プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

スマブラ復帰する度に持ちキャラが変わってる男(0)

発売初期→ゼルダ(サブカービィ)しばらくして→トゥーンリンクまた変えて→勇者もはや持ちキャラがなくなりピットやらルキナやら色々使ってて現 在 最 終 的 に リ ド リ ー ど す飛び道具メインキャラからどんどん近接メインキャラに近づいてってワロタ。いよいよ飛び道具が火の玉しかない。でもな・・・リドリー楽しいんよ・・・あんな、自分な、リドリーの空中挙動、カービィと似てると思わん?思わんよな。空前の感じだけやね。そこまで技が似てる訳じゃないけど、リドリーくんのこと大きいカービィだと思って使ってやす。双方の使い手に怒られそ〜まあともかく、スマッシュで相手吹き飛ぶのがきんもちいいんじゃ!!横Bで端までガリガリしてジャキーン!するのも復帰阻止でジャキーン!するのも最高や!!空Nの持続で崖メテオしてもあんまり受け身取られへんし!!まあスマメイトの1500(初期値)は維持できひんけどね。初期値維持の難易度、VIP目指すより普通に数十倍上の難易度だと思う。でもワガハイ、最近おもたんよ。「勝つ為のスマブラ」、モチベ続かねぇ。必死に上達しようと自分の動きを考えながら戦うの、すげぇ疲れる。空ダとか反転空後とか崖奪いも出来ひんし、なんなら急降下入力も疲れるわ。急降下はせめて頑張ってもろて、まあ反転空後くらいは習得しとけよな。オレ。手がグチャグチャになるのでとっさにやろうとするのは安定せん。事前にやると決めてたらいける。そんくらいのやつなんでやってる内にいつか1400以下に落ちると思う。でもね、もう勝ち負けは気にしないのだ。ワイは!!楽しむ為のスマブラをするんや!!!スマッシュぶっぱなして相手をぶっ飛ばす!!復帰阻止しまくって落とす!!もっと自信ついたら空下とか上Bでメテオしてぇ!!なんなら下B当ててぇ!!!!当てたらトドメに下スマか横スマでフィギャアアアア!!!!ジャキーン! ゲームセット!!(桃屋のキムチは良ぃ⤵︎ ︎キムチィ〜↘️〜⤴︎ ♪)リドリィ…ウィン!!バァン!!シャッシャシャシャッ、パンッなのでワテは今、勝ち負けより駆け引きや差し合いの楽しさをモチベにスマブラやってます。スマメイトを知る機会ってやっぱり「もっと強くなりてぇ!」ってとこからだと思うんだけど、言いたいのは「まあまあ、落ち着けよ。肩の力を抜けって。ここに居るのはお前と同じスマブラが好きなやつらだぜっ」てこと。(実績も無いやつが何を言ってんだ)メンタルコントロールとか良く言うけど、やっぱ楽しんだモン勝ちっしょ!おめぇがスマブラで楽しいと思う場面は何だ!?本当に勝つ瞬間だけだったのか?!相手が決めにかかってきたスマッシュを回避した時は?!復帰阻止を躱して逆に復帰阻止した時は?!流れをとって一気に80%稼いだ時は?!スマブラの戦いの楽しさは十人十色人それぞれ!!この日記を見てモチベ維持のヒントになったら嬉しいぜ!でも僕はやっぱりリドリーでスマッシュぶち当てた時が一番楽しい!!!

スマメイト経過報告(0)

今期(18期)で久々にスマメイトに戻ってきて66戦したけど中々勝ちきれない(ノ_<)一本取ってから捲られることが大半で中々勝ち越せない。もっと差し込みの択を増やしたり相手の動きに合わせて差し込む練習しなきゃいけないかな。あとは自分の行動がワンパターンにならないように意識するとか改善するとこ山盛りだ(-。-;今期は100戦が目標だからいっぱい考えてスマメイト頑張るぞー!!!!ここまで読んでくださった方ありがとうございました!

