プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

井の中のカエルが大海を知る(0)

どもです。先日よりスマメイトに初参戦となりましたSenaと申します。読み方は"せな"です。スマブラシリーズは全て遊んできた、と言えばなんとなーく年齢バレそうですね。それでも本格的(いわばガチ勢)になるために遊び始めたのは今作からであり、ゆくゆくは大会への出場も視野にいれています。いままではゆるふわガチ勢という自称のもと地元や職場ではほとんど敵無しな感じでしたが、大会を目指すのであればVip入り、スマメイトでの安定した勝率は必要だろうということで以前より存在を知っていたスマメイトへ登録、さくっとレーティングを3戦ほどしました。結果としてさくっと全敗しました!!いやホントに強い!!vipとかなんやねん!!改めて自分がぬるま湯に浸かっていたと実感…しかしここからが本当の戦い…!!現実を知ったカエルはこっから頑張るで!!ちなみに使ってるのはインクリングです!!皆様からしたら力不足かもしれませんが、色々と学ばせていただきたいと思います!!

スマブラの上手い下手の差(3)

スマメイトをスマ4から始めて今までやってきましたがレートは1500維持か1400常連、ひどい時は1300まで落ち込んだ時があります。そんな自分ですが、今作のシーズン2期になって初めて   レート1600      MAX1631を達成することができました。ですが、シーズン2期の中盤は1400まで落ちたりとかなり波がありました、、、、、、ここからじわじわと勝っていきました。何を意識し始めたのかというと主にはキャラ対策で日本上位プレイヤーのりぜあすさんのキャラ対メモを参考に自分のキャラで当てはめて考えてこのキャラにはこの立ち回りが通用する、しないを考えるようになりました。蛙メインの自分が例えるとするとマルス等の降り空前にはしっかりと引きステップで間合いを図ってDAで差し込むとかです、何も考えてないときは降り空前が全然見えずに被弾しまくってたのが、意識して見てみると案外簡単に見えたりすることに気づきました。こんな感じで、相手の行動に対してリスクリターンの見合った回答を自分の中で1つでも用意することができれば、より考えてスマブラできるのかなーって近頃思っています。相手の強い行動、それに対してこちらが反確取れるかどうかを知っておくだけでも必要なことだと思います。上位の方からしたら当たり前のこと過ぎで何言ってんだこいつと思われるかもしれませんが、1400、1500帯で伸び悩んでる方がいれば参考にしていただいたらいいと思います。レート1400からでも考え方次第で1600いけることを事実成し遂げた私が証明します!日本語おかしいのは許してください、りぜあすのおかげで1600行けたと言っても過言ではありません、この場で感謝させていただきます。

とと1道場(1)

とと道場又はとと1道場とはとと1が師範として立ちふさがり弟子をバッサバッサと薙ぎ払う動画時に謀反が起こり最下層に転落します。でも!私は諦めない!!例え逆境であろうとも例え応援してくれる人が居なくてもゆっくり確実に深化していくそれがその場所が!!!とと道場道場見学募集してますコメントくれたら試合中でも返します応援のほどよろしくお願いします!!!!

反省会(0)

