投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
どの位置でどの技を当てやすかったかというのは印象に残りやすいし、印象に残ってることついて後でよく考えることは結構大事かも今回で言うと上投げ展開でスマッシュを当てれることは少なかったが、空上はよく当たったし、ジャンプを即出ししてから相手のジャンプを追うようにジャンプ空上をすると撃墜する場面が多かった低%での上強展開でマリオは暴れてくることが多いとわかった、暴れに対しては引きやガードから掴むか横から叩くのが吉、回避をしてくる相手には下強や空Nから展開を作れるし、ジャンプを切る相手にははそれを読めると一気に展開を取れる自分はとりあえず上強2回入れ込むことが多いので、展開を意識した行動を増やしていきたい特に今期は入れ込みが悪さをしていた空N上強・下強空後・下投げ空後が自分の中で悪い印象として残っている空N上強は確定帯より%が溜まりすぎてるときも振ったり、相手に当たらない位置でも入れ込んでいた下強空後は空前や空上なら撃墜できるときに空後を出してそれを逃す場面が多かった下投げ空後は入れ込み過ぎて投げ後の相手のベク変を見る癖がなくなってしまった全てトレモでまた練習してみる あとは透かし掴みや透かし下強が下手になった、急降下しない空Nも強いと知った故にその頻度が増え、急降下してないときにも透かしを狙おうとしたりすぐに対空されるようになった相手のガードが見えたら掴める意識を持つ、ここでガードが間に合うというときこそ掴めるようにする下スマがめちゃくちゃ当たった、故に最近狙いすぎなので気をつける、あくまで低リスクな行動を取り続けてるときや有利展開を維持できてる中での透かしなど当たる確信がある時のみ刺さると覚えておく最近は小ジャン空Nにハマりがち、後空上裏当て狙いがち、でも当たらないのは当て方がまだわかってないので研究していくあとアイクの癖に技振るの遅いかも22期では強い技、学んだキャラ対に頼りすぎないこと、この一戦ではこういう読み合いをしたいというのだけ念頭においてあとはアドリブで学んでいく
アイクの強み弱み(21期を通して個人的に)強み回避もその場も狩れる早期撃墜(コンボでも単発でも)崖にいる相手への撃墜がしやすい回避読みスマッシュによる壊しもできる火力を稼げる投げコンがあるカウンター持ち着地狩りが強い弱撃墜もできる読み合いが単純で有利展開を取ってるときは回しやすく流れを取りやすい置き技が強力、差し返し能力が高い弱みできる事が単純で読みやすい、故に単調になりがち復帰がきついキャラに対してはマジでキツいし多すぎ問題、直線的多段技がない、機動力がない、遠距離がない技の発生が遅い復帰阻止に行くリスクが高い崖外まで運ばれるときつい、特にジャンプを切ってるときついジャンプ読みを通されやすい(弱みではない気が?)技が強い故に展開作りや読みの鋭さを軽視しがち(使い手の問題では??)強みの活かし方回避もその場も狩れる→回避とその場は狩れるならジャンプを見る。崖はなし攻撃のリーチが長いキャラには崖はなしを誘うか、崖捕まりを下強で狩れるようにしつつ回避を見る(特に高%で一度撃墜しておくと相手にプレッシャーがあるので回避を狩りやすい、低パーセントでは崖はなしを誘う意識)早期撃墜(コンボでも単発でも)→コンボ時は相手のベク変を見逃さない事、撃墜%が近づいてくる意識をしておく事、空後や横強のopに注意崖にいる相手への撃墜がしやすい→下強コンボ、空Nコンボ、空上、空下、横強、どの撃墜を警戒させるのかを意識して、相手の行動を誘う回避読みスマッシュによる壊しもできる→ほんまに苦しい時かほんまに有利な時かほんまに当たる時じゃないと触れない技であることを意識、あまり頼りすぎると地力が弱くなる火力を稼げる投げコンがある→ベクトルをよく見る、カウンター持ち→浮かされているときここぞというとき、崖外で技を置かれるや弾の処理に着地狩りが強い→適当に振らない、有利状況を取られないのは前提で相手に張り付く、回避やジャンプを積極的に切らせると狩りやすい読み合いが単純で有利展開を取ってるときは回しやすく流れを取りやすい→