プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

スマメイト3日目(0)

ここまで22戦22敗もう、マッチング自体厳しいか…と思いつつも根性で潜っている感じです。防御面の回避の仕方について、紹介文にて指摘されていました。たしかに、空中攻撃を常に当てられているイメージで、なかなか回避できていない。。。どんなふうに皆さん回避しているのか、動画を見て研究していきたいところです。ちょっと不意にアイクさんを使ってみたら軽くて使いやすい…。【今回の改善点】・復帰時にワンパターンは避ける。・空中小ジャンプB下→連発は読まれるが効果はある。・B横が自分の強み→ぶっぱにならないように、当てたあとのつなぎも意識。下スマの方が発生早い?・ステップでフェイントや攻撃を避けることを意識する。→謎のステップで敵を惑わすことが出来た。・空中に打ち上げられてからの回避手段模索・小ジャンプからの空後ろ、振り向きつかみの導入・小ジャンプ前の暴発をなくす。・ステップ引き横スマで崖上がりを阻止する

新古今和歌集vol.5(0)

-大技を当てたい-こんにちは。しがないクラウド使いのあおばです。端的に綴ろうと思います。相手の癖をある程度観察してここぞというときに癖を読みきって大技を当てる。これがとても強い。1,2ストックは相手の動きをしっかり観察し、3ストック目で相手の甘い行動や癖を狩れるように心がけたいと思います。お腹が痛いからさっさと終わらせようと思ったのに文字数が足りないと怒られてしまいました。%とか場所にもよるだろうけれど、上スマ横スマ画竜点睛辺りを当てることができると相手にもプレッシャーになるのかなと思う。画竜点睛とか上スマは撃墜できるようなら着地狩りで使うのを意識しているけれど、横スマって全然使わないな。だから相手の癖を読んでパナせると良いのかな。フェイズシフトダウン

スマメイト11期7/20〜21(0)

本日は昨日より+25で少し成長できました💪良かった点・崖狩り(昨日よりかはマシでも甘い)・バーストを焦って攻めすぎない・クライム道連れの判断・相手の癖を読もうと考えていた悪かった点・心掛けるべき点・ストックに余裕が出ると立ち回りが緩くなる→相手が復活した時に安易に近づいてバーストさせられるのが特に目立った・崖上がりがジャンプを多用しすぎて逆に狩られる→しっかり相手の位置や技を把握して行う・上に上げられた時にジャンプをすぐ使ってしまう→高速落下回避や慣性を使って上手く着地する最後に戦った方は1500位上の方でうぉぉぉ💦とはなりましたが気持ちで負けては行けないと思い臨んだところ辛くも勝利出来ました😭少し苦手なキャラだったのですがなんとか2戦で勝負を決めることができて良かった…おおよそ3戦目に行ってたら確実に負けていたと思います💦直近の試合では3試合目までもつれることが多くなり、良い意味でストレート負けが無くなったと考えるとかなり成したのだと思います!なんとか今期で100戦はこなしたいと考えているので残り35戦勝敗は気にせず学ぶ気持ちで戦っていきたいと思います⭕️

1300で停滞中…(0)

ここ最近勝率が悪く1300ギリ維持できてる状態…1400近く行った時の調子は何処へ行ったのだ…後プリンに当たる率が高すぎて泣きそうであるwプリンの対策がわからず、負ける度に自分の力の無さを痛感していく…後最近は後少しと言う所で敗北するのが多くもっと冷静にならなきゃと思っても、勝負を焦って負ける負のループに捕まりやすくなっている気がするなんとか頑張って1350までは戻したい(´・ω・`)今日はここまで、明日も仕事から帰って体力あったらメイトやーろっと

kzy

初レート対戦(1)

お相手皆強い。1勝5敗。まぁ3本目まで行った試合もあるし、1勝できたし、とりあえず思ったより戦えたと思う...。これまでの様な専用部屋とかvip戦より緊張感もあって、最初とか特にうまく動けなかったのも課題かなと。しっかりキャラ対策積んだりやるべきことはたくさんあるなぁ。まぁ強い方と戦えばそれだけ経験積めるし、今後も頑張ろ!乙GG!

