プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

10期8カ月ぶり1600到達(0)

6期にウルフオンリーで1600到達して、1600安定するようになりたいなーって思ったけど、再び到達するのに8カ月掛かるとは思わなんだ。ずっとウルフオンリー。8.5期で一回行ってるけど、まあ、それは置いておく。今期はとても調子良いのととても調子悪いのをひたすらに繰り返してて、50戦目:155958戦目:145467戦目:155485戦目:144496戦目:1550107戦目:1479125戦目:1589144戦目:1442154戦目:1518167戦目:1447206戦目:1603って感じで、50~100位のレートを溶かしたり取り戻したりと、ひたすらにブレが酷かった。原因は二つ程思い当ってる。一つ目は単純に苦手なキャラに勝てない。レート100くらいの差があっても普通に苦戦したり負けたりする。だからそもそもレートが安定しない。この頃特に苦手なのは、ケン、リュウ、マリオ、テリー、ガオガエン、ファルコ、パックンなどなど。CPU9とひたすらにやりあって参考になるのとならないのが居るから、ちょっと困ったり。最終的に自分で使ってみるしかないんだろうな。ファルコは昔VIP入りさせたけど、今使ったらVIP戻れなさそう。VIPの敷居、前はスマブラの基礎が出来てれば行ける位だったのに、今はちゃんとキャラを使いこなさないと行けないレベルだし。二つ目はリモートワーク。職種上完全にリモートワークが出来る事で、2~3週間前からずーっとリモートワーク。出勤、退勤の時間が無くなって空いている時間が増えたんだけど、3年間の社会人生活のリズムが狂って、そこからスマブラも狂ったっぽい。前までは1時半には寝て9時頃には起きて朝飯を食って10時には出勤するみたいな感じだったんだけど、今は2時3時まで起きてて、10時半に起きて朝飯も食わずに出勤の打刻するみたいな。顔を合わせてスーツではないにせよ多少なりともしっかりした格好会議に出るのが、寝巻のまま今の時勢、床屋に行くのもちょっと気が引けて長くボサボサで寝ぐせたっぷりの髪の毛、髭も剃らずにzoomの会議に出るようになり。ちゃんとした椅子でディスプレイに向き合って時々水飲みながらタイピングするのが、座椅子で脚伸ばしてだらだらしながらタイピングするようになって。いやー、もうずっとリモートで居て欲しいな!!因みに運動はリングフィットアドベンチャーが役に立ってます。まあ、メリハリの無い生活がスマブラへの集中力を削いだらしい。解決策としては、自分がちゃんと調子良いと思えるレベルまでVIPやってからメイトに潜るようにする、と決めた事。そうすると、メイト出来ないままずーっとVIPで対戦してる時も増えて来たんだけど、まあレート無闇に溶かしてムキになってやり続けるよりはよっぽど良い。何故かVIPで2番目に世界戦闘力高いのfor時代のメインのトリンじゃなくてベヨネッタなんだけど、調子悪い時はそのベヨネッタより世界戦闘力落ちて、もしかしてVIP落ちする……? って思った時程絶望した時はなかった。で、今は調子良いんだけど、何故調子が良いのか、と言われると正直はっきりと言語化出来ない。一番近い感覚としては、攻めと守りのバランスが丁度良く取れてる。調子が悪い時はそのバランスがどっちかにブレてる気がする。調子が悪い時は攻めるところで攻めて、守るところで守る、というのが出来なくなって、しかもウルフはバ難だから(バースト出来る技不足というより、押し付けられるバースト技が無いという感じでバ難)、そのバランスが崩れると有利でも良く逆転されるようになる。それに加えて相手の癖が分からなくて、その人特有の隙を突けなくなる……いや、逆か? 相手の事が分からなくなるから、自分の立ち回りもブレてしまうのか。まあ要するに、手癖でしか動けない時が調子が悪い時って感じかな。その手癖でしか動けない時のレートが多分自分の最低値なんだろうな、って思うと、自分の最低値は1400~1450くらいなのかなあ。強い人程、その最低値も上に行くんだろうな。その最低値を上げる為にはちゃんとしっかり、VIPとかでも全部全力でやる事だろうと思えてきている。何となくでプレイしない事。キャラやレートによって諦めたり舐めたりしない。調子悪い時って、自分はムキになってやり続けるけど1戦1戦で疲れる程集中力使えてないし。60%とかの出力で負けて疲れもせずに懲りなく続けてしまう訳だ。あー、そうなると単純に集中出来てないだけなのかも。集中して、自分の動きがチューニング出来ている状態で、メイトに臨む事。書くと簡単だけど、多分今まで自分はそれをちゃんと実践出来てなかった。で、今度こそ1600安定したいなーって思いながらも、1600行ったらFF7Rやるって決めてたのでやります!バイオRE:3もトロコンまでやったし。DLCないの?ハンターβ格好良いよ。追記:itscomの回線はクソ。

