投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
今までインターネット対戦は野良か友人を相手にするくらいだったので、もう少しスマブラを学び、大会とか出てみたいなーっていう思いでスマメイト登録しました。仕事が忙しいとどうしても、強い方と時間を合わせて戦うという行動がしんどくて今も尚対戦できてないですが()登録したからには何かしらここで戦って学んでいきたいと思います!目標はサムス使いとしてまあまあ名を残したいなーなんて
相手を見て手を変える事は重要だ。もっと言えば、その対応幅を深く、そして広く、増やし続けることが真に重要だ。引き出しの数ほど実戦に活きる。 この対応幅は読みと合致させなければならない。 読みは、一般的なキャラ対の知識に加えて、人単位、次に1戦単位、ひいては1ストック単位の小さなスケールで相手のやってきた情報を自分の中に蓄積させる事で、読みは精度を増す。 スマブラの強さを表そうとすると以下の通りになると思う。 (自キャラの対応幅)× (読みの精度) 対応幅が広くても、読めなければ当てられない。また、読めたとしても、その時何をするかを用意していなければ反応が遅れてしまい、リターンを逃す。 強い人はこれらを結びつける事が無意識に出来ているのだろう。それは、経験則であったり学習の質であったりするのだろう。「読み」を現実のものとするには、あらかじめ対応する択を用意して、同時にアプデした「読み」を合致させるトレモが必要なのだ。
速い攻撃を差し込むというよりも、相手の行動を予測して攻撃を置いておく、いわぬる「当て感」が必要だと常々思う。というか、発生隙の長い技は置いておかないとまず合わせられないので、読むしかない。こればかりはどんな超人的な反応速度を持ってしても、技のフレームは変わらない。一流のアスリート並みの反射神経を持っていてもスマッシュの発生が早くなるわけではない。せっかちな性格ではないと思うのだが、大概の場合に僕は最速行動読みをする。ただし、最速行動読みはタイミングをずらされるだけで簡単に空振って隙を晒す。つまり「何もしない読み」が出来ていないことが最近になってようやくわかった。小難しく書くと、共時的な択に通時的な択を組み合わせることが出来なかったわけだ。例えば、崖狩り展開の際、相手が常に最速行動を取ってくる前提で、ジャンプ上がり読み空前を置いていたとする。外れると次は回避上がり読み、次はその場上がり読みをする。何度もやっていると流石にわかる、「タイミングをズラせば当たらない」という事を。情報アドバンテージを撒き散らしていれば当然のことだ。攻撃モーション終了直後ならどの択でも通る。実際に何度も、安全にステージ上へ帰してしまった。これからは、ジャンプ上がり、その場上がり、攻撃上がり、回避上がりに加えて、「しばらく崖につかまったままでいる」という事が択の1つになるということを意識していこうと思う。その上で、対応策を考えねばならない。
はじめまして。Maya.です。タイトルの通り集中力が続かなくて困ってます。スマメイトのフリーやレートでは集中できているんですが だれかと では集中できず見えてるのにフレドラ当たったりクッパのヒップドロップに自らあたりにいくなど酷いプレイングをかましてます。集中力続かない原因は恐らく緊張感の欠如と連戦のしすぎだと思っています。集中して、だれかとをやれる方は何か意識とかしていますか?また別の質問なんですがトレモはどのように利用していますか?
