プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

アイクラ(1)

アイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラ

採掘なしスティーブについて(0)

サブ垢でやります地元最強行ったのでその実力を確かめたいからですまぁそのサブアカウントでメイトできるまで約3週間かかるんですけどねぇ…その間は普通にメイトをやりますそしてこれを見ているスティーブ使いの皆さん、やってみてください意外に強いですよまぁ加速トロッコ使えなかったり金床安易に使えなかったりいろいろデメリットはありますが…とりあえずサブ垢使えるようになるまで普通にメイトやります

メイト二期目終わり(21期)(0)

そもそもあまりやっていなかったので書くこともあまりないのだけどいくつか。端的に言えば間合い管理と火力の向上。まず間合い管理はこっちのキャラを見ずに相手のキャラだけ見ても動けるくらいになった方が良い。相手キャラを追わないと間合いを見る事は少なくとも今は出来ないと思うため自キャラをそれこそ手足の如く使えるようにすること。火力に関しては相手の癖読みや強い行動を咎める事。後はコンボミスをしない事。後は転がり読みとかも見ていった方が良いと思った。最近考えることは相手の下投げ外ベクに対してリスクを付けられる行動を模索中。

21期(0)

あっという間に22期が始まったので、21期の振り返りを書きます。今回は仕事の繁忙期と重なって時間が割けなかったですが最高レートは1890までいけました。1900はこのまま緩めに狙っていくつもりです。22期は最高レートを更新できる気がしませんが。21期は仕事で疲れてもやる気と時間があるなら数戦でもやってみようかなと思います。やる気にならなければミーヤーさんの動画を見て座学します。浮かされた状況での拒否が下手くそなので克服したいのと、ステップとジャンプをもっと活用したいです。あと4月くらいからは落ち着くと思うのでオフ特に平日大会も積極的に出たいです。

【関東の方へ】東京スマブラオフ情報局のご案内(0)

こんばんは、イレヴンと申します。「東京スマブラオフ情報局」というTwitterアカウントを運営していて、それの説明を少しだけ。東京(関東)にはほぼ毎日オフがあるのですが、募集サイトや募集方法がバラバラすぎて見つけるのが難しすぎる!!!という状況が続いていました。そこで、「だったら日程まとめてやるよ!」ということでやり始めたTwitterアカウントが東京スマブラオフ情報局です。https://twitter.com/smashSP_tokyoこちらのアカウントで直近のオフの日程をまとめています。オフ勢の方や、これからオフに行ってみたいという方はフォローしてみてください!また、それぞれのオフを紹介したブログ記事なんかも書いているのでよかったらご参考に見てみてください!https://ameblo.jp/xi-eleven11/theme-10117018357.html最後に、オフは全然敷居は高くないし、どんな実力の人でも気軽に参加できるし、やさしい人が多いので、まだ行ったことないよーという関東勢の方がいらっしゃれば1度オフにいらしてくれると嬉しいです。どこに行けばいいかわからない、、、などあればDMいただければご相談乗ります!

11

第22期SPレーティングバトル開始の案内(0)

本日17時より第22期レーティングバトルを開始します。第22期の仕様変更点・未承認アカウントが行える対戦数の上限を変更未承認アカウントが行える対戦数の上限を5→10に変更しました。・通報事由の追加ユーザーの通報理由に「切断行為」を追加しました。その他、ルールに関する変更はありません。以上、よろしくお願いします。

頭を使わないプレイング(0)

ひたすら空上か上Bしか振らないゲッチと当たった。頭を使っていないプレイングに負けるのが一番悔しい。だがこのレベルまで来るとそれだけでやっている者は流石にいない。復帰阻止だけ上手いブッパ、崖刈りだけ上手いブッパ、コンボの精度が高いブッパ色々いる。それで自分が上手いと思ってしまっているのが勿体無いところだ。2、3個程度の技しか振らずに勝ちにこだわっている姿勢がこれでもかと見える。正直言って吐き気がしてくる。

ロンさんの動画で学んだこと①(0)

