プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

勝って終わるのが大事(0)

【今日の改善点】①当たらないところで技を振ってしまっている。特に便利だからって地上の意味もないところで空後を振ってしまって後隙さらしたり、空中から降りる時に当てられなかったり……②意味もないところで技を振ってしまうのはおそらく間合い管理の問題だと思う。勇者と対戦する時にビビってるのかなんなのか間合いを開けすぎてライデインに当たるところにいてしまうことが多かった。【明日どうする?】・密着したほうがいいキャラと相手の間合いの少し外で戦うキャラを見極める。相手と距離を取った時は小ジャンプ様子見やステップなどをしてあまり技を振らないようにする。後隙をさらさないため。【今日よかったところ】・アルセーヌ空下や空前一段などリターンの高い行動を意識して振ることができた。もちろん当たらない時もあるが、相手にプレッシャーを与えられているだろうし、撃墜できたシーンもあったのでこれからも続けていきたい。たくさん失敗すればどこで通せてどこで通せないか分かってくるはずだ。どんどん失敗しよう!

8.5期ウルフオンリー31戦17勝14敗初期1546最高1612最低1482最終1581(0)

気付いたら8.5期始まっててそこそこやった。何か初期レートが(1500+[(最終レート-1500)/2])という値になっていて、1541からのスタート。最後調子良いだけだったからなぁ、とか思ってたら1482まで落ちたけどその後どんどん上がって最高レートの1612出せたのは結構嬉しかった。で、その後もぼちぼちやって1581で8.5期終了。年末インフルエンザで帰省出来なかったのもあったり、元旦の不具合対応の自宅対応の代休で今週末4連休に出来たりとで、帰省するのでお終い。数こなしてないからそんなに言える事じゃないけど、今回は良い成績。で、所感。ゲームスピードにやっと少し付いて行けるようになってきた気がする。スマブラですべき思考がHDDアクセスからSSDアクセス位に高速化されてきた感じ。次はキャッシュアクセスへ行きたい。キャラ対としては、やっぱり強力なガーキャン行動持つ相手が辛い。強いドクマリに下りの空中攻撃を前でガードされたら上B、後ろでガードされたら上スマ、って的確にされてどうすれば良いのか分からなくなってしまった何だかんだでカプセルの隙に距離詰めたりとかして全く何も出来なかった訳じゃなかったけど、お相手1900くらいまで行った事ある猛者でまあ、負けた。次いでリンク。自分でもVIP行くまで使ってみて、成程こいつここ辺りが弱いのね、ってある程度気付けたけど、それでもまだ自分のウルフじゃやりづらい相手。実際ウルフでリンクってうーん、僅かながらリンク側に傾くんじゃねえかな。後、ドンキーが崖受け身出来ないの一点でクソ苦手。まあ他にも1600行くと更に強い相手と当たってきて、リュカで1Fしか猶予無いとか言われる紐ぺち運送されたりとか中々楽しい経験もした。ただ、ケンに勝てるようになってきた。ウルフ、基本的にどの下り空中攻撃も掴み間に合う位の着地隙あるから中々それで困るときあるし、ケンもそれできついとき多かったんだけど、ただ、ケンの最も得意とするリーチはウルフの空中攻撃が届くリーチよりも更に狭い密着状態しかないって事が分かってきて、先端当てる意識やら、NB撃つと飛んで空Nしたりしながら詰めて来るのを逆に狩ったりとかそういうのが出来るようになってきた。後、引いてスマッシュも良く当たる。そんな感じ。ただ、今度はテリーが辛い。今日ケン行けるぞ! ってなった後にテリーにキャラチェンされて死んだ。あいつちゃんとでっかい技出した後に隙あるけど、小技ガードし続けてると漏れて結局当たるっていう。シフトでどうにかなるんかな。ジョーカー、ゼロサムへの勝率は相変わらず良い感じ。ジョーカーは何だろ、辛いんだけど差し込める。何だろう、ジョーカーってもしかして差し込みやすいのかなあ。ゼロサムも上Bの強いガーキャン行動持ってるけど、何だろうな、ぴょんぴょん跳んでる所に差し込みやすいんだよな。ミュウツー、シャドーボールをリフレクターで返したら更にねんりきで返されて一発で死んで、ちゃんとリフレクター張り続けなきゃって思ったらそもそも返って来たシャドーボールが限界値越えてて次も死んだとかそんな事やらかした。何か跳ね返せた記憶あるんだけど、別のキャラだったかなー……。ただ、チャージ技と反射併せ持ってるキャラって後射撃Mii位しか居ないよなあ。因みにマホカンタ張った勇者にNB撃って反射合戦した時は勇者に最終的に70ダメージ位入ったはず。闘竜門で海外の強いウルフ使いが踏みつけ上Bというのやってて、これガードにメタれるんじゃねえか? って思ってたりするけど、まあそんな操作精度自分にはまだありません。結局1600まで行っても、空前空後コンボ一度も実戦で出来てないし。このパーセント帯ならこのコンボが有用だ! って頭に入れちゃうとそればっかり初動狙うようになっちゃうんだよな。あの人ぱせりまんフォックス倒してて、ウルフでフォックス行けるんだ―って驚いたなあ。オフだからかもしれないけど。ケモナーだけどウルフとかフォックスとかで別に抜かないんだよなー。考えてみれば、自分の性的な好みの対象にはなってないんだよな。人成分より獣成分の方が多いキャラの方が好みだ。だから獣人はそういう目で見る対象になりづらい。理知的に攻められるよりとにかく肉欲を滾らせてずんぽこぱんぱんしてくる方が好きだな。リザードンに頭掴まれてスリットに押し込んできたり、でっかい舌をねじ込んできてぐちゅぐちゅ音を立てたりとか、人間の体の脆さなんて気にしない程に強く抱きしめて尻穴にそれまたでっかい肉棒を突き刺してきたりとかそういう感じ。