今週はたたかいやすさ重視でガチ対戦野良募集してて、ずっと完勝できてました。のにもかかわらず、今日はいろんな方に負けるという。いつもと同じくらいはだせているとはおもっていたので、たまたま強い人が連ちゃんであたったということで解釈。で、思ったことが、勝てる状況になれすぎた。序盤負けそうな盤面もプレッシャーをかけつづけることで、なんとかなったり、技を軽くかえてみたりなんかしたらうまくいったぐらいなこと。今回はそれくらいじゃ通用せず、相手もコロコロ立ち回りをかえてくるので、その反応速度にやられてた感じ?要は応用ができなくて負けた。応用というか立ち回りの引き出しの少なさに負けたのか?あーだこーだ考えてもあまり進展しなそうなので、負けた動画をみていく●以下負け試合↓ 対サムス相手がまってるときにつっこみすぎ序盤相手が掴みねらいにジャンプから空Nの奇襲がきまるの良い相手のリーチ長い空前を、着地時にDAでしっかりかれているのは良い場外が雑。相手はふつうにジャンプ空前でかえってるシーン多い。もっと咎めるべきかといって、場外へおいうちしたところでうまくいかない方がおおかったので、やる相手はみきわめたり、タイミングをもっとはかったほうがいい。場外行動:時間なければガード待ち。崖際波導弾ため、波導弾ためまちとかか。投げつかめたら、とりあえず空前してる。上投げのほうがよくねとかおもってたりするがまあ焦りから。もったいない空Nや空前からコンボの意識ができているのは良い相手はの場外追撃に油断しすぎ。相手はジャンプあるかどうかの確認とかするようにしたらかわるのかもしれない。今回は神速に空前あわせられてバーストされてしまうルカリオが崖際が下強。相手はかわしてあがってきたことろに空したするルカリオのにあたる。良いちょくちょく先読みではっけい飛び道具あてられてるのは良いとおもう。数回あてられてるし、読み勝っている相手が中距離でチャージしようとしたり、ワイヤーしようとしたところに、咎めるイメージ。相手の着地にもっと波導弾をあわせられるようにするべきかなとはおもった。いっしょにジャンプするだけじゃ、ワイヤー好き放題されるので、着地にあわせて波導弾がんがん丁寧にならってみる。とりあえずジャンプが敗因ある?ルカリオのDAに完全にあわせられてるワイヤー掴み。いくどもなくである。地上は負けてる。ステップからDAが癖になってしまっているようだ。ダメージソースにされてしまっているしまいには、DAにチャージショットまでされた。あかん大ジャンプにも空前でひろわれていく。相手の空前にはもっと警戒するべきだった逆にルカリオも真似して空Nをひっかけられるように考えるべき。完全に牽制でまけていた。ミサイルみてからかげぶんしんでバースト。いい判断。着地できたのに、とっさにかげぶんしんおいたのがまずく、そのあと隙をバースト技でフィニッシュ。リスキーすぎた。●今回の敗因まとめると ジャンプの後隙をかられまくってる・チャージショット・DA空前とかで、ダメージを稼がれ、あげくにバーストもおなじような感じ。↓ジャンプをかられているのならば、事前にジャンプによわす行動をしてから接近戦に持ち込むのが有効とはおもぅ。 DAがけっこうとおらなかった。ステップからDAがおおくなってるきがした。とりあえず、相手が待っているときに無暗に差し込むのは逆効果。チャージショットやワイヤー掴みの餌食に↓自分も波導弾ためといて、その技に対して咎めるべき攻めるなら、チャージできてないときにガツガツいくべき。ステップから攻撃だけではなく、ステップからジャンプとかしてみる?動きを開拓していくのは大事そもそもうまくいかなかったら、汗って他の択でぶつかろうとするのではなく、ぐっとこらえて、他の択も考えられる余裕をもつ。

たつつよ動画(1)