初挑戦。初勝利。(0)

どうも、クラフトです。先日日記を書いてふたりのキワミさんのコメントから勇気を頂いて初メイトに挑戦してみました。初戦は大緊張もあったり単純に実力不足で負けました。悔しさもあり後日数戦こなした結果初勝利をもぎ取りました。配信もしていましたが勝った瞬間、思わず「おっっっけい!!!!」とガッツポーズが出ました。ほんっっとに嬉しかったです。真剣勝負の末に勝つのは本当に嬉しいし楽しいです。まだ数戦程度しかできてないですが1400前後の方と戦わせていただく事が多かったですが意外といい勝負が多いことに気付きました。敗因はすぐ気付けるような事が多く、練習で修正し、またランクマへ。こういうの自分地味に好きです。どんどん挑戦してみたいと思います!現実的目標は1400安定、次ステップは1500乗せられたらなと思いますので、対戦して頂いたらアドバイスの方よろしくお願いします!配信も来てくれるとうれしいですw

9日目(0)

今日は14戦 5勝9敗でございました。○改善されてきたところ(自称)・空前を振る数が増えた→引き空前、リスクの低い空前は感覚的に増えた。空前から横強や空上のコンボで火力がそこそこ取れてた。突っ込んでガーキャンから反確取られる空前も多いので気をつける。・ステップからの下強、相手のステップに合わせて振る回数が増えた。ダウン展開までは取れてないので試行回数を増やしたい。・相手に回避を出させる回数は増えた(おすかし)→浮かせた際にターン継続する機会は増えた○自分の動画を見て感じたところ(配信アーカイブ)・急降下が少ない、すごくふわふわしてる→攻撃の試行回数も減るし、防御力も下がってしまうので入力必須。特に上Bの後や復帰を多く狩られていた。・遠距離、剣士に対応する策が無さすぎ→苦手ファイターを絞ってまずは対策するか...・相手が遠くにいるときに不要なガードがある、相手の攻撃が出てからガードを解く行動がアホ。ヨッシーはガーキャン行動が強いから出してしまってるが見え見えは通らんす。・相手がガードしたいタイミングでこちらもガードしてしまうタイミングが多く、こちらのターンを継続しきれていない。もったいない!・根拠の無い入れ込みが多い(攻撃の空振り)、減らそう・レバガチャ遅すぎ問題長々と失礼しました。自称ですが改善されてる点も0じゃないのでそこが救いですね。笑とりあえずは対戦回数を増やして経験積みたいです。10期中に200戦やれたらいいな!!では!

ついにレート1600達成‼️(0)