その一言で(1)

まだまだ試合数はこなせていないけれど、今日もホムラヒカリで対戦を重ねた。相変わらずなかなか勝たせては貰えないけれど、嬉しいことに今日初めて連勝することができた。内容的には結構押されていて負け気味だったのだけれど運良く拾えた感じだ。対戦をしていくうちにもう1つ嬉しいことがあった。マッチング相手のうちの何名かが試合後に紹介文を書いてくれたのだ。ホムラの攻撃がよかったと褒めて貰えて、自分では気付けない持ち味?みたいなものに気付けたような気がする。一言コメントを頂けるだけでも結構嬉しいものなのだということが分かったので、自分も対戦相手の印象を紹介文に残してみようと思う。余裕があったら()相手のプレイを分析する癖がつけられそうだし、上達においてもいい効果が期待できるのかもしれない。それに何より画面の向こうにいる人間のことを忘れないようにできる。勝っても負けても対戦ゲームを楽しむコツってそこにあるのかもしれないなと最近思うようになった。

来月から本気出す(0)

来月から1600目指してスマメイトしますもしかしたらミラティブ配信もするかもしれません(直撮り乙)せっふぃーですねゲッゴウガには当たりたくありません()さあメイトの日記文字数縛りがあってもうちょい書かないといけないぽい同時進行で1120万も目指しますまだ文字数が足りないフォローしてくれたら泣いて喜ぶ

単キャラにした成果(0)

 そもそも複数キャラを持つのは(上位勢が言うには)「大会で安定して勝つため」らしいです。 私は大型大会には出ないし、レートも高くはないので、この理論から言えば複数キャラ持つ必要はない側の人になります。 とはいえ使いたいものは使いたいし、性能や相性補完というよりもキャラ愛で使っているので、気にせずベレトとソラを使っていました。どちらも参戦してからずっと使っているので、使用歴はそれぞれ2年2ヶ月、5ヶ月といったところでしょうか。(先生参戦からもうそんなに経つんですね...) しかし、ある日私はある事に気付きました。反省した事を、対戦で全く活かせていないのです撃墜帯ではガードが増えるから掴みが通りやすい、暴れ着地が多いから減らす、誤魔化しは回避だけでなく弱暴れも使う等、対戦前にあれこれ考えるのですが、対戦が始まるとそれらが頭から抜けていたのです。 最初はメンタルが持たないからとか、忘れっぽいからとか、そういう理由かなと思っていました。 そんなある日、自分のスマブラメモを見ながらふと思いました。(ベレトとソラで、間合い、考えること結構違うな)(ソラのIDJコンボ精度高めないとなあ)(ベレトは○○がキツいからソラ当てよう。逆にソラがキツい△△にはベレトを当てよう)(考えること、多いなあ...)(...。対戦中に思考できない原因、これか⁉︎) そうです。2キャラ使うということは、考えることも2キャラ分ということ。意識することが多すぎて、対戦に集中できていなかったのです。当たり前のことって、意外と気が付かないものですね。 これに気付いた私はすぐさまベレト単で対戦することに決めました。使用歴からして、操作に意識を割かずにできるキャラはどちらなのかは一目瞭然です。 その成果は、びっくりするくらい早く現れました。1つ目「画面を見ることに思考のリソースを割ける」 かねてからの悩みであった、「対戦中に思考できない」「反省を活かせない」という課題が徐々にではありますが改善されていきました。相手の回避を見る、暴れ着地を減らす、撃墜帯で掴みを振る等、やれることがどんどん増えていきました。 これはキャラの操作や間合い等について考えることが実質半分になり、思考のリソースに余裕ができたからだと思います。2つ目「操作精度向上」 地味ですがこれも大きいです。2キャラ使っていた頃は、反転ミスや上Bが横Bになる、謎に振り向くなど、自分でもよくわからない操作ミスが多発していました。中にはベレトで対戦中にも関わらず、ソラの撃墜コンボである下強上スマを使ったりもしてしまいました。回避読みでもなくです。 こうしたしょうもないミスが減り、結果的に勝率が上がりました。3つ目「PDCAサイクルの回転が良い」 個人的にこれが一番重要なんじゃないかなと思っています。 2キャラとも改善点を見つけても、もう片方のキャラを使っている間にそれが頭から抜けてしまっていたのです。  単キャラにしてからは、ベレトのことだけを考えられるようになったので、見つけた改善点をすぐ次の対戦で活かすことができるようになりました。 以上が、私が単キャラにした成果です。 色々書きましたが、要は「勝率が上がった」ということに帰結します。 まずは単キャラで、操作は無意識に任せて、対戦中の思考のリソースを増やし、スマブラというゲームの理解度を上げていきたいと思います。 拙い文章でしたが、ここまで読んでいただきありがとうございました。

Yui

スマメイト20日目(0)

