投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
今回台風が近い中のスマバトということで、日曜だったら最悪中止もありえたかな...スタッフとして新たに正式にレジスターさんりどりぃさんが加わりました。総勢30名は越えてるというスタッフの人数、もう俺いらないのでは...冗談は置いといてここまで増えてることはとても喜ばしいですね、今後ともよろしくお願いします。10/21大会当日最近仕事も徐々に忙しくなっており、スマブラできる時間が減りつつある中しんどいですが頑張ります。参加者はいつもより少なめで200人割れ、機材も少なかったので自分も久しぶりにwiiU持っていきましたやっぱりこれ重いよね早くswitch版出ないかなあ...スタッフだから話す機会もあるのか古森氏とは毎回FEヒーローズの話ができるの嬉しい、なかなか話せる人いないんよねそれでは今回のブロック胡麻麦茶、ジャン、くまさん、えるがた、ルリ、自分の6人ブロック、シード枠+後から増えたルリさんの存在が恐ろしい、てかロゼッタ2人とかやめて(´;ω;`)キャラ別にするとルカリオロゼッタ×2ガノンドンキーアイクと壊しキャラしかおらんやんこのブロックwとか思ってました結果胡麻麦茶ルカリオ勝ちオフで勝ったの初めてでは?一度Aクラスで当たったことがありそれ以来でしたので燃えてました、序盤あちらのペースに流されることなく先制し、2スト目は掴みを多く通され危ない状況になりましたが上投げからの二択をうまく通してルカリオが本領発揮する前に勝負をつけることができました。ジャンリュウ負けどっち出すんです?と聞いたらリュウと言われた()試合展開自体は悪くなく後一発でお互いバーストのとこまでいきましたが最後はジャンプにうまく空後を噛み合わされてやられました。拒否の意味ではよくできた気がするんですがとても悔しい試合でしたね、リベンジいつかくまさんドンキーコング勝ち最初の試合だったのであちらのキャラが分からず、なんとなく村と街拒否したらドンキーだったので危なかったwそれでもリフコンで先制され危ない状況が何度かありましたが復帰阻止で一枚上手をとり辛勝えるがたガノンドロフ勝ち予選で前にもあたり、Bクラスでもたしかやったはず。縁がありますね...お互い合意の元終点ガチンコ勝負で楽しみました、居合をヤクザキックで跳ね返された時はちょっとキレそうでした(笑)ルリロゼッタ勝ち以前予選でもあたっており、その時は勝ったはずなので苦手意識はありませんでした。それでもギリギリの展開の中、復帰の居合に手を出してもらいうまくバースト、助かりました目標は4位だったのですが4勝1敗と大きく前進、まさかの1位三つ巴状態でしたが僕は全員からストックを奪われていたので3位にそれでも1年ぶりくらいの予選突破を果たしました、運がよかった...Aクラスへ1回戦たつつよマリオ負け平日大会でメキメキ実力をさらに上げている人、以前から何度も対戦してますがなんだかんだ勝てない2試合目はいい勝負に持ち込んだと思ったのですがDAによる崖メテオを2回ももらう情けない負け方w次こそは...敗者側1回戦にょっきむらびと負けかなり前にBクラスで対戦していて、その時は僕が勝ってましたが今回リベンジされました()戦場をうまく利用した立ち回りでバーストに困ったのが敗因でしたね強かった...というわけでAクラス行けたはいいが相変わらず勝てず終わりました、敗者側勝っていればのじさんと対戦だったのですが対戦する機会逃しちゃいましたねもったいないことをした(´・ω・`)ちなみに僕が負けた後はのじさんが仇をとってくれました、さすがだ遠征していたアイク使いのアークさんと話をしてフリーは8人で4on4のチームをやりました(ほとんど乱闘)これが面白くてみんな最後まで高いテンションで対戦していただきました、これオフでしかできないからたくさんできて楽しかったなあほかにもそらさんというアイク使いの方もいましたのでフリー少しやりました、またアイク使いとの交流増えてスマバトにはよく集まるなと嬉しい限り。そのうちオフ対抗戦またやりたい今回は土曜でしたので片付けを満喫、やりきるとすっきりするわ~夕飯にはステーキ食べて大満足でした!結果として最速敗退は情けないですがAクラス進出が大きかったです、いけた要因として予選前にのじさんに少し対リュウを聞いておいたのがとても響きましたね。後々の対戦でも同じようなことを意識して対戦してたらうまくハマったといったかんじでしょうか、感謝感謝...シード権獲得までいければもっと楽になりますが自分にはまだそこは早い、次も同じ調子で上がれるよう努力を積み重ねていきます来月は日曜開催ですがよろしくお願いします、おそらく今年最後のスマバトになるかもなので存分に楽しみましょう集え、アイク使い!今回はここまでです長々と読んでくださった方ありがとうございます、それではまた次回(・ω・)ノ
Aパターン「ディディーコングですね」キャラランキング上位にいるキャラを答えるBパターン「○○さんが使ってるメタナイトに勝てないから、メタ最強」自分が強いと思っているプレイヤーが使ってるキャラを答えるCパターンガノン使い「ガノンはSランク」自分が使っているメインキャラを答えるDパターンネス使い「ロゼチコです…」自分が使っているメインキャラが最も苦手とするキャラを答えるEパターン剣術Mii使い「このキャラ以外です」自分のメインキャラ以外のキャラ全てとネガキャンぎみに答えるFパターン「Mew2King」キャラではなくプレイヤーを答えるGパターンベヨネッタ「いぇーい」日本語がおかしいHパターン「クラウドしね」クラウドはしね~~~~~~1500[これからこれから]SwitchにGCコンが対応したそうです。これはもしかするとー…
元々行く気無かったんすけど当日午前4時ごろ起きてDH観てたらMVDの猿にマックがバキられてるの観て急速にスマモチベ倍増してぶっぱでなんちゃんぴかぞのに連絡 からの駅まで猛ダッシュでギリギリ出発時間に間に合い電撃参戦することになりました 皆さんご迷惑おかけしました 会場着いて適当にフリーしてトーナメント開始トナメはランダムでシードに居たので2回戦から 毎回オフの操作感に慣れるのに時間かかって急降下出ねえ!って言ってるのなんとかしたい 勝者側 2回戦 まっしゅうクラウド 0-2 村街 トナメ運無さすぎワロタ 一本目 お互いトイレに行ってトイレで決めたライラット 何も起こらず 台待ち崩せず 2本目 台無くなるまで待ってがんばるつもりだったけど先行出来ずそのままの勢いで死亡なんやねんあいつ 敗者側2回戦 おおたく ゲッコウガ 2-1 ゲッコウガもわからんしおおたくさんもわからんのでその辺に居たぴかぞのに「どんな人?」ってアドバイスを貰ってから試合開始 崖に下スマ置けとの事でした 1本目戦場× いつものステージ選択が失敗 手裏剣ガード出来てなかったりヒヨヒヨのヒヨだった 普通に負け 2本目 ライラット○ 手裏剣待ちが嫌で選択 普通に勝ち ぞのアドバイスが生きた 3本目 村街○ 落ち着いて否しながら先行 2スト目 ジャンプで崖捕まりしようとしたところに下スマ当てて60%くらいから復帰届かずだった 殺しきったと思ってなかったからホッとした 敗者側3回戦 いんど ピカ 2-0 めっちゃ初対面の人だったので勝者側で当たってただるまくんに「どんな人?」って聞いて試合開始 なんかちょっとズルい気がしたけど真剣なんで許してください 「横スマが多いよ」との事でした 1本目 ライラット○ 拒否で終点残ったけどk神とやってる流れでライラット選択 しかし石火の終わり際バウンドしたりして取れずめんどくさかった 最後は横スマ下シフトから起き上がりko いつもやってるやつやけどギャラリーの歓声が気持ちよかった プププ拒否でって言ったのをなんちゃんに「ごきさんw KO当てたからめっちゃ上機嫌な時の声してるw」って言われて恥ずかしかったけどそら上機嫌だよ 2本目 終点○ ピカ終点好きな人多い? ふつーーにガン待ちして石火してもらって狩るみたいな感じだった 最後は空前差し込みに上スマ合わせてギリギリ撃墜 k神かろえぐのピカ講座に感謝でした 敗者側4回戦 ラブゴリラ 0-2 村街村街 おれこいつきらい おわり そんなこんなで敗者側二回勝っただけで終わり成長をまるで感じられない情けない結果でした 後はLB6からちょこちょこ配信してました まっしゅうおすし皆強かった まっしゅう優勝おめでとう その後はサブイベチームで斡旋枠に行ったらみかるんさんのリュウと当たって筋肉モリモリチームができました 俺がチーム出来てないカスなのでみかるんさんにある程度の作戦を伝え試合開始 みかるんさんが強すぎて意外と勝てました 感謝 1番記憶に残ってる試合はやはり敗者側のvsなんちゃん/だるま リアフレ同士のこのチームそして騒音魔獣なんちゃんのyoutuberのゲーム実況みたいなギャーギャー騒ぐプレイに爆笑しながらやってたら1-1に 最後の試合クソほど熱かったんだけど俺の最後のお願いジョルトがみかるんさんを撃墜し俺も殺されるという考えうる中で1番最悪な結果に終わり 惜しくも負け みかるんさんは笑顔で「いーよいーよ!楽しかったよ!」って言ってくれたんですが後でなんちゃんから聞いた話によるとトイレでめちゃくちゃキレてたみたいです 一生頭が上がりません……… その後チームも終わり片付けして終了!! ぴかぞのカーにワガママ言ったりしたんですが大会と関係無いので割愛(ごめんね) すげえぶっぱで参加したんですが死ぬほど楽しめました 新規の山口勢もいっぱい増えてて山口のスマブラ界は盛り上がっていくだろうしその足掛かりになるだろうヤマブラ いっぱい開催してほしいです また来ます 疲れたので終わります!!さよなラブゴリラ!
