投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
かねてよりVIP行ったらスマメイト登録しようと思っており、先日VIP到達したのでスマメイトに登録しました。それから幾分か時間が過ぎ、今日初のレート戦2戦を行いました。結果としては2戦ともに2タテされるという悲惨な結果に終わってしまい自分の実力不足を痛感させられました。ただ、他の人の日記を確認していると、スマメイトの日が浅い人は基本的に惨敗して打ちひしがれいる印象があり、自分と同じ立場の人が複数人いることに少し気が楽になりました。しかし、負けたという事実は消えないため、次は負けないように立ち回りやキャラ対策を見直していきます。以上で本日の日記を終了させていただきます。
今期クルール単騎でレート1700に到達出来ました!!ここでは前期まで1600キープが出来ないくらいだったのが1700に行けるようになった要因等を書いていこうと思います。その① キャラ対策を積んだ重要度★★★苦手意識の高い相手からキャラ対策をする様にしました。私の場合サムス、パルテナ、ロボットあたり。まずは自分の苦手キャラを使う強い人にDMを送ったりして対戦してもらったりしました。断られる事の方が少なかったです。ある程度やっていくと、そのキャラのどこが苦手なのかがわかるようになります。どこが苦手か分からずに、なんとなく苦手で負けるというのが1番良くないと思ってます。苦手が分かったら次は同レベルくらいの苦手キャラ使いと戦います。ここでは自分がやられたら嫌な行動を止める動きが身につきます。ここで勝ち越せるようになると苦手意識がなくなります。※相性の有利不利で考えるのではなく得意か苦手かに重きを置いています。クルールだとほとんど不利だと思っちゃうってのもありますが。笑その② 選択肢を増やすVIP重要度★★★★世界戦闘力も気になるところではありますが、私はVIPマッチでは魅せプのような行動や一か八かの行動を多めに使うようにしています。・かっこいいプレイが決まるとモチベがあがる。・メイト(本番)で自然と出せるようになる。・リスクを見極められるようになるなどのメリットがあります。新しい行動が増えるとそれだけ倒すバリエーションを組む事が出来るので重要です。事実強い人同士の動画などをみると、「ここでそれきめるかー!」みたいなプレイをよく目にします。日頃からやっていると本番でとっさに出来るものです。下記のような撃墜集みたいなものも出来上がります。(スマブラ関係のものなので少し宣伝します)https://youtu.be/BUCHjbujzDIその③自信を持ってやる重要度★★★★★自分は1500だから1700の人とマッチングすると勝てないよ。とかは考えないで大丈夫です。このスマメイトというサイトは100戦近くやると自ずと自分の適正レートに近づくようにうまく出来てます。少しの勝ち負けは関係ないです。特に名前を知ってる強い人と当たった時に一か八かではなく自分の立ち回りを崩さずにやって足りない所などを勉強するのはいいと思います。私も今期、某タミスマの王とマッチングして非常に勉強になりました。また一本でも取れたらその後の大きな自信になります。この相手嫌だなぁと気持ちで負けると同じ強さなら大体負けます。その④周りの声はそんなに気にしない重要度★★たまにスマメイトなどでも紹介文に文句を言ってしまう人がいます。ex.飛び道具しか使ってこない等スマメイトは割とガチ向けのサイトなので立ち回りに難癖つけられても対応出来てない方が悪いです。配信を見に行ったら悪口を言われてたなんてしばしばあります。それを気にして自分の立ち回りを崩すのは勝率を下げるだけです。私の紹介文は9割くらい飛び道具の事が書かれていて、最初の頃は文句も書かれていました。最近では飛び道具の使い方で同じクルール使いの方から褒められたり、配信台などでもクルールの強みを活かした立ち回りで凄い!など言われるようになりました。自分でも遠距離クルールなら俺だ!くらいの自信を持ってやってます。またそこに注目されて警戒してくれると裏の選択が通りやすくなるのでそこもグッドです👍★まとめ★①キャラ対策して②行動の選択肢を増やしたら③自信を持ってやる!!これでレートは上がります!!1700程度が〜と思われる方もいるかもしれませんがなかなかレート上がらない人は試してみてもいいと思います!今度はタミスマ アマチュア杯の出禁を目指して頑張ります!!