今日の戦績は3勝2敗で勝ち越しである。さらに、初めて1600に到達することができた!とても嬉しい。前期は1400帯で安定させるのがやっとであったが、今期は順調にレートを上げることができたと思う。今日は自分のもったいないミスで負けてしまうことがほとんどだった。これは今からでも直せることなのでしっかりと直していこうと思う。さらにロイの調子があまり良くなかったので今日はルフレの出番が多かった。それなりに上手く使えていたので、ダブルメインにしてもいいかもしれないと思う。今日の動きは反省すべきところがいくつもあるので、しっかりと潰していけるように頑張ろうと思う。そろそろ卒業式なので、忙しくなるが、スマブラも頑張っていこうと思う。今日の日記はここまで。ありがとうございました。

Aki

スマメイトを初めて 3日目(0)

スマメイトにも少し慣れた3日目!今日の戦績は昨日と同じく2勝3敗、しかし、自分よりもレートの高い1500代の相手に勝つことが出来ました!また、2つ大会にも参加してみたりしました!まぁ、片方は1回戦負け、もう片方は2回戦目負けとボロクソだったんですけど…明日こそは!3勝以上か、大会で少しでも良い結果を残せるように頑張ろうと思います!

メイト18期①【もしもピアノが弾けたなら】(0)

こんにちは。メイト18期がスムーズに始まりました。のちょう様の頑張りにはいつもいつも感謝ですね。さて。私は今期こそメインシーズンでの1600達成を目指して頑張っているわけで、現在1558くらい?あと3勝というところですが、毎度毎度ここからの壁が厚いわけです。しかしながら、もし今期1600達成できたら、一旦小休憩をしたいと思います。そして、パックマンの練度を高めながら、もう一つやりたいことがあります。それは、【エンダーマンサブキャラ計画】です。自分は今までメインキャラは単キャラで持つ方がレートを上げたりスマブラが強くなる上では良いと思ってきました。その哲学は今も変わりません。なので今後もパックマン単騎です。しかし一方で、2年以上スマブラをやってきてわかった自分のスマブラ観があります。それは、【ネタ殺し好き】ということ。エンダーマンという強キャラにしてネタキャラと、一度しっかり向き合ってみたいと思いました。スマブラが強くなるプロセスは多岐にわたります。エンダーマンを使う上で、トレモでコンボ精度やネタを磨く必要があります。自分が強くなる上でやはりモチベーションが高まる練習をするのがいいと思っており、エンダーマンのそうした練習にはとても興味があります。というわけで、今期パックマンで1600を達成し、エンダーマンに手を出すことをモチベーションにして、今日もメイト頑張って行こうと思います!

かなり遅れましたが17期の感想と18期のついて(0)

かなり遅くなりました!お待たせしましたぁ!TSI!です!17期終わり18期が始まりました 17期も最終日までやり結果は今期最高レート1705135勝 120敗でした新記録は更新できなかったものの今までより早くそして久しぶりに1700に戻りそして何よりソラ使いで15位に達成できたので嬉しかったです!(今期めっちゃ強い人多かった~) キャラに関しては色んなキャラ使いましたがサブであるマリオ 麺 ロボットも特に良い感じに仕上げてくださり皆様ありがとうございます!さて18期に回りましたが18期はやろうと考えていますが その前にもう一体メインにしたいほどハマッたキャラがいまして、 ある程度練度つき次第 メイトで使おうかと思っております!(日記が書けなかった原因はまさしくこれである)てなわけで今期も頑張って行きたいと思います! 対戦させて頂いた皆様紹介文書いてくださった皆様ありがとうございます!これからもよろしくお願いいたします!達成ツイート① 達成ツイート②

初レート戦(0)

・操作ミス…多め・コンボミス…少し多め・リターン…でかめにもらってしまった被ダメ率意識して丁寧に操作入力していく。ワンパターンにならないように気を回す。勝ちきることの難しさをあらためて確認できた。自分のレベルがどのくらいなのか、徐々に認識していこう。他にも課題はたくさんあるけども、勝敗は気にせず一戦一戦大切に、楽しんで続けよう😊

フィットレのやつ 1(0)

上投げ空上を%高くとも確定させられるようにすることと空N当てたあともっと%稼げるようにする。今は空N上強から相手の行動を伺うみたいな事してるけど、空N横B空前とかの確定コンボで安定して%を稼ぎたい。あとはボールをどの技で飛ばすとどんな感じに飛ぶのかを覚える。そして台ありステージでの台を使ったコンボなども考えて、実践に移せるように頑張る。

