プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

スマメイト遂に始めました(1)

今日ついにスマメイトを始めました。はじめの4戦は順調に勝てたものの次第に負け数が増えていきスマメイトの厳しさを知りました。明日からはVIPなどで自分の課題を克服しながら少しずつ頑張っていきたいと思います。課題相手にラインを与えないようにする。撃墜する時に振る技を決める。相手キャラをもっと理解する。反転空後で早期撃墜をする。相手の待ち行動に対して解決策をよういする。こういったことを課題として明日から頑張っていきたいと思います。そして今日一日対戦してくださった方々全てに一言…対戦ありがとうございましたPS明日もスマブラするのが楽しみだ☻

7/24 11期 1700到達(0)

どうもハンクシ―です。11期(今期)から始めてみましたが、ようやく到達することができました。1800とか1900とかのレート経験者を倒していかないと、ここまで辿り着けなかったで、ほんと過酷ですね。。。笑対戦してみるとなぜその人が強いのか、ハッキリわかりますね。テリー単でどこまでいけるか!次は1800チャレンジです。それと同時に、当初からの目的である100戦をこなすこと。それまでに、どれだけいい試合ができるか!上には上がいますからね!とても楽しみです。ではでは!

スマメイト11期7/24(0)

今日は最終1479で結果的に+31と数字がまた少し伸びました✨6戦4勝2敗と中々でしたが負けた2試合がまぁひどい💦一戦は最終戦で相手の技対策に敗れ、もう一戦は崖側でジャンプで甘えたところをかられて負け…まだまだキャラ対と復帰の甘さを痛感しました😭でもこれは成長への第一歩でしか無いのでまたトレモやリプレイ見直して詰めて行きたいと思います!!💪良かった点・崖狩り(一度かられた相手が次に何をするのか考える)・相手の攻撃の後隙に差し返す・癖読み(2試合目には対応できているが1試合目で見極めれるように)悪かった点・改善すべき点・手榴弾対策されてからのスネークの動き対策・崖側の復帰の択・精密操作の徹底・空前の先端当て・透かし行動あらゆる行動の甘えを無くせるように日々考えながら立ち回り改善していこう!

ネス(0)

ネスの不利キャラはネスこれはいつか全世界か知り憎しみと怒りを覚えるだろうさあネス使いの諸君  立ち上がれ   そして世界を終わらせろお前らの、たった一つのPKファイヤーが世界を変える人類を終わり新たな生物を誕生させるその計画の名は 人類ネス補完計画                                                    

メイトで楽しさの見つけ方(0)

自分なりの楽しみ方なので人によることはご了承下さい強い、とにかく強い自分は格上に殴り込みによくいくのですが(私のプロフィール参照)やはり格上、全員化け物のような強さで手も足も出ない事もしばしば実際苦しい、ですが勝てた時の下克上したという気持ちが自分のスマブラ欲をさらに高めることが出来るんですよね爽快感がとても良い!!昔は引退もよく考えていましたが今は全くする気はありません楽しいからです これを見てる方も一回怯えず格上に挑戦してみるのはいかがでしょうか新たな発見があるかもしれません

初投稿(2)

スマメイトかぁ・・・猛者だらけなんだろうなぁ・・・このまえリドリーVIP落とされたばかりなんだよネ。スマブラもっと練習しないといけないな・・・でもフォートナイトも練習したいし(ここに書くな)今年受験だけどまぁ、それなりに頑張るさ!私はド底辺Youtuber~♪https://www.youtube.com/channel/UC4ztOlw2t0dUbI4zSj1VWlQ?view_as=subscriberまぁ今日は寝ます。お休みなさい(´-ω-`)

1350に一旦帰還(0)

つうかれたああああああ本日のメイトは対パルテナで気力を使い果たしたので…やめる!!ひとまず目標の1350には帰ってこれた!ここからもう一度一戦一戦大事にして1380に帰還してやる!今日は後はフリー対戦等やって腕磨こう、後もっとキャラ対策積まないとなぁ…後リアフレと遊ぼうっし少し自信取り戻した!!明日からまた頑張って行こう!!

kzy

勝てない日々(0)