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙23連敗のあと、初勝利を掴みました!嬉しすぎる…しかもプリンで勝てました!(ガエン1回出してボコられましたけど💦)スマメイトをやっているお陰かだいぶ立ち回りが良くなって来た気がします(笑)これからもプリン使い及び他キャラ使いとして頑張ります!
9勝6敗 レート1540 1400帯相手でも割とキツかった。1550以降には負け率も高い。より対策すべきだ。キャラ対策を当たり前にしてくる世界という感覚。わからん殺しされてから試合中に分析してひっくり返すことが多い。つまり知識不足それとレートがかかると得意の近距離戦で戦えないため、強みを捨てている感がする。対戦相手の名前や立ち回り、攻めやすかった点については配慮として触れないようにします。ピカチュウ【現状】わからん!!前作知識で殴った!! 技を先おきして相打ち狙いでぶっ飛ばすのが大事。コンボ始動技を拒否する、NBばら撒きのジャンプ自体にリスクをつける、投げからの雷ジャンケンや復帰阻止以外はバ難で、横スマで楽したいキャラっていうテンプレ対策の知識はある。 ステージ選びは戦場やポケスタ2など台があるステージが良さげ。台上への圧力が弱い。だって判定弱いもの。【課題】リンクのとれる反確行動 空後を全ガードしてから反確をとるべき。意外と後隙が多い技。上Bが早いキャラは確実にとろう。 空Nはジャスガで猶予フレームが取れるので、見てからジャスガの練習が必要。空前は2Fの猶予で上B確定。これも怖いのでジャスガの練習必須か。【振り返り】崖上がり読みに横スマで楽をさせてしまいがちだったのが強い反省点。ライン回復の電光石火に対して最大リターンとして上Bを擦ったのは間違いで、上スマか横スマが正解。空Nでリスクつけるのは正解。【バースト拒否】DAがヤバいのでDAに対策。次に投げ。最後にスマッシュ復帰阻止が強いキャラなので空中では読まれないようにルートを分散するだけでなく、ジャンプ消費せず復帰をするリスクヘッジも必要。地上拒否は掴みと上スマとDAに対して間合い管理を徹底すること。空中攻撃はバーストしづらい!覚えとこう!!空中安定。OP相殺に電撃を使わせないようジャンプで拒否することも大事。バースト拒否に飛んでも問題は少ない。復帰阻止の空前を削っとこう。ガノン復帰阻止ないと無理。要練習。マジで練習。拒否が上手い相手の対策必須。リンク横強正面ガードに上B 5Fの猶予弾幕練習、復帰阻止。【弾幕対策】①ブーメラン行動遠距離相手のジャンプブメに見てからジャンプブメ下投げが刺さる→着地後の弓矢でガード読み合いその場投げ見てからジャンプブメでささる。それか弓で牽制かガード近距離ブメ投げモーション見てからジャンプで対処か?要練習②爆弾行動爆弾生成にブメでは遅いので弓でとる爆弾を投げられたら不利状況の読み合いになるので距離による近い場合は叩くか着地狩りのつかみ 遠い場合はこちらも生成でイーブンに持ち込む転がしておくだけで読みあいが発生するドンキー空後でブーメラン消せる。大ジャンプして、ブメ見てから空後して近づいてくる。ジャンプ読みブメではリスク付けられなかった。→後日の対策。フリーでドンキー使いに聞いてきた空後で消したあとも着地狩りの弓矢の読みあいが可能2連ジャンプに対しては上強空後に対しても上強、DAにも相殺でローリスク崖際での空下が厄介。投げからのコンボ拒否に回避したのを見てから復帰阻止に空下を合わせてくるのが凶悪だったり、その辺気をつける。クッパ下投げ上スマが通る高パーセント帯で横Bガン拒否、対空空前注意全部やばいパルテナ上B前隙が大きいので爆弾投げて爆発でも全然行ける崖つかみ前の空Nも狙ってくといいかもファルコ上強からのコンボが強い。初めて戦ったからわからん。調べる。ずらしどうするの?調べる。→上ずらし空N仕込みでコンボ3段目に割り込める説ファルコに対してリーチを活かして戦うことができる上強に5F猶予で上B確定 入る。空前に3F猶予で上B確定 オンじゃきつい。復帰阻止に弱い。ルート読み練習。上側ビジョン復帰にリスクつけたいね。【バースト拒否】空後本当てがこわい。カスあてになりやすい。ウルフ対策とおなじっぽい復帰阻止が強い。空前長い、ただし本人復帰弱い。