対ベレトスがわからない(0)

八堂です。カズヤでやってて、VIPではあまり見ないベレトスにぼこぼこにされています。このカードを色々な上位勢の方で見るんですが、どうにも結局壊しVS処理になるんですかね……?カズヤ側はもうダメージ度外視でひたすら接近して職人のごとき最風コンボをやるしかなく、ベレトス側は空前空後、空N、上投げ上B、横スマでリーチを押し付けて処理をする……なんとかカズヤで打破したいものですが、ベレトス苦手ですね……

スマメイト19日目(0)

昨日は体調不良のためメイトをお休みさせてもらった。今日の戦績は4勝である。1敗はラグにより負けにさせてもらったので今回は数えない。今日はいつも通りの調子であった。今日は着地狩りが上手くいった印象があった。かなり相手の回避を見れていたし、その回避を空上で狩って、また着地狩りの展開に持っていくことができた。また、崖狩りもよかった。相手に回避上がりをさせたくなるような行動をして本当に回避上がりしてきたら狩るという感じでやっていた。これがかなりうまくいった、ほかにもジャンプ上がりが多い相手にはしっかりと反転空後を当てられたし、今日は完璧であった。この調子で明日も頑張っていこうと思う。今日の日記はここまで。ありがとうございました。

Aki

【宣伝】スマブラ通話勢ロビー、2022年2月の接続者数履歴(0)

「通話スマブラの場」を設置して、ほぼ毎日、通話をしながら各種ゲーム対戦や雑談等をしています。(13年前から設置)どなたでも、気軽にロビー通話に接続参加してください。初対面OK。また、初対面の人が通話対戦に参加しやすくする目的で、毎週土曜13時~、通話スマブラ対戦会(@スマメイト)も行っています。―――――【2022年2月ロビー】・のべ通話接続者数:265人 (平均9.4人/日)・内容(プレイ頻度順うろ覚え):スマブラSP、ウマ娘、原神、LoL、MtGA、麻雀、遊戯王MD、ポーカー・2022年2月の通話接続者一覧:mmnga、arte、いそたく、いっけん、こーちゃん、小宮めぎど、古森霧、DoubleA、ティズ、toriketu、ドルソン、ハイネ、フィー桜、PET、ぽぽんた、まいこー、モーリー、もりりん、ゆたちゃん、らない、レアルタ、他1名―――――・スマブラ通話勢ロビーの説明書http://smalobby.blog.fc2.com/・ロビーtwitterアカウント(接続者数履歴)https://twitter.com/mmnga_・過去の通話スマブラ対戦会まとめ動画https://www.youtube.com/user/mmnga34/videos

初めてのレーティング対戦(0)

本日初めてのレーティング対戦を行ってみました。皆さん強くて俺には真似できないようなプレーばかりで、あまり見かけないコンボとかもあってびっくりしました。自分もまだまだ実力が足りないんでしょうね。これからももっとレーティング対戦を行い、更に実力を磨けるように、努力を重ねて行ければなぁと思いました。この先も鉄壁が多く潜んでいるので、コツコツとやって自分を磨けるよう、頑張って行きます。ということで、よろしくお願いしますm(_ _)m。

ゼルダのテクニックメモ パート5(0)