スマメイト11期7/19〜20 大切な事&今日の反省(0)

本日は途中で日を跨いでしまいグラフ上マイナス表示ですが、結果としては数字が伸びました!!良かった点・継続すべき点・剣の先端で擦る・撃墜を焦らない・ガードを掴みで崩す・崖狩りの意識(でもまだ甘い)反省・対プリン対策・崖外復帰阻止の時に相手にどんな迎撃技があるかの把握ところで今日スマメイトやっていてとても大切な事を思い出しました😌途中であるリンク使いの方とマッチして試合終了後配信をしていたので挨拶と少しの間拝見していた時にある言葉を聞きました。「自分のやりたい立ち回りをする」ちょっとニュアンスが違うかもしれませんがこの言葉を聞いた時にとても考えさせられるものがありました。ふと自分の立ち回りを思い返して見た時に楽しい時っていつか、気持ちの良い時はいつかを考えた時に「勝ったとき」しかなかったんです。そこでスマブラ始めた当初の自分を思い返してみました。僕はFF7が心底好きなのでクラウドを動かせるだけでもとても楽しく自分の知ってる技が当たるだけで気持ちが良いほどで、勝ちに執着心なんてほとんどありませんでした。スマブラ買ったのはクラウドがいるからだったので笑💦しかし、いつしかオンラインマッチをしVIPになり、スマメイトを続けるなかでいつしかガチの試合を楽しめなくなり数字や勝ち数、他人の成績をかなり気にしていました。一時期知っている方もいると思いますがTLを騒がせてしまい賛否両論の声がある中で「自分はまだまだ弱い、もっと強くならないと」と潜在的なところでかなり精神的に追い込んでいたのだと思います。自分の目指していたものはトッププレイヤーの立ち回りや華やかなシーンでもありますが何よりも心掛けていたことが「戦っている自分も楽しく、更に戦っている相手も楽しめる試合をする」という事を改めて思い出せました😊その気持ちを思い出してからのスマメイト数戦は勝敗関係なくとても楽しく、「今自分は試合を楽しんでいる!クラウドを動かす事を楽しんでいる!」と心の底から感じました😁スマブラを極める上で勝つためにキャラ対や立ち回りを詰めていくことは前提としてとても大切ですが、しかし何よりも大切な事は勝敗はまずどけておいて「自分のやりたい事をする為に何をすれば良いのか、やりたい事と座学を如何に組み合わせて自分だけの立ち回りを作るか」だと改めて考え直せました!今スマブラを長く続けて行き詰まってる人がもしこの日記を見たらまず「原点」を思い出してみるのが良いのかも知れません😌次からは思い出した「原点」を忘れずに毎日精進していこうと思います!!長文見ていただきありがとうございます🙇‍♂️眠気の中思った事をつらつらと書き出したのでちょっと文章になってないかもしれません💦まだまだペーペーの呟きですが誰かの参考になればと思います😌

久々のメイト(0)

3月振りに気が向いてメイトをやってみたが…ことごとく勝てない…心が一瞬で折れた。身内で多いから比較的得意意識のあるドンキーにことごとく不用心に掴まれ撃墜。クッパjrに初見殺しみたいなことをされて2先取られる。なにこれ…?自分の実力の無さにたった3戦で心が折れてしまった。メイトやる直前に身内でめっちゃつえー人にある程度いい勝負出来て若干調子乗ってたらこれ。実力も精神もカス!次やる時はもっと本気で取り組もうと思う、タイマンで気持ちよくなる為にやるもんじゃないこれ😰というかなんでそんな気持ちでスマメイトに挑んだ俺?()

7/19 50戦終了(0)

どうもハンクシ―です。ようやく50戦をこなすことができました。ちょうど勝率6割です。これを7割に近づけたいです。あと20戦やるうちに1700後半を目指していきたい!対戦の内容ですが、ニュートラルの状態で中距離をどうすれば良いか、結構自分なりの課題があります。あと、上強。詰め切れない状態で振ると、隙が大きすぎて、反撃もらっちゃうんですよね。痛い痛い。近づいたら小足をジャンプでかわすような動きが多い人には上強が刺さるのでその経験値を増やしていきたいです。ただ、その小足で反撃されるとそれも痛い痛い。上強については、どこで振る上強が強いのか自分なりに見つけたいと思います。対戦部屋をよく開いているので、フリーで対戦したい方がいたら、声かけてくださいね。レートが動かない試合で真剣に練習するのも大事ですからね!ではでは!