初心者のスマブラ日記(2)(0)

こんにちは400万くらいに行きそうで行けない人です。                                                                            むらびと相手に下スマ復帰阻止がやりにくい       空Nとか下強とか強い技はあるんだけど復帰阻止となるとどうにもやりにくなってしまう(>_<)一応6戦4勝2敗...。360万くらいです。他のキャラも使って見ようかなぁ…。

日記って名前なのがいいよね。日記。(0)

スマメイトの昨日の「日記」、名前が日記なのがとても良いと感じてる。攻略情報、だと役に立つことを言わなきゃいけない感じあるし、レポートはまとめなきゃいけない。日記だからね。まとまってても役に立たなくても反省になってなくてもよいし、ハードルがいい感じに低い。というわけで自分のことでも書いてみる。日記だし。フォックスを使い、スマメイトを開始。負ける。まぁ負ける。今は11勝23敗とかで、2/3くらいは負ける。これに関しては個人的には「思ったほどはボロボロじゃないな」って感想があったりします。もっと0勝30敗とかそういうのあるかと思ってた。ターン維持の仕方とか、そういうところはある程度VIPで積んだ経験もいきるようで、とりあえずはそこかなー。スマメイトで負けまくることにより、ちょっと強くなったのかVIP部屋は少し楽になった。2戦か3戦できるというのが個人的にとてもよく、キャラへの対応や自分の動きの悪かったところを考えやすい。たぶん今はやればやるほどレート下がるけど、経験を積んでいきたいかなーという感じです。

今日はテストだよォ☔🌧(0)

こんにちは、こべにのへやのこべにです。皆様天気はいかがでしょうか、こっちは雨が降ってます。さて、今日は学校でテストなのです。テストのためだけに帰省先から飛んで帰らなければならない.......せっかくおともだちとオフラインで楽しくスマブラしてたのにね。そしてテストが終わったらまた用事があるから帰省先へ戻る.......交通費支給学校に請求していいかしら。以上今日のこべにの愚痴でした。ではまた(o・・o)/

両立の続き(0)

前回の日記の続き、★前回のまとめスマブラを毎日つづけていくために、同じことばかりしてたら続かないので、アレンジが必要。●アレンジ内容として、・曜日ごとにキャラやステージやそのほかのパターンとか変えてやってみたり・仕事とかそのほかの日常でモチベを回復を検討・何もしない時間をつくったり、運動をするすることで、脳内リフレッシュまで。今回は、アレンジ内容の他の案を考えていく。★新たなアレンジ案●仲間とやる 一人でやっててもつまらないなら、一緒にやる人をつくればいいのでは●自分のファンをつくる 一人でやっててもつまらないなら、ファンをつくればいいんじゃないとおもった。コツコツ派な自分は、誰かと一緒にというより、ファンをつくるんだ!というスタンスでやっていったほうがうまくいくのかなって思っている。タンタンとスマブラする上で、その理由がファンをつくるということで一人でやっている感覚にもなくなるだろうし、目指すものもわかっているので、いいとおもう。ファンの作り方、なんとなく候補をあげてみると・SNSで絡む・スマメイトやオフ大会など・配信をするだろうか。●モチベがあがる目標をたてる 自分のファンをつくるという目標でもいいとおもう。要は、それが自分にとってモチベがあがることにつながるのかどうかだとおもう。例えば、・レート○○までだとか、戦闘力を○○までだとか・○○をつかえるようにしたい・毎日スマブラするとか、なんでもいいはず。それがモチベにつながる内容なら。★最後にいろいろあげてみたけど、それでも続かなくなるときってあるとおもうんだよね…そういうときは、自分が本当にしたいことなのか、一日考える時間を割いてみたり。息抜きにどこかへでかけて気分をリフレッシュなんかいいのかもしれない。温泉とかいいよー一人でおもいつめることってよくないのかなっておもう。気軽にやればいい気軽にやってもできるようなことの積み重ね+ちょっとしたアレンジを積み重ねで、すごいことができているでしょうつづかなかったら、それに対してなんて自分はだめなんだって落ち込むのではなくて、ここまで自分は続けてきたんじゃないか!自分はすごい!みたいに何日までやったじゃなくて、何回までやったことを重視するいいとのことできなかったから、明日は二倍やる!じゃだめ、一倍ができないのに、それを二倍するなんて無理。できなかったら、できないなりの理由があるはずそれが飽きなのか、それとも・・・どちらにせよ、自分なりにアレンジをしていこうできなかった理由としては、自分のハードルがわかっていなかったあきがきたからでは、ないだろうか?下げたくない気持ちもわからなくもないけど、自分をせめてばかりなのもどうなんだろうか自分ができる範囲からやって、できたらすこしハードルをあげていくスタンスが効率的にも、気分的にもいいのでないだろうかまた、結果が自分でもみえやすいのでモチベにつながるのではとおもう・