簡単に有利状況を譲らない事、攻撃を切らさない事置き技が強力、差し返し能力が高い→相手に先に技を振らせたい、振らなさすぎも狙いが透けるので適度に当てない技を見せておく弱みの対策(というかポジ)できる事が単純で読みやすい、だから単調になりがち→冷静でいる事、読みを崩されたらなぜ崩されているのかを考えながら動くこと、常に読み合いを仕掛ける側でいれるようにすること、間違った読みをさせる事までできると強くなれるはず(空Nを仕掛けてくると見せてジャンプしないとか、引くと見せかけてガードとか、下強や上強での置きを見せておいて引き空Nを狙ってるとか)復帰がきついキャラに対してはマジでキツいし多すぎ問題、直線的→横bですぐに固まらない、ギリギリまでどのルートで帰るのかわからないようにする工夫多段技がない、機動力がない、遠距離がない→ジャスガに弱い事、敵を追えないこと、待ち勝てないことは理解しておく逆にジャスガを狙ってることがわかってればタイミングを外させやすいし、弾がある相手に対しては初動でラインを詰める側に立てれることが多い、追う力がない分想定外の復帰阻止や着地狩りを当てれることもある技の発生が遅い→技の出を潰しにくる相手が多いので先に技を振らせることができる復帰阻止に行くリスクが高い→阻止にいかなくても強い崖外まで運ばれるときつい、特にジャンプを切ってるときつい→ジャンプを切りたいとき、横b復帰をしたいとき、回避を切りたいとき、違うルートを通せそうなら失敗を恐れず狙ってみるジャンプ読みを通されやすい(弱みではない気が?)技が強い故に展開作りや読みの鋭さを軽視しがち(使い手の問題では??)→状況ごとに有利を維持できる位置取りやなぜ展開が入れ替わってしまったかを常々考える、予想外の技からつながる連携を考える
DAを振るのがはやく、相手に差し返しをされる場面が多い→相手の技を見て下強やDAで返す。こっちから責めていくのは自分の技量ではまだ弱い。焦らず待つ。特に1ストック取られた後焦って撃墜を狙いがち。自分の投げた手榴弾で被弾する。相手の投げ返しで被弾する。→無理だと思ったらガードする。それに対して相手から掴まれるのであれば手榴弾を減らしていくか、掴み読みのその場回避から展開を作る。空ダの暴発横Bは諦める。 相手の飛び道具に引っかかる。→キャラの特性上ジャンプが低く、ジャンプ読みの行動に引っかかりやすいがガードで固まるのも良くないので適度に混ぜる。読み合いの負けは割り切る。こっちもN投げで動かす。変な技に引っかかる。→各種スマッシュなどの、それでしか撃墜されない技にピンポイントで当たるのを避ける。掴まれてもいいから密着時は飛ばずにガードし様子見。また、DAの後の弱入れ込みで差し返しを潰されることもあるため、1度確認したら次以降はちゃんと対応する。空下を当てる。上から復帰で撃墜される。→高度が足りない場合は手榴弾かC4自爆する。練度が圧倒的に足りないため、どう考えても復帰積んでると思ったら失敗してもいいから手榴弾復帰を試みる。吸収持ち(ネス、リュカ、ゲッチ)→プレイ動画見てると手榴弾を必ずしも出しちゃダメではないと思う。吸収されてもDAからの崖で展開を作る。空中から攻めてくるかキャラばかりなので一歩引く。C4に頑張ってもらう。当たらないように祈る。
マリオマリオソラ2勝1敗マリオ戦我慢し切れずDAで突っ込んだ試合は落としたFBを空後で叩く意識はずっと持てたけど高度調整が難しくあまり決まらなかった暴れが強くFBにはスピンが通らないのでニュートラルの立ち回りを結構変える必要があるのでその辺りは意識できていたと思うソラ戦とにかく待ち合いになる認識クソパナしに当たって○んだのは反省誰が何と言おうとあれはクソパナし