今日も懲りずにスマメイト。自分の適正レートを探すのが目的だからレートが安定するところまでは潜り続けるんだ...!!と硬い意志を持って今日も配信メイト。少しずつ勝てる試合が増えてきた。だがしかし2勝目ができない!!二先は...二回先勝しないと...意味が無いんだ!!!そんなこんなで今日は2勝9敗。9敗のうち7戦は1勝してるので少しずつ光は見えてきたか!?そこで今日はこんな考察をしてみました。【考えてみた】2勝できないのはなぜか?1勝はしても勝ちきれない!!そんなもどかい気持ちをどうしたら打破できるのか。考えてみた。①3戦目になると1戦目2戦目に通っていた技が通りにくくなる→撃墜択の少なさ、通っていない択をここぞのタイミングで決める勇気②1勝できた慢心、プレーの雑さ→勝つと調子乗っちゃうときあるよね⭐︎(馬鹿)③3戦目は「お互い特に慎重、集中力も高い、お互いのクセを把握している」状態。→私は相手の丁寧な立ち回りに突っ込み気味、後すき狩られるの大好きマンになっている。よくないー!考えられるのはこんなところでしょうか。①〜③をしっかり反省いたします。プレイヤースキルが足りないのは言うまでも無いですが、考え方を整理するだけで勝てる部分もあったかも知れないのでこんな内容でした。レートもついに1200を下回りこんなレートもあったんだなって気持ちです。また今日もめげずにメイトやっていきます。長文失礼しました。では!
こんにちは、ハセガワデス。本日8本あった虫歯を埋め立てて思ったことを綴っていきます。虫歯とは日ごろの習慣が身についていない怠惰な者に襲い掛かるスマッシュ攻撃です。なぜ歯を磨かない?10分で終わるじゃないか と思っているはずです。しかし私は歯を磨く10分いや、1分1秒をネットサーフィンやトレモを回した方が良いと思っています。虫歯とは時間を奪ってくる悪魔であり、スマブラの最大の敵と言っても過言ではありません。因みに自分は麻酔を今日三本打って、唇が魚みたいになったので皆さんは虫歯にならないように楽しくスマブラしましょう。それでは
・アイク 空Nは着地隙3Fで反撃とれない。裏当てすると空後が確定するため、回避するのもよくない。透かし掴みにも警戒 DAはリーチが長く、着地に置かれやすい。 復帰が弱点、基本横Bで帰る、横Bでカウンター当たらない高さがある、崖を掴むか、掴まず上からの二択、大ジャンプの位置から落ちると着地隙ゼロ。 序盤 ・下り空N→上強 中盤(30~80くらいまで) ・下り空N→空前 or 空後 終盤 ・下り空N→空上 →終始飛び道具で立ち回るべき、バースト場面は崖外と空前に頼る 崖 ・天空メテオ →爆弾復帰 ・NB →回転切りの剣先を当てる ・横強 →その場上がりは注意
今日は登録して1戦だけやって放置していたスマメイトを5〜6戦ほどやりました。やはりレートがかかっているだけあって、相手の方々もVIPなどでは見ないような立ち回りで苦戦しました。スマメイトをやればやるほど実践経験が身につくと思うので、定期的にプレイしたいと思いました。自分は1400台ですが、100上の1500台のプレイヤーでも2ストとれるかくらいの実力差がありました。今は取れなくても、考えながら何戦もプレイし、1500台には行きたいと思います。それにしても、1900台から上って人間やめてるんですかね?笑 いずれ僕もそこに行きたいです。
昨日は10連敗と脳へのダメージを相当感じた日⚡️昨日の反省を活かそうと某プロゲーマーのキャラ対策を苦手だと思うやつから20体くらい見てから臨みました。一気に見ても疲れるので、軽くメモを取りながらコツコツとキャラ対策を書きためていきます。キャラ対策動画をみて思ったことは、何個か分類できるかなと。①復帰阻止行っていいファイターとそうで無いファイター→復帰が弱いキャラは外に出す意識を持とう!②差し込みが強いor弱い(リーチ、後すきの有無、判定の強さ)→待つか攻めるか、基本的に僕は甘い差し込みが多いので差し込みを減らす意識でいいのかなと。ゆっくりな試合展開をベースに相手を見ないといけません!③空Nの始動が強いキャラが多い→ぼんやりと頭にはありましたがここが共通しているファイターは多い。リンク、ヤングリンク、フォックス、パルテナ、ゲッコウガ、アイク他コンボパーツになる技はしっかりと頭に入れる!ヨッシーならガードキャンセルで反撃確定が取れる場面も多そう。①〜③はぼんやりとしか頭に無い発想でしたが、考え方をしっかり整理するところから!今日は戦績では3勝7敗でした。1番の反省点はガードキャンセル強いキャラクターに突っ込み過ぎてお仕置きされたこと🤔警戒することがどんどんと増えて混乱してる部分もありますが、「かもしれないスマブラ」で攻めと防御のバランスを整えればなと思います。長文失礼しました!では!