ロンさんがヨッシーの技ランク動画をアップデートしたものを公開している。まだ後半は出ていないけれど、まず前半の内容で学びになったことを書いておきたい。1. 下投げ後の読み合い自分は下投げ空上なんて少しも通らんわ〜と思って、いつでも崖に近い方向に前後投げしてたんだけど、ロンさんは下投げを中心にしているよう。特に自分に取り入れたいと思ったのは下記。a. 崖端で下投げ → 相手は崖外に出されると思って内ベク変しやすいため、撃墜%でときどき下投げすることで空上つなげられるb. 下投げ後に相手の回避 or ジャンプを読んで空上 → 回避してきたらつながらないけどそれを前提に動けばじいいという2. 低 %でDA持続当てすると空中攻撃がつながる3. 空中ヒップでガードを割れるシールドの大きさを把握する

ベヨネッタでレート1800以上を目指すために(0)

ベヨネッタ使いのぽんです。初めて日記を書きます。直近のスマメイト21期は、ベヨネッタ単騎で最高レート1803、最終レート1702でした。対戦数は700戦ぐらい。グラフの推移を見てると、今の適正レートは1700ぐらいなのかなって印象です。対戦数を重ねる中で、レート1800以上を目指して行くために必要だと思うことを書き出してみました。対戦中にどれか1つ欠けてたら勝てないことが多かったので、全て取り入れて、バランス良く戦えるようになるのが課題。①キャラ対策を徹底して立ち回る。→こちらの技を当てるため、相手の技を回避するために必要。基本的には、日本や海外の最上位ベヨの対戦動画を見て、取り入れていくのが良さそう。例えば、スネークやソニックとかは対策命みたいなとこがある。②相手の蓄積%、ずらしをよく確認し、バーストまで持っていけるコンボや攻撃技を選択する。→早期バーストするために必要。これはトレモで事前に練習したり確認したりするのが良い。始動技を当てた後にリターンが高くなるようにするのがベスト。③自分の蓄積%をよく確認し、反確で撃墜される技の振り方をしない。また、相手の撃墜技を頭に入れて、バースト拒否を徹底する。→自分のストックを簡単に落とさないために必要。前半部分は、対戦経験を積んでいくのが1番早い気がする。ダメな行動はメモしておくと良い。後半部分はトレモで確認しておくと良いかも。②③はリスクリターンの話なので、試合展開を見ながらどちらに重きを置くかを瞬時に判断したい。また日記にしたいことがあったら、書きます!

はじめてのスマメイトを終えて。(0)

(「・ω・)「がぉおつかれさまです!自称『最後のソラ使い』こと、とら です!スマメイトのレート対戦が終わりましたね、みなさまおつかれさまでした!😃私は、勝敗やレート上げを目的とはしておらず、『負けて当然』と割り切って取り組んでいました。……が、それでも負けるのは悲しいことだし、高精度なコンボを叩き込まれ続ける=ソラがずっと苦しそう、という地獄絵図に耐えられなくなって、フェードアウトしてしまいました。😇それでも、収穫はあったので、挑戦してよかったとは思っています。VIP行くまでは、当分やらないと思うけど…(笑)さて。スマメイトとは関係ない私事ですが、先月でスマブラSPを始めて1年、また、今月10日で、ソラをお迎えして1年が経ちました!😳去年のこの日から私のスマブライフは、大きく動き出したんだなぁと思うと、ソラがスマブラに来てくれて本当に良かった……というか、またソラと遊べるようになって、本当に良かったです!!😆子供の頃、PS2を兄の友だちから又借りして原作を遊んでいたので、返却してから15年間まったくソラに会えなかったんです。😢それがまさかスマブラで再会できるとは夢にも思っていなかったし、その後Switchでも原作が遊べるようになって…まだ夢見心地です…幸せです…。😌そんなソラへの思い入れもあるし、ファイターとしても超強くて楽しいし、私が複数キャラを使い分けられないクソバカ不器用なのもあって、ずっとソラ単騎でやって参りました。今期のスマメイトに参加してみて、改めてソラの強さ、可能性の底なしさを感じました。…ま、負けてるんですけどねっ💦負けまくってはいるんですが、負け試合の中で、格上相手に1勝しているものが何回かありました。負け試合も、圧倒的ボロ負けはしていなかったり。明らかに相手の方が上手いし、普通に殴り合って勝てるとは到底思えないのですが、そこに最後のDLCにして最強キャラの片鱗が見えました。現時点で、惜しいところまで戦えてるということは。極めたら、ソラの最強っぷりが遺憾なく発揮されるのかも…?!やはりソラは最強キャラです…!!😱