スマブラ を今作からやり始めて約一年ゼノブレイド が大好きという理由でシュルクを使い始めた。でもいつのまにかスマブラ をガチでやるようになってスマメイトにも潜り込んだけど、最初は1200まで落ちて全然勝てなかった。その時から1600を目指してようやく今期で達成。ということで、1600に行くためにやったことをざっとまとめてみました。1.自分のキャラの強みを押し付けるプレイを常に意識。そのために、自分のプレイを何度も見返して、どういう技の振り方をした時に相手に攻撃が当たっているかに注目した。つまり、ただプレイを見るだけでなく、キャラの強みを押し付けることができているのはどこかに注目してプレイを見返すことが大切。2.強みを押し付けることが難しいキャラの対策シュルクの場合、攻撃を先端当てすれば強みを押し付けることができるが、リンクなど飛び道具でまた勝てるキャラはそもそも、シュルクの強みを押し付けることができる状況にならない。だからその状況に持ち込むためにどういう立ち回りをすれば良いかを苦手なキャラごとに自分の中で決めた。つまり苦手なキャラは自分のキャラの強みを押し付けることができる状況にどう持ち込むか。そのためにどうすればいいかが大切。3.読み合い読み合いは正直、才能のある人ができることだと思っていた。けど、読み合いを仕掛けるタイミングとその技を研究することが大切だと思った。そこで、やったことはまず、どういう立ち位置で相手がどういう行動をしているかに注目してプレイを見返した。そして、自分の中でキャラ同士がどういう立ち位置になった時にどの技をどの位置に振るかを定義付けた。そうすることで素早く判断して読み行動を通すことができ、アドの取り方や撃墜がすごく楽になった。また、自分の中で読み合いを定義付けておくことで、考えずに反射で動けるようになるため、疲れない。だから長時間プレイしても自分のが動きが乱れず、トーナメント大会でも、勝ち進めることが多くなった。以上、が1600に行くために私が行ったこと。次は1700を目指して頑張ります!

グループ大会ですが出ました!(0)

スマメイトはVIPにもなかなか行けてなく、やるのが億劫でまだ参加出来ていませんが元気にしてますー、改めましてきずまるですあるプロプレイヤーの方が主のコミュニティ限定の大会がこちらのサイトの機能を使って行われたので、勢いで参加してみました結果は1回戦で負けちゃいましたしかも超優勢からまくられ、自分のミスで負けたので傷口できちゃう感じであえなくw相手の方はルキナと勇者で対戦くださいました正直1本目ルキナでしたが、相手の動きを見た時点で単純な技術力出はまず勝てない相手と判断できるほどには相手は格上でしたステージは僕は終点以外の経験が浅く、それぞれすま村、村街、ポケスタ2と理解度から既に遅れを取る事は免れない状態で戦うことになっていたのでまあ勝利への条件は相当に厳しいものでした以上から、相手の苦手そうな手をストックのある内に色々探って、最後のストックで突然の横スマで勝利2戦目は相手の方のキャラが勇者に変わったこともあり、探りきれず負けてしまった感じです3戦目は情報がある程度取れていたので、キャラ差を活かして押しつけをガンガン見せていくつもりで立ち回ったところそこまでは押せ押せだったのですが、2ストック目に見え見えの甘い着地をしちゃって上スマ迎撃もらって、そこから復帰阻止の読み合い負けるばかりか自分の帰りそのものを失敗、自滅する形で敗戦しましたかなり内容自体は悔やまれるもので、実際辛いですねーちょっと手違いで対戦相手の方にはご迷惑かけてしまったこともあり、少し気の滅入る負けとなりましたでもマイナスばっかりじゃなくて、この大会までにスマブラのいろはを、そしてヨッシーの技術を教えてくれた方々がコミュニティ内にいらして、その上達を見てくださったりもして非常に恵まれた育成をされましたそれらは結構使えた内容だったと思いますだからミス考えなければ出すものは出せた試合だったので、ステージの勉強が足りなかったにも関わらずやりきった感じもあって全体的に充実していて、次に繋がるいい機会になりました教えてくれた方には感謝してもしきれませんその教えをいただいてたった数日で僕をこれだけの勝負できる導きをしてくださったので…スマメイトは折を見て参加したいと思いますまずはVIPからかなー!とにかく、実力試せたいい機会でした次に繋げたいし、そのための課題をほんのちょっとずつでいいから乗り越えるのみです!