こんばんは、久々にスマメイトにログインしたたいしょうと申します。これまでは(特にこの一年)、家庭や仕事、自分の都合上、モチベはあるものの、うまくスマブラに触れなかった、ほぼ引退していた悔しいことばかりでした。来年こそは、しっかりとスマブラに向き合っていきたい一年にしたいです。本題に入りますが、キャラ選びの件について、相談があります。今回から復帰勢になりたいと思い、初心に帰りたいという事で、何回かやっているうちに、キャラ選びにぶつかってます。これとこれは、自分に合ってはいるんだけど、メインの候補になるんだったら、どれが良いんだろう?どれが将来的にいいのか?と迷走してます。参考にするぐらいに聞いてみます自分の実力はVIP手前ぐらいの実力ですが、復帰するにあたって、対戦する時の感覚が鈍っていると思います候補にあがっているのは、クロム、クラウドです。共通しているのは復帰が弱く、地上戦で戦う、パワーもスピードも高いキャラです。個人的には復帰でやるよりも地上戦優先にした結果がこの2キャラになりました迷走している理由はお互い似ている事です。この2体の個人的な良いポイント、悪いポイントを上げていきますクロム良いポイントクラウドよりも、スピードてパワーがあって爽快感がたまらない以前ロイ使ってて、近接よりもリーチで押し付ける戦法がやりやすいし、横強が隙とリーチが長く、バーストが狙いやすいし、滑り横強が使いやすい。ロイで築いた経験が活かしやすい上bを絡めたコンボで、ロイよりもコンボ難易度が低め復帰阻止がロイよりもやりやすい方あと、原作愛悪い、不満なポイント上bを絡めた復帰が不満で、カゲ付近にいるカウンター持ちのキャラで簡単に狩られやすいこと。しょうがないから、そこはまぁしょうがないよねで軽く受け止めている受け止めている。クラウドと同じく空中回避移動で復帰するように心掛けていますクラウド良いポイント飛び道具技があるだけでも、安心感がある必殺技や通常技がやりやすく、空前で置き気味に置いたり、ダッシュやクロムには厳しいガーキャン上スマで撃墜。強い攻撃がバーストがしやすくて手ごたえがある弱が個人的にこっちが好み。当てやすいクロムよりもお手玉、着地狩りがしやすい。コンボ難易度が低い横bがクロムのマベより使いやすい。クロムのマベは主に撃墜に使ってる悪い、不満なポイント撃墜の要となる空後がクロムよりも(個人的に)当てにくい原作やってない…ので、愛着が湧きにくい(後からダウンロード版買います)以上で、クロム、クラウドのポイントを挙げました長くなりましたが、このキャラで将来的にどちらをメインに選んだ方が良いのか、ご意見頂けたら幸いです
VIPのラグに怒りが湧いて始めたスマメイト。2先ルールって大会みたいで楽しいな、と思いながら未だにやっているが、なんかちょっとずつ勝てるようになってきた。まだ本当にほんのちょっとだけだが。苦しさは特になく(ゲッチと戦ってる時は苦しい)わりと楽しみながらやれているので、このままたくさんやれば多少は強くなれたりするのかもしれない。
今日も今日とて負けを重ねるLemonです。キャラ変しました。これでCanadaのlemmonと一緒だね!さて今回の改善点ですが、一つ目は掴みの少なさです。序盤では空n、空下、空後からつながるのですがまだ反応しきれていないものが多いと思います。特に空下は飛ぶ方向が一定なので絶対取らなきゃダメ、です。また、空後を匂わせての透かしつかみは要練習という感じです。二つ目にエイハとガンが少ないことです。ルキナやクラウド、ベレトスなどジョーかよりもリーチが長めのキャラに対し、空中攻撃で突っ込むだけでは限界があります。(特にベレトス)相手に攻めを共有させ、引き空nや対空空後をしていくべきだと感じました。空中ガンのフェイント(空ダ)や引き慣性エイハなどの安定を図るべきだと感じました。三つ目に前ステップが多い(分かりやすい)です。引きステップから前ステップを入れ込んでいる節があるのでかぶせ攻撃に当たりまくっています。ステップをダッシュガードに変える、ステップしたら腹をくくって攻撃技をふるなど思い切った行動が大切なのかもしれない。ともかく試合数を重ねていくことが重要であると思いました。