自分用立ち回りメモ(0)

【差し込み択•立ち回り】地上差し込み→登り空後、下り空後、登り空前、下り空前対空差し込み→登り空後、空N、空上慣性の付け方、技を振らないでただジャンプする、小ジャン、大ジャン散らすステージ端に降りる時の暴れのNB減らすリスク高いのでダッシュ凶斬りの差し込み減らす地上メインでステップ増やす空後ガードさせた後、空後空前振った後の動きを相手見てしっかり決める相手を技で飛ばした時相手を見る地上で着地狩りする時に相手をしっかり追う。追いかける時にリミットちょい貯めの癖をやめて一気にダッシュする上に飛ばした時の相手のジャンプある無し確認するライン返させない意識ワンパにならない

第21期を終えて(0)

第21期お疲れ様でした。いつも通り日記書きます。まずは結果から、、過去最高レートだった1725を更新して、最高レートは1744になりました。レート1800への道はまだまだ遠い。レート1800以上のリトルマック使いになる為に自分に何が足りないのか。それは自分が1番よく分かっている。技術だ。自分の弱いところを挙げていったらキリがない。まず、受け身ができない。(致命的)ジャスガができない。滑り横強ができない。台コンボができない。上強が下手。ガーキャン上Bが下手。NBアーマーが下手。操作ミスによる自滅が多い。自分の強いところガン攻めシールドブレイク崖外ジョルト崖内ジョルト崖の読みよくこれだけで勝ってきたもんだと自分で自分を褒めてやりたい。やっている事は、自分の弱みを一切カバーしない一方的な強みの押し付けだ。これは対戦した人間から嫌われるのも頷ける。煽りや相手を傷付ける様なコメントや紹介文を書いたりなど一切していないのに理不尽に晒されたり、ゴミみてぇな配信者から「こいつは病院行った方がいい」と言われたりもした。負け惜しみで紹介文に俺の立ち回りを批判する様な事を残していったガキもいた。更にはミェンミェン使ってる奴に「こいつはスマブラ辞めてる」とも言われたりもした。殺意しか湧かなかった。だからこそ俺は今期メンタルを徹底的に鍛える事にした。手始めに今期対戦数No.1を獲りに行った。これでもう俺の心を折る事はできない。リトルマックを使っている人間がどんな心理状況でスマブラをしているか、お前らはまるで分かっていない。勝っても叩かれる、負けても叩かれる。対戦前と対戦後の挨拶をきちんとしてても叩かれる。逃げ場なんてどこにも無いんだよ。ネガティブな思考を一切捨てて、死ぬ気でこのキャラとは向き合うしかないんだよ。心を鬼にしろ。周りは全員敵だと思え。俺は、人の夢も希望も、その先の人生も、全てを打ち砕く覚悟で相手にKOパンチを放っている。そうじゃなきゃ、勝てない。対戦相手をリスペクトする精神なんてものは俺の心にはもう無い。ただちょっと今期は精神的に疲れた。

改善点まとめ。(0)

悪いところリスクをつけられる状態でのC4貼り付け、手榴弾生成被着地狩りのN回避着地下から復帰で被早期バースト連発怖がるとDAをしだすそもそも不器用そもそも回避癖あったり読み合いになっていない時がある有利な読み合いをできる時に引いて手榴弾生成をする良いところ詰められた時の判断力たまに着地えらい手榴弾の使い方たまにえらいセットアップうまい読み合いうまい差し合いちょっとうまいニキータうまいジャスガうまい

メイト垢作成(0)

