プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

21日目 まだまだ治らない癖(0)

ドンキーとデデデっていうルイージ有利なカードにおいて負けるってどうなってんねん。クソが。工事中かってくらいの勢いで台パンした。なぜ負けるのかっていうと、ドンキー、デデデ戦ともに相手のコンボに無抵抗で、されるがまま。崖はなんとかやりすごしても、やっぱり自己中なプレイング。勝てるわけねぇわ。これでも1500維持できてるからいいものの1400切った瞬間スマメイト辞める自信ありありのありけりですよ。ほぉ。重量級ファイターは一撃が重い分やられた側は反省しやすいので、負けてよかったと思って次に生かしていきます。マジで回避癖が致命的すぎてそこが1番。スマブラじゃない。直さなければ。「攻撃はまぁできる。下手くそだけど。」「防御は攻撃に頭さいてて全くダメ。コンボはされるがまま、展開は握らせっぱなし、即死と火力でゴリ押すだけのクソルイージ使い」が今の自分です。害悪ったらありゃしねぇ。ルイージじゃなかったらレート1200は当たり前でしょうね。全くもって恥ずかしい限りだ。今日の反省を機に変われることを願う。怒涛の6連敗。しゃーなし。トリンとか不利キャラ当たったし立ち回りも弱すぎる。まぁルイージってそもそも弱いんだけど。ファイっ!!怒涛の4連勝!喋りながらやるといいっすね。おわり。

日記3日目! 【リンク使い(になるため)の日記】(1)

昨日忘れてた!リンクの戦闘力が3,200,165になりました!300万の壁が大きかったです。すぐに200万に落ちそうですが、とりあえずvipに近づきました!Y(><。)Yスネークと当たったのですが、近づけばDA、遠ざかればc4やグレネードをやられる。って感じでどうすればいいかわからず3タテされました。スネークってどうしたらいいんですかね?

知識ノート(0)

ここには、スマブラをやってて気になったことをどんなに些細なことでもいいので書くキャラ対策について・子供リンクのジャンプブーメランをガーキャン掴みをしようとしたら回避が間に合っていた密着時のブーメランの後隙が18〜16Fで、ガード硬直が4F、硬直差は14〜12Fなので発生10〜8Fの掴みまでなら通るが、少しでも離れていると途端に間に合わなくなる。リンク族のブーメランに対するガーキャン掴みは、距離を見極めてから行う。

初日記 1日目 強くなるための振り返りノート(0)

初日記三日坊主にならないように頑張るVIPで負けた試合の内容振り返り①vsジョーカー 使用キャラ・セフィロス・エイハ当たりすぎガードをもっと意識・一方的に技振られて反撃できていないセフィロスでできる確反を調べる例 da 後隙24F ガード硬直7Fなので、発生17Fまでの技で反撃可能(めくり確認必須)めくらなかった場合 ガーキャン掴みで反撃可能めくった場合 調べた限り無い(空Nはフレームでは間に合うが、距離が離れていて届かなかった)間合い管理を徹底して、近づかれないように意識する・空中攻撃主体で立ち回るガーキャン行動が強い方ではないので空中攻撃を押し付ける・撃墜%になったらガード多めで撃墜拒否ジョーカーの撃墜技が空後、各種スマッシュ、空前落としなどで、投げ撃墜が200%くらいからなので、ガードが安定(崖端後ろ投げでは流石に撃墜する)②vsルフレ 使用キャラ・セフィロス・安易にジャンプ、2段ジャンプを使っているルフレはローリスクでジャンプを狩れる優秀な空中攻撃があるため、適当にジャンプをすると痛い目を見る。浮かされたら回避や、暴れで着地を試みる・崖の上がり方を慎重にギガファイヤー置き連打には、技を出してすぐに回避上がりをすることで楽に上がれるが、ギガファイヤー置き下スマッシュや、ギガファイヤー置きトロンには当たってしまうので、崖に掴まったらすぐには上がらずに相手の動きをよく観察する。ひとまずこれくらいで、いずれは全キャラ対策書けるように頑張る

20日目 とにかく試合数!(0)