【宣伝】スマブラ通話勢ロビー、2019年12月の接続者数履歴(0)

「スマブラ通話勢ロビー」の大晦日の動画↓「通話スマブラの場」を設置して、ほぼ毎日、通話をしながら各種ゲーム対戦や雑談等をしています。(10年ほど前から設置)どなたでも、気軽にロビー通話に接続してください。初対面OK。―――――【2019年12月ロビー】・のべ通話接続者数:278人 (平均8.9人/日)・内容(プレイ頻度順うろ覚え):スマブラSP、CSGO、LoL、MtGA、BBCF、GGXXAC+R、サムスピ零sp、星のカービィSDX、おえかきの森、ワリオの森、ドクターマリオ、Transformice・2019年12月の通話接続者一覧:mmnga、あぎ、いそたく、いっけん、KABRZ、こーちゃん、古森霧、たくらい、谷山てんてん、ティズ、ドッペルさん、toriketu、ナオヤ、ハイネ、hige、フィー桜、ボブゴゴ、ぽぽんた、まいこー、misuril、めぎど、モーリー、もりりん、レアルタ、他2名―――――・スマブラ通話勢ロビーの説明書http://smalobby.blog.fc2.com/・ロビーtwitterアカウント(接続者数履歴)https://twitter.com/mmnga_・過去の通話スマブラ対戦会まとめ動画https://www.youtube.com/user/mmnga34/videos

なんとか1400台に戻せたー(4)

やっぱりメイトだと緊張からか思ったように動かせないですね慌てたDAや空Nの差し込みが増えたり、前慣性空Nが空前に化けたり…んー、勝てた試合はたまたま金縛りが刺さったからっていう感じで、立ち回りはスッキリしないままあと3試合目の3ストック目が倒し切れず、防御面の低さが露呈したでもとりあえず、1400台に戻せたのは良かった数こなしながら次は1500台へ

初めてのレート対戦!(0)

今日、初めてのレート戦をやりました!みんな立ち回りが上手く、一筋縄で行きませんでした!勝った試合や負けた試合もありましたがスマメイトがとても楽しいです!色んな人のプレーを見てそのプレーを学びもっと勝って行きたいです!レート戦はまだ始まったばかりですがどんどん勝って行き自分を磨き上げたいです!また、苦手なキャラとかいろいろいますがスマメイトでたくさん戦っていき、苦手なキャラも克服してたきたいです!

自分磨きの旅へ~落ちこぼれなんて言わせない~(1)

皆様こんにちは。こべにのへやのこべにです。今日からあの有名なスマメイトさんでレート対戦を始めました。結果は見るも無残な結果となり、私も相棒のミュウツーも心身ともにボロボロ.......でもやるべき課題を見つけられました。それは「ガーキャン」です。あまりにもガーキャン行動が雑だった気がしました。ミュウツーには投げコンはありませんが投げバはあります。つまり倒せる可能性がある所で掴みが出来ていないことがあるのです。次回はガーキャン行動を見直して勝てるように練習します。ではまた(o・・o)/

両立(0)