スマメイト2日目 1本取れた!(1)

ここまで15戦15敗。レート帯が適正になってきたのか、1本取れる試合が出てきました。(1戦だけだけど💦)気づいたら9戦以上潜っていたので、負けても怖じずに戦うのって大事だなと思いました。もし対戦された方は、どうぞよろしくおねがいします✨マエスマもタミスマも1回戦負けでしたが、まだまだチャレンジします✨空ダBってそういえば、知らないのですが、どういうテクニックなんでしょうか?【今回の改善点】・復帰時にワンパターンは避ける。・空中小ジャンプB下→連発は読まれるが効果はある。・B横が自分の強み→ぶっぱにならないように、当てたあとのつなぎも意識。下スマの方が発生早い?・ステップでフェイントや攻撃を避けることを意識する。→謎のステップで敵を惑わすことが出来た。・復帰からの攻撃手段を模索する。・ステップ引き横スマで崖上がりを阻止する

0勝64敗(0)

敗北味のガムを噛みすぎて味がしなくなってきた今日対戦中に気がついたことを書きなぐって明日に繋げておきます。明日の自分に読み返してほしい。・リスクの低い技で立ち回ると撃墜が拒否できる今日途中で意識変えて振る技を減らしたら撃墜されずに長生きできました。言葉では聞いた事があっても実際にそれを体感したのは初めてなので、これが"撃退拒否がうまいって事なんだと知りました。・差し返しの意識を高めるこれは相手によるんですが、相手の攻撃が終わったところを殴るモンハン病にかかっているので全てに対して相手のガードなり回避が間に合ってしまう。また、馬鹿正直に殴りに行っているのでいなされる。・ラインがないときにすることが少ないジャンプ移動回避下強DAガードの4つで特に後半3つ擦ってるから相手からしたらなんも怖くない。誰もが見られる場所に"恥"として残しておく。

217

【いのっちのばーすと】(0)

こんにちは、焼きカレーパンは無し派、イノッチです。(むらびと単)前回レバガチャ日記でやられっぷりをアップしてましたが、一応バースト集も少し作っておりまして。スマブラ内の「みんなの投稿」に少ないですがアップしてます。【いのっちのばーすと】で検索ですぐ出ます。「はー、メイトの連戦つかれたなー(頭ポリポリ)。休憩するか」みたいな時によかったらどうでしょう。どれも1分ほどです。ちなみに神プレーはありません。今後がんばります。では!

負け出したら止まらない(0)

これは多分スマメイトあるあるだとおもうんですが、みなさんはどのように対策していますか?僕は負け出したらやめればいいんですけど、ムキになっては、連続で負け続けます。マルスほぼ固定で頑張ってるけど、いま苦手な相手は、ケンとソニック、シュルクです。特にケンとソニックは勝てる気がしません。今日も最後に怒涛の負け続けがでてレート100落ちたw

全敗スマメイト 初日(1)

人生初めてのスマメイトに挑戦しました。やる前は緊張していたのですが、一度やり始めたらなんてことはなくすんなり続けられてます。試合結果なんですが、ワンチャンすらない敗北で全戦全敗です。スマブラ上手くなるためには何をすればいいんでしょうか?キャラ対策が足りてない→全キャラ対策知らず敗北キャラコンの練度が低い→トレモだと動くけど試合だと動かないパターンが多数。焦りが原因この辺りでしょうか。座学から頑張ろうと思いますが、何をしたらいいかどなたかアドバイスください。明日からも頑張ります。

217

デススタッブ(リドリー下B)仕様まとめ(0)