自分が大会に出た動画のまとめ 敬称略です2020/11/07 関西上位総当たりあとりえ(ポケモントレーナー) https://youtu.be/vqJ7SnFhEug?t=3603つむすと(ドクターマリオ) https://youtu.be/vqJ7SnFhEug?t=9715てぃー(パックマン) https://youtu.be/vqJ7SnFhEug?t=12168ルナマド(クッパ・ルイージ)  https://youtu.be/vqJ7SnFhEug?t=157382020/07/04 マエスマTOP#3ルナマド(ルイージ・クッパ) https://youtu.be/cdEXMHtGPx4ナガレ(リドリー) https://youtu.be/h4wcQPhg2KE2020/03/01 マエスマTOP#2ゆず(ロゼッタ&チコ) https://youtu.be/HvoSOwL_qkM2020/02/02 MasterHand 54タツヤ(フォックス) https://youtu.be/7B5XD3PfayENanashi(ゼロスーツサムス) https://youtu.be/6rEUqkJ7vDINanashi(ゼロスーツサムス) https://youtu.be/ZqMU8U0Y-uc2020/01/04 マエスマTOP#1Shogun(スネーク) https://youtu.be/_c7xb-rFPZM2019/11/10 第9回スマバトツナ(ゲッコウガ) https://youtu.be/7Paf6vL6Jfw2019/11/08 SUMABATO x CYCLOPS #117わたなべ(ジョーカー) https://youtu.be/wx6zQuLx6A8?t=4195コメ(シュルク) https://youtu.be/wx6zQuLx6A8?t=4976コメ(シュルク) https://youtu.be/q58_l1evqpE2019/10/04 SUMABATO x CYCLOPS #112つむすと(ドクターマリオ) https://youtu.be/CjzMLBUyEpU?t=14152019/09/20 SUMABATO x CYCLOPS #110りどりぃ(リドリー) https://youtu.be/F8It8TBNIsY?t=3432019/09/15 第8回スマバトSPDIO(スネーク) https://youtu.be/pizkzKa5asY2019/08/23 SUMABATO x CYCLOPS #106tk3(クロム) https://youtu.be/Lc4xKY7zbjU?t=3604ニシヤ(キャプテン・ファルコン) https://youtu.be/Lc4xKY7zbjU?t=54962019/08/13 第7回スマバトSPメテオ(ロボット) https://youtu.be/qzMCe5BaIzQ2019/08/09 SUMABATO x CYCLOPS #105よもぎ(ガオガエン) https://youtu.be/9o5FqDUwmkc?t=3657ルナマド(クッパ) https://youtu.be/9o5FqDUwmkc?t=4724ルナマド(ルイージ/クッパ) https://youtu.be/wqMliLoRcHk2019/07/19 SUMABATO x CYCLOPS #104きろせあ(こどもリンク) https://youtu.be/LneLf9PvzhE?t=1859ニシヤ(キャプテン・ファルコン) https://youtu.be/LneLf9PvzhE?t=3327にくきゅう(アイスクライマー) https://youtu.be/LneLf9PvzhE?t=4739tk3(クロム) https://youtu.be/LneLf9PvzhE?t=5600ニシヤ(キャプテン・ファルコン) https://youtu.be/LneLf9PvzhE?t=79012019/06/07 SUMABATO x CYCLOPS #99tk3(クロム) https://youtu.be/BpuistCxAx8?t=4373ルナマド(クッパ) https://youtu.be/BpuistCxAx8?t=57792019/06/01MasterHand 46 Ultimatekohma(ゼルダ) https://youtu.be/zqvRG-5ZvH4ニキ(インクリング) https://youtu.be/h8NLjtGaJs02019/05/31 SUMABATO x CYCLOPS #98くさりかたびら(ガオガエン) https://youtu.be/HUxCee6UW1M?t=6629tk3(クロム) https://youtu.be/HUxCee6UW1M?t=7157まさし(ルキナ) https://youtu.be/kMD_pJw6oBY2019/05/26 第4回スマバトSPtk3(クロム) https://youtu.be/IxIlr31ecn42019/04/20 MasterHand 44 Ultimateやざわ(リンク) https://youtu.be/aft9hqstuHAみこシバ(ロイ) https://youtu.be/negcPvio9Ywルーシア(メタナイト) https://youtu.be/VwniGGF29Mwやざわ(リンク) https://youtu.be/UspOCNe86-Qあいり(ピチュー) https://youtu.be/RyAHm3sZkQs2019/04/19 SUMABATO x CYCLOPS #93ルナマド(クッパ) https://youtu.be/Qo6gegoccjE?t=3695てぃー(パックマン) https://youtu.be/Qo6gegoccjE?t=5566コメ(シュルク) https://youtu.be/Qo6gegoccjE?t=69732019/04/12 SUMABATO x CYCLOPS #92せかわ(リュカ/ピチュー) https://youtu.be/pk4IRPOs8gs?t=3949ニシヤ(キャプテン・ファルコン) https://youtu.be/pk4IRPOs8gs?t=5177ルナマド(クッパ/アイク) https://youtu.be/pk4IRPOs8gs?t=5938tk3(クロム) https://youtu.be/pk4IRPOs8gs?t=7272まさし(クラウド) https://youtu.be/pk4IRPOs8gs?t=78262019/03/29 SUMABATO x CYCLOPS #90古森霧(ルキナ) https://youtu.be/zoSd1tXIGDY?t=4106おじぃ(ゼルダ) https://youtu.be/zoSd1tXIGDY?t=4829コメ(シュルク) https://youtu.be/zoSd1tXIGDY?t=6612あとりえ(ウルフ) https://youtu.be/zoSd1tXIGDY?t=75052019/03/22 SUMABATO x CYCLOPS #89つむすと(ドクターマリオ) https://youtu.be/FPDZ11WLBl8?t=4133古森霧(ルキナ) https://youtu.be/FPDZ11WLBl8?t=6048あとりえ(ウルフ) https://youtu.be/FPDZ11WLBl8?t=73992019/03/02 MasterHand 43 Ultimate†ゆうた†(ポケモントレーナー) https://youtu.be/c5g-s8Mrimkルーシア(メタナイト) https://youtu.be/67uqQ2OsuU0ルーシア(メタナイト) https://youtu.be/Vxfw2n4NtLI2019/03/01 SUMABATO x CYCLOPS #87星空(シュルク) https://youtu.be/NgFvO2jvNvc?t=2646K2(ゲッコウガ) https://youtu.be/NgFvO2jvNvc?t=4505ルナマド(クッパ) https://youtu.be/NgFvO2jvNvc?t=5337ニシヤ(キャプテン・ファルコン) https://youtu.be/NgFvO2jvNvc?t=68932019/02/22 SUMABATO x CYCLOPS #85ペリカ(シーク) https://youtu.be/rFOx4yeK7po?t=3091しぇあ(シモン) https://youtu.be/rFOx4yeK7po?t=4037tk3(クロム) https://youtu.be/rFOx4yeK7po?t=53792019/01/25 SUMABATO x CYCLOPS #82TeLeF(ルフレ) https://youtu.be/jNJSNrRzsWQ?t=974シン(ガオガエン) https://youtu.be/jNJSNrRzsWQ?t=4575Fuji(クロム) https://youtu.be/8Rel-0wmga0シン(ガオガエン) https://youtu.be/oQv0juqwuhQFuji(クロム) https://youtu.be/TDtSYotIEmM2018/12/23 タミスマ#5ひだかどらぴおん(パックマン) https://youtu.be/kU1XHMd7OjA