どうも、ほっとれです。2戦目が戦場固定では無くなったのでスマメイトをはじめることにしましたよ。結果は3勝7敗と個人的にはこんなもんか、という出来。メイトの強い人達に揉まれている内にいくつか改善点(その場回避の少なさ、終点以外の立ち回り等)を見つけれたので、次からはそれを意識していこうかと思っていたり。それと、また今度VIPに於ける使用キャラの統計とか載せるかも。そんな訳で、これから宜しくお願いします。
メタナイトの印象って言うのはスピードが早くて空中戦ではめちゃくちゃ強い!あと、攻撃の出だしが早い!、横スマはやや遅いけど、当たれば100%あたりから、撃墜にもっていける。地上戦では俺はDAばっかりやってしまう、DAの先端とかDAを当たればそのまま、コンボに繋がるけど、DAをやり過ぎてそれを読まれてしまう、、癖って抜けないでしょうか??どうしましょう。
昨日からスマメイト第5期レーティングバトルが始まりました。今日5戦潜ったんですが戦績は1勝4敗前期では最初5戦は一度も勝てなかったのでそれに比べれば成長できたかなと思います。とりあえず当面の目標としては①前期より対戦数を増やす(前回は50戦程度でした)②レートを少しずつでいいからあげていく。前回の最低レートより下がらないよう努力する。③相手に合わせた立ち回りを考えながら行動するといったところです。前期ではあまりやってなかった対戦相手の紹介文も覚えている限りどんどん書きたいと思います。皆様、今期もよろしくお願いいたします。
毎日スマブラSP開けてそしてプレイがサボった、メニューに命の灯火動画無限ループ時間勿体ないのままあ!ゲーム時間1000でした!!!!!!!!YouTube最高~~~ツイッター最高~~~~(錯乱)対戦したことあるかい?答えは:一週間なか平均6戦くらいだけVIPは人がねぇし、メイトでも外国人からいろいろ回線理由でやりたくない。( ´ー`)フゥー...仕事毎日金を食べるの感覚最高おぉお→おおぉ↑↓ 毎日仕事疲れた、ゲーム遊びは幸せの感じ
スマメイトをやってみて思った、相手キャラに対する反省と考察っぽいもの。自分がわかる程度にテキストしていますが、意見、間違いなどありましたら是非コメントください。(嬉しい気持ちになります)自キャラ:ダックハント・アイク上に飛ばされたとき、アイクの上から着地しようとすると空上に引っかかってまうので、なるべく崖方向に移動しながらの落下を意識するシールド缶が刺さりそう。・インクリングインクリングがジャンプしたらガード張る(空中攻撃が着地までに複数回飛んでくることに注意を払う)足が速いのでガンマンを出すときは距離に気をつける。・サムス(ダムス)缶とガンマンで待ちまくると良さそう。復帰阻止は缶を空下で落とすやつが刺さりそうで楽しい。ステージ端でミサイル撃って待ってるサムスには台上から近づく(台があるステージの時)。・ジョーカーペルソナは状態時はいつも以上に距離を取る復帰阻止時、崖上待ちしてると上からエイガオン撃たれて返り討ちにされるので缶で阻止阻止を抑制する・ゼルダ缶とガンマンを同時にネールで跳ね返されると、空中からも地上からも近づけなくなってしまうので注意→ガードしかない?3.00から反射されたガンマンの弾がダックハントに当たってしまうようになったので気をつけましょう。・ゼロサムよくわからない。空後缶などで挟み撃ちの状況を作ることを意識する?・ヤンリン謎。飛び道具きつい。(謎の改行が発生しまくってしまったので投稿し直しました。)全く関係ないですが、蕎麦が好きなので美味しい蕎麦屋情報もあれば是非コメントお願いします!(とても嬉しい気持ちになります)
自分はプリンをメインで頑張ってたのですがどうも勝ちが続かず伸び悩んでて色んなキャラを使ってみて剣術miiがしっくりきてこいつを頑張ることにしました1600に行くことを目指して日々コンボの練習立ち回りそしてバーストをどーするか考えてメイトしてますバースト難民になることが多くどうバーストするかが一番の考えどころですとにかく試合をこなして徐々に掴んでいきたいと思ってます
