Shogun/しょーぐんさんのプレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

第13回スマバト(1)

行きました フォックス固定で4位でした予選こんぱくとさん ミュウツー ○キューブさん ゼロサム ○GaiAさん リトルマック ○SBTさん デデデ大王 ○ジャンさん ロゼッタ ○ジャン戦が1スト90%vs2スト120%とかになってさすがにきついかなーと思ったけど、1スト落とせてから火力一気に取れてなんとか逆転フォックスロゼッタはどっちがリードしててもすぐに追いつけるし本当に最後まで勝敗分からない感じする本戦勝者側1回戦vsYutoさん ワリオ ○○前日にオフでやってて、待ち気味の立ち回りが自分にやや刺さってるのと事故らせる展開作りを理解してる感じだったのでみんなが思ってる以上に自分は警戒してた1戦目は何事も起きず勝ちって感じで2戦目は結果的には差がついたけど最後最大オナラ喰らってたら死んでる%だったので気持ち的には接戦だったシークとかファルコとか使ってた時代は少しも負ける気がしなかったけどやはりワリオ面倒くさい勝者側2回戦vsリーマ トゥーンリンク ×○○総当たりとかも含めると3連敗くらいしてる相手だったのでかなり警戒してたフリーを振り返っても攻めに徹して崩しに行ってる時が一番安定感あったので1~3戦目通して終始壊しに行く動きを徹底したつもり1戦目は有利状況で撃墜できなくて逆転負けっていう嫌な感じだったけど、とにかく攻めて何とかしようって切り替えてのいつものパターン2,3戦目は結果的に差がついたけど、このカードはフォックス視点で言うとトップクラスに逆転が起こりやすいカードだから差がついても全く安心できなかった勝者側3回戦vs胡麻麦茶さん ルカリオ ○○ルカリオ戦やや苦手意識あったので嫌だなーと思いつつ正直自分がうまいプレイをしたわけでもないけど、やや相手のフォックス戦の経験がなさそうだったのでそれが勝因だったかな?勝者側4回戦vsHIKARU君 ドンキー ××フリーでは勝ち越していて、あまり苦手意識はなかったものの相手の集中力の高さと自分の甘さ両方が出て負けなまじ勝率は悪くないだけに危機感を覚えてなかったけど、普段フリーでなんとなく動いてたらあまり掴まれないしあまり負けない たまに噛み合って掴まれたら負ける くらいの意識でしかやれてなくて、緊迫した場面でどう掴みを拒否するか、展開を作るかの部分まで理詰めで踏み込めてなかったのが大きかったと思う その甘さが掴まれた場面全てに出てたと思う 優勝者だけあってそのワンチャンスを逃さない集中力はさすがだった敗者側7回戦vsAkiさん リュウ ○○フォックスきついカードって言われてるけど、相手が大J空下への対処甘いと逆にこっちが作業できるカードだと思ってて、さすがに相手が強かったから作業にはならなかったけどまだ分かられてない感が強かった崖その場上がり昇竜とか横Bの後半に当たって撃墜されたのは良くなかったからそういうところは気をつけたい。。Xの頃から一生ボコられてた思い出しかないからゲームやキャラは違えどすごく嬉しかった敗者側8回戦vsまさしさん クラウド ○○×○最近大会や総当たりとかでよく当たる1戦目は最後お互い高%こっちが若干不利くらいの%で相手が復帰阻止しに来て事故って先取できたのがおいしかったかなと思う2戦目も1ストック奪った直後に空前踏み付けで終わったし、全体的にラッキーなセットだった ただ試合数重ねるほど苦しくなってた印象はあったので、大会ではかなり自分が勝ち越してるけどいつ当たっても怖いと思ってます敗者側9回戦vsあーすさん ピット ×○○○最近よく当たる 直近の対戦結果は1勝1敗で内容的にもかなり五分な感じ大会で当たるたびに思うけど、フォックス対ピットというよりは人対人って感覚がすごいあって読み合いの回数がとても多い気がする今回はその読み合いがかなり噛み合う場面が多くて何とか勝てたけど、すごい反応とか読みしてくるなーって毎試合思うところがあるまた大会でいつか戦いたいと思ってます敗者側10回戦vsSHさん フォックス ×○××フォックス同キャラ戦はほとんど対戦経験がなかったけど、当然ネタ殺しはされることもないしある程度頭で考えればどうにかなるんじゃないかって思ってた 実際は後半から崖攻防で精度の違いが出てそれが敗因になったと思う配信見てた人は分かると思うけど、横B復帰や横B崖上がりを見てから上強で拾う精度が相手は高く、一方自分は立ちキャンでクルクルどこかに行ってただけで色々終わってたし、相手の横Bへの択に対して上Bで帰るっていう択は見つけたのに、手癖で横Bやっちゃったりしてて適応力の足りなさが露呈した感...。正直差し合いは勝てると思ってたけど、そんなうまくいかなかったし普通に実力負けだなと思いましたさすが古来からのフォックス使いでした次はThe Big House6で!