私が過去の日記にとある事を書いた内容を実際にやってみて(0)
ソティス「何がなんでも勝ちたいならLv1のCPUと対戦してればいい…か」私「全部を無視して勝つだけならそれでいいんよね…てかソティス殿、私の日記のログ見てるんすかー!」ソティス「お主がスマメイトやらに戻らん間に読ませてもらったぞ。じゃがエミリーよ、ただ言うだけで実際に試したことはあるのか?」私「え?結果なんて誰でも想像つくしやらなくてもわかることじゃないんすかね?」ソティス「だからこそじゃ。そういった事は誰もやるわけがない、じゃが、あえて自分がやってみることで何かがわかるかもしれんぞ。」私「確かに言われてみればこうした結果なんて誰でもわかってるしあえてやる奴なんていないわな…そういう私も言い出しっぺで終わってるしなぁ…」ソティス「じゃろう?」私「やってみる価値はあるかもしれんし私が実験台になって検証してみるか…」ソティス「というわけでお主のパートナーであるルキナ、ピカチュウ、ベレスでこれがどういうことなのかを掘り下げ、試してみるがいい!ワシからのお題じゃ!」私「こんな物好き、私ぐらいよね…。ソティス殿からの宿題としてやってきますー!」というわけで、誰もやらないであろう、何がなんでも勝ちたいがためにやる、Lv1のCPU(キャラは完全ランダム)と私でスマメイトのレート戦を再現してタイマンをあえてやり、色々とメスを入れたり、掘り下げてみました。そうした中での何がなんでも勝ちたいと思ってやるLv1のCPUとのスマメイトルールでタイマンするいくつかのメリット、デメリットを書き、それぞれのことに対して解説、気づいた事、感想なども加えて書いていこうと思います。私の実体験を元にありのままに感じた事を全部正直に書きますがとこれを読んだ皆さんの感じ方には個人差があります。まずはメリットです。1.望みどおり勝つことができる。やはりこれですね。対人戦では勝てなくてもこれなら自分の望むがままに満足のいくまで勝ちたいだけ勝てますね。どんな手を使っても勝ちは勝ちなので。2.コンボ入れ放題、煽り放題やらと自分の好き勝手に戦える貧弱なCPUなのでコンボも簡単に入り、復帰阻止もメテオもぐんとやりやすいです。対人戦ではないので、普段は嫌がられるような煽りやアピールだってし放題ですし文句も言われません。よって勝ち放題だけでなくバトルすらも自分の思うがままですね。3.憂さ晴らしができる。対人戦では勝てないつらさをこのCPUにぶつけることで発散できますね。負け続きだからといって人やモノに当たるよりは遥かにいいです。私がLv1のCPUとスマメイトのレート戦を再現をして感じたメリットはこんなことでしょうかね。 お次はデメリットです。メリットもあればやはりデメリットも必ずあります。1.変なクセがつく対人戦ではちゃんとガードや掴みをするべき場所なのにLv1のCPUはガードしません、ベク変すら一切やりません。強LvのCPUは超反応なジャスガや受け身をするので多少の対人戦での参考にはなるもののLv1となるとやはり弱すぎるし、自分のやりたい行動をし放題だからこそ参考に全くなりません。しかも最弱CPU故にの動きに違和感を感じ、かなり自分でも戸惑います。正直言って外に飛ばされたらどんな時でも意地でも戻ろうとするトレモでのCPUの方がいいぐらいです。対人戦ではありえない復帰、わざと失敗してる復帰も酷いぐらいありました。なので気づけば立ち回りがおかしくなってることが多かったです。2.つまらなくなる 負けるのは当然悔しいですががそんな負けすらなく、余程のことでもしない限り勝つしかない世界なんてやっぱりつまらないです…気づけば自分でクソゲー化させてます。