ん〜なんかレート戦勝てない!wみんな上手いのはなんでだろ、しっかりリプレイ見て反省せねばちっちゃいキャラにパチンコが当たらないからトレモでしっかり打ちまくる!後読みが当たらなすぎてるからしっかり相手の動きを制限しながら読まねば勇者のマホカンタの対処はどうすればいいんだろうマホカンタ使われるとまったくか勝てない

ゲッチ対策(0)

ゲッチとあんまりやったことがなくて、最初ボコされてしまった。反省点をいくつか。・空後をガードした時最終段で離してしまう→感覚として4回(ぐらい?)超スピードで攻撃判定出た後最後ディレイがかかって最終段が出てくるのでそこまで耐える。めくられている可能性も大いにあるので適当に掴みを入れない。さらには即上Bされることもありそうなので下手にリスクをつけようとすると逆効果。追記:持続が長いだけあって引きステすれば隙は絶大。引きステ横スマが正解ぽい。めくられてなければ割とガーキャン掴みも間に合う。・上スマをガードした後ガーキャン掴みはNG→ノックバックで掴みが入らない位置まで下がってしまう。掴みをスカると下スマを入れられる。空前入れ込むにも少し遅れるとこれまた下スマ入ってしまう。上スマ後もガードで様子みるか、一度距離を取ってコマ投げるのが最適か?追記:ガード後下強は間に合う。激安だけど仕方ない。・空下へのリスクは無理につけない→引きステから横スマ打とうとするも意外と空下の範囲が広くて普通に被弾しがち。ガードするにもピカチュウの空下みたいに2段あることをちゃんと意識すること。後隙も少ないのでガーキャン上スマも間に合わないことあり。上手く合わせられれば空下で降りてる途中に上スマを合わせられる。感覚的に一番やりやすいのは降下中に空後を合わせること。降下中の判定は下にしかないので横から刺せる。逆に空上なんて絶対ダメ。・空Nの判定固すぎるので刺すならちゃんと引きステ→空Nは割と振り得だから結構振ってくる。それに合わせて空前置こうとしても一方的に負ける。見切ってるなら引いて横スマかジャスガ。ジャスガしても横スマだと上B間に合う予感するから横強か下スマかな?・甘いDAはちゃんと咎めよう→DAはガーキャン掴みも上スマもさすがにいける。けどめくることあるってのだけちゃんと意識しとこう。耐久無いから甘いDA打つ相手にはガーキャン上スマでの撃墜を積極的に狙いたい。ともかく、ガードしたからって反確探ると結構な確率で次の攻撃を食らってしまうので注意。基本的に反確のスマッシュは存在しないと思った方がよさそう。飛び道具あるんだし引いて飛び道具打つぐらいで妥協して固くやろうかね。ただ、軽いので空後を合わせられると有利だろうな。ガードされても反確無さそうだし。うーん、ゲッチ強すぎんか?追記:空後や空Nを読んで引きステ横スマを当てるゲームっぽい。あと、それらをガードした時の展開としてはゲッチの上Bまでガードを固めてゲッチが上空に行った瞬間最速で二段ジャンプ空上が間に合う。この2点は特に意識したい。

スマメイトを初めて(2)

7月23日 スマメイト初挑戦! 久しぶりのガチ対戦で緊張しまくり負けまくりでしたが、レートは1ヶ月程度で1500に戻るらしいのでVIPマッチよりかは楽に対戦できた気がします( ◜ω◝ )スマメイトをやっている人はみんな反応速度の鬼でVIPなどでは刺さった行動が全然決まらなかったりして、「あー、やっぱスマメイトって凄いんだなぁ」と思いました。対戦経験の少ないキャラなどとマッチングした時はおもちゃにされていたので対策も考えないとなぁ…飛び道具キャラの捌き方も上手くならないといけないし… いや〜スマブラって奥が深いや!\( 'ω')/

メイト始めてから3日目(0)