初勝利!(0)

先週ほどにスマメイトを始めて4連敗を刻むとこからスタート。リアルで多忙だったり、自分の実力がないと思ってVIP部屋に戻ったりとスマメイトから1週間ほど離れて昨日久しぶりに潜ってみたら、結果は3勝2敗!恐らく初めてのスマメイトってことでのまれとったとこはあるかなって感じですね。てかそう思いたい。新しく始めて勝ててない人もあんまり気負わずにやってみたら案外勝てるかもです!今日からもちょっと忙しいし次できるんはいつになるんやろか、、、まあこれからもコツコツがんばろう!話は変わるけどぐんぐにるさんがガノンでレート2000突破したらしいですね。さすがとしか言えん。おめでとうございます!

苦悩(0)

生まれて初めてスマメイトを始めました。お目汚し失礼致します。お茶目で可愛いプリンちゃんうたう、ねむるを当てるのが楽しくて今まではずっとピカチュウだったけどSPでは1番楽しく、共に闘ってます。しかーし!!剣士キツイ!飛び道具キツイ!早いキャラキツイ!どうしたらいいのよプリンちゃん。。リーチ短いし、足遅いし可愛いんだけどね腕伸ばす?ジャックハンマみたいに骨延長手術でもする?いや、、そもそもそんなに関節あんの?なんにせよ1番言いたいのはスマメイトの人強すぎるorz勝てません😭

初メイト(0)

VIPやらニコ生はやってたけどメイトは初。結果はぼろ負け。悔しいから強くなりたいけど何がダメだったかすら分からず負けてるためフィードバックも出来ない...適当にやって負けての繰り返し感が強い。対戦してくださった人は良ければアドバイスくれると嬉しいです。メイトのシステムがまだよくわかってないので、Twitterの方でくれると助かります。Xはやり込んだけど4は殆どやってないため、まず4以降の新キャラが分からない。あとはXから仕様が変わったキャラ。これを言っちゃうと殆どのキャラが分からない。ウルフメインだったからSPもウルフで行くつもりだけど強キャラらしく使用率が高いから対策もされている。こっちも何か対策をするために経験を積みたいが経験値を得る前に敗けてる気がする。相手が何が嫌なのか、何をされると嬉しいのかをしっかりと把握していきたい。75キャラを対策するのは大変だけどみんなやっているので自分も頑張る。日記と言うよりも愚痴になった気がする。4をやってなかったので強いプレイヤーとかも分かってないからお勧めの人が居たら教えてくれると助かります。