某クラウド使いの方の意見で、「レートが上がりにくいなら試合数を目標に」とあったので70戦くらいやりました。少しずつ癖を治し、勝てるようになってきました。2週間後には1700はいけます。確信。ルイージ単だとキツイのでスネークを出すようにしでいますが、「コイツに出そう」って決めて、できるだけルイージで戦って行けるようにしたいと思います。スネークを出す相手シャゲミ(スネークでもきつい)サムスダムス 麺 ルイージでぶち殺される相手☆ロゼッタ&fuckin'星屑(ルイージ出す)ルイージ目線でどうすればいいのか?大会とかで星VSルイージあったらまとめる。☆fuckin'ロボットどっち出してもクソ不利なんだけど。え?じゃあタミスマ見ようか...☆fuckin'ヨッシーどっち出してもクソ不利なんだけど。え?じゃあタミスマ見ようか...☆fuckin'金玉ックマンどっち(ry

ルフレVIP行けない原因(0)

ルフレVIP行けない原因はなんでしょうか?やっぱりギガファイアーの打ち過ぎかジャンプのタイミングなどが悪いのでしょうか?教えてほしいです。。崖の上がり方もおそらく原因ですかねぇ。お願いします、誰か、教えてほしいです、なんなら対戦して鍛えてほしいです、、どうして、ルフレであんな強くなれるのかが知りたいです。。僕もあんな風に強くなりたいので鍛えてほしいです、宜しくお願いします

一日目(0)

空前 空後 横b が少ない ベクトル変更をしてない 真上を取られすぎ 復帰阻止の空前はできている レバガチャが遅すぎる ジャスガがの後行動ができていない 着地狩りができていないラグがなさ過ぎてびっくりした。そして皆んな強すぎるでも楽しい前作はベヨの力に頼りすぎてしまっていた事がはっきりわかった目標レート1500頑張りたいです

プリンの強いコンボ集(0)

1つ目 空下ループやり方 (地上から)空下→空下→空下プリンのコンボで一番低リスクで出せる空下からさらに空下を当てていくコンボ。非常に火力が高く、途中で空前を打つとダウン展開になる。キャラ限で空下からそのまま眠るも打てる。ただし難易度が高く、その癖してズラしがされやすいので注意が必要。2つ目 空下上強やり方 空下(ここでcステ上強を入れ込んでおく)→上強空下から上強を当てると言うシンプルなコンボだが、その後の展開に空下を当てることができ、小戦場なら台に乗せることも出来る。非常においしい展開になる上に低リスクかつ操作も簡単な上にズラしが効きづらい。最低でも54%は稼げる。3つ目 空下はたくやり方 空下→はたくトレモで空下はたくをするとカウンターは回らないが、回避3F組からは回避が間に合わないので一応確定はしている。空下はたくの後に眠るが出来るので、空下ループの締めや台に乗せてから歌うなんて事も出来る。

【宣伝】スマブラ通話勢ロビー、2021年2月の接続者数履歴(0)

「通話スマブラの場」を設置して、ほぼ毎日、通話をしながら各種ゲーム対戦や雑談等をしています。(12年前から設置)どなたでも、気軽にロビー通話に接続参加してください。初対面OK。また、初対面の人が通話対戦に参加しやすくする目的で、毎週土曜13時~、通話スマブラ対戦会(@スマメイト)も行っています。―――――【2021年2月ロビー】・のべ通話接続者数:278人 (平均9.9人/日)・内容(プレイ頻度順うろ覚え):スマブラSP、ロケットリーグ、原神、MtGA、麻雀、桃鉄、マキオン・2021年2月の通話接続者一覧:mmnga、あぎ、いそたく、いち、こーちゃん、古森霧、せせり、谷山てんてん、DoubleA、ティズ、toriketu、ハイネ、ふぁゐる、フィー桜、ぽぽんた、モーリー、もりりん、yuki、ゆたちゃん、らない、レアルタ、我が家の太郎、他1名―――――・スマブラ通話勢ロビーの説明書http://smalobby.blog.fc2.com/・ロビーtwitterアカウント(接続者数履歴)https://twitter.com/mmnga_・過去の通話スマブラ対戦会まとめ動画https://www.youtube.com/user/mmnga34/videos

