プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

マックがVIPから落ちた(0)

ドンキーとカービィに会いすぎてVIPから落ちたやるの面倒だからVIP戻さなくていいやおかしいでしょ!カービィでずっと吸い込みとかドンキーで掴みはマックがすぐやられる!(怒)マック上復帰があればなぁ…一瞬で帰ってこれるのに…なんでドックルイスは空中能力を鍛えさせてないんだよおおおまあでもリトルマック17歳のただのボクサーだし仕方ないかもしれねえw

勝てなすぎて自暴自棄になる(0)

負けるの辛いわ。もうこれ勝つの無理だろって思ったらプレイが荒くなる。当たんないかなーと思って横スマ振りまくったり、適当な回避を入れ込んだり。勝つ負ける以前に対戦中に試合を辞めたくなるのをやめたい。仏のような心でスマブラしたいわ、子供じゃないんだし、勝てないやだ!!みたいな心情にならないようにしたいな。心の修行も兼ねて精進していきます。

2023/3/31(0)

その日の対戦を振り返る日記。対戦した方がご覧になって不快に思われたらごめんなさい。1~5戦目 カズヤ、ヨッシー、ホムヒカ,ミュウツー、フォックス、パックマンなんも考えてなかった。結果0勝4敗1対戦中止-674日間スマブラ触ってなかったら全然動かせなくなってた。急降下も空Nもジャンプも出ない。指が衰えてるのを実感した。

ゲムヲ対策(0)

空Nが強すぎる………ジャンプは控えて差し替えしを意識しよう!!!相手にリスクのある技を振らせるイメージ!例えばDAとか空後(空後はなんか分からんけど最後の所に判定があるから気をつけること)空前は消すか避けるかハッキリするガードすると空前から弱や掴みなどが来るためガードはだめガーキャンで取れるものをちゃんととる!

アカウントについて質問です。(0)

いくら探しても見つからないんですが、アカウントを連動をTwitterやらスマメイトに連動させました。アカウントなぜかがうまくいかなかった。なので別アカでメイトを使ってよいのか「ゲーム【スイッチ】のアカウント」それについて どこかで見たような気がするのでずっと探しても見つからないからこのことについて教えてください。あと返信されたらどう見れたり開く場所もわからないです。

シモン・リヒター対策(0)

飛び道具は避けるよりガード多めでそこから強攻撃を掻い潜って密着を作ろう!復帰が弱めなので阻止がかなり通る%関係なく復帰阻止ができるので%差ができても落ち着いてたたかおう!!崖聖水はその場と攻撃がNG回避上がりを撃墜に直結しにくいが基本的にジャンプや崖離しから崖を上がろうシモン・リヒターはもともとめちゃくちゃ苦手だったけど対策を意識するようになってから結構得意かも!あと斧には絶対あたるな

しずえ対策(0)

はにわは壊すかガードなどでやり過ごす消えるのを待つのもアリ!!!!釣り竿の判定は二段なので気をつけること密着なら上強に反撃が取れるが空Nを入れ込んできた場合は少し距離が離れるためルキナの場合空前などで取るのが無難だろう!あとはとても復帰が脆いので積極的に狩って行きたい!ただ上Bとは別に横Bで復帰することが多いのでルキナの空Nなどの持続が長い技を置くのも有効かも

ルカリオ対策(0)

相手の攻撃をガードしてもいいことがないので相手の下に潜り込む意識で戦う!!!!!!NBをガードした場合は慌てず回避読まれることを多分あるので方向はしっかりと散らしておく復帰阻止はしっかり行く!持続の長い技を置いておくだけでもオッケー!!ルキナだとガードからドルフィンで結構行けるとは思うけどどいなんだろ?キャラ対策って結構覚えるの大変でめんどくせぇ笑笑これからもっと上手くなるために頑張りやす!

ダックハント(0)

空中戦は避け浮かされないように地上戦主体で戦うのが有効だダックハントの致命的な弱点は上Bに攻撃判定がないためめちゃくちゃ狩りやすいことだ!!横Bは絶対に食らってはいけない!なぜなら高火力コンボが待っているから!横Bを食らわないコツはダッシュを減らしてダックハントの斜め上を取るような様子見ジャンプを増やすこと!あとは掴み拒否!!

フォックス対策(0)

差し込みの空中攻撃が強力付き合わずにフォックス側にリスクがある択を使わせるように立ち回ろう!!!基本的に後隙はとれないドルフィンならギリ取れるかな?まぁガード継続多めで相手の動きをよく見ようずらしは外上空前とかね!あとは復帰阻止でぼったくろう!DAを簡単に通してはだめ引いて差し返すとかも結構有効かも!引きステからの横強とか!

カービィ対策(0)

筋肉の塊だと意識すること差し込みが弱いので常に中距離くらいを保ちたたかうガーキャンが優秀なので不用意にカービィのガードに触らない復帰阻止・着地狩りは多段ジャンプに気をつけながら積極的に行う!!!掴みは姿勢で避けられることが多いので控えるルキナだと引きステからの横強が結構強いかも?ダッシュガードが多いと思ったら掴もう復帰するときに下Bで落ちてくることがあるから直線的な復帰はさけよう

ヨッシー対策(0)

ヨッシーは投げコンがあるのですが基本的に掴まれたら外ベク!!そのためシールド多め!シールドでヨッシーの攻撃を受けてからガーキャン攻撃を狙っていくのが結構有効?ただ通常必殺技はシールドしても意味ないのでよくヨッシーをみてかわそう!!あとヨッシーの差し込みは強いけどまだ行ける方なので差し込ませて殴るってイメージがよいかもバースト拒否は徹底してガード!!