今日は初めてレーティング対戦をした。フリー対戦は何度かしていたがレーティング対戦はビビってやれずにいた。今回はたくさん対戦した。そしたらレートは1300代…皆さん強すぎです……。しかし、対戦者からアドバイスも貰えたのでクッパで今後も頑張りたいです!クッパに大切なこと・プレッシャーをあたえる・掴みや空前は良いが空後や上Bももっと多用する。・何も考えずに空下は危険(隙がデカい)・ヒップドロップも危険(同じく) …メテオツライ
本当に嬉しくてはしゃぎ倒したい所なのですがここは静かにつらつらと8期から自分のレベルを図りたい程度で参戦しました。化物の巣窟で全く勝てない日々が続いています…対戦数もかなり重ねたのでお前知ってるよーって言ってくださる方も多いのではないでしょうか…最近ではここで知り合った戦友との交流も多く楽しい日々を送っています。この事についてはメイト始めて良かった!と強く思えます戦績について12期位までよく1100~1200を彷徨い、1300で喜んでました13期当たりからは1100まで落ちなくなり1400を目指す程度まで14期1300~1400の間に位置することが多く強くなってきたのを実感したあたり最高の1450まで上げてった…そして今季、正直ここには一生来られないのではないかと思っていた1500まで取り返す事が出来ました!少しずつ成長してると信じ恐縮ながら1600を目指したいと思います!
こんばんは 皆様スマバトお疲れ様です。私は本日富士S、馬連当たりました。好きな馬買っただけです。5点買って10倍なので2倍程度の儲けでした。今月負けてばかりだったので逆に菊花賞直前に勝つのは不吉な気もします。さあ、10/22菊花賞です。天候も悪く重馬場になると思われ、且つ菊花賞の大本命となりそうな主役複数不在ということで大混戦。難しすぎるので、正直全くわかりません。しかし私は勝つ馬がわかります。何故なら私は今日伊勢神宮へ行き、好きな馬の勝ちを祈ってきたからです。皆様安心して賭けてください。それでは菊花賞馬となる馬を発表します。それはアルアインです。祈るなら大穴になりそうな馬にすれば良かったと後で気づきました。まあ好きなのでしょうがないですね。軽くアルアインについて語ると、距離が不安視されるのは全馬に言えることですが、特にアルアインは血統的にこの距離はどうなのかと言われています。しかしアルアインは折り合いをつけられるところと、しっかり脚を使ってくれるところが非常に魅力的で、セントライト記念でもしっかり連対しています。鞍上もルメールということでしっかり勝ちに繋がる競馬をしてくれるはずです。馬場についても不安視されていますが、千両賞も重馬場で勝っていますし、大きなマイナスではないかと思います。逆に不安なのはミッキースワロー今のところ1番人気ですが、前走の出来の良さと鞍上強化で今回過剰な人気になっているのではないかと思います。前走のアルアインを並ぶ間もなく突き離した走りは侮れませんが、不安なのは長距離輸送です。前回京都で走った際にも負けていますし、体重次第では切るべきとも考えています。今回はわからなすぎるのでお好きな馬にどうぞという投げやりな感じで終わろうと思います。ちなみに私が今回のメンバーで好きな馬はダンビュライト、トリコロールブルーです。
一度も勝てませんでした(T_T)でもガチ部屋と違って強い人としか当たらないのでやってて楽しいですね!今のうちはスマメイトでボコボコにされつつ練習していこうと思います(^-^)
第12期スマメイト最強キャラクター最高レート所持者ランキング(0)
~はじめに~第12期スマメイト(2017/1/14~3/27)の期間で、レートを多く所持しているプレイヤーの人数や最高レートを所持しているプレイヤー名、その他ちょっとした情報をキャラクターごとにまとめました~作成方法~①使用キャラクター投票を元に、そのキャラクターごとの全プレイヤー名とレートをコピー(使用キャラクターが投票されていない人はカウントしない)。②全プレイヤーのレートを算出し、WiiUスマメイトでは1位から200位までの順位、3DSスマメイトでは1位から100位までの順位をつける。③下記三項目(レートポイント・使用人数・最高レート所持者)を調べ、必要に応じて数値化する。~内容~マリオ/Marioレートポイント..............................................(A) WiiU 2387P[5位] 3DS 712P[25位]使用人数.......................................................(B) WiiU 58名(1~100位:3名/101~200位:4名) 3DS 44名(1~50位:1名/51~100位:1名)最高レート所持者............................................(C) WiiU ロン[1位](最高:2122/平均:1469) 3DS スカーレっト[24位](最高:1909/平均:1466)(A)WiiUスマメイトは1位から200位まで、3DSスマメイトは1位から100位までの各キャラを使用しているプレイヤーのレートから1500を引き、それをすべて合計したものをレートポイントとする。★マリオの場合★ マリオは全58キャラクター中、WiiUスマメイトでは5位、3DSスマメイトでは25位となる。WiiU 622[2122]+504[2004]+311[1811]+264[1764]+259[1759]+272[1727]+200[1700]=2387P ※[]内は実際のレートを表す3DS 409[1909]+303[1803]=712P(B)各キャラを使用している人数を合計をしたもの。括弧内に、WiiUスマメイトでは1位から100位までと101位から200位までの合計した人数、3DSスマメイトでは1位から50位までと51位から100位までの合計した人数を記載している。なお、キャラ投票が複数されている場合は、割合が多いキャラを全てカウントする。★マリオの場合★WiiU マリオの全体使用人数は58名、1位から100位は3名、101位から200位は4名いる。3DS マリオの全体使用人数は44名、1位から50位は1名、51位から100位も1名いる。★キャラ投票が複数されている場合★ 例えば、[マリオ33% ルイージ33% ピーチ22% クッパ11% クッパJr.11%]でキャラ投票されていた場合、割合が最も多いマリオとルイージがカウント対象となる。(C)各キャラの中で最も高いレートを持っていたプレイヤーを指す。スマメイト公式のプレイヤーランキングではサブアカウントを含めていないが、本ランキングではサブアカウントを含めている(実際に記録されているランカーという概念とは異なる)。括弧内に、最高レート所持者のレートと各キャラ全てのプレイヤーの平均レートを記載している。★平均レートの算出方法★ マリオを使用しているプレイヤーのレート合計÷使用名数(小数点第1位を四捨五入)※最高レート所持者は敬称略とさせていただきます~各キャラクター詳細~マリオ/Marioレートポイント WiiU 2387P[5位] 3DS 712P[25位]使用人数 WiiU 58名(1~100位:3名/101~200位:4名) 3DS 44名(1~50位:1名/51~100位:1名)最高レート所持者 WiiU ロン[1位](最高:2122/平均:1469) 3DS スカーレっト[24位](最高:1909/平均:1466)ルイージ/Luigiレートポイント WiiU 418P[42位] 3DS 523P[28位]使用人数 WiiU 22名(1~100位:1名/101~200位:0名) 3DS 24名(1~50位:0名/51~100位:2名)最高レート所持者 WiiU はる3[22位](最高:1918/平均:1509) 3DS ルイージメイン[85位](最高:1771/平均:1527)ピーチ/Peachレートポイント WiiU 331P[44位] 3DS 381P[39位]使用人数 WiiU 13名(1~100位:1名/101~200位:0名) 3DS 4名(1~50位:1名/51~100位:0名)最高レート所持者 WiiU きぃ[67位](最高:1831/平均:1529) 3DS nock[49位](最高:1881/平均:1685)クッパ/Bowserレートポイント WiiU 491P[39位] 3DS 1240P[9位]使用人数 WiiU 31名(1~100位:0名/101~200位:2名) 3DS 24名(1~50位:2名/51~100位:0名)最高レート所持者 WiiU ぱる[113位](最高:1786/平均:1463) 3DS Liz[1位](最高:2306/平均:1531)ヨッシー/Yoshiレートポイント WiiU 2285P[7位] 3DS 1411P[5位]使用人数 WiiU 52名(1~100位:4名/101~200位:3名) 3DS 35名(1~50位:3名/51~100位:1名)最高レート所持者 WiiU ヨシドラ[12位](最高:1983/平均:1516) 3DS ふぁらお[38位](最高:1891/平均:1539)ロゼッタ&チコ/Rosalina & Lumaレートポイント WiiU 1128P[22位] 3DS 874P[18位]使用人数 WiiU 21名(1~100位:1名/101~200位:3名) 3DS 12名(1~50位:1名/51~100位:2名)最高レート所持者 WiiU ゆず[38位](最高:1900/平均:1521) 3DS きな粉[59位](最高:1851/平均:1492)クッパJr./Bowser Jr.レートポイント WiiU 862P[29位] 3DS 739P[23位]使用人数 WiiU 18名(1~100位:1名/101~200位:2名) 3DS 11名(1~50位:1名/51~100位:1名)最高レート所持者 WiiU ひとり@動画化配信中[18位](最高:1927/平均:1560) 3DS 披風[16位](最高:1933/平均:1576)ワリオ/Warioレートポイント WiiU 880P[28位] 3DS 0P[46位]使用人数 WiiU 12名(1~100位:1名/101~200位:2名) 3DS 10名(1~50位:0名/51~100位:0名)最高レート所持者 WiiU てんさん@伸勢[49位](最高:1862/平均:1585) 3DS まいなすつー[122位](最高:1717/平均:1576)ドンキーコング/Donkey Kongレートポイント WiiU 565P[36位] 3DS 1159P[11位]使用人数 WiiU 23名(1~100位:1名/101~200位:1名) 3DS 14名(1~50位:2名/51~100位:1名)最高レート所持者 WiiU らぢお[54位](最高:1851/平均:1513) 3DS ハゲお[35位](最高:1898/平均:1588)ディディーコング/Diddy Kongレートポイント WiiU 1959P[9位] 3DS 1569P[3位]使用人数 WiiU 62名(1~100位:3名/101~200位:4名) 3DS 22名(1~50位:3名/51~100位:1名)最高レート所持者 WiiU ちきん[54位](最高:1851/平均:1512) 3DS まる[6位](最高:2013/平均:1574)Mr.ゲーム&ウォッチ/Mr. Game & Watchレートポイント WiiU 0P[49位] 3DS 0P[46位]使用人数 WiiU 13名(1~100位:0名/101~200位:0名) 3DS 14名(1~50位:0名/51~100位:0名)最高レート所持者 WiiU エガポン[453位](最高:1579/平均:1406) 3DS える[115位](最高:1725/平均:1471)リトル・マック/Little Macレートポイント WiiU 1233P[18位] 3DS 1033P[14位]使用人数 WiiU 39名(1~100位:3名/101~200位:1名) 3DS 30名(1~50位:1名/51~100位:2名)最高レート所持者 WiiU ぶーるーば[45位](最高:1872/平均:1533) 3DS まぎこ[23位](最高:1910/平均:1497)リンク/Linkレートポイント WiiU 841P[31位] 3DS 1297P[8位]使用人数 WiiU 25名(1~100位:1名/101~200位:名) 3DS 29名(1~50位:1名/51~100位:2名)最高レート所持者 WiiU SKY[97位](最高:1804/平均:1477) 3DS りど[3位](最高:2121/平均:1505)ゼルダ/Zeldaレートポイント WiiU 206P[48位] 3DS 559P[27位]使用人数 WiiU 11名(1~100位:0名/101~200位:1名) 3DS 12名(1~50位:0名/51~100位:2名)最高レート所持者 WiiU きせのん/ゼルーラ[182位](最高:1706/平均:1439) 3DS きせのん_SSゼルダ[73位](最高:1809/平均:1483)シーク/Sheikレートポイント WiiU 2580P[4位] 3DS 1923P[2位]使用人数 WiiU 51名(1~100位:3名/101~200位:5名) 3DS 34名(1~50位:3名/51~100位:2名)最高レート所持者 WiiU まっつん[3位](最高:2040/平均:1513) 3DS Liz[1位](最高:2306/平均:1527)ガノンドロフ/Ganondorfレートポイント WiiU 436P[41位] 3DS 0P[46位]使用人数 WiiU 36名(1~100位:0名/101~200位:2名) 3DS 41名(1~50位:0名/51~100位:0名)最高レート所持者 WiiU 美少女@配信@動画化あり[147位](最高:1736/平均:1426) 3DS てこ[275位](最高:1602/平均:1429)トゥーンリンク/Toon Linkレートポイント WiiU 620P[35位] 3DS 1196P[10位]使用人数 WiiU 29名(1~100位:1名/101~200位:1名) 3DS 27名(1~50位:3名/51~100位:0名)最高レート所持者 WiiU 宇治松千夜bot[28位](最高:1909/平均:1493) 3DS ▼■◎[28位](最高:1902/平均:1495)サムス/Samusレートポイント WiiU 1420P[14位] 3DS 874P[18位]使用人数 WiiU 33名(1~100位:3名/101~200位:1名) 3DS 26名(1~50位:1名/51~100位:1名)最高レート所持者 WiiU YB[11位](最高:1994/平均:1499) 3DS パルメ[7位](最高:2005/平均:1503)ゼロスーツサムス/Zero Suit Samusレートポイント WiiU 1043P[24位] 3DS 738P[24位]使用人数 WiiU 40名(1~100位:3名/101~200位:0名) 3DS 24名(1~50位:1名/51~100位:1名)最高レート所持者 WiiU Lagnel[26位](最高:1915/平均:1496) 3DS アンジュ[20位](最高:1916/平均:1503)ピット/Pitレートポイント WiiU 440P[40位] 3DS 801P[22位]使用人数 WiiU 16名(1~100位:1名/101~200位:0名) 3DS 16名(1~50位:1名/51~100位:1名)最高レート所持者 WiiU あーす[17位](最高:1940/平均:1517) 3DS ありさ[9位](最高:2001/平均:1531)パルテナ/Palutenaレートポイント WiiU 0P[49位] 3DS 476P[30位]使用人数 WiiU 13名(1~100位:0名/101~200位:0名) 3DS 16名(1~50位:1名/51~100位:0名)最高レート所持者 WiiU おばりん[287位](最高:1642/平均:1456) 3DS らし[11位](最高:1976/平均:1536)マルス/Marthレートポイント WiiU 1236P[17位] 3DS 286P[44位]使用人数 WiiU 44名(1~100位:1名/101~200位:3名) 3DS 30名(1~50位:0名/51~100位:1名)最高レート所持者 WiiU //@キャスする[32位](最高:1904/平均:1452) 3DS Nego[82位](最高:1786/平均:1441)アイク/Ikeレートポイント WiiU 1161P[21位] 3DS 268P[45位]使用人数 WiiU 27名(1~100位:3名/101~200位:1名) 3DS 19名(1~50位:0名/51~100位:1名)最高レート所持者 WiiU おがみ@配信中[63位](最高:1832/平均:1504) 3DS リスグミ[87位](最高:1768/平均:1489)ルフレ/Robinレートポイント WiiU 1030P[26位] 3DS 319P[40位]使用人数 WiiU 21名(1~100位:2名/101~200位:1名) 3DS 22名(1~50位:0名/51~100位:1名)最高レート所持者 