20210302 リンク(0)

新ファイター告知があってからゼノブレイド2に浮気してたけど、スマメイト13.5期ということでスマブラ再開。久々にスマブラまともにやったらなんかすごく押せ押せの空N押し付けマンになってた。もうちょっと相手と距離を保ちつつ、ブーメランとバクダンで揺さぶっていきたい。一回ブーメランで相手のジャンプ誘って空上を当てて撃墜したシーンがあったので良き。しかし、その後は相手もそれをわかって、同じルートだけど早めに回避を使われて空上がスカるなどしていたので、今度はそれを見越して何か別の手(例えばジャンプだけして回避を誘って着地→上強とかそういうこと)をしたい。対ロイで崖際でマベコンもらいすぎ。できるだけ速やかにライン回復をしたいが、ライン回復の手段もなかなか甘かったように思う。ジャンプ、2段ジャンプ、内回避、弱暴れ、後ろ投げなどなど。混ぜたい。あと、めちゃめちゃ気になったのが、俺その場回避使うの下手すぎ。その場回避を通しても確認が間に合ってないこともあるし、ガード多いので掴まれることが多い。そこに回避を合わせたいけどなかなかうまく使えない。その原因は相手が掴みたい!って思う気持ちをこちらが理解できていなことによるのではないかと思う。リンクはガーキャンが強いので、こちらはガードを固めがちなのだけれど、そこに相手は崩したいので掴みをしたい。そこまではわかるけど、相手がどのタイミングで実際掴みたいのかが試合中に判断できていない。そこも1つの課題。久々のスマブラということもあり、相手を見て次の択を決めるということが全くできておらず、その場のノリでスマブラやっていたので、明日以降修正したい。14期では100戦して1450維持が目標なので、13.5期はその足掛かりとしたい。

19日目 レート戦の反省(0)

やっぱりまだ癖があるズル−ン——‼︎ミ (ᓀ 人ᓂ) 彡🐕🐍🐇🐘🐸🦅↑誤字 Simejiの超変換癖があるので、それを治す。①回避で回り込む癖。なんでやるのかっていうと、掴んで火力取りたいからですね。(キリッ)→上位勢ルイージがどうやって掴んでいるか、それ以前にどうやって火力を取っているのかを観察する。②復帰ルートを考えない。癖っていうより普通の課題。これのせいで結構ストック無駄に落としてる感ある。③浮かされた時に弱すぎる。ルイージとスネークがそういうキャラだってのは分かってるんですが、ジャンプ読みの後空後2連射しながら着地してスマッシュぶち込まれるとかしてよくない。④つかみとかを振るタイミングは考える総括自己中なスマブラをしない。レート戦1日目 30勝28敗 レート1495(最高レート1580くらい)

日記2日目(0)

今日はリアルで遊んでいてそこまでできなかったのですが5回やって2回勝ちました。まだvipは程遠いので頑張りたいですね( ◜ᴗ◝)و負けた反省としては間合い管理が上手くできてませんでした。マルスを使っている時は上手くできるのですが、リンクになると全く出来なくなるんですよね(--;)ガノンドロフの横スマの範囲があまり理解していなかったので、「ドリャー!」されてしまいましたw他にもファルコやフォックスに詰められて負けてしまうので、どうやって距離をとるか試行錯誤してます。(´×ω×`)しかし、復帰阻止などは上手くなってきているので確実にvipに近づいている感じがあります。明日は暇な時間がある気がしたので、いっぱい戦ってvipになるように頑張ります!