スマメイト始めてみて、、(0)

正直VIPよりレベルが高くて楽しい分、やっぱ勝てない時の方が多くて悔しいから糧になる。ラグがあっても比較的話が出来る人が多いのでイライラすることも少ない。これから勝てるようになるため日々精進していきたい。スマメイト。たのしい。文字少ないとか言わないでぇぇー語彙力がないのぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ150文字とかそんなの書いてたら日報じゃん!好きな時に好きな文字数で書かせてよァァァァァ

各種コントローラーを触ってみて(0)

主流であろうGCコン、プロコン、ホリコンを全部使ってみたので。GCコン○メリット ・使ってきた人には馴染みがある ・安価(2160円)○デメリット ・LRトリガーはジャズガ、先行入力の仕様上不利か ・日常的に遊ぶ際、ホームボタンやスティックの押し込みが無いのは不便 ・接続タップ含め、新品の入手は少々困難か。○総評 使い慣れているコントローラーである、ということが最大のメリットのように思える。正直に言うと、他のコントローラーについての評価もGCコン基準での話になるので、あまりアレコレは言えない。プロコン○メリット ・ZL・ZRがボタン ・RボタンはGCコンのZボタンより押しやすく、GCコンにはないLボタンもある ・スティックのグリップはGCコンより上か ・ホームボタン等あり、スティック押し込みあり○デメリット ・高価(7538円) ・初期不良問題あり(現在は問題なし?) ・大会・対戦会における同期の問題 ・他のコントローラーに比べると重量が重め○メリットかデメリットか分かれるところ  ・スティックが柔らかい。自分は振り向きや歩きがしやすいと思うが、違和感を持つ人も多そう ・スティックの縁が丸い。ファイアフォックスのような12方向入力対応技を、どちらがより安定して出せるかは本当に個人次第だと思う。  ちなみにプロコンはレバガチャしてるとき静か。 ・均等なABXYボタンの配置。違和感の元ではあるが、GCコンのDKSGAボタンが誤爆の元と感じる人にはありがたいか。XYボタン同時押しのSJもしやすい?○総評 GCコンから乗り換えるだけのメリットは十分に備えているという印象。ただし諸々の慣れが必要な上、お試しで買うには高価すぎる。持っている人に触らしてもらうのがいいかもしれない。スマブラ以外のゲームを買うなら買ったほうがいいかも(スプラトゥーン2はjoyコンだとマトモにエイムできなかった)。ホリコン○メリット  ・そこそこの値段(3218円) ・ZL・ZRがボタン、プロコン同様L・Rボタンも ・ホームボタン・スティック押し込み対応 ・重量が軽い○デメリット ・スティックの遊びがありすぎる。感度が良いと言われているのはこれでは? このせいで歩き・反転がステップに化けることが多い。 ・スティックをはじいたとき、逆方向への入力がされる場合がある ・GCコンとは違ったボタンの押し心地 ・大会におけるレギュ違反の可能性? ・入手困難。転売価格が高すぎる○総評 GCコンの配置をそのままに、LRトリガーをボタンに変更、各種ボタンの追加などを施したコントローラー。GCコンの上位互換となるかと思ったが、スティック周りのデメリットがどうしても無視できないというのが使ってみての感想。なんとも惜しい奴だった……。終わりに任天堂はいつまでも時代遅れなGCコンをそのままで売らないで、ホリコンのようにアップデートを施したnewGCコンを発売すべき。以上です。ありがとうございました。

待ちキャラ対策不足(0)

シモン、リヒター、むらびと、シズエ、ネス、リュカ、ダックハント、リンク系列の対処を教えて下さい。できればCF使いのかたお願いします。反省相手のでかたを見るということをしていない。後だしが有利なゲーム性でこれはダメだと思った。リスクリターンが釣り合わない行動も多かった。むやみやたらに崖外に出ずに上で待つことを覚えたい。

ジェロニモと共に(0)