まず1600達成にあたって重要だと思ったこととして強キャラ(主観でも世間的にも)を使うということです。強キャラを使うことでキャラネガがいかに甘えてることかと身をもって体感することです。自分は2022年4月ごろにメインをスネークからソラに変更しました。(キャラ愛に関してはKH DDDを少しプレイしたくらいで特に参戦希望などはしてなかった)当時のソラの評価としては、かめめさんがコンボを安定させ始め、期待に溢れたキャラクターといった感じでした。全スマブラーのかめめさんに向けるその期待に乗っかり自分もメインをソラへ変更しました。後からなのでどうとでも言えると言われればそれまでですが、当時触ってすぐに強キャラは確定だと思っていました(あとは強キャラへの相性がどうなるかなといった感じでした)。今もソラは主観ではTOP10に入るくらいのポテンシャルを秘めたキャラだと踏んでいます。現在ではソラの評価もかめめさんのおかげでTOP20と高い評価を受けるキャラになり、前述の強キャラへと変貌を遂げたのではないかと思っています。何が言いたいかと言うと、自キャラを信じろということです。キャラネガをする時間が一番無駄です。アップデートが終わったスマブラSPというゲームでキャラネガをすることがいかに無駄かどうか考えてみればすぐにわかるはずです。(そもそも論ですが、アップデートが終わってなくても無駄です…😎)キャラネガをする時間を自分のプレイングを反省する時間に充てた方が次に繋がります。自分は自キャラを最後まで信じられるほどメンタルは強くないので、世間的に強いとされているキャラをメインにしました。メンタルが強くない人は、キャラネガがしにくいキャラを使うことで環境から変えることも大事です。みなさんのスマブラ人生に幸あれ🌸
お強い人が集結してて、さらにその人たちと手合わせができて、自分の現状のレベルが数値化されてて、スマメイト、非常に良いサイトですよね!!ただ一つだけ欠点を挙げるとすれば、、、、、、、広告がエッチすぎる!!クイブレの広告がえっちすぎて!!試合中になんか下あたりがむずむずするよね、、、これが思春期ってやつか、、、そりゃ勝てなくなるわけだ、、、こういう三代欲求の一つとの戦いもスマメイトの醍醐味なのかなと思う今日この頃でした。
ていっていっんっは!ていていてていてい!てぃろてぃろてぃろりーーん!ありょ?、こんなとこに剣がおちてるじょ!なんでだぁ〜?、おかっしいぞぉ〜、?あり?、急に剣が消えた!!だれか盗んだぞ!!返せ!!それの俺が見つけた剣だぞ!!!あへ、いひひひひひひひおりょりょりょ剣が飛んでったじょ〜テラテラテロテラテラテ、テロテ、テ、テテテテテ
タイトルのスマブラをやりたいひと というのはどういう意味か最近、カズヤや麺麺スティーブなどスマブラをやっていないキャラが多すぎる(使い手批判ではありません)スマブラをやっていないというのは強行動をおしつけるだけ、とかコンボに入ってしまえば勝ちのようなキャラであるこれをvipマッチで戦闘力を上げているときにやられるとコントローラークラッシュしそうだという人も多いだろう(勝てばいいとかいう意見はきこえません)それに嫌気が差し立ち回りキャラなどを使い、差し合い、読み合うスマブラをしたいと思ったのだ長い前置きをしたが、「スマブラをする」上での僕が考える強キャラを述べるピカチュウ シーク マルス ロイ ピット ポケトレ パルテナ カムイ以上だ野良でスマブラができる日を待ち望んでいる
本日クリスマス、特に予定もなく家で過ごし時刻はいつの間にか19時。俺は何となく同じ高校で同じクラスの小芝風花に、今何してんの?とラインを送った。風花から、「家でゆっくりしてるよ!」と返信。俺は、「今日、クリスマスだよ」と言ってリビングに飾られているクリスマスツリーの写真も一緒に送る。送信した瞬間に気づいた。やべっ!母ちゃんが、母ちゃんが端っこに写りこんでる!!風呂上がりの母ちゃん。顔にはパック。恥ずかしい。とても恥ずかしい。急いで送信取り消ししようとしたが、こんな時に限ってすぐに既読がついてしまう。取り消しを中断し、急いで弁明の文を打つ。「ごめん!」「今撮って全然確認せずに送ったからお母さん写ってしまった!」「恥ずかしい!」「風呂上がりでパックしちゃってるし」「やばい死にたい」ピロン!風花から返信が。見ると一枚の画像が送られてきていた。風花の家のクリスマスツリー、そして端っこに写りこむ丸裸の風花の母親。顔にミキプルーンを塗っている。ピロン!「私のお母さんも今お風呂上がりでパックしてる!(笑)」風花から電話がかかってきたので出ると電話の向こうで大爆笑。少し落ち着いてから「一緒だね!」と言ってまた大爆笑する風花。俺も一緒にたくさん笑い、人生で初めての、学校が待ち遠しい冬休み、過ごしたい。
