマで同時購入したコーラをラッパ飲み。うまるちゃんに影響を受けていることは言うまでもない。 げっぷと大きく一息吐いて、私は考える。 はたしてフォックスは終わりなのか? 否、そんなことはないはずだ。 むしろ弱の3段目が繋がるようになったことにより、シークゼロサムファルコンファルコルイージヨッシーゲッコウガ辺りには以前より戦いやすくなったのではないか?これは安定性が増したと言えるはずだ。 それにほら、あの有名プレイヤーを見てみろ。やはり実質的強化と言っている。 ははは、これはフォックスの未来は明るいぞ。 しかし後に私は思い知ることとなる。 弱連削除、それはすなわち弱弱からの連携もすべて削除されることだということを。 バーストも以前より格段に難しくなったということを。 弱連があった頃とは相性が逆転さえしそうなキャラたちが出てきたということを。 そして、ファミマのスパイシーチキンよりミニストップのジューシーチキン辛口の方が美味しいということを。 次回、「西の服部vs東の工藤vsダークライ」 ご期待ください。