最近スマブラを毎日しているわけだけど、毎日しているとどんどんパターン化していく。すると、考えないでなにかをしていくことが増えていく。それがすぐに飽きがきてしまう原因。操作になれるには十分な時間をついやしたから、それに関してはしなくていいとおもっている故に精度たもつだけなら、あまり時間をさかなくてもいいのかなととらえているけど、どうなんだろ飽きたならやらなければいいんじゃね?という考えは以前したことがあるので、今回はなしで。なら、どうしたら飽きずに楽しくできるのかということを少しかんがえていこうかとおもう。日々、同じことをしながら、そこから戦略をかえたり、学びを得たり、面白いことをみつけだすことって難しいやはり、やることを変えていくべきなのはまちがいない。やりたいから、やる。そこに意味なんていらない。という思考。以前したことあるけど、なんかそれだけだとつづかない。その場の勢いだけじゃ、だめだよね曜日ごとにキャラやステージやそのほかのパターンとか変えてやってみたりするのありまた、仕事とかそのほかの日常でモチベを回復を検討中今年は数か月仕事とは別に勉強するための時間をあてていて、いつもより時間がなくなるかわりに、いいモチベになるとおもう。いずれは、スマブラみたいに、仕事もしたいことにかえられたらなというもくろみあえて何もしない、考えない時間をつくったり、または運動だけするといった時間をつくるのも頭をいったんリフレッシュすることで、すっきりした状態で取り組むには有効。ここらへんは習慣にしたくても、なにかのきっかけですぐに途絶えてしまうので、スマブラと同様にすぐに飽き?がきてしまうので、どうしたものかーーーーまとまってないけど、そろそろいい時間帯なので、日をあらためてかんがえていくことにする

当て投げ 2020.1.6(0)

ツイッターで「当て投げ」というものを見た。コンピューターが使ってくるやつだ! と思ったから自然と入ってきた。所詮コンピューターが使うものだ、弱いだろう。いや、でも、結構厄介だなと思ってた。その感覚は合っていた。頭より体のほうが重要なこともあるらしい。頭でっかちはよくないね。それを意識してスマメイトをやってみた。弱2段目まで入れてしまったり、きれいに入る場面はあまりなかったが低リスクで反撃を食らう回数も減らせそうだ。今後も意識してやっていきたい。【今日の改善点】①相手のミスを見逃しがち…単純な操作精度か焦りからくるメンタルか、その両方か。反撃を取れていないことが多かった。②コンボ…中%の時、下投げ空前で終わってしまっている。そこからどう%を稼ぐのかプランを自分の頭の中に入れておかなければならない。③撃墜…撃墜できないことが多い。相手の拒否が上手いとかではない。空前一段やアルセーヌ空下など、直接撃墜を狙える技をもっと振っていくべき。相手に圧を与えなければならない。そうすればミスも増えるし、いい時はそれが出来ていた。もっと露骨に狙っていこう。【今日のまとめ】プランを練ろう。明日の日記はプランを書こう。

日記(0)ご挨拶(3)

プリー!(初めまして初めてじゃない人はこんにちは、プリンのきわみアー!と申します。極みアー!とか言ってますが400万とか500万にいる人なので弱いですがよろしくお願いします!)*(文字数が少ないので追記)プリー!(昨日実は串揚げ田中に行って来たんですがその時つい食べ過ぎてしまいお腹を壊しました。実はその前の日にもお腹を壊したので串揚げ田中が嫌いになりました。)

初心者のスマブラ日記(1)(2)

スマブラの世界戦闘力300万代の初心者です。      リドリーとポケトレを使います。                             あまり更新出来ませんが気楽にやっていきます。リドリーはあまり使われないですが強いところももちろんあります!そこを伝えて行きたいです!対戦はあまり慣れていないのでご迷惑をおかけするかもしれないですが対戦時はよろしくお願いします。とりあえず下スマが復帰阻止に結構使えます。次回から対戦報告もやりたいです。

我が上達するための情報収集・その2(2)