メインキャラを変えてからようやく1600達成!(0)

久々の日記投稿になりますゼロスーツサムスでレート1600達成することができたので使い始めてからどういう取り組みをしてきたのか、どういうことに悩んだのかを形に残したいと思いますその前にですが、元々スマブラSP発売初期はメインキャラとしてフォックスを使っていましたが、以下の理由でだいたい9ヶ月前にゼロサムに変えました・単キャラで全キャラと戦えるわけではないため アイクラやルイージとかとか…・安定させることが難しいキャラであるため フォックスというキャラは機動力が高く立ち回りが最強クラスという代わりに体重が軽く、復帰距離は長いもののどうしようもない展開が度々発生するのが苦しく思うことが多かったため・サブキャラの出番が増えてしまったため 上記の不利キャラであるアイクラやルイージにはパルテナを被せていたのですが、対重量級や判定の強い剣士キャラ、格ゲーキャラといった相性五分〜有利キャラ(自分はそう思っている)相手でもどうしようもない展開でストックを失い1本取られた後などに自分の性格上安定性を求めてしまい、内容的には悪くない試合であったとしてもパルテナを使ってしまうということが多くなってしまったため・有利対面カードでも楽することはできないため キャラネガのつもりはありませんが、一般的に有利とされるカードでもフォックスというキャラが肉弾戦で戦うタイプであるがためにどうしても読み合いにならざるを得ない展開が多く、こちらの技選択ミスが命取りになる場面が発生しやすく気が抜けず、使ってて集中力が保たなかったり体力の消耗を激しく感じるため・パルテナをメインにしたくなかった これまでの流れから安定性やキャラパワーを考慮するとキャラ変えをするならパルテナじゃないの?ってなると思いますが、個人的な好みやモチベーションの問題でパルテナをメインにしたくありませんでしたぶっちゃけ"映え"がほしかったんですよ笑使っててこのキャラ壊れてるわ〜って言いながら高笑いできるようなそんなキャラを使いたかったんですよねそこで目に止まったのがゼロスーツサムスというキャラ空Nフリップや空上連からの即死など"映え"要素てんこ盛りで憧れたというのが本音でした…その上キャラパワーも最上位クラスかつ安定感もあることがメイン変えの決め手となりました以上がゼロサムを使い始めた理由です次に1600到達までに行った取り組みですが、主に以下のことを実践しました・キャラ解説動画を見まくる これは誰しもやっていることかもしれませんが自分にとっては解説動画の存在はありがたかったですね!フォックスやパルテナは普通にVIPの俗に言う魔境くらいを維持していたのですが、ゼロサムは完全に憧れだけで使い始めたキャラだったので当時は戦闘力も200万程度で右も左も分からない状態であったため非常に助かりましたね・主要撃墜択の通し方を模索しひたすら実践 フォックスで例えるなら代表的なのは空N上スマだと思いますが、これを通すために空Nの振り方としてはただ闇雲に大ジャンプから空N降りで当てにいくだけではタイミングも分かりやすくジャスガを取られたり対空されたりしてしまいますが、空中ジャンプを使ってフェイントをかけたりあえて急降下を入れない振り方をしたり相手が動いたら当たるような位置に振ってリスクを少なくしたりと工夫はいくらでもできますスマブラにおいて撃墜択を通すということは攻めにおいて1番重要だと思っているのでこういった撃墜択の通し方を考え実践してみましたゼロサムでは空中グラップを当てた後の受け身の読み合いやそもそもの当て方や空後や空Nのディレイをかけるかけないだったり復帰阻止とかとか…・最上位勢の試合等色々な対戦動画を見て自分との違いを知る 最上位勢は何故安定して勝てているのか、何故自分は安定していないのかリプレイを見比べてみたりしました展開の維持の仕方や拒否の仕方、間合い管理など学べるものはたくさんあり自分にできていないことを認識することに繋がりました・トレモトレモトレモトレモトレモトレモトレモトレモ キャラ変えして同じキャラを使い続けるよりも伸びるまでに時間がかかると思ったので操作精度は上げようとひたすらトレモはしましたしかし、未だに空前空後が咄嗟に出なかったら横スマが暴発したりなのでまだまだです…・自分より強い人と対戦する 配信者の視聴者参加型フレ戦に参加したり、友人や知り合いにレート1800〜2000の方々が何人かいるため窓などで対募していた際には積極的に参加したり機会は逃さないようにしました強い人はそれだけ拒否が上手かったりこちらの甘えを確実に狩ってきたりしてくれるので何度もやっていれば必然的に無駄が少なくなり撃墜する択のバリエーションも増えるので短期間で強くなるにはおすすめです同じ人とやり続けるのはあまり良くはないとは思いますが…・キャラ対策、フレーム関連等、知識を深め言語化する これは元々フォックスを使っていたときからやっていたことなのですが、キャラ対策の言語化をしましたゼロサムは掴みの発生が遅いですが、ガーキャン上Bは発生が4Fであるため、反撃が取れる技取れない技の把握や発生は間に合うけれどもノックバック等でリーチ的に届かないといった技など知識を蓄えるようにしました・人に教える機会を作るこれは単なる自分の趣味みたいなものでしたが、自分の所属しているフォックス窓にて講習会なるものを窓主に提案、実施し、伸び悩んでいる人に自分なりの成長の仕方やキャラ対策の考え方を教えたりリプレイ動画を参加者と画面共有しながら意見を出し合ってもらったりしました人に教えることで理解が深まることもあるので出来る方にはおすすめです意見の押し付けにならないよう、教えると言っても気付きを与えるくらいのことですが…以上のことを実践しましたが、まだまだキャラの理解や動かし方が分かっていないところはあるので引き続き頑張っていきたいです!次に悩んだことについては以下です・今まで自信があったカードや相手に勝率が悪くなる ゼロサムにメインを変えてから半年はこの悩みがありました格下格上という言葉はあまり好きではないのですが、元々勝率が9〜10割くらいの相手でも勝率が3〜5割に下がったりキャラの練度が上がるまでは思うように動かせず勝てないことにストレスを感じたのを覚えています・キャラ変えして本当によかったのかという迷いと焦り 元々同レベルくらいのフォックス使いはどんどん伸びてレート1700や1800越えを達成しているのに対し自分はキャラをまともに動かすことすらままならず安定性のためにキャラ変えしたのに全然安定できてないという現実に不安と焦りを感じましたキャラ変えする時に長い目で見て2〜3年後くらいに平日大会のリザルト常連やウメブラ等で予選突破安定できるように〜と考えていたのですが何度もメインをフォックスに戻そうか考えたことがありました・ゼロサム使い以外からの謎のアドバイス たまーに配信したりするのですが、使い手でもない人からの理由が明確でない謎のアドバイスがちょくちょくコメントで来るので指示厨にムカつくのってこういうことなのかな?と思いました笑以上のことが、キャラ変えをした上での悩みでした実際かなりしんどいものがありました…今となっては後悔はありませんがメンタルは強くならないとなって…最後に キャラ変えしたくても他に使えるキャラもいないし〜って人をよく見かけるのですが、少なくともメイン級に仕上げるのであれば少なくとも2ヶ月は真剣に使ってみないと向いてる向いてないということすら分からないと思うので、自キャラの弱みが気になり始めたらいっそのことキャラ変えしてみてもいいかもしれません今回は自分と同じような人が他にもいるのではないかなと思い日記にしてみましたが、書きたいことをつらつらと書いていっただけですが文章量が多過ぎましたねすみません!また、何かあれば日記を書こうと思います見ていただきありがとうございました!