パックマン単でオンラインマッチに潜り続け、vipが安定し始めて1ヶ月です今はクマメイトさん基準でvip一人前くらいの戦闘力ですが、パックマン以外のキャラはほぼほぼ逆vipな状態...単純なスマブラ力はなくパックマンのキャラパワーだけで戦って来た自分がメイトで戦えるか不安でしたが、蓋を開けてみれば勝率は調子悪い時のvipぐらいいつもの対戦と違うのはやっぱり台の有無かなぁパックマンふわふわしてるから台降り攻撃で空上出しちゃうと下に行けないしで思ったように動かせない...Vipで戦場引いた時は『うへぇ〜きちぃ〜』くらいの気分で不慣れなのを負けの言い訳に出来ましたが、メイトでは相手が戦場狙っていれば75%はひかれます(´・ワ・)しんどいだけではすまされぬ(´・ワ・)だいは、ぼくのしにばしょですか?茶番はさておき消火栓頼りの着地と%稼ぎのギャラガが機能しなくなるので、ただただ辛い上強が使いやすくなってコンボが伸びる利点よりもそれ以外の短所が目立つポケスタ2はvipで選ばれることはないので中々良ステ、楽しいスマ村・むらまち・カロスは対戦数足りてなくてなんとも言えないけど、スマ村は着地狩り拒否が若干、カロスが復帰阻止、村と町はタイミングによりけりで消火栓が扱いづらいVipと比べて撃墜拒否がみんな上手いのでやっぱりパックマンはバ難になりがち、崖で後ろ投げ撃墜とか露骨すぎてほとんど通らないベルかスマッシュ当たらないとどうにもならない特にベル、他のパックマンの動画見てるとアイテム化ベルすんなりキメてるけど普通に無理B投げも混ぜて、これからはvipでベル撃墜を多めにして当て感を鍛えていくかなぁ空前運び空下の早期撃墜とか復帰阻止、崖の読み合いは勝負にはなってると思うからあとはニュートラル状態からの差し込みが課題甘い空中にガード貼られて反撃受ける場面が多すぎるけどパックマンで透かし掴みとか現実的じゃなさそう...他のパックマン使いはガード固められた時どうしてるのかしら?1600台を目標に頑張るぞ〜💪

スマメイト11期7/22(0)

本日は1475と1500まで惜しいところまで行ったのですが、1500帯の方と2戦連続でヒットしあえなく撃沈しました💦試合的には1試合目で1スト、2スト差で負けて2試合目で惜しいところまで追い詰めるのですがやはり流石と言って良いほど立ち回りが堅く、こちらの一瞬の甘えに対してしっかりと攻撃を仕掛けてくる僕にはまだない巧さがあり、その差で負けてしまいました😭しかし、自分の気付けていなかった悪い点を改めて見直すことが出来たので負けたとはいえ大きな成果がありました💪あとは対スネークがあまりにも酷過ぎた😭甘えた復帰、手榴弾に対して対策はしていたもののそこから先の相手の動きを読まずにいたのはまだまだ甘いなと感じました!💦あとバンカズの復帰阻止がクラウドに刺さる刺さる💦しっかりこれも対策しなければ💦良かった点・癖読み(まだまだ遅いので詰める)悪かった点・改善すべき点・崖狩り→今日は全体的に飛び道具に怯えて中心に行きがちだったので落ち着いて相手の攻撃が当たらず自分の攻撃をすぐに差し込める位置を心掛ける・復帰手段→クライムでの迎撃狙いが多い感じがする。相手の技次第では空中回避を上に仕込んでずらしたり、凶斬りのタイミングをもっと考察する必要がある。崖側で相手が待っているときに崖外からジャンプで越えようとして追撃を受けて消費してしまうことが多かったのでこれも改善すべき100試合まで残り29戦!!地道に焦らず学びながら頑張ります!!

回線速度が時間帯で不安定になったり遅くなる解消法?(0)

