ヤヴィアさんのプレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

サムスの弱1ヒット時の相手の硬直時間(0)

今作のサムスの弱1は敵の%などにより、少しだけ硬直時間が伸びるようになっています。どのくらい伸びるのか?、相手の重さも関係あるのか?と思ったので、軽さの代名詞さんと標準の代名詞さんと重さの代名詞さんの3パターンだけちょっと調べてみました。全てトレモのOP補正OFF、サムス側0%にて検証、OP補正による威力上昇ありでも1%緩和されたりされなかったりなので恩恵は少ないです。以下、それぞれの硬直時間が伸びる%のしきい値です。ピチュー      マリオ      クッパ0%  :18F   0%  :18F    0%  :18F14% :19F    17% :19F   21% :19F72% :20F    88% :20F   105%:20F129%:21F   159%:21F  189%:21F187%:22F   226%:22F  230%:22F%が大きくなればなるほど、重量差の影響が大きくなっています。サムスはヒット後19F後に行動可能になるので、相手が18F硬直のときに弱を使うと1F弱持ちに反確になるので注意です。ちなみに、地上マリオ相手に弱1→弱2が確定するほど硬直が長くするには、300%ほど必要になるので狙うのはまず無理です。連携は諦めましょう。

メイト初参加日終了の感想(3)

15戦だけしかできていないが、それでも上手い人と戦うと自分の反省点がよく見えてくる甘えたDAブッパのクソっぷりはもちろんのこと、とりあえず出した攻撃に対してきっちりと反撃を取ってくるしその好きに高火力コンボをしっかりと当ててくるから辛い近接脳という名のただの脳筋であることを自覚せざるを得ない逆に自分から見ての良い点はやはり上シフト下シフトを使えてる点だと思う横スマ上シフトは横強の上シフトと違って高い位置まで届くおかげで対空技として活躍していたと思っている逆に横強の下シフトは低いおかげで先端が足元な上に先端のふっ飛ばしが強いから崖際でガード貼ってる相手に「足元がお留守ですよ」でバーストできることが稀にある今後の課題は脳筋DAブッパをやめて投げやSJ空前で相手に択を迫れるようにすることだな・・・周りに近接サムスなんて言われて、中距離からの牽制先方とかをしづらいと思ってしまうことがたまにあるけどそういうのは無視できるようにしよう・・・頑張ったところで結局は近接脳筋マンな自分だから、多少変わろうとしたところで最終的に行き着く先は変わらんだろうさ