 スマブラ発売から早4年、自分がスマブラを買ってから2年2ヶ月といったところでスマメイトのアカウントを作ってみました。 Switchを買えたらまず1番にやりたいと思っていたのがスマブラで、今でもなお続けています。購入して1ヶ月半ぐらいでテリーをVIPに入れ、その後は色々使いたいキャラを触ってはVIPに入ったキャラもいれば7~800万で止まったキャラもいたり・・・と続けてきて、現在ではテリーメイン、サブにソラという体系を取っています。色々プロの方や高レートの方の動画を参考にしながらトレモしてVIPに潜り続けた結果、両者ともに魔境入りすることができました。メイトを始めようと思ったのは、近場で他人がやっているのを間近に見れたこともあり、自分がこの環境でどこまでできるのかを試してみたいと思ったからです。 垢作成したばかりなので不慣れな点が多いかとは思いますが、対戦した際にはよろしくお願いいたします!

21期終了(0)

最終 1576最高 1777今期は前半に調子を崩さなかった分、後半に皺寄せが来たようだ。大崩れの連続で100近くレートを落とす日もザラだった。数日かけて地道に上げたレートを1〜2日で溶かす虚無感ったらない。後半はその繰り返し。最終日はここ数日の負けムードをしっかりと引き摺って8連敗を達成。一応最高レートは更新。だが、今期が始まって2週間位の話で、まだ本腰を入れている人が少なかったのだろう。実質飾りだ。実力に紐付いた記録ではない。1700付近で安定できる位、前期より実力は上がったかと思っていたが、そんなことは無かった。癖は悪化する一方だし、操作精度も悪くなるし、何より沼ったときの沼り具合がどんどん強くなっている。以前よりも、より深く、より長く、より沼りやすい。ほぼ毎日ある程度は触っているのに少しずつ確実に実力は落ちている。日々のレート変動にに如実に現れている。駄目なやつはどれだけやっても駄目ってことか。悪かった点前期に加えて崖に逃げることを過剰に恐れて読まれていると考えながらも上から帰ってしまう、低%で内ベク変、高%で外ベク変し、相手へのアシストをする、細かいミスばかり目について更なるミスを呼び込む、良かった点ガーキャン上Bを恐れず積極的に振れた対戦があった沼ったときに、キッパリと中断する決断を出来た日が3日程あった無理矢理絞り出すしかない位に良かった点は無し。悪かった点は新たな癖として手に染み付くだろう。改善できる知能も自信もないのが悲しい。その場でガードを張るだけ、という行為すらまともに出来ない人間が他の手癖を直せるとは到底思えない。努力は続けるが、今まで同様、悪化させる公算大。来期の目標最高レート1800最終レートは1650以上1700台で安定させること沼ったときの対処法を見つけること4連敗したら中断すること新たな手癖を増やさないこと受け身の成功率を5割以上にすること自滅を1対戦中(6、9ストック中)1回以下に留めること凡人以下は凡人以下なりに、凡人より数倍頑張らないと凡人に追いつけない。天才などと高望みはしないから、最低限凡人でいたい。

joe

全キャラの最高レート(0)

間違いあるかもマリオ 2325   2258ドンキー 2386    2337リンク 2346   2034サムス 2301ダムス 2333   2303ヨッシー 2443   2369カービィ 2113   1912フォックス 2204   2103ピカチュウ 2211   2147ルイージ 2415   2308ネス 2311   2126ファルコン 2200    2158プリン 2081  2006ピーチ 2301  2222デイジー 2200   2131クッパ 2303    2263アイクラ 2204  2151  2147シーク 2105   1928ゼルダ 2021   2004  1911ドクマリ 2132   1956ピチュー 2021   2004ファルコ 2316   2306  2300マルス 2207    2006ルキナ 2145子供リンク 2207   1935ガノン 2307   2285   2246ミュウツー 2141   2108ロイ 2241    2204クロム 2156ゲムヲ 2498  2341  2315メタナイト 2270    2223ピット 2117ブラックピット 2106ゼロサム 2231ワリオ 2206   2138スネーク 2348   2308   2259アイク 2329 2295 空N無し2003ポケトレ 2162ディディー 2235   2226リュカ 2210    1973ソニック 2408  2342デデデ 2303   2242オリマー 2301   2300ルカリオ 2209ロボット 2400   2118トゥーンリンク 2215ウルフ 2245   2232   2158むらびと 2104   2102ロックマン 2205   1898ウィットレ 2204   2169ロゼッタ 2298   2287マック 2218ゲッコウガ 2309    2232パルテナ 2311   2292パックマン 2357    2139ルフレ 2254シュルク 2305   2288   2274クッパjr 2314    2164ダックハント 2201  2158リュウ 2220   2206ケン 2138   2104クラウド 2253カムイ 2391   2208ベヨネッタ 2391  2362  2311インクリング 2228   2128リドリー 2183  2155   2110シモン 2108リヒター 2082クルール 2267  2218 2205しずえ 2127    2101ガオガエン 2147   2101パックンフラワー 2155 2003ジョーカー 2223   2201勇者 2399   2378   2303バンジョー 2411   2306テリー 2214   1943ベレト 2201   2059ミェンミェン 2336  2311スティーブ 2546   2304セフィロス 2200ホムヒカ 2186    2079カズヤ 2232    2206ソラ 2300    2084mii格闘 2217   2113mii射撃 2302    2205mii剣士 2210   2161