みなさん、おはこんばんにちわむらびと使いVtuberの澄田こはるです!さて、今回はスマブラーがとっても気にする回線についてです。私はずっと回線について困っていました「有線接続してるのにめっちゃ回線速度遅いし!たまにラグがある!!!!??相性!?!?」こんな悩みの人が多いと思います(偏見)親に怒られることを覚悟して、壁に穴をあけて有線ケーブル15mを自分の部屋のスイッチにつなげたのがもう1年以上前なのが懐かしいです有線の速度が出なくて試行錯誤してきた人は有線のカテゴリー(CAT6a, CAT7)IPアドレスの種類 (V4,V6)インターネットプロバイダーの種類(NURO、AU光、フレッツ光)あたりは、いろいろな記事で見てきていることでしょうなので、今回はこの話は割愛します今回、わざわざ記事に書いたことは全然、回線速度を安定させる早くさせるための記事に乗っていませんでしたのでここで共有したいと思います。インターネットの接続ではPPPoEIPoE という2種類の接続方法が存在する!!ででーーんざっくり説明するとPPPoEはswitchから、信号を送信→ルーター→回線終端装置(ONU)によって、ユーザーネームとパスワードを利用→インターネットプロバイダーに接続→プロバイダーを通してネットに接続!!っと、ちょっと手順が複雑になってるんですよねこれが、従来の接続方法でした!!!!これの何が問題だって!?たくさんの人が同時に利用していると、回線速度が落ちてしまう~~~~!!!!!!これ、経験ある人いるのではないでしょうか??回線終端装置を使ってプロバイダーに接続して。。。うんたらってところでキャパ(容量)があるみたいで、そこが混み合うせいで接続が悪くなるみたい。。。OHそして、そこで登場したのがIPoE接続!!!回線終端装置をつかってうんたらかんたらってのをすっ飛ばして一気にネットにつなぐ!!!人が多くても邪魔されない!!!!これなんですね!!!っで、っでっで!!ここが重要でじゃぁ次世代のIPoEになんでなっていないのかそれは、消費者の私たちがどっちの接続方法で接続するか選択する必要があったから!!!!そんなしらないよ~~ん(´;ω;`)ウッ…まぁ、いうて私が未成年の頃に回線工事してたわけで、そんな昔の時にPPPoEだとかこだわらにですよね~~~スマブラなんてしてなかったし、、PSPでもんはんしてた早速、プロバイダーに電話をかけて、IPoEにする仕方をおしえて~~といったら親切に、教えてくれてプロバイバーのホームページからすぐにIPoEのONとOFFに切り替えるボタンがありましてONにしてきました。はい、そんなかんじで、コロナで利用者も増えて従来のPPPoE接続で遅延がふえているな、、って感じてるスマブラーさんはプロバイダー契約をよくよく見なおしてみるといいですよ!!!あんまり、記事で見なかったので、ほかの人にも少しでも改善できるみたいならと思い、書きました参考になればええなぁああ

7/21 VIP達成!!!(0)

昨日7/21にクッパでVIPに初めて到達しました!2020年1月から本格的にVIP目標を掲げて、取り組み約6ヶ月かけて目標を達成しました!スマメイトをやり始めて、立ち回りのアドバイスをいただき、それをもとに意識しながら改善しました。一旦目標を達成できたので、次はVIPでもなんとか戦えるような実力になれるように頑張ります!!

SIN

カムイキャラ対(0)

マリオ基本的にはリーチが短いから浮かせることが出来ればダメージは稼ぎやすい方FBに当たるとほぼほぼつかみが確定するからあれだけは当たらないようにする(内回避なり空前で消すなり)相手の攻撃をいなすイメージでピカチュウマリオと対策は似てるかもしれないマリオと違いかなり深い所まで復帰阻止に来れるのでジャンプはすぐに消費せずタイミングをずらすのに使う

1400→1600までの立ち回りの変化(0)

11期でやっとレート1600を達成しました! メイトを始めたのは8期からなのですが当時は1400あたりをうろうろしていてずっと伸び悩んでいました。 当時は待つのが苦手でかなりがんがん攻めていたのですが攻めの選択肢がNB、空前、空下の3パターンしかなく相手からすると引きステップしとけば簡単に差し返せるヨッシーなんだったと思います… その課題を解決したくて上手い人の動画を見つつ新たに空Nと空後をとり入れてみるとまずガードされても差し返される事が減り自然と防御力が上がった気がします。 さらに密着状態になると決まってガーキャン空Nで対応してたのを上強と空上を増やすと一気に火力と撃墜力が上がりました。ガーキャン空Nって使いやすくて便利だけど頼りすぎると火力も撃墜力出ないし何より読まれやすくなるんですよね… 立ち回りも大きく変えました。終始がん攻めだったのからストック、パーセントでリードしてるときは待ちに徹するように変えました。性格上飛び道具がポンポン飛んでくると我慢できず攻めたくなる(いまだにやっちゃうときある…)のですがその時は「先にこっちが頑張ったんだから追いつかれるまでは相手に頑張ってもらおう」と思うようにしています。最近ではコメントでも「すごく堅いヨッシーだった」というものが増え、立ち回りの改善が上手くいったと実感しています。そんなこんなで1600を達成できたので次は1700目指して頑張ろう!と思ったのも束の間、当たる相手がみんな強すぎる!!守りは当然のこと攻めが上手い人が一気に増えた印象でした。特に崖!何やっても上がれない…一回復帰するだけでも一苦労ですね。そんなこともありまた1500前半まで落ちてしまいました…しばらくはまた1600に戻ることを目標にして防御面を中心に立ち回りを改善していこうと思います! 