勝ちは勝ちでもなんの経験にも、自分の経験にもならない偽りの勝ちであるのに変わることなんてありません。望むがままに勝てても一定を超えるとどう足掻いても最終的にはこうなります。3.虚しさだけが最後に残るLv1のCPU戦をやってみたあと、私の場合マジでこうなりました。「私、あまりにも負けすぎるからもう何がなんでも勝ちたいと思ってそうしたけどやっぱり違うわな…」と心底から思いました。ほんと正直歪みすぎてるなという感情もきます。また、CPUの動きにもドン引きでもありました。4.人と人との対戦だからこそ楽しいんだと痛感するやはりこれに尽きます。本来の対人戦では読み合い、リスクつけの駆け引きがあるから楽しいのにそんなのなんて一切ありません。CPUでは味わえないスリル、バトル後のアドバイスにとこういった貴重な経験がいつかはある、役に立つかもしれないとそれらがあるからスマブラでの対人戦ではいいんだと言うことに大きく気付かされました…強い、弱いだなんて一切関係ないです。自分の実力のなさをよく分かってる私ですらそう思い、感じたので。自分がやってみて思ったこと、感じたことを全部全部正直に、ありのままのことを書いたため、ものすんごく長くなりましたが以上です…これを読んだ皆さんは何がなんでも勝ちたいからと言ってLv1のCPUとタイマンする事は余程のことでも無い限り、しないようにする事を強く推奨します。本当に私でもこれは良くても満足できるのは序盤のうちだけだとよーくわかりましたので…最終的にはメリットよりもデメリットの方が勝ちます。それぐらいデメリットの方が強すぎるのです…ここまで読んでくれてありがとうございました。
初めて日記を書かせていただきますMHと申します。今回スマメイトで初めてレート対戦をしてみました。相手の強いことよ。VIP底辺マンでは通用しないですね...泣色んなキャラの対策が出来てないせいでぼろ負けですよ。(2勝6敗)もっと対策しなきゃアカン。もしレート戦でもフリー戦でも当たった時は「クソザコナメクジ卍」とでも打ち込んでやってください。僕が凹みます。絶対にスマメイトの猛者達になんか、屈しない!(キリッ
今日はスマメイト4日目少しずつ試合形式にも慣れてきて「やったるで!」と意気込んでいた私。以下ハイライト。一戦目「あ、この人強ひ!パルテナさまぁ!」二戦目「この方も強いわ...しゃーなし」三戦目「あー強い..つぎや!!」四戦目「ひぇー」(略)九戦目「これが...スマメイト...」十戦目「そして伝説へ...」そんなこんなで10連敗。プロ野球にリトルリーガーが飛び込んでしまった、そんな気持ちです。配信してたのでみんなに程よくフォローしてもらい+改善点を指摘してもらいながらのプレイング。心を回復してくれるコメントがなかったら泣いてましたね、はい。笑・コメントで指摘されたポイント3点①キャラ対策:コンボ始動技に当たりすぎ、火力取られすぎ②復帰ルートが限定的③バーストできるタイミングで反撃確定が取れているのに上スマが出てこず横強などで妥協している以下アプローチ方法①キャラ対策はある程度コンボを覚える。実践でボコられて覚える。②に対してはジャンプのはじきをオフにしてジャンプの暴発を0(攻撃面でも安定するかなとのこと)③冷静に相手をみる、バースト難に焦らない③については実戦重ねないとってところですが①と②はすぐ改善できるかなと🤔笑えるくらい負けてしまいましたが、また明日から鍛え直します!長々と日記失礼しました。では!