WiiU 信者[15位](最高:1952/平均:1511) 3DS デュゼ[69位](最高:1819/平均:1460)ダックハント/Duck Huntレートポイント WiiU 719P[33位] 3DS 500P[29位]使用人数 WiiU 8名(1~100位:2名/101~200位:0名) 3DS 9名(1~50位:1名/51~100位:0名)最高レート所持者 WiiU ヴェルる[41位](最高:1893/平均:1534) 3DS 下アピがおtntn[10位](最高:2000/平均:1465)カービィ/Kirbyレートポイント WiiU 307P[46位] 3DS 411P[34位]使用人数 WiiU 23名(1~100位:1名/101~200位:0名) 3DS 18名(1~50位:1名/51~100位:0名)最高レート所持者 WiiU Uto[90位](最高:1807/平均:1488) 3DS でこぽん[22位](最高:1911/平均:1537)デデデ/King Dededeレートポイント WiiU 0P[49位] 3DS 0P[64位]使用人数 WiiU 15名(1~100位:0名/101~200位:0名) 3DS 15名(1~50位:0名/51~100位:0名)最高レート所持者 WiiU ざき[205位](最高:1694/平均:1492) 3DS ポポちゃん[128位](最高:1704/平均:1521)メタナイト/Meta Knightレートポイント WiiU 1203P[20位] 3DS 0P[46位]使用人数 WiiU 15名(1~100位:2名/101~200位:2名) 3DS 9名(1~50位:0名/51~100位:0名)最高レート所持者 WiiU ゴブ[22位](最高:1918/平均:1546) 3DS ばららぜる[151位](最高:1685/平均:1509)フォックス/Foxレートポイント WiiU 2230P[8位] 3DS 429P[33位]使用人数 WiiU 51名(1~100位:3名/101~200位:4名) 3DS 18名(1~50位:1名/51~100位:0名)最高レート所持者 WiiU ジル[10位](最高:2002/平均:1520) 3DS Tanark [17位](最高:1929/平均:1488)ファルコ/Falcoレートポイント WiiU 0P[49位] 3DS 0P[46位]使用人数 WiiU 20名(1~100位:0名/101~200位:0名) 3DS 16名(1~50位:0名/51~100位:0名)最高レート所持者 WiiU ひさな[327位](最高:1626/平均:1446) 3DS しゃいしー@対戦中止いつでも構いません[96位](最高:1747/平均:1501)ピカチュウ/Pikachuレートポイント WiiU 1228P[19位] 3DS 0P[46位]使用人数 WiiU 30名(1~100位:2名/101~200位:2名) 3DS 23名(1~50位:0名/51~100位:0名)最高レート所持者 WiiU りゅん[29位](最高:1908/平均:1487) 3DS ヒロやん[135位](最高:1701/平均:1476)リザードン/Charizardレートポイント WiiU 289P[47位] 3DS 0P[46位]使用人数 WiiU 19名(1~100位:0名/101~200位:1名) 3DS 25名(1~50位:0名/51~100位:0名)最高レート所持者 WiiU ヒトモシ[111位](最高:1789/平均:1446) 3DS 古里[109位](最高:1731/平均:1478)ルカリオ/Lucarioレートポイント WiiU 963P[27位] 3DS 1036P[13位]使用人数 WiiU 22名(1~100位:2名/101~200位:1名) 3DS 23名(1~50位:2名/51~100位:1名)最高レート所持者 WiiU Sy(シィ)[49位](最高:1862/平均:1515) 3DS キール[30位](最高:1901/平均:1565)プリン/Jigglypuffレートポイント WiiU 311P[45位] 3DS 579P[26位]使用人数 WiiU 11名(1~100位:1名/101~200位:0名) 3DS 16名(1~50位:0名/51~100位:2名)最高レート所持者 WiiU kiara196[83位](最高:1811/平均:1444) 3DS こびと[72位](最高:1810/平均:1466)ゲッコウガ/Greninjaレートポイント WiiU 2362P[6位] 3DS 961P[16位]使用人数 WiiU 30名(1~100位:4名/101~200位:4名) 3DS 32名(1~50位:1名/51~100位:1名)最高レート所持者 WiiU そめ[19位](最高:1924/平均:1542) 3DS y0cChaN[4位](最高:2112/平均:1503)ロボット/R.O.B.レートポイント WiiU 1034P[25位] 3DS 991P[15位]使用人数 WiiU 21名(1~100位:3名/101~200位:0名) 3DS 15名(1~50位:0名/51~100位:3名)最高レート所持者 WiiU SNG[40位](最高:1896/平均:1527) 3DS うめぼし[52位](最高:1878/平均:1590)ネス/Nessレートポイント WiiU 1527P[13位] 3DS 400P[35位]使用人数 WiiU 35名(1~100位:2名/101~200位:3名) 3DS 29名(1~50位:1名/51~100位:0名)最高レート所持者 WiiU がくと[14位](最高:1954/平均:1527) 3DS きな粉さんの屍を越えたぽっぷん[32位](最高:1900/平均:1468)キャプテン・ファルコン/Captain Falconレートポイント WiiU 2994P[3位] 3DS 948P[17位]使用人数 WiiU 48名(1~100位:4名/101~200位:7名) 3DS 45名(1~50位:1名/51~100位:2名)最高レート所持者 WiiU サイヤ[29位](最高:1908/平均:1506) 3DS みらの。[39位](最高:1890/平均:1461)むらびと/Villagerレートポイント WiiU 787P[32位] 3DS 837P[21位]使用人数 WiiU 22名(1~100位:1名/101~200位:1名) 3DS 14名(1~50位:2名/51~100位:0名)最高レート所持者 WiiU 義昭[6位](最高:2021/平均:1467) 3DS にょっき[17位](最高:1929/平均:1540)ピクミン&オリマー/Olimarレートポイント WiiU 561P[37位] 3DS 459P[31位]使用人数 WiiU 14名(1~100位:1名/101~200位:1名) 3DS 6名(1~50位:1名/51~100位:0名)最高レート所持者 WiiU うりー[58位](最高:1836/平均:1522) 3DS アイゴスキー[12位](最高:1959/平均:1596)Wii Fit トレーナー/Wii Fit Trainerレートポイント WiiU 0P[49位] 3DS 863P[20位]使用人数 WiiU 16名(1~100位:0名/101~200位:0名) 3DS 18名(1~50位:1名/51~100位:1名)最高レート所持者 WiiU あかし@フィットレンジャー青[216位](最高:1680/平均:1476) 3DS オッチョ[5位](最高:2021/平均:1575)シュルク/Shulkレートポイント WiiU 636P[34位] 3DS 1348P[7位]使用人数 WiiU 29名(1~100位:2名/101~200位:0名) 3DS 21名(1~50位:1名/51~100位:3名)最高レート所持者 WiiU くらげ[61位](最高:1833/平均:1513) 3DS よよや[28位](最高:1902/平均:1593)ドクターマリオ/Dr. Marioレートポイント WiiU 0P[49位] 3DS 0P[46位]使用人数 WiiU 9名(1~100位:0名/101~200位:0名) 3DS 11名(1~50位:0名/51~100位:0名)最高レート所持者 WiiU ロン@サブ[240位](最高:1662/平均:1521) 3DS Paul @プロフに連戦機能書いてます[120位](最高:1718/平均:1473)ブラックピット/Dark pitレートポイント WiiU 0P[49位] 3DS 0P[46位]使用人数 WiiU 