初日記です!前期のスマメイトレートは 最底辺の1000でした!コロコロキャラを変えるのをやめ マルスに統一しようと思います!相変わらず スマメイトの方々には勝てませんが 身内と切磋琢磨し スマメイトの人達にチャレンジしながら コツコツとレートを上げていく工程を楽しんで行こうと思います!(*。>∀<)9"スマブラ最高‼︎
スマメイト勢上手すぎません?まあ、22期始まって4日目だからってのもあるかもしれないけれど(言い訳)VIPで魔境Lv4〜魔境卒業を行き来してるキャラで潜ってみたものの全然勝てない。そもそもVIP民とスマメイト民での立ち回りが違いすぎる。。VIPほど適当に立ち回らず、みんな真面目に読み合いしてくるの凄い。とりあえず数こなすために100戦を目標にします。
どうもヨーダです。21期の目標としていた100戦越えは達成しましたが、いかんせんレートは1300台となんとも言えない数字に…負けまくるのは流石に堪えるし、イラついてプレイしていた時もあった。悪かったところを上げればキリがないけど、それでもやり続けないと勝ちは拾えないわけで成長もない。21期の総評としてはコンボ火力を伸ばすための操作精度と撃墜択の通し方が甘かったと考える。相手に150%以上耐えられちゃあ勝てるもんも勝てないよね。空Nの通し方を1から考えてみよう。そして22期が始まり20戦ほどやったけど、コンボを伸ばすためにキーコン変えてIDJを組み込んだコンボを積極的に狙っていくがなかなか決まらず、そして撃退択として空Nからの技選択をしっかり確認してたら間に合わずw初っ端から散々な結果やが諦めずに続けていこうと思う。さぁ頑張ろう!
せっかくある機能だから日記をつけることにする7戦2勝5敗ホムヒカセフィロスイカアイクラなどに負けだいたい3本目まではいってるから動きは悪くないはず撃墜に困りすぎてる感があるのでやることをまとめておくこと勝った試合に関しては特になんともパックマンソニックをやるのに時間がもったいないと考えてる人で一勝プレゼントしてもらえたのは気分がいい
18歳の頃に先輩に連れられ初めて行ったおっパブ当時童貞で女性とまともに付き合ったこともなかった俺はどうおっぱいに触っていいのかわからず、おしゃべりメインで申し訳程度にお触りする感じで時間が過ぎていった。ふと俺と同じ童貞の先輩が案内されたソファの方をチラ見すると、その先輩は女の子を後ろ向きに膝に乗せ後ろからがっつり揉みしだいていた。なんてことだ!俺と同じ童貞なのに!俺と違ってめちゃくちゃ楽しんでる!俺も楽しみたい!けどなんて言えばあんながっつりできるんだ!人生でえろに関するイベントが起きたことがなかった俺からすると女の子に自分の要求を伝えることはとても恥ずかしい行為だったし、仮にそれができたとしても自分がえろを楽しんでいる姿を先輩達に見られるのが恥ずかしかった。結局おしゃべりメインが続き、おっパブに来ているのにおっぱいを楽しめてない自分がしょうもなく思えてきて、俺担当のこの子も「こいつ童貞だからがっついてこなくて楽だわ~」とか思ってるんだろうなとか考えてしまい、早く帰りたい気持ちでいっぱいだった。なんならおしゃべりももうしたくない。俺は時間が来るまで「ちくB連打」でタイムアップを狙うことにした。右と左でタイミングよく交互に連打する。よし!これでタイムアップまで逃げ切れるぞ!6秒くらいでおっぱいをしまわれてしまった。おっぱいはシャツの中に姿を消し、ボタンまで閉められてしまった。童貞の俺にもう一度ボタンを開けることはできないし、開けるよう要求することもできなかった。気まずい空気でおしゃべりが続く。申し訳程度のお触りも、もうできない。タイムアップ。俺の負け。TLで上B連打の話を見ると、このエピソード思い出しちゃう。俺もタイムアップまで「ちくB連打」完走したかったなぁ。
アイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラアイクラ