Chee さんのプレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

68日目 ウルフ魔境オォン!!(0)

ウルフを練習して2日目。コンボ練習やって200万から魔境まで上げました。けっこう時間かかったけど、キャラ慣れは少しはしてきた感じです。ウルフを使う上での反省点・読み合いの弱体化(キャラ慣れしてない)・コンボをうまくやる・復帰ミスを無くす知識としては、何かテクニックがあれば知りたいし、ダウン展開などの択をどうすれば良いのかとかが気になる。立ち回りめっちゃ強いし、かっこいいし、ウルフおすすめです。

67日目 スネーク使いのサブ候補を本気で考える!(0)

スネークを使ってて、強えなぁと思いつつも、反射持ちや、吸収持ち、復帰阻止の強い相手に勝てない時ってありますよね。んなので、スネークの弱点をまとめ、そこからサブキャラ候補を選んでいこうと思います。スネークの弱点・復帰阻止に弱い・反射吸収に弱い・ガチ飛び道具キャラに弱い・回転のいいファイアボール、ピカチュウNBなどに弱い・密着キャラに弱い・パワーキャラにごり押される時がある・着地が弱い①ウルフ・着地 ・対復帰阻止 ・反射持ち ・立ち回りの強さ ・パワーがあるが理由です。本当にうまいウルフにボコボコにされるともはや清々しくなる。弱点は復帰量です。スネークで補える時はスネーク出しましょう。②ジョーカー・着地 ・対復帰阻止 ・反射カウンター持ち ・立ち回りの強さ ・アルセーヌの爆発力でパワーキャラに負けないが理由です。めっちゃムズいキャラですが、ウルフと同じくサブに向いています。弱点は復帰と撃墜力。また、対サムスなどの回転率の良い無料飛び道具を持っている相手に対しては、カウンターは無料ではないので、ウルフのようにすぐ解除できないのが難点です。個人的にサムダムスのチャージショットなどの、タイミングをいじれたり、とらえにくい飛び道具持ちがスネーク苦手だと思っているので、そこはマイナス。③剣士キャラ(ルキナ、ロイあたり)・密着キャラを捌くためのキャラ達 ・立ち回りの強さ・一応カウンター持ちただ、フォックスのような超スピードキャラに対してはあまり良くない。のが弱点。また、超スピードキャラに対しては、スネークの努力次第でなんとかなっちゃうと思ってます。復帰に関してはフォックスは復帰阻止来ないし、シークも上から帰れば大丈夫。なので、体重差でなんとか勝てるカードではあると思うので、そういうキャラは対策頑張りましょう。まとめ①ウルフ(おすすめ)②ジョーカー③剣士キャラおすすめはウルフです。ジョーカーよりかは簡単ですし、VIP上位までならバ易。立ち回り強いし無敵の反射がある。かっこいい。復帰阻止に強く、少ない復帰量はスネークで補うと言った使い方が可能です。自分はウルフ練習していこうかなと思います。なんとな〜くな日記でしたが、サブで迷ってる方のためにも書きました。おわり。

66日目 ファルコンで安定して勝つには?(0)

最近ずっとモンハンやってましたが、スマブラのモチベが回復してきたのでやりました。ファルコンを強化しようと思いVIPに潜ると、また上位の方々としか当たらず、勝てない勝てない。まぁ同格の人とも当たって、課題がいろいろ見つかりました。ルイージのように、弱キャラでも安定して勝つには?ファルコンの場合、崖外に出ること自体が大きなリスクであり、少しでも甘えた復帰をした時点で死が確定します。持続の長い技やメテオ技にめっぽう弱く、復帰はめっちゃ弱いと思います。なので、「復帰阻止するなら90パー決める、失敗した後咎められやすいキャラならそもそもやめる」が大切になってきます。あとは、地上戦の差し込み方や、差し返し方、差し合いの難しさ、コンボ選択の難しさがあったり、「これをやろう」と思って近づいてもその場その場で反応して行動しなければならず、立ち回り自体も上級者向けだなぁと感じました。ファルコンVIP常勝の4ヶ条・復帰阻止を決めろ!(キャラによっては外に出るな!)・反応速度を早めろ!・膝コンボを100パー決めろ!・崖で殺せ!ファルコンは崖外、崖際のセンスが問われるキャラだと思います。まぁPSに頼りやすい立ち回りであるのは確かです。そして、崖際のインチキメテオ、上強、膝コン、空N1段、上Bなど、さまざまな読み合いをしかけ、そこから大きなリターンをとることが出来るキャラなので、崖で殺すことをモットーにしていきましょう。上位勢のファルコンは、早期撃墜を徹底し、絶対にミスらず、ローリスクな立ち回りをして勝っています。自分のファルコンの課題・ゾロるな(むずいんだもん)・膝コンを決めろ(むずいんだもん)・とっとと撃墜しろ・飛び道具を避けろ・反応速度を早めろ・外に出るな・復帰は丁寧に・回避するな以上!P.S.体重が1キロ減りました。シャトルランも初めての100回で、1年生は60だったので嬉しいです。おわり。

65日目 ルイージつまらん。(0)

ルイージを半年使ってきて、959万まで上げた。即死コンボをほとんど使わず、立ち回りで勝つルイージを掲げてやってきた。しかし弱すぎる。つまらん。近距離火力?即死?は?そんなん普段の立ち回りの弱さ、ゴミカス以下の機動力、ゴミカス以下の復帰力で全て消し飛ぶ。間違いなく弱キャラであり、使っていて面白くない。使われても面白くない。消えろ。サムスダムス麺ジョーカー弾キャラに当たった時点で負けは確定。相手がなにか強い飛び道具を持っている時点で負けが確定。なんじゃそのキャラ。死ねや。だが俺はルイージを使う。使ってしまうのだ。これは罪なんだ。久しぶりの愚痴日記でした。ファルコンも使ってみてますが弱い所しかないクソキャラなのでとっとと消えて欲しいですね。老衰で死ねっ。さよなら。モンハンやろ。

64日目 いじめないでくれぇえ!(0)

最上位勢の方々にしか当たらなくて、やってもやっても960万台...スネークでなんとか対抗してみるものの、勝てそうで勝てない、1ストック同士の展開にいっつもなって負けてます。最後の1スト、詰めが甘いということか...にしてもフシギソウは許さん。ポケトレの勝率めちゃくちゃ悪い。あのメテオ...しかもフシギソウでなくても立ち回り強えしゼニガメ攻撃当たんねぇしリザードンは力負けするしでもう無理です。たいあり。戦闘力は955万まで下がりました。しかし、そこらへんの戦闘力の人には100パーセント負けなくなったので、そこらの魔境プレイヤーには絶対に勝てます。やったぜ。やってて「この人たち大人なんだろうなぁ」とか「年上なんだろうなぁ」とか思ってしまう。我ながら良くない考え方だ。年齢を言い訳に自分の努力不足をごまかそうとしている...中学生だろうが努力すればザクレイさんみたいに強くなれるのだ。頑張ろう。話題を変えて授業中に筋トレしながら食事制限し、給食も量を減らし、自転車通学をやめて走り登下校にして、帰宅後も筋トレしました。汗くせぇあと1ヶ月続けるだけだ。1年前のように。おわり

63日目 痩せる。(0)

痩せます。GW中に太りすぎた。授業中の筋トレや家での筋トレ、ランニング、食事制限をし、一ヶ月後には45キロにします。ガチで頑張る。まぁ1年生の時に1ヶ月ダイエットで6キロ痩せたので、今回も頑張ります。スマブラやりながらお菓子食べすぎた...これからは「ダイエットn日目」と表記していきます。ちなみにスネークで格下のフシギソウにバキバキにされました。3連敗して956万になった。なんてこった

62日目 覚醒(0)

昨日の反省を活かし、試合が始まる事に「こいつは浮かせられやすいキャラだ」とか考えて、浮かせられる度に「ここだぁ!」って叫びながら回避癖を治していきました。手榴弾復帰も覚え、ここぞと言う時に助けられることがありました。そして引き行動も覚え、ローリスクかつハイリターンな立ち回りの実現に近づいてきました。戦闘力の方は覚醒と言ってもいいほどの上がり具合で、958万(130位くらい)でした。過去最高の戦闘力を記録し、ランキング入りも夢ではなくなってきました。バンカズ、剣術Miiなどの立ち回りが逃げ気味のファイターに勝てないのが課題。思ったけど剣術Miiとバンカズだけは許せん。復帰阻止出来ないし立ち回りがしょーもない。許すまじ...

61日目 KENさんデデデと課題(0)

のほほんとVIPに潜っていると、なんとアイアンマンチャレンジ中のKENさんに遭遇!使用されているキャラはデデデでした。1中学生が日本を背負うトッププレイヤーと対戦できるとは、スマブラってすげぇなと思いました。対戦できる戦闘力の俺もすげー!くさ!終始5分でしたが、最後は甘えたジャンプ読み空Nに上スマでバーストされてしまいました。反省点はありません。相手が強すぎた。そしてそして戦闘力の方は956万に到達し、勝てる相手、勝てない相手がはっきりしてきたので考えていこうと思います。・勝てる相手スネークを浮かせられない相手崖が弱い相手飛び道具の対処法を知らない相手普通に下手な相手・勝てない相手スネークを浮かせる技を多く持っている相手崖の読み合いをスキップできる(メタナイト、ゲッコウガとか)相手復帰阻止が得意な相手密着のリターンが高い相手(ドンキー、格ゲー野郎特にケン)↑に勝てない理由自分の復帰ルートが上か下かしかないこと。新たに手榴弾復帰も覚えなければならない。浮かされたら絶対に回避してしまう癖。展開握らせっぱなしでこれのせいで最上位に行けない。ケンとかはもう勝てません。無理。もう割り切ります。無理。治すこと復帰ルートの見直し、新テクニックの習得回避癖を絶対に直すおわり!

メタナイト2日目 もっと強くなってこい()(0)

メタナイト2日目、ゾロるのはあんまり無くなってきましたが、まだNBと横B暴発しやすい感じがします。復帰阻止は空N、NB、空後に絞って行っています。崖離しシャトル空後とかあったけど絶対やめた方がいい。あとは崖上がり横Bは地雷でしかないので、使用を禁ずる。横Bはやめよう。使えば使うほど「メタナイトむずぇ〜」という言葉が出てくる。繊細な立ち回りを求められる分、早期撃墜や即死が決まった時の強さは相当なもの。人間性能をどんどん磨くのみです。にしてもほかほかガノンの空前で崖際50から消し飛んだ時は心折れかけました。軽すぎやろ!って声出た。また、横Bを使った「崖ドリル」、あとは崖下にもぐりながらの横B復帰阻止なども会得していきたいところ。この2つ大事になってくると思う。即死コンボは練習めんどくさいんでやりながら覚えます。空下始動の方がいいキャラとか感覚で覚える。空下運び→空上→〆とか、それっぽいことも出来るようになってきた。今後やること横Bの応用、ゾロらないこと、立ち回りをもっと固くすることとある試合でその場回避下スマで試合勝って「もっと強くなってこい」はやっちまった。申し訳ないお相手さん...メタナイトのリザルトかっこいいから聞きたいけど立ち回りが汚すぎて申し訳ねぇ... もっと綺麗に勝つ。2日目 850万らへん VIP行きそう!

58日目 レート戦について(0)

レート戦は一旦休止します。理由として、WiFiの位置関係上無線になってしまい、ラグが発生、対戦中止が相次いでしまったからです。これは対戦相手の方にも自分にも良くないことであり、由々しき事態であります。なので、迷惑をかけながらレート戦をやる訳には行かず、親に頼んで有線にしてもらったり、なにか他の手段が見つかるまではレート戦は休止することにしました。一般スマブラーからの報告でした。レート戦めっちゃ楽しいんだけど悔しい...おのれWiFiルーターめぇえ!おわり

勝てナイト1日目 強い弱い点と立ち回り構築(0)