ガチ部屋50戦平均勝率50%程度しかない者です。遊戯王OCGにおいてE•HEROエアーマンが準制限(2枚まで)から制限解除(3枚可)になってツイッターで喜ばれてたけど、ぶっちゃけエアーマンは準制限か制限(1枚まで)で良いからE•HEROシャドーミストを制限から無制限にして欲しかった俺は先攻ソリッド+シャドミによるダークロウ制圧したいんだよぉぉぉぉ
メイト5期が始まりましたね。色んな人がスマメイトのページを開くと思ったので先日も似たような日記を書いたばかりですがもう1回書きます。ダメ元で書いたスマメイトの日記を見てうちの宅オフを知って来てくれた方やDMをくれた方がいました。宅オフ初めたばかりの自分にとっては嬉しい限りでした。だから書きます。毎日のように日記が投稿され新着欄から流れて行ってしまうのと、スマメイトの日記を漁って読む人がどのくらいいるかわからないので多くの人の目に留まりある程度認知されるまでは暇な時に日記を書きます。ツイッターでもしつこいほどリツイートしているので鬱陶しいと思う人もいるかもしれませんが、どっかの絵描きさんが言っていたことで新しく画集を作っても販売した事実を知られなければ買う人が増えないと言っていました。それと同じで宅オフを開いていることを知らなかったら新しい人は来ないです。だから1人でも多くの人が来てくれるように日記を書きます。日記を書く意思は伝わったと思うので本題です。宅オフに興味のある方是非来てください!⭐️実力不問、やる気ある方 大歓迎です⭐️概要⭐️定員家主含めて6名モニター3台応答速度1msSwitchは二台しかないので参加者の中からSwitch一式を持参していただきます、申し訳ありません参加方法は募集ツイートにリプライをするか、DMをしてください木曜、金曜19時以降土曜は全日、日曜は22時まで開くつもりです金曜、土曜は宿泊可能です※家主の都合により変更なることもあります、ご了承ください宅オフ募集用アカウント→ @donchiki_taku家主アカウント→ @puri_happyset
今期からスマメイト始めました、ろうし~です。 以前から興味はあったのですが、リアルが忙しいのと自身の腕前に自信がなく踏み出せませんでした。しかし、大学生活で時間に余裕ができたことと使用キャラ(ネス)がVIP入りできたことでより強くなりたい意欲が湧き、窓の参加やスマメイト登録に踏み出しました。 今までの対戦環境がオンラインはほぼやらず、身内で集まって遊ぶだけだったのでかなり偏っており、知らない方との対戦や普段使われないキャラ(特にミラー)との対戦はかなり苦手でした。 これを機に、いろんな方と対戦してより強くなっていきたいです。皆さん対戦よろしくお願いします!
本日対戦してくれた方々ありがとうございました!!大会に4回出場して一回戦を突破できたのは一回だけでしたが、いい戦いができました!今日はマエスマではかだまさんと当たったのが印象的でした。いーーーーやーーーーー強い。2ストックは取ったけどもう1ストックがすごく遠く感じる戦いでした。やっぱりキャラ対策をもう少し考えていきたいですが、スマブラに触る時間とキャラ対練る時間を秤にかけると触る方に流れちゃうんですよねぇ。でも少しずつ成長は出来てると思う!一ヶ月前じゃおそらく2ストックどころかって感じだったと思うし。最近ではたくにゃーさんとも結構な数の対戦させていただいていて感謝です。 イカちゃん強すぎてボッコボコにされてますが、そのおかげか、成長できてると思います。今の目標はたくにゃーさんのイカちゃんから一試合取ること!レーティング5期もはじまったので、今期は少しずつやっていきたい。100試合くらいかなー。毎日5試合くらいやれば到達できるかな?1500超えたい!!
