特に悪いところはなかったです!
紹介文ありがとうございます!
負けた者で恐縮ですが思ったこととしてはリドリーの攻撃が当たらない間合いでのジャンプが目立つのでミェンミェンでは狩りやすいポイントでした。
素敵な紹介文ありがとうございます。
麺対策としては、とにかく台上から攻めること、2本目のアームを打ち切っているかどうかがとても大事になってきます。
ケルヒャーさんの場合、地上から攻めて来ることが多かったので、もう少し台上から攻めてみてはいかがでしょうか?
崖に横強を刺すのと、スマッシュを当てるのがとても上手いリドリーでした!未熟ながらアドバイスさせて頂きますと、ヒカリの空N等の技を最終段までしっかりガードして反確を取る事を意識したら立ち回りやすくなると思います!
そうですね〜マック対策として、下強喰らったときはじゃんぷするのが安定択でもあります。できるかぎり下強喰らったときは移動回避少なめでいいとおもいます!あとは横Bももっと増やしていいと思いました!
こちらの手榴弾生成に合わせたDAやNBで立ち回りを制限させるのが上手でした!
ニュートラルが丁寧なリドリーでした。スティーブの待ちを崩すには最初の1ストックの撃墜拒否を徹底してください。また壁を建てて掘っている時は釣り行動を意識してみてください。具体的には壁を飛び越える振りをする。壁を攻撃する振りが当てはまります。対戦ありがとうございました。
ジャンプ読みの空nや空前がうまくて常に崖展開に追いこまれました。
そうですね…ほとんどジャンプで崖スキップしてたので、つらいと思いますがたまに崖つかみに行ったほうがいいと思いました。
負けた身ですが、1戦目は様子見気味の空中ジャンプのところにこちらの攻撃が刺さってた点だけ気になりました。
撃墜の意識は高かったのは良かったと思います。ありがとうございました。
空N差し込みからの展開作りがとても上手くて、厄介に感じました。
対戦ありがとうございました。
復帰阻止しましょう
とても差し込みが上手でバースト拒否がしっかりできているリドリーでした!対戦ありがとうございました。
マジで崖固すぎるリドリーでした。1分とかで負けて悔しいです;;またやりましょう!
紹介文ありがとうございます。
いえ、コントローラー不調はこちらが悪いのでお気になさらず。
崖の圧や空中技の展開維持がとても上手いリドリーでした。
崖のメカクッパですが、挙動をよく見ながらタイミングをずらして上がれば当たらずに上がることはできますが、毎回同じだと本体に行動を狩られてしまうので上手く択を散らしながら上がるのが大切かなと思います。
例えばリドリーだと崖離しジャンプや低%時は様子見など、後は少し難しいですが崖離し攻撃でメカクッパをキャッチしながら本体にちょっかいをかけたりできればいいかもしれないです。
立ち回りのジャンプについてですが、クッパJrは空上や空前が強いので基本的には自分からあまりジャンプはせずに、クッパJrが牽制で振っている空前などに対して空Nで打ち勝ったりガードで反撃を狙うのがいいかなと思います。
ただ、こちらの間合いやタイミングが把握できれば、クッパJrの間合いの外でジャンプで様子を見つつ飛び込んできた所に空Nや空前を先に置いて飛びを落としてしまえればさらに楽になるかなと感じました。
わからないです
互角の勝負でヒヤヒヤして楽しかったです!
マリオ使いとしては崖上がりを狩られることが多いので空Nとかおくとこちらは上がりにくいですよ!
対戦ありがとうございました
様子見のジャンプが多い印象でした
有利展開の活かし方がお上手でした!
第25期
紹介文ありがとうございます
基本的に対ルフレは地面ベッタリでいいと思います。ルフレは空中技当てたいので。
あとはリドリーの横強くらいの位置を常に立ち回れると、かなりルフレ側としてはやりづらいかなと思います。
その位置だとNBくらいしかないですし、その位置でもし、ルフレ側が横Bした場合には回避やジャンプからの反撃が間に合るので、かなりやりやすくなるかなと思います。
また機会があればよろしくお願いします