前から大分期間が空いてしまいましたぞい、どうもだぞい!我は修行中の妖精、ペンシルだぞい!(^_^)今回も我が野良でやって課題に感じた事を、何個かつらつら~って書いていくぞい!相変わらず我はvip未満ぞいから、こんな妖精もいるんだなぁ、って感じで見ていただけると嬉しいぞい!1.間合い管理と技の対処、とにかくそこらを徹底ぞい!(>_<)基本的に間合い管理っていうと、相手がdaや飛び込み空前したら当たる間合いを把握し、その間合いには迂闊に近づかない、あるいは自分が飛び込んだりした時に技が当たる間合いを把握し、それから離れるような距離では迂闊に技を振らない、ってイメージなんぞいけど・・・まあいかんせん、実戦になると頭からすっぽ抜けるぞいね!(;_;)とにかく、この間合いを把握するのが我の課題だと思ったぞいね。特にガノンとやってる時はこれをサボると死ぬな、と感じたぞい。例外はあれどガノンは自分から差し込む分にはdaも空中攻撃もそんなに間合いは広くないから、ギリギリの距離を陣取って差し返す意識をして戦っている分には、前より上手く戦えているのが実感できたぞいからね。他にも今の我の課題は剣士キャラぞいかね。ロイと戦っている時に、流れは取れていたのに引き横スマッシュを連発されただけで負けた!ってのが最近あったぞい・・・我ながら情けないぞいね(>_<)原因は言わずもがな、我の迂闊な飛び込みぞい。毎回同じパターンで飛び込んで行くから、引いてスマッシュされるだけの作業になっちゃってたんだぞい。深めに飛び込んだり、そうじゃなくても地上から冷静に攻めていったりとやりようがあったはずぞいね。とりあえずは、相手のやりたいことの間合いを把握して、それに巻き込まれないようにするってのが、今大事なことぞいかね。まずはそれを出来るようにしてから、もっと繊細な間合い管理を考えていくぞいよ(・_・)2.最大リターンを取って行くぞい!(^_^)我ヨッシー使いなんぞいけど、結構あるんぞいよね、どんな隙にも空nで妥協してしまうと言うケース。相手の隙が少ないんならそれで良いぞいけど、相手が大きな隙を晒したなら、横強からのコンボや、空下、スマッシュ等でもっと大きなダメージを稼いで行きたいぞいよねぇ?それが今の我の課題ぞい。(-_-)どんなに上手い人の試合を見ても、何回も一方的に読み勝てている!ってケースは稀ぞい。上手い人でそれなら、我の場合は尚更難しいぞい!(>_<)という訳で一回読み勝った時のリターンを大きくする必要があるぞい。それじゃ、これからは例え話をしていくぞいね!(^_^)我ヨッシーで、相手が70%位のマリオだったとして、どの行動が一番リターンがでかいかなぁ、て考えたとする。互いに余り隙がないなら、恐らく通れば一番でかいのは、弱連や空nカス当て、下強からのダウン連だと思うぞい。まあ受け身されたら通らないとは思うけど、バーストできる可能性がある以上、狙って見た方が良い選択肢だとは思うぞい!どのキャラ使う際にも言えることだけど、何らかの攻撃が当たった際に最大リターンを取れるコンボや展開作りを行うことは、勝つために本当に大事だと思うし、それを実戦で咄嗟に出来るように練習していく事は、我にとっても課題だし、皆さんにとっても永遠の課題になってる事も有るんじゃないかぞい?(・_・)3.何だかんだ言ってモチベーションって凄く大事ぞいよね(・_・)ここからは割とどうでもいい話をしていくぞいね。我名前は忘れたぞいけど、ラグビーのドラマの最終回見てたぞい、見てると勝負がしたくなる、そんな凄く熱いドラマだったんだぞい!まあそれで最高に上がりきったテンションで野良行ってきたぞい。そしたら・・・全戦全勝したぞい。(0_0)・・・勝ったのがそのお陰かはわからんぞいけど、少なくとも負けてもいつもより清々しい気分だったであろうことは確かぞい。このゲームも精神的な面での強さも要求されるゲームだと思うから、精神的に調子の良いときにプレイした方が勝てるゲームであろうことは間違いないと思うぞい!(^_^)というか、精神的に調子悪い時にスマブラをプレイするのは余りおすすめしないぞいね・・・我的には(-_-)スマブラを楽しく続けていく上では、負けが込んできた時のモチベ回復のために、何か別の楽しいことも用意しておくと個人的には良いと思うぞいよ。まあ負けても心から楽しいって思える心を持っているなら、それが一番良いんぞいけどね!(>_<)今回は前よりもさらに独り言っぽい文章になってしまったぞい・・・参考になる文を書けるための練習と思って、見逃して欲しいぞいね。最後まで読んでくれた方はありがとうございますだぞい!次はもっと具体的な事を書けるよう精進致しますぞい、それではバイバイぞい!(^_^)

SP第8.5期開始(2)

 一週間限定のレート戦があるとのことで、性懲りもなくやってきました。 今回は直近のレートを参照して初期レートを設定しているそうで。 前期1000だった私の初期レートは1250でした。 いっそのこと1000スタートでもよかった。 あっという間に1000へ戻りそうな予感もしていますが、可能な限りレート戦に潜れたらなと思います(´・ω・`)ノ

第8.5期SPレーティングバトル開始のご案内(0)