雨の日が続く今日この頃。まだまだ私はマフラーが手放せない。こんな日は立ち飲み屋で体の内から暖を取りたいところだが、スマメイトでもそれは変わらないと思い帰宅する。ジェロニモと共に0.5期から参加し、ほぼレート1500ちょっと、勝敗は五分五分といったところで終わる。作中成績が2勝3敗(無駄にハワイチャンプ)であるジェロニモから見たら多少マシになった程度だ。まだまだ、スーパーマン•ロードを駆け上がり出したばかり。たとえ、途中で「育ての親的な村長」が、突然村の子を人質に脅してきても、私は迷うことなく叩き斬り、超人への道を邁進する。現在の超人強度:1529パワー

03/06 SPスマメイト2期 一日目(0)

0.5期ぶりにスマメイトに参戦。今日の11戦で当分勝ちをとることはズバリないだろうと確信したので、『その日一日の勝敗』ではなく『その日一日何回3本目までいけたか』をカウントすることにする。今日は11戦中2回。とにかく復帰ミスの多さ・操作のぎこちなさが目立ったフレ戦時にはもう少しできているはずの地上や崖の読みあい、試合中に考えるということが全然できていなかったし、いつもよりより汚い立ち回りをしいたと思う。(自覚はないが)緊張なのか、初めての相手に対する対応力がないのかはわからないが、どちらにせよ慣れが大事だと思うのでまずはもっと試合をこなすことを目標に後はとにかく擦りすぎもう少し様子見のステップ・ジャンプ・ガードを増やすようにする。特にNBは自覚できるほどに擦ってた気がする。どの距離でもNBを振っていたのでもう少し減らして、というかやはり一発一発の間に距離を見ての読みあいだとか様子見だとかを挟めるようにしたい。遠距離でもNBばかりだったので爆炎でいいところは爆炎で。最後はコンボのずらし(特に空N)に関して。一戦だけパルテナミラーをさせていただいたのですが自分はパルテナのコンボをどうずらせばいいのかよくわかっておらず、どうにかずらしてもずらしの傾向を読まれているのか対応されていたし、そのくせ自分はどの試合でも相手のずらしに対応した締め方ができていなかった。この辺りはトレモや動画等で知識を深めていきたい。2期中に1勝はしたい

ドラゴンスレイヤー入門編(2)