Ver8.0.0でデススタッブ(リドリー下B)の仕様が変更された。一部界隈で、「バグだ」、「チートだ」、「弱体化だ」とかいろいろ騒ぎになったが、詳しくまとめているところが少ないので、サイレント修正(7月2日に追記されたこと以外)されたことも含めて、少し旬を過ぎた感じではあるが、検証・整理した。基本使い手向け+自分向けの検証ですが、使い手以外の方もクリティカルヒット後の読みあいで初見殺しにならないように、自キャラ部分だけ見ておいてもいいかも知れません。<ざっくりとした仕様整理>※:赤文字太字がアプデによる変更点。発生が遅い代わりに、長いリーチとクリティカルヒット時(以降スタブと表記)の圧倒的な火力が魅力の技。今回のアップデートで、スタブの突き刺し時のダメージが大きくなり56.7%になり合計69.3%になった。スタブは、ダウン中の相手には成功しない。また、投げ無効状態の場合は、突き刺しのダメージは入るものの、ダウン状態にならず、引き抜きがないのでダメージが低下し、挙句のはてに、当て反が大量で、リドリー側の不利フレームが25Fもある(クッパの横S確定)。スタブが成功し、相手がダウンした場合際のリドリー側の有利Fは基本的に-4F(不利フレームが4F)であるが、一部のキャラはこのフレームが異なる。この仕様のため、相手の最速起き上がり行動各種に対して、リドリーが当てられる攻撃が異なる。一部ポイントだけ書くと、前バージョンで攻撃上がりを下Sモーションのリドリーに当てれたキャラが当てれなくなっており、最速起き上がりからのガードも、下Sに対して間に合わなくなっているといったところが大きい点です。なお、このキャラ毎の差異の詳細については、整理結果の表を後述に掲載する。<仕様(データ)>・発生F:30-31(スタブは30Fのみ)、全体F:67F(スタブ時は125)・失敗時ダメージ:6.3%、スタブ時ダメージ:56.7%(突き刺し)、12.6%(引き抜き)・ガード硬直(失敗):6F、ガード硬直(スタブ):8F・向き反転可能/慣性判定可・スタブのズームイン中は当たりあり無敵。※ダメージは1on1補正、ワンパターン補正あり計算※スタブはズームインするクリーンヒットのこと<補足・所感>補足ですが、不利フレームが変わったのは、過去バージョンで攻撃を下Sで回避できない組み合わせがなくなっているので、間違いないのですが、どの程度変わったかはわかりません。所感としては前バージョン以上に、下S安定キャラが多くなったことが大きいってところと、横S当てれるキャラにはダメージが大きくなったことも相まって、0%から即撃墜を狙えるようになったから、いいアプデだったと思う。一回でいいから後方に対してダッシュ横Sを決めてドヤ顔したいし、シュルク(斬)にぶち当てたい。<整理表>攻撃・その場・前方・後方は相手キャラの起き上がり行動で、その下はリドリー側の行動。それに対する結果をまとめになります。なお、相手の行動はすべて最速行動です。追記:なぜか大量の改行の混入を防げないので、お手数ですが、下までスクロールしてくださいm(_ _)mNo キャラ 有利F 攻撃 その場 前方 後方 特記事項 何もしない 下S 横S(※) 下S 横S 下S 横S(前方) 横S(後方) ダッシュ横S 1 マリオ -4 当たらない 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 2 ドンキーコング -4 当たる 最速 回避不可 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 3 リンク -2 当たる 最速 回避不可 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 4 サムス -4 当たる 最速 回避可 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 5 ダークサムス -4 当たる 最速 回避可 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 6 ヨッシー -4 当たらない 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 7 カービィ -4 当たらない 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 最速 最速 ヒットしない 8 フォックス -4 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 9 ピカチュウ -4 当たる 最速 回避可 最速 最速 最速 ディレイ ヒットしない ヒットしない 前方回避への横Sはかなりシビア(15~18Fまでホールド) 10 ルイージ -4 当たらない 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 11 ネス -4 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 12 キャプテン・ファルコン -4 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 13 プリン -1 当たらない 最速 回避可 最速 ディレイ 最速 最速 ディレイ ヒットしない 14 ピーチ -4 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 15 デイジー -4 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 16 クッパ -4 当たる 最速 回避不可 最速 最速 最速 最速 最速 ヒットしない 17 アイスクライマー -4 当たらない 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 18 シーク -4 当たらない 最速 回避可 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 19 ゼルダ 2 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 ディレイ 最速 ヒットしない ディレイ ヒット 20 ドクターマリオ -4 当たらない 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 21 ピチュー -4 当たらない 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 22 ファルコ -4 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 23 マルス -4 当たる 最速 回避不可 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 24 ルキナ -4 当たる 最速 回避不可 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 25 こどもリンク -4 当たる 最速 回避可 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 26 ガノンドロフ -4 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 27 ミュウツー -4 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 28 ロイ -4 当たる 最速 回避不可 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 29 クロム -4 当たる 最速 回避不可 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 30 Mr. ゲーム&ウォッチ -4 当たる 最速 回避可 最速 最速 最速 最速 最速 ヒットしない 最速横Sで後方以外対応可能 31 メタナイト -4 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 32 ピット -4 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 33 ブラックピット -4 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 34 ゼロスーツサムス -4 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 35 ワリオ -4 当たる 最速 回避可 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 36 スネーク -4 当たらない 