5名(1~100位:0名/101~200位:0名) 3DS 7名(1~50位:0名/51~100位:0名)最高レート所持者 WiiU スミカ[477位](最高:1567/平均:1437) 3DS わわ(サブ)[246位](最高:1613/平均:1442)ルキナ/Lucinaレートポイント WiiU 553P[38位] 3DS 290P[43位]使用人数 WiiU 34名(1~100位:1名/101~200位:1名) 3DS 29名(1~50位:0名/51~100位:1名)最高レート所持者 WiiU prima[74位](最高:1821/平均:1455) 3DS トクメイ[81位](最高:1790/平均:1495)パックマン/Pac-Manレートポイント WiiU 1533P[12位] 3DS 382P[38位]使用人数 WiiU 20名(1~100位:4名/101~200位:0名) 3DS 10名(1~50位:0名/51~100位:1名)最高レート所持者 WiiU てぃー[35位](最高:1902/平均:1597) 3DS ばべっ[47位](最高:1882/平均:1564)ロックマン/Mega Manレートポイント WiiU 847P[30位] 3DS 397P[37位]使用人数 WiiU 25名(1~100位:1名/101~200位:2名) 3DS 15名(1~50位:1名/51~100位:0名)最高レート所持者 WiiU れぽ[52位](最高:1857/平均:1534) 3DS がみ[36位](最高:1897/平均:1512)ソニック/Sonicレートポイント WiiU 1797P[10位] 3DS 1501P[4位]使用人数 WiiU 56名(1~100位:1名/101~200位:7名) 3DS 38名(1~50位:2名/51~100位:2名)最高レート所持者 WiiU ごりえき[90位](最高:1807/平均:1524) 3DS よしきの右手[26位](最高:1907/平均:1548)ミュウツー/Mewtwoレートポイント WiiU 1069P[23位] 3DS 301P[41位]使用人数 WiiU 51名(1~100位:2名/101~200位:1名) 3DS 29名(1~50位:1名/51~100位:0名)最高レート所持者 WiiU Kento[27位](最高:1912/平均:1435) 3DS マッケンG[76位](最高:1801/平均:1466)リュカ/Lucasレートポイント WiiU 1406P[15位] 3DS 445P[32位]使用人数 WiiU 38名(1~100位:3名/101~200位:2名) 3DS 29名(1~50位:1名/51~100位:0名)最高レート所持者 WiiU SB/じむ[57位](最高:1838/平均:1484) 3DS ぴけさん[14位](最高:1945/平均:1475)ロイ/Royレートポイント WiiU 379P[43位] 3DS 398P[36位]使用人数 WiiU 28名(1~100位:1名/101~200位:0名) 3DS 39名(1~50位:1名/51~100位:0名)最高レート所持者 WiiU おにえす[43位](最高:1879/平均:1459) 3DS ハゲお[35位](最高:1898/平均:1424)リュウ/Ryuレートポイント WiiU 1387P[16位] 3DS 300P[42位]使用人数 WiiU 45名(1~100位:1名/101~200位:4名) 3DS 15名(1~50位:0名/51~100位:1名)最高レート所持者 WiiU むねキン[34位](最高:1903/平均:1518) 3DS ムラサメ[78位](最高:1800/平均:1515)クラウド/Cloudレートポイント WiiU 7036P[1位] 3DS 1112P[12位]使用人数 WiiU 136名(1~100位:12名/101~200位:9名) 3DS 61名(1~50位:1名/51~100位:2名)最高レート所持者 WiiU まさし[2位](最高:2070/平均:1531) 3DS ぼうふり[19位](最高:1918/平均:1466)カムイ/Corrinレートポイント WiiU 1640P[11位] 3DS 1411P[5位]使用人数 WiiU 50名(1~100位:3名/101~200位:2名) 3DS 28名(1~50位:3名/51~100位:0名)最高レート所持者 WiiU lc[7位](最高:2020/平均:1497) 3DS ザクレイ@GV[2位](最高:2123/平均:1513)ベヨネッタ/Bayonettaレートポイント WiiU 3617P[2位] 3DS 4246P[1位]使用人数 WiiU 62名(1~100位:5名/101~200位:7名) 3DS 43名(1~50位:5名/51~100位:7名)最高レート所持者 WiiU ikep[4位](最高:2039/平均:1538) 3DS 桜庭春人[8位](最高:2003/平均:1576)Miiファイター射撃/Mii Gunnerレートポイント WiiU 0P[49位] 3DS 0P[46位]使用人数 WiiU 0名(1~100位:0名/101~200位:0名) 3DS 3名(1~50位:0名/51~100位:0名)最高レート所持者 WiiU *該当者なし*[****位](最高:****/平均:****) 3DS いくらどん[832位](最高:1433/平均:1381)Miiファイター格闘/Mii Brawlerレートポイント WiiU 0P[49位] 3DS 0P[46位]使用人数 WiiU 0名(1~100位:0名/101~200位:0名) 3DS 2名(1~50位:0名/51~100位:0名)最高レート所持者 WiiU *該当者なし*[****位](最高:****/平均:****) 3DS WiSC|もこテナ[800位](最高:1440/平均:1419)Miiファイター剣術/Mii Swordfighterレートポイント WiiU 0P[49位] 3DS 0P[46位]使用人数 WiiU 1名(1~100位:0名/101~200位:0名) 3DS 4名(1~50位:0名/51~100位:0名)最高レート所持者 WiiU メイン[1089位](最高:1442/平均:1442) 3DS AB[364位](最高:1559/平均:1459)~ランキング~画像verは→ここをタップ←WiiU-S-[1位]クラウド/7036P-A-[2位]ベヨネッタ/3617P[3位]キャプテン・ファルコン/2994P-B-[4位]シーク/2580P[5位]マリオ/2387P[6位]ゲッコウガ/2362P[7位]ヨッシー/2285P[8位]フォックス/2230P-C-[9位]ディディーコング/1959P[10位]ソニック/1797P[11位]カムイ/1640P[12位]パックマン/1533P[13位]ネス/1527P[14位]サムス/1420P[15位]リュカ/1406P[16位]リュウ/1387P-D-[17位]マルス/1236P[18位]リトル・マック/1233P[19位]ピカチュウ/1228P[20位]メタナイト/1203P[21位]アイク/1161P[22位]ロゼッタ&チコ/1128P[23位]ミュウツー/1069P[24位]ゼロスーツサムス/1043P[25位]ロボット/1034P[26位]ルフレ/1030P[27位]ルカリオ/963P-E-[28位]ワリオ/880P[29位]クッパJr./862P[30位]ロックマン/847P[31位]リンク/841P[32位]むらびと/787P[33位]ダックハント/719P[34位]シュルク/636P[35位]トゥーンリンク/620P[36位]ドンキーコング/565P[37位]ピクミン&オリマー/561P[38位]ルキナ/553P-F-[39位]クッパ/491P[40位]ピット/440P[41位]ガノンドロフ/436P[42位]ルイージ/418P[43位]ロイ/379P[44位]ピーチ/331P[45位]プリン/311P[46位]カービィ/307P[47位]リザードン/289P[48位]ゼルダ/206P-G-[49位]Mr ゲーム&ウォッチ/0P[49位]パルテナ/0P[49位]デデデ/0P[49位]ファルコ/0P[49位]Wii Fit