スーパードラゴンことヨッシーの生態についてまとめました。(自分で使ったことはまだ)ないです。本体性能…ダッシュはピカチュウより速く、空中ジャンプにアーマー付き。空中横移動にも優れているくせにリンクと同じ重さ。空中ジャンプの有無で復帰力の差が非常に激しい。弱…発生3Fの2段蹴り。暴れに良し、ダウン連に良し。低めに飛ばすので中盤のダウン連に注意。横強…背中を向けてしっぽを振り上げる。相手を打ち上げるのでコンボの始動に優秀。シークの横強の吹っ飛ばしが上がった版的なイメージ。上強…体を倒してしっぽを突き出す感じ。コンボ始動技2号。リンクの上強同様背中から判定が出て、前方の範囲が狭い。その分前で当てればヨッシーの後隙が減るので追撃しやすくなる。下強…しっぽによる足払い。リーチと全体隙が優秀だが、コンボに繋げづらく強攻撃の中ではイマイチ。弱2同様低めに飛ばすのでダウン連が狙える。横スマ…体を大きく反らせてからのずつき。地上技の中では中々のリーチを誇り、頭に無敵もある。加えて発動時に仰け反るので、こちらの攻撃を避けた上で殴られる恐れがある。100%超えた辺りから死ねるので注意。上スマ…スタイリッシュオーバーヘッドキック。発生が速く、上強とは逆に前方の範囲が広く背後は狭い。連打は効かないが上に飛ばすので追撃に注意。下スマ…しっぽによる2段足払い。発生は速いが全体隙は長め。吹っ飛ばしも強くない。対回り込み回避用。DA…当たれば良い感じに浮き上がるので追撃に注意。弱2や下強ダウンからの安定択。空N…発生3Fのライダーキック。半端な追撃は通らない。何より恐ろしいのは、ヨッシーにとってはただの暴れ技止まりという所。空前…ワンテンポ置いて頭を振り下ろす。発生は遅いが後隙は少なく、見た目以上に回転率が良い。メテオ判定もあるが、単純にリーチを活かした崖外追撃でバーストもありえる。崖外での要注意技。空後…しっぽで背後へ3連撃。空中技で最もバースト力のある技。ロックマンの空後に近い印象。空上…頭上へしっぽを振り上げる。見た目は上強に似てる。コンボの追撃から〆までこなす恐ろしい技。横強上強上スマ下投げ辺りからガンガン狙ってくる。空上からの空上でそのまま死ねる。地上に対しても急降下で引っ掛けて空上に繋げて空上でバースト狙ってくる。空下…神のバタ足。驚異のダメージ量を誇るが、発生後隙共に大きく乱用は禁物。着地隙もあるのでしっかりとリスクを与えていきたい。NB…相手を飲み込んでたまごにする。単体では空中で掴みが出せる程度だが、空ダを絡めた変則的な動きに注意。たまご状態では空中横移動のみ可能。バーストせずダメージも3割減なので、敢えて復帰直後を狙ってくることも。たまごから出た瞬間に無敵がある。横B…たまごゴロゴロ。空中で使うと地上に着くまで攻撃判定が無い。判定も弱いので落ち着いて技を置くこと。死に技。上B…たまご投げ。角度と飛距離が自由自在。空中では3回目まで上昇するので復帰にも使えるが、上昇量は落ちていく上に崖捕まりでは回復しない。徹底して崖から追い出していきたい。下B…ヒップドロップ。地上発動でのみボイス付きかつ発生7Fの判定付きと意外に優秀。空中発動ではボイス無しかつ威力も下がる。急降下技の中では地上でも使用可能なのに加えて着地時の星形弾のお陰で隙も少ない。全段ガードでガークラされる。台を貫通可能なので台下でも安心しないこと。掴み…発生が遅くNBもあるので使う機会が限られる。前投げ…バーストは非常に困難でコンボにも使いづらい。崖外へ出したい時に。後ろ投げ…前投げとは前後の違い以外ほぼ同じ。上投げ…バーストはできないが、上Bや空上などでお手玉したり着地狩りしたい時に。下投げ…空上が繋がる。外ベク変で大型以外はかわせるはず。200%近くの崖際以外は外が安牌か。総評…優秀な空技を持つが、真価は空上を中心としたコンボ火力。打ち上げられたら無理せず着地を優先したいが、上Bの弾幕や空中機動力を活かした追撃が非常に強い。判定の強い空下で強引に着地する択も必要か。地上では横強上強の間合いが危険。横強は発生が速く、上強は前後対応。どちらも空上から更に稼がれる危険性がある。DAや掴みが強くないのでガードがかなりの安定択。空中は優秀な技と機動力に加えてアーマーも付与できる。捉えるのは難しく、バースト技すら耐えてくるので、相手から飛び込まざるを得ない状況に持っていきたい。幸い空N以外は発生や範囲が対地向きではないので、動かせる飛び道具持ちは有利に戦えるか。ダメージ稼ぎが優秀な一方、バーストは工夫が必要なキャラ。横スマ空上空前空後が主なバースト手段だが、投げバーストが無い上に掴み自体が弱いのでガードが大安定。空ダNBからの展開でいかに揺さぶれるかがポイントか。横スマは単体で当てるには読みが必要だが、引き横スマは優秀なので100%越えたら警戒すること。空上はコンボで打ち上げた所を狙ってくるので気を抜くとアッサリやられる。ベク変空ダ急降下などで狙いを絞らせないこと。空前は復帰阻止などに多いがあまり無理できるキャラではなく発生も遅いので、タイミングを毎回ずらすこと。空後はダッシュ反転や崖ジャンプ読みなどが使い所か。当然ながら高%でNB食らって崖から落とされると危険。空中横移動でステージに戻るか死ぬ気でレバガチャするしかないが、そもそも食らわない立ち回りで対処すべきか。空ダNBを温存している可能性もあるので気を抜いてはいけない。下Bやバタ足はガークラの危険がある。発生は遅いので見てから回避か、可能なら上スマをぶち込みたい。防御面に関しては地上空中共に暴れが優秀なので、無理な追撃はご法度。ガーキャン行動は上スマか空Nなのでそこまで痛くはないが、ガード漏れが一切無いのが強い。ガード漏れを狙う下強系などは減らすのが無難か。リンクと同じ重さで復帰力も高いが、空中ジャンプ消費後は一気に脆くなる。特に上Bの上昇効果に回数制限がある上、空中ジャンプ直後でなければそこまで上昇しないという欠点がある。アーマー付きとはいえ空中ジャンプ頼みの復帰力なので、バーストせずとも崖を掴ませなければ効果大である。入門編としては取り敢えずこんな所だろうか。色々調べたお陰で今後わからん殺しを食らうことは無さそうだが、流石に全キャラやる気力が持たない。プロやランカーはやっているのだろうと思うと、先の長さを思い知らされる限りである。(因みに続編は)ないです。