サムスダムス対策(0)

CSは溜めてるとかに殴りに行く溜まった場合は釣り行動でCSを吐かせる崖ボムは位置や状況によってその都度判断一番良いのは崖上に攻撃してボムを吐かせないこと空前や空上は上ずらし着地が弱いのでそこで押し切るあとは中距離で様子を見て上り空前で差し込んだり空後などで積極的に復帰阻止をしていきたいルキナ最高編集アイコンで、クリップを固定、追加、削除します。編集アイコンで、クリップを固定、追加、削除します。編集アイコンで、クリップを固定、追加、削除します。編集アイコンで、クリップを固定、追加、削除します。編集アイコンで、クリップを固定、追加、削除します。編集アイコンで、クリップを固定、追加、削除します。編集アイコンで、クリップを固定、追加、削除します。

リンク対策(0)

ブーメランや空Nがとても強い!!後隙がほぼないので空Nしてきたらガードか横回避立ち回りでの弾幕がとてもつらい技ごとの全体フレームが長いので技をふらせてその間に近づく浮かせた後は横から殴るイメージ復帰が弱点なので反転上Bなどに気をつけながら復帰阻止を狙っていきたいルキナの復帰阻止に関しては普通に空前や空後でもいいしカウンターでもまぁまぁ狩れる

ドンキー対策(0)

DAがまじで強い……先端で当てれば掴みが確定するし中%で当たれば空後が飛んでくる……でもガード多めでオッケー!ただ掴みが心配なのだけれど掴み自体にリスクがあるためギリ大丈夫!でもあまりガードで固まりすぎないように!中%高%でのリフコンやゴリダンに注意⚠ただ着地や崖上がり復帰阻止などに弱いためしっかり狩りにいく!ドンキーの復帰阻止は基本的にカウンターでおけ!ゴリパンや横Bなどのアーマーで暴れることがよくあるので注意⚠

マリオ対策(0)

空中からの差し込みを警戒!引きステは引きジャン多めで相手の差し込みを待つ下から叩くと負けがちなので横から叩く復帰阻止のときとかね中%までは回避多めで高%はガード多めでバースト拒否とにかく中距離を維持!!リーチが短いので(マリオ)懐に潜り込まれないようにひたすら密着を拒否するあと大ジャンプファイヤボールで突っ込んできてもファイヤボールをガードしてはいけない!!そのあと掴みからコンボでダメージを稼がれるためジャンプ上がりが多い印象なので技を置いて警戒させる

ルキナのことに関して(0)

ルキナのことに関してはまず最初はVIPすら行ってなくてオンラインで遊ぶくらいだったんだけどルキナのビジュの良さに惚れてしまってVIPまで使って今はメイトで修行中^_^一様戦績かいとくねー負け負け勝ち負け勝ち負け勝ち負け負け勝ち負け負け勝ちレートは現在14561500安定まで頑張るんー今はキャラ対策と復帰阻止をもっと上手くなりたくて次の日記からキャラ対策のことについていっぱい書こうかな

ただいま(0)

久しぶりです!まぁこの日記を見ている人はまじで一人もいないとおもいますが振り返る時とかに役に立つと思うのでここに書きます!!まぁ結構前の日記から時間がたったと思うんですけど前のメインがリンクその後が勇者だったと思うんですけど今使っているキャラがですね………ルキナなんですよねぇ〜〜〜まぁ理由は置いといてまたメインを変えてしまった笑まぁ理由は結局下Bの魔法依存なのが辛かったからですね……正直対勇者で近づかれたら基本的に発生が遅くて暴れたり出来なくて魔法が使えなかったりと結構戦いづらいのでやめました……あと関係ないけどクッパとドンキーが魔境街道に行ってしまった………ルキナのことに関しては次の日記にかいとくねー

頭を整理するためのメモ(0)

相手を崖外に追いやった時の考え方○崖に捕まった後長時間捕まっていると、ドラゴン下シフトが当たるため、それを匂わせつつ読み合いを進める①ジャンプ上がりにはジャンプボルト 回避上がりやアーム見た後にその場上がりを通してくる人対策にちゃんと2本目を出す準備をしておき、狩れる位置にいること②アームを見てから上がろうとする人ドラゴン下シフト➕ボルト強攻撃で狩る③その場上がり 相手が50%付近の場合は、下強を積極的に狙っていきたい 即死狙える

ライザのふとももとザクレイジョーカーの相関を追ってみた(0)

ライザのふとももについてスマブラ動画勢の視点から記事を書きました。3000字、read時間おおよそ8分です。気になって頂けた方は続きをblogで読んでいただけると幸いです(別に収益化とかはないです)主な内容・ライザのふとももには、デザイン担当が仕掛けたいくつかの罠がある・私たち大衆はその罠にまんまとかかったのだ・ザクレイジョーカー理論↓全文https://skpk35.hatenablog.jp/entry/2023/03/29/204026