トレーナー/0P[49位]ドクターマリオ/0P[49位]ブラックピット/0P[49位]Miiファイター射撃/0P[49位]Miiファイター格闘/0P[49位]Miiファイター剣術/0P3DS-S-[1位]ベヨネッタ/4246P-A-[2位]シーク/1923P-B-[3位]ディディーコング/1569P[4位]ソニック/1501P[5位]ヨッシー/1411P[5位]カムイ/1411P[7位]シュルク/1348P[8位]リンク/1297P[9位]クッパ/1240P[10位]トゥーンリンク/1196P[11位]ドンキーコング/1159P[12位]クラウド/1112P-C-[13位]ルカリオ/1036P[14位]リトル・マック/1033P[15位]ロボット/991P[16位]ゲッコウガ/961P[17位]キャプテン・ファルコン/948P[18位]ロゼッタ&チコ/874P[18位]サムス/874P[20位]Wii Fit トレーナー/863P[21位]むらびと/837P[22位]ピット/801P-D-[23位]クッパJr./739P[24位]ゼロスーツサムス/738P[25位]マリオ/712P[26位]プリン/579P[27位]ゼルダ/559P[28位]ルイージ/523P-E-[29位]ダックハント/500P[30位]パルテナ/476P[31位]ピクミン&オリマー/459P[32位]リュカ/445P[33位]フォックス/429P[34位]カービィ/411P[35位]ネス/400P[36位]ロイ/398P[37位]ロックマン/397P[38位]パックマン/382P[39位]ピーチ/381P-F-[40位]ルフレ/319P[41位]ミュウツー/301P[42位]リュウ/300P[43位]ルキナ/290P[44位]マルス/286P[45位]アイク/268P-G-[46位]ワリオ/0P[46位]Mr ゲーム&ウォッチ/0P[46位]ガノンドロフ/0P[46位]デデデ/0P[46位]メタナイト/0P[46位]ファルコ/0P[46位]ピカチュウ/0P[46位]リザードン/0P[46位]ドクターマリオ/0P[46位]ブラックピット/0P[46位]Miiファイター射撃/0P[46位]Miiファイター格闘/0P[46位]Miiファイター剣術/0P~おまけ~-使用キャラクター数ランキング-WiiU[1位]クラウド(136名)[2位]ディディーコング(62名)[2位]ベヨネッタ(62名)3DS[1位]クラウド(61名)[2位]キャプテン・ファルコン(45名)[3位]マリオ(44名)-平均レートキャラクターランキング-WiiU[1位]パックマン(1597)[2位]ワリオ(1585)[3位]クッパJr.(1560)3DS[1位]ピーチ(1685)[2位]シュルク(1593)[3位]ロボット(1590)-ボーダーライン-WiiU[100位]1802(ランカーは1800)[200位]17003DS[50位] 1880(ランカーは1878)[100位]1741~おわりに~ 今やってるソシャゲに課金するなら、スマメイトに課金してもいいんじゃない?~~~~~~1500[最初で最後の1500]そうだ、スマメイトにいこう
フォックスでの対リュウ書きます。自分自身浅いですが...まずはDA以外で火力を10ちょいとる。(序盤にDA振ると反確で火力とられるため)また大J空下で火力取りに行くのもあり。地上のリュウに0からあてれば踏みから60パーセント火力とれる。序盤というか後半もなのですが警戒するのが大まかに肘、小足、空n.空下、下bです。肘や小足はいわずもがな早期バーストのコンボパーツ、空nや空下はまだ死ぬパーセントじゃないやとか思ってると1回食らって運ばれて即死したりするので超警戒。セビは狐がDAで着地狩りしようとした時にかなりの頻度で振ってきてそこから反確もらってバースト択つくったりしてしまいます。対策あげていきます。肘、小足極力間合いを取って見えているか振るのが分かりきってるなら空後などで潰していきます。あとガードしてしまったらすぐ距離を取る。とらないとガークラだったり色んな手段でバーストされてしまいます。あと安定ではないんですが大J空下もありです。20くらい稼げてるならそれあてれば空上が2回確定します。あと半月ずらし覚えた方がいいです、バーストしなくなります。空n、空下基本的にこれ振る時はラインが向こうが勝ってる時に振ってきます。ガードとかでやり過ごすのもありなのですがその後かなりの確率で小足とか振ってくるので振ってきたの確認し次第ジャンプとかで逃げかな?この空n、空下とかは基本的にはガードするのではなく大J空下を先出ししといて潰すのが個人的にいいと思います、当たれば火力もめっちゃとれるしでいい感じですねセビ個人的に一番嫌な技ですね。これのせいで着地狩りにDAを振りずらいです。DA振っちゃうと反確もらいます。やり方として着地寸前はDAじゃなくて掴み、弱、空下、あえて何もしない、ですね。この技のなにが嫌かっていうとたとえばDAで浮かせたとします、その後空上だ!といけばいいんですけどそこに発生が割とはやい空nがある事なんですよね。これ序盤だけなんですがこれのせいで空nとセビ両方の読みをしなきゃいけないのがあれです。セビは基本的に多段技か掴みでって感じです対リュウで大事だと思ったのがDAを安易に振って反確を作らない距離をかならず一定以上確保する空nなどでラインを詰めさせて自分が崖際にいく状況を作らせない。小足、肘はずらすセビは多段技か掴みで対処唐突にきた狩れるか微妙な昇竜はもう一発くる可能性あるので狩らない空上で狩れない着地狩り拒否のセビはDAを振らないなどなどです...以上独り言のメモでした
むらびと強いですよみんな使いましもう。グフフ(難易度)とか【実用度】とか何となく参考にしてください。一番左に◎がついているものは必須でしょうきっと。誰でも気づきそうなものは割愛してます。名称はそれっぽいのを勝手につけてます(´ . .̫ . `)上B◎風船平行飛行(易) 【実☆☆☆☆☆】実用度MAXです。風船の状態で空中に留まったり、地面に沿って飛行する。というものです。わからなかったら1秒間に丁度4回の間隔で羽ばたき(B連打)を行うのがオススメです。崖掴みせずに地上へ直接降りる時や、下記の時に必須です。◎風船 崖奪い(易) 【実☆☆☆☆☆】スティックを下に入力したまま崖の近くに留まり、相手が掴んだ瞬間にスティックを戻し、崖奪いするテクです。相手が復帰阻止しにきたけど避ける事ができて、自分の方が崖に近い時にすんごい狙えます。崖奪いとは…相手が崖を掴んでいるところを、こっちが崖を掴んじゃうこと。相手は短い硬直と共に崖から離される。横B◎引きハニワ(易) 【実☆☆☆☆☆】これは載せましょう。ただ後ろに下がりながら撃つだけ、相手の突進行動をすかしたり、ハニワを身代わりに使うテクです。◎崖下ハニワ連続爆発(易) 【実☆☆☆☆☆】時間稼ぎに使うのは悪道。ですがテクニックとして許容されそうな場面もあります。崖に近い時、ステージに向かって乗りハニワ(横B長押し)を連続でやろうとすると崖下に長く留まることができます。ワイリー基地のような崖であれば、壁キック→ハニワ3回爆破→壁キック、と同じ方向に何度も壁キックを出せます、壁キック自体も高性能なのでこれで復帰できます。猿かよ。崖掴むタイミングをずらしたい時に使えます。相手が復帰阻止しに飛び出してきた時などにも。相手の攻撃が届かないところで留まってしまえば、相手は何しに飛び出てきたのかわからなくなって生きる意味を探し始めるでしょう。◎反射技 釣りハニワ(普) 【実☆☆☆☆☆】対策してきた相手の対策です。ハニワの反射を読み、相手の反射技の隙をむしろ突いちゃいます。返されたハニワをジャスガするか、小ジャンプをして返されたハニワを避けつつ近づき、反確をとりましょう。展開的には空Nを当てたほうがいいことが多いので、小ジャンプで攻める方がおすすめ。パルテナ、ファルコが相手の時は小ジャンプに空中回避を織り交ぜれば、リフレクター攻撃と反射板の押し出しを受けずに反確をとることができます。また上級者戦なら対フォックスや射撃miiの時、リフレクターキャンセル行動を読むきっかけにもなるでしょう。ただ、あくまで読みが深く絡むテクニックなので過信は禁物。反射読みで突っ込んだのに反射されなくて無防備に空Nを出しちゃったりとかダメよ。読み通り動かなかったら読み通り動いちゃダメなの。反射技…マリオのマントとか、飛び道具を跳ね返す技。読み…相手やそのキャラクターの行動を先読みすること。敵キャラのことを知っていないときつい。ジャスガ…ジャストガード。敵の攻撃を受ける瞬間にガードするとできる。マリオのファイアボールとかにはこれよ。絶対。小ジャンプ…ジャンプボタンは軽く押す。カーソル操作では軽く倒すと、低いジャンプが出る。反確…反撃確定。確反っていう人もいる。相手の、動けない隙に対して絶対攻撃が入るということ。空N…空中ニュートラル攻撃。くうえぬ、と、そらえぬ、のどちらが正しいかで今も内戦が起きている。ニュートラルとは''カーソルを傾けない''の意味。