メタナイトでの未VIPマッチに潜り、勝率は70パーくらい。まだまだリンク、ガノンその他もろもろのジャンプが1回しかできない重力に逆らえないキャラに対しての勝率は凄まじく、立ち回りの強さは割とあると思います。しかし、接近しなければならないのと、体重の軽さがあってハイリスクハイリターンになりがちというのもあります。難しいメタナイト...弾キャラにあまり当たらなかったのでよく分かりませんが、不利キャラは重量級全般です。ドンキーにメテオ1発だけで全ストック落とされて発狂しました。立ち回りで勝っててもどうしても体重差で負けます。無理。俺そんなスマブラ上手くねぇから避けれねぇよ。メタナイトってどんなキャラ?強い点復帰阻止、即死コンボ、素早い、復帰力が最高クラス、崖の読み合いをスキップできる、体ちっさめ(痩せろ!)、かっこいい、立ち回りが強い。弱い点体重がカス、リーチがカス、ゾロりやすいしゾロったらメンタルブレイク強い点がアホほどあるけど弱い点2つでとんとんくらいになってる。この「弱い点」を突きにくいキャラに対してはめっちゃ強いです。てかスピードあるから大抵の復帰弱者や密着の弱いベレスのようなキャラに強い。しかしリーチと体重。これに尽きる。このせいで剣士キャラに判定負けしてダメージが溜まり、軽いのでお手軽に撃墜されるのでさらに相性が悪化。なんてこった。どうつかえばええ?序盤(0〜30)DA上スマ 下投げ上スマ 空NDA上スマで火力取り。大事なのは相手の隙を狩るように動いた方が、差し込むよりも強いということ。差し込むなら少し工夫して、すかしたり、多段ジャンプ活かしてタイミングずらすとか、頭を使うとめっちゃ効きます。下強からつかみが繋がる。狙う技掴み(のための下強)DA 空N中盤(30〜60)下投げ空前(空後)、下投げorDA始動即死コンボでの早期撃墜または火力取り。投げ、投げ、投げ!即死コンボ決まる決まらないでメタの立ち回りは天と地の差です。練習しましょう!(やってねぇ)また、DAは先端じゃないと即死始動になりません。知らなかった。狙う技外に出すこと、投げ、DA先端。ここらへんから復帰阻止を狙う。80行く前にバーストがメタの理想だと思ってる。終盤(60〜)復帰阻止、各種スマッシュで撃墜。下強ダウン上Bはつよい。(120パー〜)横スマでこっち来させて唐突に弱差し込みやDAが効く。やりすぎ注意上スマは対地で振るとデカキャラ以外は当たりにくい撃墜コンボとかはここらへんはない。復帰阻止とスマッシュでしか撃墜してない。たまに崖際120くらいなら空後ブンブンしてもいいけど、ほかの技で崖外に出した方が楽だからあんまやらない。ジャンプ多めの相手にどうぞと言った感じメタを使う上で大事なことキャラ慣れ。早いから見えなくなるし、すかしも難しいので、何度も練習する即死練習。これやらないと魔境すら行けないと思う。コンボは簡単なものしかないから除外。(即死以外)復帰阻止は100パー決める。決める気合いで行く。殺意を込めろ!恒例の立ち回りスローガン「復帰阻止を100パー決め、即死精度高いし立ち回りも硬いメタナイト」書いてみるとやっぱ普通の立ち回りになってしまう。でもこれが出来るってことは凄いことだと思うし、できてる頃にはVIP上位にいると思うので、普通、シンプル、基礎的ゆえに大事なスローガンじゃないかなと。一日目は触ったばっかなので750万くらいでした。即死練習の前にまずは触っておきたいなとやったので、明日はコンボ精度を高めることを目標にします。ちょっと触ってみての自分用のまとめでした。見ていただいてありがとうございますメタムズい!1日目 750〜830万(最高)

57日目 メタナイトつかう。(0)

メタナイト使います。ただいま400万くらいなのですが、本気で使ってVIP魔境に入れます。理由としてはルイージとガノンとCF使っててメタナイトにボコボコにされ、メタナイトかっけー!と思ったと同時に今までのキャラのモチベが下がったからです。マリオ、ルイージ、スネーク、ガノンの四天王が950万入りしたので、新メインとしてメタナイトを加えるのもよさそうです。

56日目 12連勝と愚痴(0)

またまた連勝し、ましたが、ほとんどが940万代の人たちで、あんまり実感が無かったですが、逆に言うと格下にはほぼ負けない実力がついたという事と解釈してもいいんじゃないかと思いました。35万のサムスに3タテされて萎えたり40万の麺麺に3タテされたりしましたが、勝率はままよかったです。9時半を過ぎて、さすがに学校から引きずってきたつかれがでてきて、プレイも焦るし、勝てないし、そこからイライラしての繰り返しだったので、早めに切り上げて日記書いてます。敗因あせり、から出るいつもの崖上がり癖、暴れ癖集中力が切れる前は8割くらい勝ててたので今日は課題なし!順調に成長しているということにしておきましょう。さっきまで負けが込んでイライラしてましたがこう考えると気が楽になります。ルイージで萎えたこと麺に延々と逃げられはめられることサムスに延々と逃げられ飛び道具撒き散らされて処理されることプリンの空Nでどんなに深く潜っても工夫しても処理されることメタナイトに全く勝てないこと、頑張ってイーブンにしたのに0パーから復帰阻止で死んで台パンした。死ね。メタナイトとプリンの空Nは、こればっかりは愚痴吐かせてください。マジでルイージ使ったら分かりますよ、この辛さ。というわけで無理やり前向きに気持ちをねじ曲げて終わります。戦闘力は952万が最高で、ごごんと下がって950万5000くらいになりました。話題は変わりますが、体育祭の朝練習が7時半からあるんですよね。早い。生活リズムをちょっと早めないといけないので、それもあって学校での疲れがすさまじいです。部活、体育祭、授業...そこからのスマブラってのは30分ももたないわけですよ。つらい...なので、今日は早めに寝ます。では!

55日目 950万到達(0)

OHHHHHHH!!950万!ルイージで順調に勝ち続け、やっとこさの達成でした。今日は5敗8勝くらい。強い方が増えてきて、反省点も顕著に出てきています。どんどん治します。戦闘力ランキング入りはあと3万ほどなので、なんとか入りたいなと思ってます!1年前からの目標なのでね...今日は満足気で終われてよかったです。見ていただいてありがとうございました。

VIP常勝のひけつ(小並感)(0)

VIPマッチほんと調子よくて、今日は8勝1敗でした。きのうの11勝1敗も考えると、VIP常勝と言ってもいいのかなと思ったのでちょこっと解説します。いち 経験を積むそのキャラに慣れて、自分なりの強い立ち回りを考えたり、キャラを愛でる。愛せ。ちなみにルイージで勝てるようになるまで1年かかりました。に キャラ対策をするルイージとかだとキャラ相性が顕著なので、キャラ対策が必須でした。どんなキャラを使っててもしましょう。要注意は麺、ゲムヲ、ヨッシー、ルイージ、ゼロサム、ピクオリ、アイクラ。ここまで必須。あとは自分の苦手なキャラを見つけて対策していきましょう。スネークとかガノンとか、沢山いるキャラとかトリッキーなキャラがよく苦手とされますね。さん 逃げ場を作ること例えば他のキャラ(ガノンとか)を使うとか、ちょっと息抜きをするための方法を考えましょう。自分はマイクラやったり、他キャラ使ってます。よん そもそもVIP魔境に入ることVIP常勝レベルとは、魔境よりさらに何万か上のレベルのことです。魔境にまずは入りましょう。魔境への入り方も上記とほぼ同じです。リプレイみて反省してキャラ対策するを繰り返して強くなってくんじゃないでしょうか。ご 〆のあいさつここまで読んでいただいてありがとうございました!自分ももっと上の戦闘力を目指してやっていきます。スマブラって勝てればそのキャラを好きになれますし、スマメイト自体を好きになれます。何より楽しい。今伸び悩んでる人に、伝え方が下手すぎるけど応援の気持ちが伝わればいいです。おわり。

53日目 ルイージ11連勝&おんじょうじさんのヤンリン!!(0)