次に意識したいこと (0)

苦手キャラドンキー・ジョーカー・クラウド・マリオ・ソラリプレイ撮って対策 空Nの当て方をどうすればいいのかわからないので、まずはそれを勉強、その次にそれ以外のリターンの取り方(掴み・下強・空上)最後に相手のリターンの取り方を考え、それを拒否する方法を考えるいま気になる所(ドンキーなら掴み拒否、ジョーカーはアルセーヌの捌き方や序盤で通したいセットアップ、クラウドはジャスガを狙う以外の空後の入れ込みや空前差し込みに対してのリスクの付け方・リターンの取り方、マリオはコンボされてる時のずらし方や、空対空にたいしての起き技やジャンプを潰す以外で、ソラは全体的にわからないが技一旦振らせてからどうしたらいいか)

楽しくやらせてもらいました(0)

楽しくやらせてもらいました。やっぱりスマブラは勝っても負けても楽しいなぁぁ。これからもレート2000を目標に楽しくスマブラやれたらたらいいなぁーレート2000って難しいかな?勝てば良いだけ?そもそもレートが上がるしくみがよく分からない(笑)みんな教えてーー!!!これからも楽しくスマブラしよう!!!!  勝っても負けても(➰〰➰)ノ楽しくぅぅ

【宣伝】スマブラ通話勢ロビー、2022年11月の接続者数履歴(0)

「通話スマブラの場」を設置して、ほぼ毎日、通話をしながら各種ゲーム対戦や雑談等をしています。(13年前から設置)どなたでも、気軽にロビー通話に接続参加してください。初対面OK。また、初対面の人が通話対戦に参加しやすくする目的で、毎週土曜13時~、通話スマブラ対戦会(@スマメイト)も行っています。―――――【2022年11月ロビー】・のべ通話接続者数:276人 (平均9.2人/日)・内容(プレイ頻度順うろ覚え):スマブラSP、スプラトゥーン3、DBTB、ポケモンSV、ウマ娘、原神、LoL、MtGA、GGST、麻雀・2022年11月の通話接続者一覧:mmnga、あぎ、いそたく、いっけん、こーちゃん、古森霧、じっと、suke、ティズ、toriketu、ドルソン、ハイネ、フィー桜、ぽぽんた、モーリー、もりりん、よねすけ、らない、レアルタ、他2名―――――・スマブラ通話勢ロビーの説明書http://smalobby.blog.fc2.com/・ロビーtwitterアカウント(接続者数履歴)https://twitter.com/mmnga_・過去の通話スマブラ対戦会まとめ動画https://www.youtube.com/user/mmnga34/

立ち回りについて(0)

攻めを意識するより守りを意識どれだけ%をもらっても死ななきゃやすい。間合い管理を徹底して、相手のしたい事を封じる事。どの技がバースト技が再度理解して立ち回る、全ストック160〜以上耐えれる試合を継続。引き行動を多めにして、差し返す動きを徹底。相手が動いてからこちらも動くイメージもっとも、リスクある動きをすくなくして低リスクに立ち回りジリジリと相手を追い詰めるようにする事。