リフレクターキャンセル行動…フォックスと射撃miiは相手の飛び道具を地上で反射成功した時に限って、回避orジャンプに即座に移ることができます。ネスの下Bもそんなだった気がする。◎乗りハニワ復帰 【実☆☆☆☆☆】空中ジャンプと風船を使わずハニワのみで復帰することによりその後に保険をかけることができる復帰の仕方です。風船で復帰するより断然速く崖に近づける点でも優れています。緩急をかけて読まれないようにするセンスが必要です。反射技や飛び道具持ちや、その他強力な空中技を持っている相手にはリスクが上がるのでやめてください、僕のせいにしないでね(´ . .̫ . `)風船よりもこっちで復帰しておいた方が良かったという場面はあるのでお見逃しなく。崖置きハニワ(難) 【実☆☆☆☆★】本来は崖にぶつかった途端に爆発し消滅しますが、この時少し高めから撃ち、崖にハニワがひっかかるようにすると、爆発するまでの時間を延ばすことができます。本当にギリギリでひっかければ結構長い時間崖に留まります。崖奪いはこれでかなり抑制できますよね。崖先で待ってる相手にもガードかなんかを強要できて有効です。ハニワの射程を伸ばす【実☆★★★★】小ネタですが実践で役立ったこともあるので一応。乗りハニワをして最高速まで出し切ったところでハニワから降りると、通常撃ちよりだいぶ速く飛び、それにより射程も伸びます。例:相打ちで両者ともステージ端に飛んで、復帰がてら早くハニワで相手を妨害したい時。隙無しハニワ(難) 【実☆☆☆☆★】条件は厳しいですが、ハニワを「トゥルリン♪」って出す時の隙を0にできて、どんな行動にでもすぐに移れます。①空振るために、普通にハニワを生成②小ジャンプ→横B(空振り、ハニワは出ない)※少し間をおいて横Bを出します。③着地時に横B(ハニワ出る、隙は0)もしかしたら②が空中技でもイケるかも?動画を見るNB(ニュートラルB技)木片空ダ(易) 【実☆☆☆☆★】伐採で出た木片をしまって、空ダに利用します。空ダを知らない方は動画検索して調べてみてください(その方が早いので)何も無い時のNBでの空ダより素早く次の行動に移れる点で優れています。劣化点は無敵判定が無い事と、木片をとりだして空ダしたものの、木片持ってて空中攻撃が出せない!という状況になり得るという事。他のキャラのアイテムでもできますがメカクッパ、バナナ、ジャイロ、フルーツでの空ダは確実に技をくらわず落とさないように。ちなみにワリオバイクで空ダをすると、前に投げているのにむらびとの背後に飛ぶという、非現実的な動きになります。空ダ…空中ダッシュ。かくっと、技を出しながら突然反対方向に行く動きがこれです。4種類あります。下B水やり相殺(易) 【実☆☆☆★★】割と強い飛び道具もノンリアクションで消すことができます。飛び道具が飛んできても気にせず水やりをしましょう。メカクッパなどアイテム系は破壊されず水に流されます。パックマンのはリンゴ未満なら流せます、ロックマンのメタルブレードは消滅します。◎伐採クラッシュ1(普) 【実☆☆☆☆☆】斧と木とハニワでガークラを狙います。『構図』 村 敵木 (※木の左側に切込み)ハニワ→斧+同時に伐採された倒木 の順番で当たりますただし最後に当たるのが木なのでガードを削って木が当たって普通に吹っ飛ばす。となることがほとんど。斧を当てた時のノックバックで伐採も当たりやすくはなりますが、倒れた木が当たらないと、反確をくらうので相手が木のそばに居なければ狙うべきではありません。相手が木の向こう側にいても同様にガードクラッシュが狙えます。ガークラ…ガードクラッシュ。シールドブレイク(シルブレ)と言う人もいる。ガードの時のあの丸いやつが割れちゃうこと。ノックバック…攻撃を普通にガードした時、キャラクターは少し押される。それです。スピード伐採(難) 【実☆☆☆★★】木に素早く切込みを入れることができるテク。最も近く(木と丁度重なった位置)で、もしくは、最も遠く(斧が届くギリギリの位置)のどちらかで伐採をすると斧をすぐしまうようになります。結果そのままもう一度斧を振れば通常よりスピーディーに伐採をすることができます。実践ではできたらいいな程度だと思いますけど(´ . .̫ . `)実際の映像斧カウンター(易) 【実☆☆☆☆☆】斧の発生の速さ、かゆいところにギリギリ届くようなリーチそして下Bであるからこそできるテクニックです自分が超低%で尚且つしゃがみをしておくことでカウンターが成功します相手の技をしゃがんで受け止めることで吹っ飛びと喰らい硬直を軽減して斧を当てましょう!相手が高%であればバーストも狙えます!低%…対戦画面下にある%が低い数字っていう感じで。くらい硬直…相手の攻撃をくらった時に空中技もジャンプも出せない、あの一瞬。丁寧に木片回収(易) 【実☆☆☆☆☆】伐採して木片が出るのか、木片がどの軌道で飛ぶのかはランダムですが小ジャンプで前に進みながら伐採をし、木片が初めに出る位置に着地した後Aを押せば、木片が跳ねて遠くへ行く前に確実に手に入れることができます。もし木片が出なくても弱攻撃が1発出るだけなので安心。しまえる飛び道具がない相手だったり"木片空ダ"が楽しくてしょうがない人はいつでも取っときましょう。弱攻撃…地上ニュートラルA技。一番弱いやつ。むらびとは1Fでグローブ装着して殴る。素手だったらかっこよかったのに。むらびとの使い手さん増えてくーださい!
メモ的な意味で書いていこうと思います。修羅ブラや修羅プチは結構行ってて福岡勢とも仲良くなり気軽に行けて楽しい。今回予選は2先ほとんどディディーだが、ベヨ、カムイも使った。・シマーマン(ドンキー、ルイージ)◯×◯初戦はドンキーを出してきて勝ったが、2戦目からルイージにキャラ変えしてきて2戦目はバナナ上Bで落とされる。3戦目はなんとか待ちを徹底できて勝利。ルイージというキャラは元々の立ち回りのスタイル(地上べったり)が対ディディーと合っていて割と戦いやすい。ルイージは他のキャラと違ってバナナを当てられた時滑りすぎて、中距離でのバナナ掴みが確定しづらかったり、バナナを奪われたとき近距離で当てられると上Bが確定し60%辺りで星になってしまったりと割とめんどくさいキャラ。・エイト(ゼロサム)◯◯ゼロサムにガン有利なキャラをつかっておきながら、あまり対ゼロサムに自信がないので、浅さはあるが2戦目ベヨネッタを出した。ディディーの時より安定して勝てて割と機能していたと思う。・おおたく(ゲッコウガ)◯◯いつも宅オフや大会でよく会っている蛙使い。今回も行きも帰りも車に乗せて頂いた。対ディディーができているから本当はあまり当たりたくない相手。ゲッコウガの最不利キャラはディディーらしいが個人的にあまり好きではない。一戦目100%くらい差をつけらてヤバイなと思ったが猿は一度流れ掴んだ時のターン維持力があるためバースト拒否を徹底し、逆転し勝利。2戦目も危なげなく最後は下強上スマで勝利(基本バーストは8割下強上スマ)。・みょん(ネス)◯◯前の修羅ぷちでも一度当たったがその時も今回もカムイを使った。対ネスのカムイはかなり戦いやすい。がくとさんをリスペクトしていてサンダーアタック結構狙いたそうだったが、こっちのカウンターが強すぎるので当てられずにすんだ。こんな感じで予選はなんとか一位通過。そのあと、なんちゃんみそラブゴリ辺りと話しながら昼休憩。今日はなんちゃんとおま3(おまかせ3先)すると行く前から決めてて挑んだ。これまでは勝ち越していて今回も余裕やろて思ってたら、二回やってどちらも0-3で負け...。サブでかなり使っているゼロサムを引いたのになんちゃんむらびとにも負けてかなりここで落ち込んだ。実際強すぎて勝てる気しなかった。その後腹いせに近くにいたみそさん(人類で一番おまかせ弱い男)とおま3をすることにした。面白かったのがみそカービィが序盤掴んで上投げしかしてこないので3回掴んで30%の火力でどうすんのこれーて言ってたとこ。そんな感じで昼からの本戦へ・1回戦168(ベヨネッタ、クラウド)◯◯1戦目はベヨネッタだった。ベヨネッタの基本な立ち回りはバナナ持って地上で着地狩っていく待ちスタイルだと思っている。1スト目の展開は五分だったが先にバーストしそこから相手が焦って攻めてくるところを狩っていき勝ち。猿はストック先行するとめちゃくちゃ強くて2タテになる展開も少なくない。2戦目はキャラをクラウドに変えてくる。168クラウドは個人的にベヨネッタより苦手。先にストック先行されるが落ち着いて取り返すことができた。崖のおみくじ凶切りとかはあまり振ってこないスタイルで振られてたら負けてた所もあった。クラウドの空下にもリスクつけることができて良かったと思う。・二回戦 ればてぃ(クラウド)×◯◯一度修羅ブラの予選で当たったことのあるクラウド使い。