本日朝10時頃より、第8.5期のレーティング対戦を開始いたします。何故9期ではなく8.5期なのか?シーズン終了からシーズン開始までの期間が空きがちで、もっと早く開始をしてほしいという要望が数多くありました。というか、それが最も多い要望でした。0.5刻みのシーズンは、今後レーティング対戦の間隔を空けないための、気軽に参加できるサブシーズンとして、今後の運用を目指したいと思っております。既に8期終了からかなり時間経過した上での開催で恐縮ですが、8.5期はそのサブシーズン最初のテストとして開始してみます。メインシーズンとサブシーズンの相違点1.終了日を事前に告知します。8.5期の終了日は1月12日(日曜日)の23時です。間に対戦バランスの調整を含むアップデートがあっても不変です。よほどのことがない限り終了日の変更はしません。2.実績の記録を行いません。レート上位50名が実績として記録されるのはメインシーズンのみ、とします。ランキング自体は通常通り掲載されます。3.直近のメインシーズンから初期レートが決まります。短い期間ということで、直近に行われたメインシーズンのレーティング対戦の最終結果を初期レートとします。これにより、前期に参加された方のほとんどの初期レートは1500ではありません。※初期レート算出計算式(四捨五入)(前期最終レート+1500)÷2その他ルールのページに「Twitterにおける晒しに関するお願い」を追記しました。以下追記全文です。対戦相手プレイヤーがルールを理解していなかったり、暴言や身勝手な対応を受けた際、Twitterで晒す行為を行う行為は、出来れば控えてください。基本当事者以外の通報は大きな判断材料になりえず、Twitterのみを見て一方に肩入れした当事者以外の通報は対応件数が冗長化するため、あまり受け付けたくありません。「晒した側に問題があると判断した」ケースも往々にしてあります。素早い対応にも繋がらない行為(むしろ遅れる)のため、もし被害を受けた場合はサイト内の通報に留めてください。どうかご協力お願いいたします。以上、どうぞよろしくお願い致します。

初めてのメイト(1)

持ちキャラを変えて、VIPになって、新しい年になって。自分もそれなりになったと思い、思い切って始めてみたスマメイト。「案外勝ち進めるだろう」などと言う甘い考えは水に落とされた綿飴のように呆気なく消え去り、強者達に洗礼を受けた自分だった。凄く楽しい今はまだレート戦が始まってないから、それまではフリー対戦で「スマメイト」の戦い方を身につけようと思う。

マルスのマーベラスコンビネーションのメモ(0)

くらげと申します。スマブラSPのマーベラスコンビネーション(横必殺技)の4段目先端を当てられる前提で話を進めます。イメージとしては70%くらいのマルスに安定して4段目先端を当てられる人向けのメモになります。吹っ飛び時に変な姿勢になったり当てるのが難しいファイターには▲比較的簡単なファイターには〇が書いてあります。重量級の一部のファイターはシフトを入れないと安定しない場合がありました。4段目遅出し...マベコン3段目から4段目までのディレイが、○のファイターよりも遅いタイミングの場合に4段目が先端判定になるファイター。吹っ飛ぶ際に足や頭の位置がマルス側に傾くため根本判定に当たってしまう。ディレイを長めに取るか、高%や先端始動の際にタイミングが掴みやすくなる。検証していたアーカイブ(約4時間)https://youtu.be/_LF5DZTemUQマリオ〇DK 〇リンク〇サムス〇ダムス〇ヨッシー▲1.234 123.4  ※4段目早出しカービィ〇一回転後に確定、70くらいまで入らないフォックス〇 密着時90- 三段目後に着地時に合わせると当てやすいピカチュウ〇 三段目後の着地の瞬間に姿勢が低くなるのに注意ルイージ〇ネス▲ 4段目早出しC・ファルコン▲4段目遅出し(左足)プリン〇気持ち4段目早出しピーチ▲密着時70-  4段目遅出しデイジー▲密着時70- 4段目遅出しクッパ▲100%密着時着地の瞬間のみ 浮いた右足の先を狙う  120以降に2段目上シフトで当てやすいアイクラ 〇シーク〇三段目後に着地時に合わせると当てやすいゼルダ▲4段目早出しドクマリ▲ 4段目遅出し 右手と頭の間に先端を当てるピチュー▲ 4段目遅出し 80以降密着時2段目上シフト 着地の瞬間に判定がマルスによるので狙うファルコ〇 中間時 75- 2段目上シフト    4段目遅出し 確定帯長い マルス〇ルキナ〇こともリンク〇ガノン▲ 最難関 90以降は三段目上シフトミュウツー▲ 4段目遅出し 先端始動時は3段目下からディレイ必須ロイ〇クロム〇GW〇メタナイト〇ピット〇ブラピ〇ゼロサム〇右足かかとを狙う 4段目遅出し気味ワリオ〇4段目早出しスネーク▲4段目遅出し 左膝が出ているので遅らせて当てるアイク▲ 膝でてくる 4段目90%まで(低パーセント時)2段目上シフト安定 先端始動時3段目下必須ゼニガメ〇フシギソウ〇リザードン〇ディディー▲ 4段目早出し (低パーセント時に段目上シフトで当てやすくなる)リュカ▲ 4段目早出し 2段目上安定ソニック〇デデデ▲ 密着:三段目上 先端:三段目下(最速気味) 通常だと70くらいからつながらないオリマー▲ 4段目超遅出し傾き終わる瞬間 密着時難しいルカリオ▲ 4段目早出し or 100%k-2段目上シフトロボット〇110以降に段目上シフト or早出しトゥーン▲密着100%以降 4段目早出しor2段目上シフト 先端下必須ウルフ▲ シビア シフト意味ない 最難関2 足先に遅め 最終フレームまで待つむらびと▲ 4段目早出しor2段目上シフトロックマン〇 4段目遅めフィットレ▲4段目遅めロゼチコ〇 4段目早出しマック〇ゲッコウガ〇パルテナ〇パックマン▲密着時×超ディレイルフレ〇シュルク○※盾で一度防がれるジュニア▲密着時100- 超ディレイダックハント〇4段目早出しリュウ 4段目気持ちはやめケン〇クラウド〇カムイ〇4段目遅めベヨネッタ〇 4段目遅めインクリング〇リドリー▲ 4段目早出し 高パーから安定シモン〇リヒター〇クルール▲ 2段目上シフト4段目早出し or4段目早出ししずえ〇ガオガエン〇パックン〇 4段目遅出しジョーカー〇勇者〇 4段目超遅めバンカズ〇 遅めテリー▲ 4段目遅出し 密着100- 足先に。ミェンミェン▲ 4段目遅出し格闘Mii○射撃Mii〇四段目早出し剣術Mii〇 4段目早出し