18日目 レート戦の感想(0)

ほかのブログとかでは「VIPでは勝てたのに勝てない」とか「魔境なのに勝てねぇ」などの感想が多かったですが、自分は問題なさそうです。よかった。レベルとしては1400で魔境下、1600で魔境上位といった感じでしょうか。初のレート戦ということで緊張しました。1戦目キーコン変え忘れてボコボコでしたが。おわり。

17日目 レート戦開始(0)

レート戦を始めようかなと思っています。今期は1500維持を目標としてやっていきます。一戦一戦を大事に。ルイージをメインとし、一部ルイージがきついキャラにはスネークを当てます。戦闘力の方は918万(126位)と結構いい感じになって来たので1400はあるんじゃないかな。知らんけど。ルールも少しずつ覚えてって1年後にはレート2000達成したい。目標はでっかく持った方がいい!いざレート戦!てか戦闘力なんすけど負けて1000下がって格下に勝って100上がるかどうかとかどうなってんだこれ...沼った...

13期終了(0)

スイクンです。今期の目標の50戦こなすはクリアしましたー!最終レート1295,20勝30敗くらいだった気がする。前回は最終レート1080(まだまだ下がる感触はあった)くらいで本当にマッチングしなかったり、全く勝てなかったりで辛すぎたけど今期はそれらが解消して楽しかった!今後は早めに記録しないとですね。

第13.5期SPレーティングバトル開始の案内(0)

本日16時よりレーティング対戦13.5期を開始します。13.5期はサブシーズンの位置づけです。メインシーズンとサブシーズンの相違点1.終了日を事前に告知します。13.5期の終了日は3月9日(火曜日)の23時です。場合により延長・または再開があります。2.実績の記録を行いません。レート上位50名が実績として記録されません。ランキング自体は通常通り掲載されます。3.直近のメインシーズンから初期レートが決まります。短い期間ということで、直近に行われたメインシーズンのレーティング対戦の最終結果を初期レートとします。※初期レート算出計算式(四捨五入)(前期最終レート+1500)÷2なお、仮にこの期間中にキャラクターの追加を含むアップデートがあった場合でも、途中終了は予定していません。よろしくお願いします。

スマメイト始めました(0)

リンクをよく使ってマッスル。友達とよくやるんすけど戦い方が嫌われる戦い方らしく泣きそうです夜露死苦もう書くことがないんですけど文字数が少なすぎるって言われました。何を書けばいいんですかね?じゃあ、さっき戦った、ジョーカーの煽り厨について話したいと思います。ルールは2機7分で自分はリンクで相手はジョーカーとここまでは良かったんですか、なんせ自分の戦い方は嫌われる戦い方なので一期減らされた時に屈伸運動されました。体動かしてますね。まぁコロナで巣ごもりですから体動かすことは大事だなと気付かされたので自分も一機減らした時屈伸運動をしました。相手は顔真っ赤でしょうね。笑ジョーカーの動きがわかりやすくなり簡単にあとは倒せました。みなさんも、運動不足には気をつけてくださいね。

スマメイト登録しました!2月26日からスマブラSPを始めた新参者です。(2)

初めまして!ばんびと申します😊遅ればせながら2月26日から念願のスマブラSPを始めました✨フリー対戦を募集したかったのですがスマメイト登録から5日経過しないと使用できないみたいですね💦スマブラSPと合わせてswitch自体を2月26日から始めたのでまだわからないことも多く、自分のレートというのはどこから見れるのか等…現在猛勉強中です!ネスを使っていきたいのでネスの使い方やコツをVCで教えてくださるフレンドさんも募集しております🙏✨社会人なので土日プレイがメインになると思います!今日は一日中プレイしてるのでお声かけいただけると嬉しいです✨よろしくお願いします!#スマブラSP✨13:22追記✨tomooyaさんコメントありがとうございます✨ぜひ対戦したいです!😊tomooyaさんのツイッターフォロー&リプライさせていただきました🙏✨

16日目 ゆうと☆ミとnayan麺麺(0)

917万初めて到達したキャラがルイージとは誠に遺憾であります。クソが。ルイージの問題点を載せていきます。ルイージっていうか人の課題。・復帰をもう少し工夫する。・即死コンボをキャラごとに練習・撃墜のしかたを学ぶ・下投げ>上Bまたはサイクロンがしっかりできるようにする。・浮かされた後すぐ暴れない。・崖でつかみを振るな・麺麺シャゲミサムスダムスは死。あと有名シャゲミのゆうと☆ミに当たりましたが、1スト落として2―1になった所で心が折れました。当然ですがあんまり楽しくなかったです...自室をカメラで映しながら配信してたみたいなのですが、めっちゃかわいそうな人でした。ああはなりたくない。ほんと。ルイージは飛び道具キャラがとてもキツイですが、根気強く捌いていけばいつか即死をぶち込むチャンスが来ます。心折れそうだけどしばらくルイージでランキング入を目指します。追記nayan麺麺に勝ちました。即死2回ぶち込んで。  不利対面でも根気強くやれば勝てるもんですね。まぁVIPの1先なのでスマメイトとかと全く違うから一概に「勝ったやったうほほほほwww」とも言えません。1回だけでも勝てて良かったなぁという話です。