クラウド多いなと思いながら挑む。ラブゴリラ宅の住人でラブゴリは「僕がミラーで処理しましたよ〜」みたいなことを言っていたが、ればてぃさんめちゃ強い。基本対クラウドのステージはお互いが終点戦場拒否するのですま村か村街になる。試合内容は1戦目すま村で負けて、2戦目の村街でギリギリ取り返して、3戦目すま村で対応できて勝ちみたいな感じだった。待ちが徹底してて結構空前とかバナナ生成にリスクをつけられていた。・三回戦 さ(リトルマック)××正直当たりたくないキャラランクトップ3には入るキャラ。身内からも対マック下手すぎやろとか言われるほどでガチ部屋マックにもあまり勝てない。オフならなんとかなるかなーとか思って1戦目は展開は五分だったが対空の上Bが飛んできて負け。2戦目はジャンプ上がりKO食らっちゃう感じ。KO持って崖に捕まっているマックには近づかないと決めていたのに近づいた瞬間を逃してくれなかった。僕は大体キャラ対する時はまずは自分が使う所から入るのでこれからマックちょっと使おうと思う。ーーーーここから敗者側ーーーー・シマーマン(ルイージ)◯×◯予選でやっているため初めからルイージだった。ルイージに1回掴まれるだけで普通に火力負けするのでフリップやらステップでガン拒否。1戦目サイクロンメテオされたと思ったら何故かルイージが急降下していきラッキーで勝った。2戦目サイクロンメテオ警戒しすぎてバレルの距離足りずに自滅してしまう。3戦目は事故防止のためワイリー終点化を選ぶ。思った通り壁張り付きで助かった場面が割とあった。最後はバナナ当てて上スマで勝ち。ルイージだけバナナ当ててワンステップ分深くダッシュしないといけないのを何度か失敗したとこで気づけた。・なんちゃん(フォックス)×◯◯なんちゃんとは本戦で当たるのはこれまでで5回くらいあり勝ったり負けたりしてる感じ。前まではマリオを出してきたがなんマリオには結構勝ててたのもあり最近はフォックス。フォックスディディーというカードは五分から猿微有利らしいが個人的には微不利じゃないかなってくらい嫌いなカード。一戦目メテオ決まって完全に有利な状況だったのに空N急降下が暴発してもったいない負け方だった。正直二、三戦目の記憶があまり無いが三戦目は後ろにギャラリーが結構いた気がする。三戦目リードされて諦めかけてたが、なんちゃんも結構ひよっていてバーストできる所を結構逃していた。最後下からのバレル復帰をフォックスの空Nか何かで阻止されて尻餅落下で落ちていくディディー。負けたなと思ったらバレルが爆発して崖メテオでフォックスがバーストしなんか勝ってた。最後はいつもの握手交わしたが、なんちゃんその後3分くらい上向いてフリーズしてた。前回の下関で負けてたのでリベンジできて嬉しい。たぶん次は今週のヤマブラでまた当たる気がする。・まっつん(シーク)◯××次まっつんか〜負けたなーと結構諦めてたとこもあって挑戦的な意味で緊張せずに配信台へ。前に会った時より大人っぽくなっててかっこよくなってた印象。中学生とは思えない。この日まっつんはシーク固定だった。一戦目完全に展開押されてて猿110%のシーク40%くらいだった。シークを崖外に出しアレ使わないと無理だなーと思い、さゆりんごスペシャル(バナナ落とし空下)が決まって40%からバースト。それもあり2スト目は下強上スマで何度か勝利。正直格上には立ち回りで負けてる分、さゆスペとかのワンチャン技決めないと勝てない気がする。でもその後あまりにも固い立ち回りで触ることもできず二、三戦目落として負け。まっつんシークは前投げ後ろ投げの使い分け上手くて後ろ投げから相手のベク変ミス誘ってバースト狙ってきてすごい参考になった。今まで戦ったシークと違う感じがした。その後すいのこさんに対シーク少し教えてもらった。ここで終わりで人数は少ないもののベスト6取れて良かった。なにより福岡勢はおもしろい人多くて結果残したいというより毎回楽しくて行ってるとこはある。いろんな人にディディーコング可愛いを共有したかったのにみんな「キモい不快」しか言ってくれなかった。修羅プチが終わり、おおたくサカキおすしでラーメン食いに行きせっかくなので近くのラブゴリ宅にお邪魔した。ラブゴリ宅には他にもみそさん、ぬこやまさん、ればてぃさんがいた。あったこと適当にかいていく。・ラブゴリのジャニーズjrみたいな学生証・サカキの秘密が明かされていく・みそさんに本名大声で言われる・ぬこやまさん「あおびさんの動画全部好評価押し てます!!
修羅ブラプチに行ってきたので簡単にオフレポ書きます予選落ちはなしで各ブロックに分かれて2本先取の総当たりをしました予選ればてぃ クラウド 2-0 勝ち福岡に来た真の目的はFGOの映画をみるためらしいのでぼくは怒って上スマしましたなんか調子悪そうでしたBeさん サムス 2-0 勝ちラグビー部のごとくサマスのDAをかまして来ました トライを決められまいと必死にガードしましたすいのこさん DD 1-2 負けバナナヒット確認からの行動うますぎて禿げました。崖全くあがれなくて泣きました。2戦目噛み合ってなんとか一本とれましたが3戦目完全に対応されました。k神さん ピカチュウ 2-1電光石火の着地隙にスマッシュ合わせたらと思ったらめちゃめちゃ当て方と着地点的確でかれませんでした() した投げくううえと上スマでぶっ壊しました。4勝1敗で 2位 上出来本戦 勝者側よしのやさん リュウ 2-0対リュウで一生引き行動してました。丁寧な立ち回りで無駄撃ち昇竜がなかったので立ち回りの隙がなく疲れました 対ロボしらなそうだったのでキャラの希少さにも救われたやまにょんさん ゼロサム 0-2前回ボッコボコにされたので前よりは対策詰めて臨みましたが返り討ちに遭いました。以前より近接はうまく立ち回れたので勉強になりました。敗者側ハイトさん 1-2 シュルク地元が近いのでよくオフをするのですがやるたびに勝てなくなってきてとうとう大会で当たってばきられました。バースト拒否うますぎてほんま盾…って感じでした。自分が負けた瞬間ハイトさんが雄叫びあげるくらい白熱試合でした。ってことでまたもや勝ち進めずでした…いつかリザルトのりたいなぁPS 知らない人ともっとフリーしたいのですが人見知りで話しかけにいけないので是非修羅勢でやったことない方は声かけてくださると泣くほど喜びます。待ってますちょ〜簡単にですがオフレポでちた
1ワリオの立ち回りについて基本的にリーチ、ないので空中機動力の高さを生かしていくことになる。噛みつきとバイクの2択で着地もごまかせるため、自分から飛んでもなんとかなる時が多い。(飛ばなきゃ攻めれない)何とか%を貯めたら崖バイクを組み合わせつつダメージを一気にとっていくことで、%五分〜微有利の状態を作り上げることによりおならのプレッシャーがより高まることになる。2おならの使い方についてここがワリオの肝であり自分もよく分かっていない所だが、相手のキャラによるとしか言えない。恐らく1番当てやすいタイミングは崖に追い込んだ時に崖バイクを嫌っての甘い行動だと思う。そのため崖からのライン回復の選択肢が多いベヨネッタやDD、もはや崖すら掴まないヨッシー等のキャラには崖で当てようとしてもそれは厳しい。キャラごとに甘い行動(DDならフリップ)を誘って生当てをしていく必要があると考えている。スマブラの仕組み上待ちが強い事は必然であり、安定して勝つには多少待つ必要がある。特にワリオはおならがあるため回転数が多ければ多いほど殺せるチャンスが増えるのである。しかし崖で当てることを意識しすぎるあまり最大おならを貯めて戦ってしまう事がしばしばある。そうなってしまったら警戒されてしまううえに攻める必要が相手には全く無いのである。我慢しきれず漏らすワリオを見ていれば必勝。ヒットストップおならで復帰が詰むキャラも存在するので一概にも言えないが…最大オナラは発生フレームも遅くなるため回避に当てようとしてもガードが間に合うことも多くなる。おならの段階ごとに別技と考えて使い所を見極める必要があるだろう。自分なりのワリオの評価このキャラは大物食いが出来ると思われがちだが全くの逆だと私は考えている。初心者の一つの判断ミスをぶち壊すワンチャンキャラ。ダウン連の威力はおならを加味するとすさまじい。しかし使用する人があまりにも少ないのが現実である。なぜならもっと当てやすいぶっ壊し技が多く存在するためである(クッパ、ドンキー、ベヨネッタ、クラウド等)。しかし当てにくいからこそ対策が取りづらいという考えもあるのではないか。事実自分が当て方を分かっていれば、予測が追いつき相手のワンチャンを拒否できると経験則だが考えている。基本はもちろん大切な事なのだが、頭のネジを一本外すとワリオらしい立ち回りができるのではないだろうか。