一時引退のため(1)

どうもシーク使いのさかもです。受験勉強のため一時引退させていただくため、日記を投稿しようかと思いまして、綴らせていただきます。①WiiU時代②sp初期③初オフ④スマメイト初期⑤カミスマ⑥スマメイト後期⑦姫路でのオフ⑧その後⑨アカウント消去…っていう感じに書きました。①えー、僕は世間一般では新規勢としてスマブラspに参戦しました。WiiUはやってたんですけどねぇ。まあWiiUから年表を辿っていってもいいかな?そうしよう。(興味ありませんでしたら②からsp始めてからのことを書くのでそちらからでも)。WiiUは発売したくらいに買ったかな?そこら辺は覚えてないですが、めっちゃエンジョイしてました。僕どうぶつの森結構やってたんで、村人いっぱい使ってました。そしてガチの世界を知ったのは中学の友達と遊んだ時でした。当時友達とスマブラで遊ぶことになって、昔からの友達と中学からの友達と遊ぶ機会がありました。その時にガチの世界を知りました。めちゃくちゃ負けましたねぇ。大乱闘で遊ぶと思ってたんでもちろんまったく強くなかったんでボコボコにされました。僕はまあまあ負けず嫌いなので、恐らく中3の夏休みに知ってから勉強の合間にするようにしました。けど、当時スプラ2が発売されたので、そっちもまあまあしましたねぇ。スプラ楽しいです。その時にいろいろと動画を見ていろいろなキャラを使いました。まあそれでもトレモとかせずに楽しんでましたねぇ。いろいろというのはallyを見てマリオ使ったり、かめめを見てロックマン使ったり、voidを見てシーク使ったり、HIKARUを見てドンキー使ったりしてました。同時は友達曰くマリオが強かったようです。透かしとか知らなかったからそれなのかな?これくらいであとはエンジョイしてました。ガチ部屋の勝率は40%とか…。raitoさんに当たった時とか興奮しましたねぇ…。まったく攻撃通らなくてびっくりしてましたw②ここからスマブラspに入ります。ちょうど発売前にTwitterアカウントを作りました。最初は有名プレイヤーをフォローしてました。そこから辿っていったら窓というものがあることを知って入ろうかと思いました。キャラは"当時は"最強と言われてたシークを使おうと決めていました。コンボキャラ好きですしね。そして発売して。僕はあばだんごさんがおすすめしていたので、gcコンを使って始めることにしました。使うのが初めてだったし、割と変わった形をしてるので、操作するのに困難したことを覚えています。ここで頑張ったのが約1ヶ月間トレモでひたすらコンボの練習をしました。僕はそんなに平日に余裕のある時間が取れなかったけど、毎日30分から1時間くらいはひたすらトレモでコンボの練習をしてました。痛かった…親指の付け根がずっと痛かったです…。これを実践で100%出せるまでしました。そしてこのトレーニングを終えた後にインターネット対戦に臨みました。おそらくこのおかげで意外とすぐにvipに入れました。そして2月上旬?くらいに窓の新人戦に初めて出ました。めちゃくちゃ緊張してて、2時間くらい前から待機したり、相手がロイだったんですけど、いろいろなコンボの確定帯を調べました。そしてなんとか勝てました…。いや、本当に嬉しかった…。③この後中学の頃の友達に誘われてスマバトライトに行くことにしました。ライトということもあっておそらく同じ強さの人がいてわいわいするのかと思ったらみんなガチでしたねぇ。緊張していろいろとやらかしましたwその時インクリングを使ってたんですけど、ローラー当てた後にテンパって上スマを三回外したりw、移動回避出ちゃって絶対勝ててた試合落としたりw、ゼロサムの後ろ投げフリップとかにも当たってましたw。これはひどいwwww。とまあ、いろいろやらかしたんですけど、楽しい経験になりました。今でもオンで対戦してくださるような関係をつくれたり、有名プレイヤーを直で見ることができたんで、楽しかったです!!スマバト運営してくださる方々に感謝🙇‍♂️あの安さでのサービス提供はすごい…。2000円でも全然出せる…。とまあこんな感じに初オフは終わりました。