スマメイト 5期を迎えてキャラはリンクで統一して対戦してるが勝てないこと勝てないこと。これはプレイヤースキル云々より、スマブラについて考えていないからこその結果なのだと思う。元来自分は考えてゲームをプレイするというのが苦手で、スマブラはその考えてプレイする。ということが1番大事なんだとわかっていても、中々に実践出来ない。やる気が無いと言われたら何も言えない状況だ。何しろ自分の行動に理由づけが出来無いからだ。何というか後手後手に回るというのか闇雲に攻撃しているのか、そんな感じである。だから相手に攻撃をガードされて反撃を取られたり、逆にガードをしても掴まれたりと、され放題なのだと思う。どれか1つだけでも何かしらの目標を持ってこれからは対戦に臨みたいと思います。
ニンダイにて新ファイターが発表された勢いで、スマメイト第5期も始まりましたね。 今回からは二、三戦目の選択ステージが変更になったようで。 私は一戦目を終点化ランダムで、二戦目はこちらが勝ったら戦場化ランダム、負けたらポケスタ2、三戦目は相手に応じてどちらにするか決めようと思います。 期間は夏配信って言われてたドラクエ主人公が来るまでかしら。 前期を踏まえた結果、ピカピチュ共に空Nが結構大事だとわかりましたので、積極的に振っていきたい。 降り空前や空Nも練習していますが、いかんせん上手くヒットしない。 というか使い時がイマイチわかっていない。 横強も距離を離す、崖外へ出すには有効な手段なので、こちらも強気に振っていければと。 あとは対飛び道具。 近接キャラで飛び道具持ちを相手する時は、相手が何を中心に投げてるのか、癖はあるのか等を観察しなければならないそうなので、これも意識していきたい。 脳処理が追いつくかどうかわかりませんが。 対戦する機会があれば、その時はよろしくです(´・ω・`)ノシ
アー!!!!!!!!!!!!!!!!!(俺が、俺こそが、ふたりのきわみアー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)(5)
アーーーーーーーーー!!!!!!(レート戦始まった!!日記が二桁越えた!!この夏始めてヤブ蚊に刺された!!(ツイテルネ!!!)多くは語らん!!(紹介文はブッパするがな!!!ガハハ!!)レート戦、獲るぜ!! 頂点!!!NAOKI!! ダチコーよ!! 応援しまくってくれ!!おしルコさん!! プロフ画像が不吉だ!!早く復活して僕とバトル!!Cokeさん!! いつもコメント感謝!!同じ昭和の同士よ!!!皆さん宜しくぅ!!俺が、俺こそが、、、ふたりのきわみアーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!) 伝説が今、始まる!! アー!!!!
先程スマメイト5期が始まりモチベーションはMAXとなっています!宅オフやフリー対戦等で鍛えたネスの立ち回りや基礎力を存分に活かしたいと思っています!個人的には1600に到達できれば満足です!新しく導入されたスマ村も練習済みです!まだまだ未熟な部分はありますが今期こそは良い成績を残れるように精一杯頑張ります!さて・・・、やるか!!
第5期SPレーティングバトルにおけるルール・仕様変更のご案内(0)
本日15時半ごろより、第5期レーティングバトルを開始いたします。レーティング対戦のルール変更2戦目に選択できるステージが「戦場(戦場化) or ポケモンスタジアム2」に変更。3戦目に選択できるステージが「すま村 or 村と街」に変更。※すべてギミックオフです。レーティング対戦の仕様変更連戦許可の場合でも、同一人物との連戦が可能な回数が3回までになりました。(自演・談合などの対策のため)一度別のプレイヤーとの対戦を挟めば再度3戦まで連戦できます。レーティング対戦の新機能1.レート非表示機能の追加(プロフィール設定から)各種ルームページや、プレイヤーページに表示されるレートの情報を非表示にする機能を追加しました。自身のレートはもちろん、各プレイヤーのレートも表示されません。レーティング対戦はしたいけど、レートの変動を気にしたくない方はご活用ください。自身が見えなくなるだけで、マッチングには影響ありません。※有効なのは設定したアカウントがログイン状態な時に限ります。(非ログインは公開されています)2.前日比レート表示機能の追加各種ユーザーページに、前日からレートがどれだけ増減したか表示する機能を追加しました。以上です。どうぞよろしくお願いいたします。