スマメイトってすげえな(0)

スマメイトってほんとすげえな。スマブラのVIPと比べ物にならないわ。読みがやばいし、堅実な戦い方、まじで追いつけないよ...どうやったらあそこまで強くなれるんや。何時間もトレモとかしないとダメなのかカービィでいつか1位を取ってみたいな...高望みだけどね。というかまず読みってどうやってよくするんや、堅実な動き方って言われても堅実な動き方が分からない。たまに自分は向いているのかって思ってしまうわwまあこれからも頑張ってレート1600には行きたいな

東京ボードゲームバースマブラSP定期対戦会(0)

明日はスマブラSP定期対戦会です!やっと暖かくなってきましたね(〃ω〃)春休みの方々対戦会でみっちり遊んで行きませんか!事前登録一切無し!会場に来るだけで参加可能です。「宅オフや大会は敷居が高い…」なんて思ってる人も気軽にオフ対戦が出来ますよ(*⁰▿⁰*)よろしくお願いします!https://ameblo.jp/flon0818/entry-12421330835.html

スマメイトやべー(2)

オンラインの誰かと、ばっかりしてたけどスマメイトして思った、ここ強い人多すぎる笑世界戦闘力390万だからまだ少しは戦えるかなとか思ってたけど甘かった…今日スマメイトで連敗してもっと上手くなりたいと切実に思った…とはいえ上手くなる方法がわからない…誰か教えてください…スマメイトとレーティングいくらくらいからが世界戦闘力いくらくらいとかわかればなー1500が初期値なのにそのラインのレーティングの人達恐ろしか強かったし…

コントローラーの乗り換えってマジで大変(2)

誰も知らないし知りたいとも思わないでしょうけど、私プロコン勢なんですよ。なんですけども、やっぱり耐久面で少々不安があるんです。別ゲーでも使うし。というわけでホリコンを買いました。はい。箱から出してみて一番驚いたのはめっちゃ軽い!!!ということです。体感だとプロコンの半分くらいかな?(GCコンは持ってない)ここまで重さに差があると慣れが必要そう。さて、ここからが本題です。使ってみた感想(?)…全く思うように動けません。そりゃそうですよね。ボタン配置はもちろんのこと、ボタンやスティックの硬さも違うんですから。頑張って練習してはいますが流石に買って半日なので大した成果は出てないです…今は復帰時に上Bしようとして空上連打してしまうのを必死で矯正しようと奮闘中です。コントローラーの乗り換えってこんなに難しかったのか…知らなかった…。正直舐めてた…。生半可な心持ちだと簡単に心が折れてしまいそうです💦コントローラーの乗り換えを考えている人はそれなりに覚悟した方がいいです。マジで。想像以上に大変。多分明日からレート潜ると思います。非vipがコントローラー替えでさらにクソ雑魚化してるのでどうかお手柔らかに(震え声)今期はネスで頑張るかな。…多分。

強くなってきている・・・?(0)

今日は4連勝して、1400台に昇格する事が出来ました。しかし正直ここからがつらいと思います・・・。今の僕の実力では1400どころか1300にすら勝てるか怪しいです・・・ですが昨日まで1300を徘徊していたので1400に昇格出来た事で上達した実感が湧きました!このまま諦めず挑戦すればいずれ2000に到達することも出来るはず・・・!俺は止まんねぇからよ・・・お前らが止まんねぇ限りその先に俺はいるぞ!!

スマメイト7か条(0)

1.目先の勝利にこだわらず学ぶことを第一とする2.対戦が終わったら1戦1戦振り返り悪かったところよかったところを考える3.最後まで試合を捨てない4.負けた言い訳をしない、考えない5.相手のうまかったところを素直に褒める、見つける6.精神的にきつくなった時は時間を一度置く7.数字にこだわらない、プライドを捨てろ