時折自分のやってるスマブラは他の人のやってるものと違うんじゃ?、などと考えてしまうラヂュクです。オンですらその場の2fによく技を合わせられたり、崖の2fに技を合わせられたり、なんかおかしくね?って思うこととか、自分が調べる限り世に出てないことを発見できるとまず先にソフトを疑ってしまいます。まず疑うべきは自分の頭ですね。パート5です。あれ?もう無い、かも?ネタがない!地上ファントムです。自分が知っていることは少ないです。復帰阻止はわかってないのでまだ書きません。崖も同様です。私は夢を語るのが仕事。実用性を語るのは上位勢です。求める場所はここじゃないかもしれないです。フロントファントムキャラによってはとても刺さる。ファントムをゼルダ本体にかぶせることで待ち合いで強くなれます。相手との距離をより開くことで攻めてきても先に出せる場合があります。ファントムが押し出す場合もあります。取り敢えずやっときましょう。慣れれば使いどころがわかるらしいです。私は知りませんけど。回転率の良い飛び道具や、貫通してくる飛び道具に対して待てません。ロボのビームと、カズヤのビームは貫通してきます。作る前に叩かれることがないようにしましょう。後ろ慣性をつけた小ジャンプをしながらファントムを生成することで、できると思います。感覚派なんでわかりません。他にもやり方があるらしいですが知らないので他の方に聞いてください。ラインのない崖端で作ると落ちて崖展開になってしまうので、大人しく普通に作るのが無難です。飛び発射ファントム名前とか聞いたことないです。勝手に今付けました。(2022年 3月10日 木曜日 21:43)設置したファントムを動かす際、自身もジャンプし発射命令することで、ラインを詰めながら、同時に行動しながらファントムを発射させるものです。上位勢の方が使っているので強いのでしょう。私は使ったことないです。弱いので。ジャンプ対空で技置きながら詰めるので良いと思ってしまう…緩急をつけられて強いんだろうけど、いかんせん反応速度で使えてない。崖捕まりの相手に自分から発射して当てられたことがないんで、そこで自信が持てないんです。練習させて…ファントム指令キャンセル正式な呼称は知りません。が、私は送り出しを見送る指令モーションをキャンセルしているように見えているので、勝手に指令キャンセルと呼んでいます。偶にファントム射出同時行動とも言われているものです。ファントムの動き出しとゼルダの行動フレームが重なっていることで、同時に行動が出来ます。猶予フレームは1fです。シビアですね。しかも、攻撃ボタンでしかファントムは動かせないので行動の殆どがその場行動に限られます。因みにキャンセル出来る行動は、弱、強攻撃、スマッシュ、B技、そして小ジャンプ空中攻撃の6つです。その場回避のキャンセルみたいな感じですかね?多分一緒です。違ったらごめんなさい。(違いました)利点は数多くありますが、不意討ち、そして最速行動という点に強みがあります。来ると思っていなかった、その位置でファントムを打ったら本体は無防備だと思った、のように主な使い道は意表をつくです。フロル突撃と一緒です。ほんっとこのキャラ人間以外に勝てない性能してるよな…まあ、基本的にきつい、反射に対して明確な答えがあるのは強いですね。反射し返せるならネールで、無理ならフロルで、読み合いを増やすことができますね。1fだけど。復帰時とか、復帰阻止でも使えそうですが、間違えたら死ぬ択をわざわざ教えるよりもシンプルな方を覚えていたほうが強いので今は止めときます。ネールとファントムで引き伸ばします。他の技で説明したいことはもうない!

3月10日(0)

今日の対戦相手はセフィロス 2回勇者ネスべレトでした。レートが下がってきて少しずつ戦えるようになってきた感じがしました。全体的に崖刈りができない。ホムヒカ使ってるのに崖刈りできないって、、しゅーとんさんとかMKleoみて勉強したいベレトのひと復帰阻止と暴れがうまかったな。あのリーチで暴れられると近づけない。セフィロスは2人とも似たような感じだった。横B擦られると対応できない。どう対策すれば良いんだーー全体的に受け身が取れない着地の下手さで狩られまくりました

初めてのスマメイト(0)

初めてスマメイトをやってみた感想としてまず浮かぶものは、強い、ただこの一言に尽きる。もちろん舐めてかかっていたわけでもなく、どのレートの人も結局強いということは知っていた。しかし、まったく勝てないとは…。自分は強いとは思わないが、弱いとも思っていなかったためこれからは自分の力をより一層磨いていきたい。

スマメイト18日目(0)

今日はラグの影響でほとんどの試合を負けにしてもらった。なので今日は何か語るとかそういったことはできない。ダウンロードが80は遅いのかもしれない。回線はどうしようもできないから何とも言えない。どうすればラグが減るのかどうすればいいのか分からないが、もうこれ以上速度を上げることはできないので、承認済みのアカウントになるまではこれに堪えないといけないということなのだろう。ただただ辛い。今日の日記はここまで。

Aki

3月9日(0)

スマメイト2回目の利用ルキナ 2回ロボットリュカルフレと対戦。戦績は5敗の全敗で内容もボロボロでした。メイト勢ってみんな強すぎないか、、、もっと、たくさんやりたいフリーもコンボも復帰も出来ないし、単純に操作をもっと練習しないといけないと思ったリュカは初見コンボ多すぎて面白かったうまい人が多くてとても面白い反面自分が弱すぎて申し訳なさを感じる