コ◯ナが広まってみんな大変ですよね。スマブラばっかしてても飽きますよね。わかります。ってことでひまな人じゃんじゃんコメントして誘ってくれー!「ひまやしする人いねーなー…」って思ってる人、俺にアドバイスをくれーーー!ただ大会出てるだけじゃ、だれもアドバイスくれませんよ(泣 こんなご時世だからこそ楽しく生きようや。猛者の人歓迎!Youtube歓迎!逆に俺が教えられる事は教えるで!「ふたりのキワミアー!」さん前誘ってくれたけど全然よんでいなくてすまねーです。こんな雑魚が手を出していいのか悩み中です。そしてこの長い休みにつきものなのがアニメ!「もう無理高句麗」の日記に書いたけどさ、ガチで見るアニメに困ってます!グロ、ホラー以外で面白いやつどんどんコメントに書いてくだちー!(日記見た人半強制)スマブラ対戦もコメントで誘ってね!最近のスマブラの悩みは飛び道具系。例えばダックハント。あれまじきつい。それのいい立ち回りなどを教えてね!それじゃあこれで終わります!最後まで読んでくれてありがとう!どっかで当たったら「あいつあいつじゃん」的な感じでもいいので覚えててくれると嬉しいです!
こんにちは、長谷川です。スマメイトでレート戦をしたい、したいんですけど如何せんコロナ感染やる気が出ず負けたらどうしようという気持ちだけが残ってやりたくなくなってしまい結局ニコ動見たり生放送見たりtwitter眺めたりdiscordでおしゃべりしたりしてクソ無駄な時間を自堕落に過ごすという悪循環に陥ってしまいます。やっぱりそういうのって駄目なのは理解してるんですけど続くちゃうんですよね。そこで僕は1分1秒でも長くトレーニングモードに潜る事を意識しています。そうすることでスマブラの事しか考えれない脳みその出来上がりです。こうなると水に溶けるように脳みそが出来るので「今夜の味噌汁なんか味違うね?」って言われるようになります。ちなみに僕の好きな味噌汁の具は薩摩芋です。自堕落に過ごしている人はトレモに潜り脳みそを活性化させたらいかがでしょうか。
社会人初の土日家のことであまりできなかったが、夜スマメイトをちょこちょこやっていた。ただ親が弟の引っ越しの手伝いで家にいなく、家にいるのは自分と姉だけ家事を分担し、洗濯を姉、ご飯を自分が担当していたそのつかれか、自分のミスが増え、そのミスに自分がイライラをする。その負の連鎖に入ってしまい、対戦者様にも失礼なプレイをしてしまった対戦者様が思わなくとも自分が少なからずそう感じたので、冷静になった今すごく申し訳ない気持ちでいっぱいだ。そして今日のミスは昇竜家空中で差し込もうとしてるときになぜかコマンド暴発昇竜拳その着地を狩られ、gameセット次は崖で昇竜を放った。ベク変ミスで崖につかまらずそのまま落下そのミスをみた対戦者様はわざわざ1ストを捨ててくれたのだだが自分自身ミスの連続で、気持ちが吹っ切れてしまい雑な試合をしてしまった。紹介文には謝罪の分を添えたが、2度とこのようなことがないように気を付ける明日も仕事だし、今日はこれくらいにしておやすみなさい
初めてのメイトは…ボコボコのボコボコでしたw(5戦中5敗)オフの戦績が良くてイキってた時が懐かしいくらいです(笑)でもメイトもまだまだこれからなので頑張りたいです(笑)基本的に昼間しかメイトしかしないので見掛けたら対戦宜しくお願いします!※13戦やって1回だけ勝てた試合があって、その時はプリンでした!プリンがオンでも勝てるっていうことで嬉しいです!
そゆことロボットがVIPに入りました(なんで????)パルテナがVIPに入りました(ようやく)ルキナはVIPに入りません(なんで?????)パルテナ、楽なんですねこれが髪切りたい染めたい大会開いてます、Twitterに大会アカウント貼ってるので覗いて見てくださいまあしばらくは社会情勢も考えて開かない予定だけども