スマメイト日記6日目(0)

久しぶりのスマメイトでした。とは言っても、トレモや普通のオンラインはやってたんですが…。今日は動きは非常に良いと感じました。スピン空前はほぼミスはなく、空後も当て感はかなり高かったです。しかしながら、バネで逃げて空下ばかりで、おまけに着地点の見極めが出来ずそのまま落下…なんて事が2.3回ありました。いい動きが出来ただけに非常に勿体なかったです。

レート戦 11期(0)

スマメイトは10期終了5日前くらいから始めました。10期 レート忘れた 13勝26敗 勝ち3割弱10.5期 最終1442 25勝27敗  勝ち4割強11期途中 1402   44勝56敗   勝ち4割弱10期スタート時はVIP入ったり落ちたりって位で、今はVIP維持できてる。メイトを始める前と今では、動かし方が違うと思う。少しずつですが頭で描いてる動きに操作が追いついた感じがする。レート1500維持が当面の目標です。1500以上は極々稀にたまたま勝てて一瞬入ってはすぐに落とされと、入りたての頃のVIPに近い気がします。高すぎず低すぎない目標を持ち、モチベーションを上げていく作戦です。今は甘い差し込みが多く、相手ターン時の受けがエグいくらい下手くそなので、ここを意識して対戦していこうと思いますら、今後「こんな時期あったな、懐かしいな」と思えるようになれると信じて日記に残しておきます。

少しづつでも…!(0)

久しぶりの日記!今日はメイトやってません、明日はやるかもしれない!最近思うことスマブラ難しい!!もうこの一言に尽きます😢例えばキャラ対策。…とは言っても頭の中には?がたくさん。具体的に何をすればいいのかが分かりません😭…でも気づいた!自分に必要なのは知ること✍🏻(きっとこれが自分のキャラ対策だ!)お恥ずかしい話、***の下Bは何?と聞かれても答えられません単純に〈キャラの知識〉がないんです。長所と短所すら知らないキャラもいる…どんなコンボがある、この技で撃墜ができるなどなど、なんとなく分かってきたような部分もありますが…!*とりあえず対戦回数を増やせば何か変化があると信じています(勝率とかレートは気にしてないはず✋🏻) 気になるならフリー対戦でいいよ!って話になるけど、やるからには数字をかける方が熱い…!🔥〜まとめ〜初心者の自分でも、キャラを知る・格上の人とたくさん対戦できる場である「スマメイト」!これからも強くなるために有効活用していきます💪今は負けてばかりでも、少しづつ成長して勝てるようになりたいです!頑張ろう✨*あ、日付が変わったけど気にしないで下さい   お読み頂きありがとうございました!🙌✨           (暫くはいなくなるかも!)

スマメイト11期7/21② (0)

今日はオンライン対戦での疲れがあり一回しか出来ていませんがなんとか勝利することが出来ました💦メイト上でかなり勝率の悪いキャラだったのですがラストストックお互い1-1の場面で焦り過ぎずしっかり相手の行動を読んで攻撃できたのは本当に成長出来ていると思います😭良かった点・相手の癖を読んで攻撃(まだ甘い。もっと早く気づけるようにする)・焦らずに仕切り直しが出来ていた悪かった点・心掛けるべき点・飛び道具にジャスガを取りに行って早くガードを解除して当たってしまう(数え切れないほどあった)→しっかり画面を見て対処する・ダッシュガードしに行った先で攻撃に当たる→ダッシュガードの最短での発生距離を把握する最近はオンラインのVIPよりもスマメイトの方が楽しく感じて来ました✨なんならオンラインの方が立ち回りが独特な人が多くて難しいような気もします💦スマメイトもオンラインも上手く立ち回れるように日々焦らず精進しないとですね💪