スマメイト1on1乱闘記(2)

初めてのスマメイトでメイトの厳しさを思い知らされた。今思うと横BやDAの暴発が多かったと感じるなぁ…ガーキャンフロルでの撃墜はハイリスクだけどハイリターンなのでもっと使っていってもいいと思う。戦場でのファントム設置では間違えて台に乗ってしまわないようにしなければ…上強と下強は信頼性が高いので積極的に使っていこう。空中の相手へのDAは無料と考えていいかもしれない。目標:レート1500維持

スマメイト入りました。(1)

4/18日今日私はスマメイトに初めて入りました。入ったばっかなのでまずはメニュー画面を散策します。それとスマメイトをやるにはVIPに行ってる前提なのでしょうか?私がVIPに行ってるのは1ファイターだけですけど…ともかく!これからどんどん腕を磨いて頑張っていきます!あっ!それと大会にも出場したいですねぇ…弱いから直ぐ負けそうですけどねw

夢(0)

昨日、福田沙紀とデートする夢を見ようと思い寝てみたら 老けた白髪のおっさんと観覧車で二人きりのデートをする夢を見てしまいました(´・_・`)先週はケバいおばはんと動物園でデートする夢を見ました…(´・_・`)よく、好きな夢を見る方法に「枕の下に写真を入れる」というものがありますが、あれはちょっと恥ずかしいんですよね(;_;)夢くらい好きに見させてほしいものですね

キャラについてのご報告(2)

僕は多キャラ使いとか言われて来ましたが、今日からキャラを絞ることにしました。理由は勝てずに、ずっとグズグズしているからです。このまま、レートが落ち続けても良いのか、そういう考えはありました。きっかけは勝てないというツイートをした時に、「キャラを絞ってはどうか」ということを言われたので、絞ることにしました。デタラメに弱いままではいけないので、練習を頑張って行こうと思います。絞ったキャラは、プリンとシモンです。本当にたまにこのキャラ以外を選ぶかもしれません。ですが、このキャラで頑張って行きたいのでほとんど変えることは無いと思います。以上、暑がり寒がりからの報告でした。

初陣(1)

〜感想〜 初のレート対戦。勝ち越しで終わったので良かった。〜反省〜 今日の反省は3つ。テーマ「緊張」1.数字が絡むと緊張してしまうレートが上がる下がるで一喜一憂。VIPの数字とは違い、レートのほうが重いのだと実感した。2.緊張からか勝算を見出だすのが難しくなるフォックスとの試合で速い動きに対して冷静に対処しきれなかった。勝ちが見えなければ神頼みや感覚(フィーリング)だけのプレイになり雑になる。緊張をほぐし、具体的な勝算を出して戦えるようにしていきたい。3.緊張しているなかでも良い試合はあったヨッシーとの対戦で、ずっと攻撃を受け続ける場面があった。なぜこんなに攻撃を受けているのかと瞬時に考えた結果、回避が多くなっておりそれを相手が見抜いて攻撃を置いていることに気付いた。回避癖を修正して流れを変えて勝つことが出来たことは今日一番良かったことだ。これから先レート対戦に慣れて、緊張をなくして平常心で試合出来るように頑張っていきたい。

カービィちゃん奮闘日記 ~レート戦~ 2020/04/16(0)

         █████████       █████████████      ████████████████             █     █████████████████            █     ██████████████████          █    ███████████████████         █    ███████████████████        █   █████████████████████      █  ███████████████████████  ███████████████████████ █████████████████████████     今日の対戦は結構勝利が良くて満足ではあるが、 █████████████████████████     それゆえに「常に気を付けるべきこと」が疎かになってしまいがちだぜ。 █████████████████████████     常に己の課題を忘れずに生きていきたいのだぜ。まじめ。 █████████████████████████ █████████████████████████  ███████████████████████     █   ███████████████████████     █  ████████████████████████      █  █████████████████████████      █  █████████████████████████       █  ████████████████████████         █   ██████████ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー対パルテナ・崖上がりからの空nはマジで警戒すべし。パルテナに関しては崖上がりマジでどーやって待ってやろうかなもう。 ・投げ後ろ、パルテナ0からのカービィ160、終点中央でも死ぬ。お前はネスか。  少年の心を忘れなさいよおっぱい女神様。あっでもそれはそれでフェチいのでそのままでお願いします。 ・しゃがみ状態のカービィはパルテナにとってやっぱり辛そう。下強を出して迎撃したいのが向こうの思惑  それを読んでジャンプ空前でぶち壊せ。対ジョーカー・掴みはやっぱりしゃがみで回避できる。 ・ジョーカーの無敵がよくわからんけれど、ルーペ外から厨二病状態で復帰しようとしてくるので メテオで叩き潰してやろうと思ったらスカされた。何故だ。 ストーンもすかされた。ストーンだけにストーンっとね。やかましいわ。 ・相手のガン、空中で下方向にくるくる回るやつ、あれ着地隙ほっとんどないのね。  ジャンプから帰ってくるときに意識する必要あるべし。ただ横方向には無力なので横から空後とかは全然あり。対ルフレ・今回一番苦労した相手。ジャンプから着地際に空前をぶつけてくるのかと思ったのでシールドで待ってたらギガファイア。 ・ギガファイアと逃がサンダーで、中距離状態でシールドで待ってるのは本当に下策。  すぐにつかまれて空Nもらうので、かなりやばい。 ・ただ、ギガファイアは案外ダッシュしてしゃがんでるとぎりぎりの距離でも当たらないことが多かった。  多分相手の掴みもスカせるんじゃねぇかなと思うんだよねぇ。  よって、ルフレ戦は積極的に近づきしゃがんで相手のギガファイアを避けるべし。  逃がサンダーもちゃんと避けられるしね。 ・崖に追い込まれた時、相手が中距離にいる状態でシールドをするのは下策中の下策。  後ろに下がれない状態でギガファイアをするため、回避しづらい。  後ろ方向にジャンプしてごまかし、ルフレ戦は崖を背負うのを極力避けたい対リトルマック・相手の自滅と運で勝った要素がおっきい。ほんとごめんなさい。 ・空中でふわふわしてるとスマッシュでぶちやぶられる。理不尽。 ・相手の復帰を阻止できなかったのが悔やまれる。もう少し阻止できるようにならなければ。 ・KOが出たとたん逃げ腰になって狙いやすくなってしまった反省がある。もう少しせめて相手のKOを消すくらいのことしたい。 ・相手の上Bは下スマでは咎められなかった感。 ・相手の横強、下強をシールドした時の後隙を覚えて必死に空後でリターンを取るべし。

よろしくお願いします!(1)

初めてスマメイトに登録しました!私はまだ学生で寮生なのでオンラインができる時間は限られていますがもっと強くなるために頑張ります。現在の使用キャラは主にダックハント、スネーク、バンジョー&カズーイです!最近はスネークに力を入れているのでスネーク使いの方々とより交流を深めていけると嬉しいです!まだまだ対戦の仕方なども分からない素人ですが今後ともよろしくお願いします!

Dig

心が……くだけ…る(2)

今日たった二戦負けただけでレートが37も減ったもういややー……どうしてだよーー(カイジ風)誰か助けてー言い訳になるけどさ「はら◯ん」さんの動画見て自分でもいけるかなーって思っちゃったんだよ。あと手冷たいままやって手動かなかったよ。そうだけどさーそんな減らなくても……こうちまちまとね、貯めてきた努力の結晶をねこうも砕かれると……心身共に……マジで皆さん僕と戦ってアドバイスください!じゃんじゃん誘ってください。「ふたりのきわみアー!」さん誘い方がわかりません。なにで声をかけさせて頂けばいいのか。もうレートどうこう言っとれんわ。ほんとに頑張るしかない……ゲーム頑張るってなんだよ。って問題だけどな。。。。。。。。みんなどうして強くなったのかな?やり方教えて。それともサブを作るべきか?サブも決めなくちゃ。そのうちレート1700はいけるのかなーって思ってた自分が馬鹿みたい。アイクラ単機でレート1966行ってるのきわみアー!さんはすごい。。マジで尊敬今回の日記はストレス解消って感じも入っていたからこれで閉めるね。なかなかスッキリしたわ。それじゃあ最後まで見てくれてありがとう!!!!名前だけでも覚えていてくれ!そして猛者たち!この日記見てくれたら誘ってください🙇‍♂️

スマメイト2日目(0)

今日は3勝する事ができました。色んな人のアドバイスなどをいただきDA空後などの練習や透かし投げなどを知ることができました。明日は5勝できたらいいなって気持ちでやりたいと思います。今日対戦してくれた方々ありがとうございました。今日負けた人にはいつかリベンジしたいです。1日1歩ずつ強くなってレート1600にいつかなれたらいいなと思います。

4/16 初めてスマメイトを始めた。(2)

4月16日今日初めてスマメイトを始めた。最近ようやく逆VIP抜け出せたレベルの僕なので、予想通り対戦相手にボコボコにされた。2人ほどにアドバイスをもらえてとても嬉しかった。いつかVIPに行ける日を目指して精進していきたい!とりあえず1勝したい...ジョーカーの立ち回り、アドバイス等教えていただけたらとっても嬉しいです!

8日目(0)

今日も5戦ほどやりました、勝ったり負けたりなので今が適正レートなのかなと思っとります。ガード多すぎ問題は昨日書いたので一度置いといて、今日感じたのは3ストック目奪えなさすぎ問題。絶対に落としたくないストック、これが取れない...!!1,2スト目はなんとなくてバーストできても3スト目はお互い非常に慎重、待たれる、差し込めない。そして、あとすきを狩られまくる🤦‍♂️今日だけではなく3ストック目を自分0%相手100%みたいな状況で迎えて捲られるシーンが多すぎてほんとに悩みます。。プレイヤースキルが顕著に現れるのが3ストック目と最近思い始めました。この問題はちょっとやそっとでは解決しなさそうなのでいろんなシチュエーションを経験して解消するしかないかなとも。。リーチが短いファイターはバ難になりがちかもしれませんが、僕はよりそうかなと。解決策は全く思いついてませんが、色々と工夫してみます。では!!

2020/04/15(2)

初めてスマメイトで対戦をした。自分のレベルが低い事を改めて感じた。PKファイヤーが刺さる時は火力を稼げる時もあるがほとんど刺さらない。一方的に倒されることが多々あった。ストックを先制しても巻き返しが凄かったり、1ストックすら取れない試合もあった。終点以外のステージに全然慣れてない後隙をかられる展開が多い立地状態の立ち回りはほとんど負けていると思った暴れが多いPKファイヤー打ちすぎ?(絶対当たらないだろって言うような場面でも振りまくってる等)

メイト初日感想(2)

反省点緊張して動けないのはしょうがなし。観て動けてないし指がそもそも動いてない。技を振ればいいわけじゃない。相手をよく見るようにする。崖や密着時の、焦り回避連打と同じ崖上がりは改善しないと狩られやすいから、毎回変える。復帰阻止、空下崖狩りは良かった。つなげられるコンボは要練習するべし。チコで動かしてからの展開をよく考えるようにする。

モチベーション(0)

最近、スマブラのモチベーションが上がってこないのが悩みです昔は、同じ位のレートのイカ使いに絶対負けないという気持ちが強かったからあんなにモチベーションがあったのかもしれません。今ももちろん同じレート帯のイカ使いには負けたく無いですが、昔の方がその気持ちが強かった気がします。昔はメイトが無いとき、かなりの頻度でたくにゃー杯を開催していたり、すごいモチベーションだったなと思います。今思えば、メイトに初めて入って無線でメイトをしていたころが一番楽しくメイトをしていた気がします。(開幕5連続中止とかあったけど)2期に有線に変えて(多分)1800に行けたときは本当に嬉しかったのを覚えています。昔のようなモチベーションが戻ってくれば良いなあ。と思う1日でした。

初めてのスマメイト(2)

スマメイト始めました。みなさん強すぎます。誰かゲッコウガ、リュカを教えて頂けたらありがたいです。今日は1勝2敗でした。戦ってくださった方々対ありでした。ゲッコウガがVIP入りさえもしていないので上手い人の立ち回りを参考にして強くなりたいです。リュカも最近触ってなかったためかなり弱体化しています。誰か強い方に鍛えていただけたら光栄です。スマメイト始めたばかりなので精進していきたいです。レート1300が安定するくらいにはなりたいです。