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 37 アイク -4 当たる 最速 回避不可 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 38 ゼニガメ -4 当たらない 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 39 フシギソウ -4 当たらない 最速 回避可 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 40 リザードン -4 当たる 最速 最大引きモーションのみ回避可 最速 最速 最速 最速 最速 ヒットしない 41 ディディーコング -4 当たらない 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 42 リュカ -4 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 43 ソニック -4 当たる 最速 回避可 最速 最速 最速 最速 最速 ヒットしない 44 デデデ -4 当たる 最速 回避可 最速 最速 最速 最速 最速 ヒットしない 45 ピクミン&オリマー -4 当たらない 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 最速 最速 ヒットしない 46 ルカリオ -4 当たらない 最速 回避可 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 47 ロボット 3 当たる 最速 最大引きモーションのみ回避可 最速 ディレイ 最速 ヒットしない 最速 ヒット 48 トゥーンリンク -4 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 最速 ディレイ ヒットしない 49 ウルフ -4 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 50 むらびと -3 当たらない 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 51 ロックマン -4 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 攻撃に対して横Sディレイは、かなりシビア(ロックマンの背後攻撃の後にホールドを解除するイメージ) 52 Wii Fit トレーナー -4 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 53 ロゼッタ&チコ -4 当たる 最速 回避可(ホールド回避不可) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 54 リトル・マック -4 当たる 最速 回避可 最速 最速 最速 最速 最速 ヒットしない 55 ゲッコウガ -4 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 56 格闘Mii -4 当たらない 最速 回避可 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 57 剣術Mii -4 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 58 射撃Mii -2 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 59 パルテナ -4 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 60 パックマン -4 当たる 最速 回避可 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 61 ルフレ -4 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 62 シュルク 6 当たる ディレイ 回避不可 ディレイ ディレイ 最速 ディレイ ディレイ ヒット 前方に対して横S(前方)をディレイしすぎると当たらない 63 シュルク(疾) 6 当たる ディレイ 回避不可 ディレイ ディレイ 最速 ディレイ ディレイ ヒット 前方に対して横S(前方)をディレイしすぎると当たらない 64 シュルク(撃) 6 当たる ディレイ 回避不可 ディレイ ディレイ 最速 ディレイ ディレイ ヒット 前方に対して横S(前方)をディレイしすぎると当たらない 65 シュルク(斬) 10 当たる ディレイ 回避不可 ディレイ ディレイ ディレイ ディレイ ディレイ ヒット 前方に対して横S(前方)をディレイしすぎると当たらない。また、下強、横強はダウン中に確定。 66 シュルク(翔) 10 当たる ディレイ 回避不可 ディレイ ディレイ ディレイ ディレイ ディレイ ヒット 前方に対して横S(前方)をディレイしすぎると当たらない。また、下強、横強はダウン中に確定。 67 シュルク(盾) -1 当たる 最速 回避不可 最速 ディレイ 最速 最速 最速 ヒット 68 クッパ Jr. -2 当たる ディレイ 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 最速 最速 ヒットしない 本体とカートでの差異は調査済み。ダメージ以外の差はない。 69 ダックハント -4 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 最速 ヒットしない ヒットしない 70 リュウ -4 当たる 最速 回避不可 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 71 ケン -4 当たる 最速 回避不可 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 72 クラウド -4 当たる 最速 回避不可 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 73 カムイ -4 当たる 最速 回避不可 最速 最速 最速 最速 ディレイ ヒットしない 74 ベヨネッタ -4 当たる 最速 最大引きモーションのみ回避可 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 75 インクリング -4 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 76 リドリー -4 当たる 最速 最大引きモーションのみ回避可 最速 最速 最速 最速 最速 ヒットしない 77 シモン -4 当たらない 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 78 リヒター -4 当たらない 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 79 キングクルール -4 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 最速 ディレイ ヒットしない 80 しずえ 0 当たらない 最速 回避可(要ディレイ) 最速 ディレイ 最速 ヒットしない ディレイ ヒット 81 ガオガエン -4 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 82 パックンフラワー -4 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 最速 最速 ヒットしない 微ホールド横Sで、その場、攻撃、前方の3択を対応可能。 83 ジョーカー -4 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 84 勇者 -2 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 85 バンジョー&カズーイ -1 当たらない 最速 回避可(要ディレイ) 最速 ディレイ 最速 ヒットしない 最速 ヒット 86 テリー -4 当たる 最速 回避可(要ディレイ) 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒットしない 87 ベレト/ベレス -2 当たる ディレイ 回避不可 最速 最速 最速 ヒットしない 最速 ヒット 88 ミェンミェン 3 当たらない ディレイ 回避可(要ディレイ) 最速 ディレイ 最速 ヒットしない ディレイ ヒット ※:回避可はホールドで回避でき、最速発生の横Sをヒットさせられる意味。