~位とBest~の違い(0)

現在日本ではスマブラ大会が活発に行われ、全国各地で多くのプレイヤーがしのぎを削り合っています。そして大会に付き物なのは獲得した順位。プレイヤーは自分の獲得した順位に時に歓喜し、時に打ちひしがれることもあるでしょう。しかし、その順位に対する正しい認識が浸透していないためか、Best13とか16位等の謎の順位が生まれるのを見かけることがとても多いです。そこで今回、~位やBest~というのが一体何を指していてどう違うのかというのを説明していきたいと思います。(念のため、~位についてですが英語表記における7thとか13thを7位、13位と訳しています)①Best~についてこれはとてもシンプルで、同順位も含めて自分がこの大会で上位~人に入ったかを表しています。例えばBest16なら自分は上位16人に入っていることになります。認識としてはこれで十分ですがもう少し細かく言うと、一個上のランクがBest12なので、自分より上にいる上位12人+自分と同順位の4人=上位16人という構造になっています。②~位についてこれは上に比べると少しわかりにくいかもしれませんが、タイ順位も含めて自分が~番目のプレイヤーになったということを表しています。上の例で言うと、Best16の一個上のランクがBest12なので、自分は上位12人のプレイヤーの次の順位ということで13位タイ(同じ位置に4人が並びます)になります。また、Best16の一個下のランクはBest24になります。Best24は上位16人のプレイヤーの次の順位ということになるので、17位タイになります。ちなみに海外大会はほとんどこっちの~位で表記されるし、日本の大会でもChallongeやTetraの作成するリザルト画像はこっちの表記なので自分はこっちの方が好みです。以下~位とBest~の対応1位2位3位4位Best6 5位タイ(2人)Best8 7位タイ(2人)Best12 9位タイ(4人)Best16 13位タイ(4人)Best24 17位タイ(8人)Best32 25位タイ(8人)Best48 33位タイ(16人)早い話が、自分の順位にある数字が偶数だったらBest~で、奇数だったら~位になります。(TOP4を除き)順位を正しく認識し、より充実したスマブラライフを!

第5回ヒロスマ(0)

行ってきました 結果は64人規模でbest6でした フォックス固定予選ドルさん プリン ○ハレさん ソニック ○くさりかたびらさん ファルコン ○ランペルさん マリオ ○ けんけんさん ロゼッタ ○神楽さん メタナイト ○ジャグラーさん ワリオ ○おりょうさん クッパ ○ハレさん以外には2ストック残しで勝てたので結構内容的には圧倒できたかなと思います最後のハレ戦は2スト残しかなり意識してたけど、変な落ち方して気持ち少し落ちてからあやうく負けるところまで行って危なかった...。勝者側1回戦vsラジドンさん マリオ ○○何事も起きず無事勝てた感じ2戦目の最後隣の台がめちゃめちゃ盛り上がってて面白かった勝者側2回戦vsかろえぐさん ピカチュウ ○×○ピカチュウ対策あんまりできてなかった上にフリーで1回負けてたから結構不安だったしゅーとんとかにピカの上投げ雷の変更とかを聞いたり3戦ともダメージレースは終始有利に進んだと思うけど、2戦目の最後は15%くらいで空後メテオ喰らって負けた...。結構警戒してたのに当たったのが良くなかった 3戦目も事故るのが怖くて内心ヒヤヒヤしてました勝者側3回戦vs水銀さん ヨッシー ○○ヨッシー戦はディオとよくやってるので結構心持ち的には余裕があったのが大きかった撃墜もっとしっかり拒否したいんだけど、殺される時あっさりって感じだったからもう少し堅く動きたい勝者側4回戦vsりぜあすさん アイクアイクルキナ ×○×1戦目序盤に差し合いで噛み合わなさを感じて、自分なりに修正しようと思ったけど最後下スマ喰らって爆散2戦目は1ストック目先行した後拒否しっかりできてそのまま勝ち3戦目は1ストック目自分65%くらいの時にイリュージョン打ったら横スマ反撃喰らってそのまま撃墜 それが結構予想外っていうか死ぬと思ってなかったので面食らった感じ そのままもっかい横スマ先端喰らって無事爆散 ふわさんと対戦した時も思ったけど、マルスルキナ相手に普段通りイリュージョン打つとかなりの確率で咎められてるので、自分の立ち回りにおけるイリュージョンとこの2キャラの立ち回りが噛み合ってないんだろうなと改めて実感 このカード考え直して痛い目見ないようにします...。敗者側7回戦vsLagnelさん ゼロサムベヨネッタベヨネッタ ○×○1戦目は対策が活きてかなり差をつけて勝ち2戦目は普通に被2タテ3戦目はリード取ってたけど、最後少し追いつかれて50%くらいでWT喰らって死んだかなーと思ったら相手が多分選択ミスして死なずその後崖上がりに横スマ合わせて勝ち 正直負け試合だった...。表負けたことに結構気持ち落ち込んでて少し引きずってたのと、ベヨネッタ戦に対する最近の激しい苦手意識で気持ち弱くなってた敗者側8回戦vsルーシアさん メタナイト ○○ロンさんを倒して勢いに乗ってるというのと自分がメタナイト戦に不安ニキだったので結構警戒してた全体的に地上戦のやり取りはうまく進んだ感じで、試合運びとしては終始良かったと思う 1戦目は相手の自滅に助けられた立ちキャンがかなり刺さるキャラだなーと思うのでもう少し精度高く出せるようにしておきたい敗者側9回戦vs9Bさん ベヨネッタ ×○×1戦目はリード取った後にストック追いつかれてその直後に空前1使った即死連携されて0%で事故らされる(即死自体は成立してなかったけど無理に逃げようとした結果自分が復帰できなかった)2戦目は辛くも勝利3戦目は辛い試合展開で早めにストック先行されて追いつけなくて終了ベヨネッタ戦かなり苦手意識強いので、次のスマバトまでにもうちょっと理解度深めていきたいと思います。。個人的には0%付近では空前1の即死連携、50%超えるとウィッチタイムと本当にどの%でも死に得るのがかなりきつい やられる前にやりに行く思考停止方針で行くか丁寧に拒否する手段を確立するかのどっちかだと思うけど、そこも含めてしっかり地に足ついた試合をしたい次は来週のスマバトで!

第25回ウメブラ(2)

CLG襲来のウメブラに参加しました フォックス固定でBest8でした予選 2位てっぺいさん○ むらびとエルさん○ ロゼッタたみふるさん○ ロボットさんぺさん× ネスムロさん○ アイクはりーさん○ ヨッシーエルさんとの試合は途中で5連続くらいで操作ミスしてさすがにやばいなーと思ってたけど相手が事故ってくれて終了さんぺさんとの試合では相手がネスだったのでタイムアップを狙いたかったけど、最初に%稼ごうとしたところで逆に%もらっちゃったのとよく分からない自滅をしてしまって巻き返せず終了本戦勝者側0回戦vsからみそさん リンク ○○Tさんに負けて以来みるたびに何か起こされそうな雰囲気を感じて怖くなってしまった1試合目はかなり五分だったけど、なんとか上スマ当てて勝ち 2試合目は終始ペース握れて勝ち勝者側1回戦vsホビットさん ゼロサム ○○2日前くらいにエスさんとオンラインで対戦して気付いたことが結構大きかったかなと思うゼロサムはずっと苦手意識あったけどこの試合は落ち着いて戦えてた プププは何回か即死が見えて怖かったけど何とか勝ち勝者側2回戦vsなすびさん ワリオ ○○2試合ともso closeなintense setだったどっちの試合も2スト目の途中でおなら吐いてくれて撃墜の駆け引きが大分有利になった気がする ただ2試合ともストック先行されてたからスコアとは裏腹にかなり危ない試合だった勝者側3回戦vsゆずさん ロゼッタ ×○○1試合目はほぼ何もできずに2スト残しで負けあとりえとやった時と同じ流れだけどとにかく攻めるしかないって切り替えてからは結構うまくいった3戦目は全て噛み合った感じで被ダメ35%のまま試合終わった 勝ててすごい嬉しかった勝者側4回戦vsうめきさん ピーチ ××ほんとに何もできず終わりました。。昔のピーチ対策のままで頭が止まってたのと相手の対策が上回ってたので完敗だったと思います次やる機会があれば復帰は最低限しっかり考えて戦いたい...。敗者側7回戦vsあーすさん ピット ○×○勝てたから言うわけじゃないけどかなり動けてたと思うピット対策というより最近スマバトで当たった時の差し合いの記憶を頼りに戦ったのがちょっとうまくいったただ撃墜が本当に難しいなと感じたからそこはどうにかしないとこれから勝てなさそうだなとは思った敗者側8回戦vsVoidさん シーク ×××あまりに差を感じすぎて本当に無理って感じでした。。一生勝てないみたいな差が出ちゃってかなり負けた後も心苦しい気持ちになってたけど、TBHまでに何とか変えられる部分は変えて太刀打ちできるようにしたい自分も少し冷静になれてなかったかなとも思ったけど、純粋に相手の対フォックスがうますぎたと思います次は来週のヒロスマ?お疲れ様でした!

第12回スマバト(0)

それなりに勝てたので書きます1試合を除いてフォックス固定 best8でした予選(名前間違ってたらごめんなさい)ミスターさたん 2-1 ○ダブクエさん 2-1 ○よっちーさん 2-1 ○にょっきさん 2-1 ○なりなりさん 2-0 ○1位通過本戦勝者側1回戦 ナミュさん ネス ×○○ネス戦自信が全くなくてタイムアップしかないかなーと思ってたんですが、まだタイムアップの立ち回りが仕上がってないので普通にやって普通に勝てることを祈って戦ったら見事に2タテされました 2戦目この日唯一の浅クラウドを出して終始押されるも空前メテオが運良くヒットして勝ちさすがにクラウドじゃ無理だと思ってフォックスに変えて見切り発車でタイムアップ狙いの立ち回りしたら割と刺さる感じで勝ちここでラッキーな勝ち方できなかったら今日全て終わってました勝者側2回戦 あとりえ ロゼッタ ×○○大会で3連敗くらいしてたので今日は勝ちたいと思ってました初戦普通に2タテされてちょっと厳しいかなーと思ったんですが、とにかく攻めて崩すしかないって切り替えてゴリゴリやって何とか勝ち安定して勝てるレベルに全然ならなそうなのが課題だけど対ロゼッタそういうカードだと思って割り切ります勝者側3回戦 ロンhype ルイージ ××SHさんとかなりやってるのに対しこっちはルイージ戦の経験がほとんどなかったので、対策の差が露骨に出てしまった感じあとは純粋に細かいとこロンさんがうまくて今日の段階では勝てるビジョンが全く見えなかったロンおじあまりにも敗者側5回戦 まさしさん クラウド ○×○普段からオンでよく対戦してて、一時期マジで勝てる気しないくらい差が出たことがあってかなりクラウド対策したので今日は勝てて良かった太い読み合いとかしてこないので一回ペースこっちが握ると展開良くなること多くてそこが良かったのかなと思うけど、最後まで安心できなくてきつかった敗者側6回戦 you3さん ダックハント ×○○正直あんまりダックハントが分からなくて試合中もどうにかして技ひっかけるしかないって思って必死に動いてるだけだった...3試合目の最後はお互い缶で吹っ飛んだ後の運ゲー制して何とか勝てただけだったので次は対策してしっかり勝てるように頑張ります...。敗者側7回戦 9Bさん ベヨネッタ ○○9Bさんの対フォックスが明らかにまだ進んでない感じで、対ベヨネッタ云々というよりはフォックスの強いところ押し付けて勝てた感じ住道今度行くのでまた対戦しましょう敗者側8回戦 あーすさん ピット ×○×2戦目hype上Bで逆転して流れ良くなってから3戦目も割と押してたけど、最後魂のダッシュ上スマをベク変しっかりされて殺し切れず、ピットの上スマ最終段が引っかかって95%くらいでフォックス死亡 内容的にかなり良かったから勝ちたかった 試合終わってから結構どうしようもなく辛い気持ちになってました次はCLGウメブラで!

Umebura S.A.T大会レポ(2)

初投稿です先に結果を書くと、シングルスはBest32(25位)、ダブルスはあこさんと組んでBest24(17位)でした。自分のキャラはフォックス固定です。以下詳細 一次予選 6勝1敗 2位・ひゅったーさん リュカ ○・キミさん リュカ ○・げんそうきょうさん ドクマリ ○・あまみやさん カムイ ×・春日さん ゲッコウガ ○・なゆ クラウド ○ ・ごりえきさん ソニック ○あまみやカムイ戦は2スト50%vs1スト100%あたりから神の逆転喰らいましたwあーすさんに「後ろで見ててうまいなーと思ってたけど気付いたら負けてた」みたいなこと言われたんですが、僕も自分でうまいなーと思いながら対戦してたのに気付いたら負けてました...結果残ストック差で2位になってしまい1位がなゆになったんですが、今まで数回しか話したことないにも関わらず本人のいるところで「俺1敗なのに2位なんだけど こいつが1位」みたいなことを口走ってしまいました 熱くなってる時に口が悪くなってしまうの反省...。ダブルストーナメント 相方あこさんあこさんの相方のそんぐんが寝坊かなんかで来れないらしく急きょ声をかけられたので結成予選はTOP SEEDのあとりえエッジを倒す奮闘を見せるも、あくしゅうやみなべダブルマックに全てを破壊されて2位通過本戦はぎんこtaranitoに勝つものの、ごまへいたとぱせZ~という強豪に敗れて終了 Best24あこさんのチームのうまさのおかげで割と勝てました あと自分の疑似タイがこの日に限って結構強かったのも良かった初日終了二日目二次予選 2位通過1回戦 チキンさん ディディー ○○2回戦 しゆがさん リザードン ○○3回戦 たつつよさん マリオ ×○×裏 ぱせりまんさん ピット ○○今回多くのキャラを対策して行くつもりだったんですが、パルテナリザードンパックマンだけほとんど対策をせずに行ったのでしゆがさんがリザードン使いだと分かった瞬間にとっしーフレンズのFILIPとマンガリッツァを探してリザードン対策を教えてもらいに行きましたこの技飛ぶ?って聞いたら何聞いてもめっちゃ飛ぶって返されたので全部飛ぶやんけって思いながら結構びびってたけどなんとか勝利 ありがとうございますたつつよマリオは最近結果残してる感じで警戒してたし、実際戦った印象も前よりやり辛くなってたと思う 3戦目は25%vs90%くらいの状況で下投げされた後、すま村の台利用されて一生空上喰らって最後は上Bでフィニッシュ ベク変も揺さぶりかけたりで結構意識してたんですけど、あれ高い確率で死ぬんですかね...?本戦トーナメント勝者側0回戦 イザナミさん カムイ ○○二次でまさしさん倒したって話を耳にして色々情報集めたりあーすさんにカムイ対策教えてもらったり大J空下の対処に慣れていなさそうだったのと、一回火力取った時の展開維持がうまくいって何とか勝利カムイの崖上がり狩り時の離れたところから横スマもしかして全狩りでは?勝者側1回戦 らないさん むらびと ××1戦目は結構なリードを一時取るも追いつかれて五分状況になって、最後お互い撃墜%時に空Nがヒットしたのにダッシュ上スマ出なくて勝ちを逃して結局負けっていう流れの悪い負け方2戦目は僕がプププの崖の仕様を理解してなくてすぐに事故ってしまい負け...。全体的にもったいなかった最上位プレイヤーとやると、こんな空N当たらんやろって思って振ったら当たって逆にこっちがびっくりしてその後何も出ないみたいなの結構多くて、それはすごいもったいないので振るなら当たるのに備えないといけないし、当たらないと思うなら振るべきじゃないって反省しました 当たり前のことですが...。敗者側1回戦 マンガリッツァ クラウド ×○○クラウドは苦手意識がありながらも対策はしてきたので、火力取るべきところと差し込むところと拒否するところは大体うまくいった感じ1戦目は安直な横B復帰に空下メテオされて終了したんですが、クラウドの位置取り確認してから別の復帰択取るっていうのはできたはずなのでそこがダメだった それまでの復帰の読み合い覆して強気な択を取ってきた相手がうまかったというのはもちろんありますが敗者側2回戦 サウザーさん ファルコン ○○ファルコン使い読み合いが常に太くてちょい苦手意識あるんですが、サウザーさんはその中でも一生極太な読み合いしてくるんで当たるって分かった時は結構嫌でした相手の膝ミスに助けられることもあったりで何とか勝利 サウザーさんが酒を飲んでなかったのが勝因敗者側3回戦 ハヤトさん トゥーン ○○昼フリーをやった直後に本戦で当たって、ここで当たるんですか!っていう大会にありがちな展開トゥーン戦はよくやってるし、最近リーマに京大のトーナメントで負けて再度考え直したカードだったので割とずっと良い展開で勝てたと思うハヤトさんフリーで謎の横スマ一生振ってきたのに本戦で全然振ってこなかった印象があった敗者側4回戦 にえとの ディディー ××フォックス分かってる感じがあって中々辛かった撃墜に困る展開が多くて、無理にダッシュ上スマ通しにいくのもあんまり通らなかったのでまた考え直します差し合いで全体的に相手のペースだった気がしたし、もう少し自分も我慢して差し合いできればまた違った展開になったかもしれないと思う部分もあるし、全体的に強い人倒すためにもうちょっと考えて鍛えておかないといけないなと思いましたもっと色々書こうと思ったけど書くの疲れたのでこの辺で初めて話した人も対戦した人も多くて楽しかったですありがとうございました!