投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
ナレーション「マリオゥ」 弟「マリオゥ」ナレーション「リンク!」 弟「リンク!」ナレーション「サァムス(怒)」 弟「サァムス(怒)」ナレーション「ディディーコーング!(陽気)」 弟「ディディーコーング!!(さらに陽気)」ナレーション「クッパァ…ジュニァ」 弟「クッパァ…ジュニァァァァァ」ナレーション「ロォイ↓」 弟「ロォイ↓」ナレーション「ロォイ↑」 弟「イーヤッ!……ははっ(?)」ナレーション「ルーカス」 弟「リュ……ルーカス?」ナレーション「…ゲッコウガァ//」 弟「…ゲッコウガァ//」ナレーション「…ゲッコウガァ//」 弟「…ゲッコウガァ//」ナレーション「…ゲッコウガァ、ゲッコウガァ//」 弟「…ゲッコウガァ、ゲッコウガァ//」ナレーション「…ゲッコ、ゲッコ、ゲッコ、ゲッコ、ゲッコウ、ゲッコウガァ//(ボタン連打)」 弟「ふふふ、…ゲッコ、ゲッコ、ゲッコ、ゲッコ、ゲッコウ……」(゚д゚)~~~~~~2015/11/23~11/24 1512⇒1535
今日の戦績は3戦1勝 ジャスガしたつもり症候群 空後でバーストできるときが多くなってきたかも? 下スマは全然振ってないから当たらない 反転掴みのおかげでつかみ通せる場面が増えた気が 判断はまだ甘い 掴みの方はそこそこ出せるようになってきたけど 反転下強が安定しない というかほとんど出ない 反転じゃなくてもガードの硬直の関係で正面でも反撃とれないことがしばしば 辛い 崖のジャンプ上がりに空後とか合わせたり合わせられなかったり ゴルドーないときにジャンプ上がりとか読むのなら 崖際近くで小ジャン空Nとかだとリスク少なそうだしその場上がりとかにもかすったりしていいのかな? スマブラは一日10戦はやる時間作りたいなぁ…とか昨日思ってたのに 今日は帰って来てからハースストーンやってた 今のぼくにはやりたいこととやらなきゃいけないことが多すぎる
キャラランク上位のキャラと当たって絶望する、絶望した。 リンクと当たっても、火力差で負ける事の方が多いから絶望する、絶望した。 リザードンミラーやった。1戦目勝ったけど、クセを読まれたのか、2,3戦目負けた。悔しかった。 1500台のトゥーンと戦って、相手のミスもあったけれど、勝てて脳汁噴き出た。3戦とも接戦だった。 疲れて止めた。 1300カンストにはもう、戻らないぞ。とは言え、まだたった1344だけど。 バクダンを地上で振り向いて投げようとすると、そのまま投げてしまう事がまだ多々ある。 逆方向に入力してから、一瞬待たないと振り向き投げは出来ないんかな。 振り向き横強と同じ感覚では出来ない気がする。 空下メテオを崖際で狙う時の、メテオじゃなくて地面に着いた時の外側にずらす判定だけ当たったっぽい時の変なぶっ飛び具合は結構驚く。 ガチ部屋でシュルクのエアスラッシュに合わせたらステージ中央位まで移動した。 トゥーンミラーで、何したかは忘れたけど、空下合わせたら戦場の上の台より上位の高さに、崖際から真上へ移動した。 メテオになる、変な方向に吹っ飛ぶ、当たらない、それを予期できる人居る?
相手がどんなに強かろうが、相性が悪かろうが、劣勢に立たされようが、結局勝負事に於いては勝つか負けるか、二つに一つ。 じゃあ何が大切かってなると、気を抜かないことだと思う。勝っていようが、負けていようが。スマブラは逆転のしやすい対戦ゲームだと思う。落とせば勝ちだもん。 冷静に相手の動きを見る。思考を絶やさない…… うわああああああああああああまた負けたあああああああああああああああこんなこと書いても負けるときは負けるんだよおおおおおおおおおおお頭では分かってても難しいわおおおおおおおおおお 言うは易く行うは難し、全くその通りだ。
スマブラ だいすき クラブの かいちょうは わしじゃ!かくキャラの しようかいすうは100かいを こえとる!スマブラに かんしては ホント うるさい! ですぞ!で…きみは わしの スマブラ じまんを ききに きたの かね?┏━━━━┓ ┃>はい ┃ ┃ いいえ┃ ┗━━━━┛そうか では さっそく はじめるか!あのな… わしが シークの上アピールをマネしたくてな… … … でな… が… … … なかなかできなくてな…たまらん… くう… … さらに… もう…すごすぎ… … で… … そう おもうか…そしたら… … バランス崩して… … はー!… … ふろのときも…ねるときも… … じゃろ… … … … いたくて…!… びょういんいったらねんざで… … … ありゃ!もう こんな じかんか!ちょっと しゃべり すぎたわい わしの スマブラ じまんを おとなしく きいてた おれいに…これは きもち じゃ!あなたは かいちょうから ひきかえけん をもらった!あなたは ひきかえけんを たいせつなものポケットに しまった!その ひきかえけんを ニンテンドーの イーショップに もっていくと タダで クラウドが もらえる!なに わしには おきにいりの れっかばんクラウドの アイクが おる がけふんかなら じょうがいへ ひとっとびじゃ だから クラウド など いらん!クラウドは きみが すきに つかったら ええ!~~~~~~2015/11/21~11/23 1523⇒1512まず、逆立ちしたら、足をのばさないで少し前方に足を曲げます。(まっすぐにするとつらい) ここまでは難しくないのですが、こっからが大変。 左手を離すときに体重が右肩に一気にかかるので、かなりふんばらないといけません。ケガをするおそれがあります。 絨毯やたたみの上でやると、手のひらが痛くなるのでフローリングなどの平らな場所でやることをお勧めします。 ちなみに僕の場合は、片手を離したときにバランスを崩してテーブルの脚に足をぶつけケガをしました。テーブルの脚と足、あっ、足の二重表現になってますね!……ぐふっ ケガといえば、レートが低い人でも甘く見てはいけません。ちょっとのケガじゃすまなくなくなりま……ぐふっ
日記投稿のテストも兼ねて、日記を書きます。 内容は自己紹介とスマブラの経歴です。 初めまして、カメオといいます。 ロックマンを使っている者です。よろしくお願いします。 普段はオンラインで活動しています。ゲームが好きな人間です。 スマブラ自体はXの頃から本格的に始めました。 Xの活動時期は 2009~2012年ぐらいまでです。 Xではアイクをメインキャラとして使っていました。 forでは最初の頃はマリオを使用していまして 2015年4月頃に、突然ロックマンに目覚めて使い始めました。 以来ロックマンがずっとメインです。サブはアイクです。 大会は、スマバトという関西の大会にたまに参加しています。 オンでもオフでも当たった方はよろしくお願いします。
・弱強いね リザ使いならまず言われたことがある言葉だと思う。 発生4Fで2段止めから様々な連携のある技として有名。 だがそれだけでなく、範囲も非常に優秀なのでよく言われる。 ちなみにOPがなければバースト技としても使える。 ただし弱の範囲はこちらのあたり判定にもなるから無闇矢鱈には振ってはいけない(戒め) ・上スマ強いね 発生6Fでバースト力も高いお前本当に重量級?と疑問が出る上スマ。 戦場終点化なら密着状態でマリオがほかほかなし106%前後でバーストする。 前範囲が自分でもわからないくらいには広かったり狭かったり。 ・下Bのアーマーひどい %がいくつ溜まってようがアーマーで耐えてくれる技。 着地狩りに合わせてアーマーで耐えてカウンターすることもよくあるある。 ・上B暴れェ・・・ 攻撃発生自体は9Fからなのだが、アーマー発生が4Fから入るのでコンボキャラに割り込むことができたりする。しかもよく飛ぶ。 代表的なものは(すべて体感且つ適当) マリオの下投げ上強(0%~20%くらい) シークの鉈運び(30%~) DKのリフ上投げ空後(0%~20%くらい) フォックスの上強連打(0%~20%くらい) パルテナの下投げ空上(高%帯、私のツイッターの固定ツイート参照) 確定で割り込めるものもありますが、着地隙や暴れ読みを考えると多用は避けたほうがいいです。 私は多用してますが。。。 ・下スマそこ(空中)あたるの!? リザの下スマはDKのハンドスラップとは違い空中にも判定があります。大体リザの腹くらいですかね・・・。 そして下にも範囲がそこそこ広いです。戦場なんかでは壁に沿った復帰をしてくるキャラに崖メテオををお見舞い出来ます。崖掴みの1~2Fを狩れますが結構難しいです。 ・このキャラの掴みダイソン ゼロサムみたいなワイヤー系掴みキャラには敵いませんが、掴みの範囲が広いです。 たまに自分でも吸い込んでるだろってくらいには広いです。 ただ、ダッシュ掴みはどうしようもなく悲しいです。 ・フレドラぶっぱwwwwww ぶっぱの何が悪い! ガードされたらダウン連確定のキャラもいるんですよ! ・上投げ飛ぶなぁ ずらされたら結構耐えます。逆ずらしだと結構飛びます。 崖際で、上投げ警戒で崖外に倒す読み前投げバーストなんかもよくあります。 上投げは見てからベク変間に合うので基本バーストラインになったら内側ずらし安定です。 ・下Bの火力でコンボで稼いでも一気に同じ%に! 全段ヒットで30%、Xの時はもっとひどかったとかなんとか。 私は今作からリザ使いなのでわかりませんが、30%おいしいです。 ・崖・・・ はい、悲しみです。 頭が完全に出てるのでなんでも当たるといっても過言ではないです。 崖上がりの択は永遠の課題。 ・崖ほうしゃやめて;; すまんな。 フォックス、ファルコなんかはかえんほうしゃからのメテオなんてできるので悲しいね・・・。 ほかにもある気がしますが眠いのでここら辺で・・・。 日記書くの楽しいです。
むらびとの空中攻撃はやはり強い! パチンコの牽制力はなんともいえない!相手のジャンプのタイミングさえずらせば当たらないような気がしてきました! だがこれだけ空中地上が強いとどうやってバーストさせるかわからへんなぁ
マルスかっこいいぞ。 <弱> 掴みとかスマッシュ入る優秀な子。2段目いらない。 <横強> 先端当たれば強い。ダッシュ振り向き横強好き。 <上強> 台上の相手に使ったりする。お手玉っぽいことできていいね。意外と後ろの判定に回避とかが刺さりやすい。 <下強> 牽制とかに使えるかな?まあ強い。 <横スマ> 先端強すぎね。後隙はしゃーない。 <上スマ> 崖上がりの読み合いに適当に置いてたら結構当たる(台上にも)。 <下スマ> 回避読みとか横スマOP回復とかに多少使う。 <空N> 先端強い。1段止めからの派生が好き。 <空前> 強い。けど癖でどうしても2回振っちゃう。二連フラッグ返して。 <空上> お手玉に使う。上空で先端出たら早期バーストも夢じゃない。 <空後> 崖外での追撃に使う。僕にはそれ以外の使い道が思いつかない。 <空下> DXくらいの性能だったら使ってもいいよ。 <前投げ> 相手0%時に空前がたまに当たるのが楽しい。それ以外では崖外に出すくらいの役割しかない。 <上投げ> ほかほかの時とかだとバースト狙える。それ以外なら基本封印。 <後ろ投げ> 崖外に出すときにしか使いません。 <下投げ> 基本的にはこれを使う。回避読みだとかドルフィンぶっぱだとか楽しい。 <NB> 最近はもっぱら吹っ飛ばす用か着地とかを誤魔化す空ダ用。シールド割りてぇ。 <横B> ゴリ押せば通る。落下しながら使ったりすると意外とかかる。 <上B> 復帰以外にもガーキャンから出したりすると強い。コンボからも抜け出せる(なおしりもち落下で再び嵌められる模様)。 <下B> ここぞというときに使う。基本余り使わない。あと攻撃判定を伴う復帰に対してかなり有効。 <上アピ> 相手とか自分のミスに対して「おお……神よ……」みたいな感じで使う。 <横アピ> 1番かっこいいアピール。最高に決まったときに使う。 <下アピ> 皆に見てもらいたいときに使う。 <立ち回り> 基本的にはダッシュを使わないで歩くのが良いかな。空前とか下強とか横強とか弱で牽制したりして。隙あらば横Bブンブン丸す。掴んだときは基本下投げで2択取ってダメージ蓄積。チクチク、ダメージ溜めたら各種スマッシュとか弱先端横スマ(たまにしか決まらない)とか上強とか意外と。あと復帰阻止大事。崖が強いマルスはモテる。カウンターとか置いてみる。 ※これはかなり個人的な感想を基に書かれたものなので当てにしないように※
ガチ部屋で強いロイと当たって50連戦位した。 勝ったのは7,8回だった。途中から、頭がおかしくなってた気がする。名前は"かめ"さんだった。ワカメさんならロイ全一って知ってるんだけど。 ちょっとメイト関連調べてみたけど、該当しそうなのは居なかった。 誰か知ってないかな、何て。まあ、知った所で何する訳でも無いけど。 で、その後メイト潜ってみたら、ちょっと上達したような。1300カンストからはやってれば抜けられそうな気がする。 結局、トゥーンリンクって、ウザく立ち回るキャラだな。 まだまだバクダン空前とか中々当てられないけれど、弾幕を一段階よりウザく出来た気がする。 生主の窓で、トゥーン全一とか格上のトゥーンと戦えたのも、結構良い経験かな。 本当に強いトゥーンは、相手の隙に的確にバクダンとかブーメランとか差し込んで来るからなぁ。 そこまで行かなくとも、1500までは自力で戻りたいな。