スマメイト勢強すぎる件(0)

どうも、クッパ使いのパンダです。みなさん、強すぎません??始めたときは「1500維持が目標かなー。あわよくば1600くらいまでいっちゃったりして……」なんて妄想してましたが、普通に1300台で安定しています。対戦した方のプロフィール見ると、みなさんVIP入りしてから入ってきた方や近作から始めた方ばかりなので、本当に同じような実力の方としのぎを削って戦えるのだと感動したり。とりあえず今期は1400到達を1つの目標に頑張りたいです。

初めてのスマメイト(1)

昨日からスマメイトを始めました皆さん強く、とても楽しくゲラゲラ笑いながらやってますとりあえず今はレート1600、1700の人達凄いって事を身をもって体感してます。いやほんと凄い。今のところ勝率が4割くらいです うーん最初はこんなもんかなぁって感じですね...負けが混むとプレイにも焦りが見えて変な立ち回りをし始めるのでそこを気をつけて行けたらいいかなぁまぁなにより楽しんで行けたらと思います とりあえず1500安定が当面の目標です頑張ります〜 めっちゃ楽しいあ、それと紹介文を頂きました これめちゃめちゃ嬉しいですね  ありがとうございます

メイトを再開してみて(0)

約200年振り(人類換算で半年)にメイトに復帰してみたんですけど、まあなんと自分の立ち回りの酷いこと酷いこと。前まで「1600よゆーだわw」とか言ってたのが嘘のように負けを重ね、気づいたら1400の下まで落ちてました…その辺からフレ戦ばっかやってたんですけど、フォロワーさんに1600到達したよって連絡来て、頑張れなんて言ってもらっちゃったもんですから、まあやるしかないってね、思っちゃったんです(´•ω•`)その後から立ち回り等々を反省、修正していって何とか5連勝、1500手前まで戻すことが出来ましたまあ何が言いたいかって言うと、諦めずにやればきっと勝てるようになるよって事です、見てくれた方々ありがとうございました( ´-ω- )

はじめてだから…やさしくしてね♡(2)

ヴォエ!無理矢理有線環境を整え、それでも「だれかと」(VIPマッチという呼び方は使うけれどもあまり好きじゃない)は変わらずラグだらけ。悩んだ末にスマメイトに手を出しました。結果としては6戦やって3勝3敗。全敗も十分あると考えていた身としては善戦したかなといったところ。一方で、名前をアカウントと同じにするのを二度も忘れたり、ステージルールを失念していたり……戦いの結果以前の問題が複数あったのは立ち回りどうこう以前に反省すべき点です。戦った人ごめんなさい。やさしくしてね(タイトル回収)それにしても、6人と戦ってラグを感じることがなかった(どうやってもオンにラグはあるというのはさておいて)ことに、スマメイトの素晴らしさを感じます。クリエイターのちょう神への信仰が溢れて止まりません。でも今日は疲れたのでオムライス食ってオリガミキングしてナニして寝ます。明日もいい日になりますように。

ソニックしか使えないマン(0)

どうも皆さんこんにちはキイです。今期のスマメイトをロイとクロムでやっていこうと思ったのですが今日20戦ほどして2勝しかしてません(;ω;) 剣士むいてないの?とも思いましたが使ってて面白いのでこれからも使う予定です寧ろ意地でも1600いってやろうと思った今日ですただ知り合いとのチームでは、ジョーカーかソニックという状態の為、ジョーカー練習にシフトしようかとも思っております。今日のスマメイトでソニック以外まともに使えない事が判明しましたので(悲)取り敢えずチーム用にジョーカーをメインにロイ、クロムも成長させていければと思います。コロナの影響が続いていますが体調面に気をつけてこれからも良きスマブラライフをお過ごし下さいここまでお読みいただき誠にありがとうございました。レート対戦で当たった際はよろしくお願いしますm(_ _)m

初めてのスマメイト(2)

初めてのスマメイト、レート戦に挑戦しました。5戦5敗。。ここからですな…!1日5戦ずつ毎日レート戦潜りたいと思っています。もし対戦された方は、どうぞよろしくおねがいします✨【今回の改善点】・空中小ジャンプB下、B下 を取り入れる。・B横が自分の強み・ステップでフェイントや攻撃を避けることを意識する。・復帰からの攻撃手段を模索する。・ステップ引き横スマで崖上がりを阻止する