恥ずかしくてsylphさんに挨拶する予定だったんですけど、できんかったのが唯一の心残りですかね…。とか言いながら実は片づけの時に名前隠して話していたりとかとか…。④この後の春休み頃からスマメイトを始めました。最初凄い負けたね…。1300に足突っ込んだりもしたよ…。とまあここら辺で読み合いなどをいろいろ学びました。おそらくこの頃めっちゃシーク窓で対戦していたと思う…。当時の僕は同じ使い手の動きを見ることで、いろいろ学ぼうと考えていろいろな方とさせていただきました🙇‍♂️対戦してくれた窓のみんなありがとう…🙇‍♂️ひたすら対戦募集して鬱陶しかったと思います…。このおかげで夏休み前には1550くらいを安定させることができました!とここで2回目のオフに…。⑤カミスマに参加させていただきました🙇‍♂️スマバトで知り合った方が主催をしてくださっていてね…。こんな縁もあるのかと…。ここでペリカさんとお話ししました!!最初対戦した時めっちゃ硬かった…。撃墜拒否がただただうまかったです。この時はいろいろあってベスト32?で終わりました。ルーザーズですぐ負けちゃった…。ここが課題とも思いました…。くやじがっだ…!!!で夏休み終わりにまたカミスマに行かせていただきました!!まさかこれで最後になっちゃうとは自分でも思ってなかったんで、マリンさんに感謝を伝えておけばよかったと後悔…。そしてまさかの予選でペリカさんと😭いや、笑うしかない。それでもしゃあないので、前日からミラーの練習をtiaちゃんとしましたわ。最初のフリーから癖を見るように頑張ったけど、両方2タテされたしで、勝てそうになかったけど、いい勝負ができた!!!いやー、楽しかったなぁ…。勝ちたかったけど、両方バ難発揮して全然バーストできなくて面白かったですw。本戦はあと1個でリザルトってところまでいけた!!!おれウルフ強すぎなんだよなぁ…。僕一生勝てそうにないんだけど…。⑥夏休み明けて、レート1650達成しました!!!まあシークだから…ね…。シークオン弱いから喜ばさせてや…。うん…。そしてシーク窓フェチ別対抗戦の主催をしました!!!いや、キモこいつ。まあ僕はarmsチームに入りました。深くは語りません。⑦あとは…姫路のオフに行きました!!!カニ欲しかった!!!!大分戦犯したからねぇ…。申し訳ねぇ…。その後高校生軍団でオフしたよ!!!チーム下手すぎてわろたわ。チーム勉強しますって感じやった。そして木星闘技界に行きました!!!スタッフとしてもねぇ。またスタッフやめなきゃって言う話しなきゃ…。悲しい…。3位だった!!!小規模だけど嬉ちい!!大分お願いで勝てたけどねw。⑧こっから乃木オタに…。って言う話する!?興味ねぇやろうからいいかw。というのもあって下手になってしまったw。もう1400台に逆戻りですよ…。いやはや…。あと、最後行こうと思っていたスマバトも取り消してしまった。行く行く詐欺してすいません🙇‍♂️お金を天秤にかけて、本を買うことにしました…。正直モチベが下がっていたので、賢明な判断だったと信じたい…。その代わりにがとる宅が空いたので、行くことにしました!!!実は初宅オフでワンチャン誘拐とかされるんじゃないかとかさえ思っていましたw。あと3人だからスマブラ飽きてくるんじゃないか…?なら糞ゲーは…俺持ってねぇ!!って感じでいろいろとビビってましたw。と思っていたけど、ずっとスマブラできてたw。本当に楽しかったです🙇‍♂️オフ主のがとるさんに感謝🙇‍♂️⑨そしてこのTwitterアカウントは正月終わりくらいには消させていただきます。誘惑にしかならないんでね。ここで改めて。この一年なんだかんだスマブラ界隈というものを知っていい経験になりました。めんどくさい人間だったと思いますけど、今まで関わってくださった方本当にありがとうございました🙇‍♂️まあまたやりたくなったら、新しいアカウントを使って絡みにいくかもです。大学生になったらいろいろしたいんですよねぇ…。FXとか読書とか…。あと心理学とか…。あっ、ライブも…。てなわけでおそらくまた界隈に戻ってきますw。ゲーム好きなんでね。ここまで読んでくださりありがとうございました🙇‍♂️