ルイージを久しぶりに使って、めっちゃ楽しかったです!やっぱりルイージも強いところは強いんだなぁって。あとは人としてまた強くなれた気がします。「おんじょうじ」さんのヤンリンや、他の方のヤンリンとも当たり、飛び道具の避け方のセンスも磨かれてるのが分かりました。もちろん勝ちました!最後は957万ケンの「Bino」さんに粉砕されました。上B反確をミスったり、その他いろいろなミスが重なった結果で、全然勝てた試合でした。負けたのでなんとも言えませんが。VIP上位の人にも対抗できうるパワーを得たルイージで、さらに上の戦闘力を目指そうと思います。不利キャラ(サムス、シャゲミ、麺、アイクラ等)に当たらなかったのも幸いし、タイトルの通り11連勝することができました。本当に嬉しいです。しかもあのおんじょうじさんのヤンリンにルイージで勝てたのもとっても、とても嬉しいです。時間が無くてレート戦には行けませんでしたがいつか近いうちに取り組みます。嬉しいことばかりのスマブラでした。やはりスマブラは勝ってこそのゲームなんだなぁと改めて感じました。愚痴日記との口調の差が激しい。思春期なのか!?戦闘力は948万5000くらいで180位ぴったりでした。いつも通り。見て下さりありがとうございました。

53日目 レート戦再開!!!!!(0)

実はまだ18日なんですけど寝る前に書いておきます。レート戦再開することにしました!理由としては、VIPチャレンジを少し進めて、基礎力の向上を実感し、腕試しとしてやってみたいなと思ったからです。使用キャラはスネークとマリオで、目標はレート1500に返り咲くことです。ではおやすみなさい。~(˘ω˘ ~)スヤァ…

52日目 おにえすさんつえー!マリオつえー!(0)

スネークで949万に到達した後、まさかの「おにえす」さんのミュウツーと当たりました!数万上の戦闘力でびびりました。ストックは終始互角でしたが最後は復帰阻止で押し切られました。いやー惜しかった...ちなみに前回メイトでも当たりました。上位勢の方と当たれて良かったです。んでモチベ高いままスネークは休んで、マリオを触ってみたところ、スネークと同じ945万ほどまで一気に上がりました。900万〜945万まではほぼ負け無しでしたね。いやースッキリした。やはり全キャラVIPチャレンジの成果が出てきましたかね。スネークでの戦闘力アップもそのせいでしょうか。マリオやっぱり強くて、マルスとスティーブ、マルス(別の人)に負けてしまい、やはり判定の強い復帰阻止に弱いのと縦復帰が弱いせいでゾロりやすいのがネックですかね...全部自分のせいなんですけどね。ちょっとメインキャラの戦闘力上げが楽しすぎてVIP行脚飽きてきたwアイクラなんて今これ書いてる時に思い出しましたよ。すぐ忘れそう。52日目? 特に成果なし(戦闘力上がっただけ)

アイクラ+α 3日目(0)

もはやアイクラ触る気ねぇ。どうすりゃいいんじゃ。いや、強いよ。強いところは強いし、勝てる時は勝てるけども...カバーし切れない弱点の数々。心が折れる。今日はケンとリンクをなんとなく触ってVIPに入れました。ケンは横強(弱)と弱(強)の後にナタ落としして要所要所で後ろ投げと下スマして昇龍擦ってました。共に3タテだったのでVIP以下ならワンパターンが通じると確信したキャラでした。OPすごそう。小足とか肘のコンボすら知らないのにVIP行けてしまった。つええ。リンクは空Nぶんぶんしてブーメランぶんぶんして掴んで崖で倒すだけでした。やることが単純な分VIPまでなら簡単に入れることが出来ました。あとはスネークで気晴らし。久しぶりに5連勝していい気分。948万に到達し、初めてのあと2万でランキング入が見えてきました。アイクラはちょっとおやすみ。今後のVIP目指すキャラリュウ マルキナ ウルフ ダックハント ワリオ ガオガエン ネス

アイクラ2日目(0)

むずい。沼にハマってはいないけどシュルクに近いむずさ。連続でサムスとかダックハントとかに当たるとため息出ますね。反射もないし遅いし軽いしで復帰もよええし。火力とかわいさしかいいところないやんけ。おおん?しかしかわいいのだ。だから使うのだ。2日目 700万くらいサムス・シモンをVIPに入れました。土曜日 ダムス ロイ クロム日曜日 マルス ルキナ リトマをVIPに入れることを目標にやっていきます。