投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
18期が始まったので、10戦ほど対戦させていただきました。内容は5勝5敗。連敗して連勝して、結果プラマイ0。キレイなV字のグラフが出来上がってしまったんです。個人的にはこういう戦績は嫌いで、常に勝率7割くらいで安定した勝ちを続けられるプレイヤーに憧れています。テクニックも勿論ですが、メンタルの部分で不足している所があるのでしょう。実際負けた試合の何戦かは、互いに1スト高パーの展開まで行ったものがありました。ここで勝ちきれるように、精進して参ります。今期はとりあえず1550を目指します。客観的に見れば低い目標かもしれませんが、まずばここを突破したいです!
なんか最近VIP調子いいからメイトやったら負け負け負け〜!!!!!!!!!キャラ対もな〜〜〜んもできん!!!!!!!!!なんか訳のわからん自滅もするし有利キャラにも勝てないし!!!!!!!終わりだ〜〜〜〜!!!!!!!でもサムスはSランクキャラです!!!!!!!!!!!!!!!!!!サムス最強!!!!!!!!!サムス使ってるのにオンラインで勝てない人がいるらしいですよ????????僕で〜〜〜〜〜す!!!!!!!!!!!!!!誰か俺を鍛えてくれあと相性補完できるサブを持ちなさい!!!!!!!!!!!なんだよダークサムスサブってなめんなスマブラを
今日の戦績は3勝2敗。昨日に引き続き勝ち越しである。レートも1555と最高レートを更新し続けている。ロイをうまく使いこなせてきていると自分では思っている。今日は復帰の弱さがもろに出た。もう少し復帰の仕方を考えなくてはなと思う。ただ、それは実戦で経験しなくては意味がない。もっとVIPや、専用部屋などを使って経験値を増やしていこうと思う。復帰以外にも、着地面が気になった。着地狩りの強いキャラが来ると、浮かされるだけで%を稼がれてしまった。着地は対戦の動画などを見て参考にできるものは何でも取り入れていこうと思う。他にも空ダなども利用して、着地できたらいいなと思う。今日の日記はここまで。ありがとうございました。
忙しい時期も終わり2日目のスマメイト!今日はなんと2勝3敗!1日目の全敗とは打って変わって勝てるようになり、レート1400で安定してきた気がします!また、スマメイト後にVIPマッチに潜ると安定して勝てるようになっていたり、なんだか良い方向に進みつつあると感じた2日目でした!この調子でどんどん精進していくぞー!
KAZUYA MISHIMAでスマメイトを始めてみて&反省(0)
八堂です。スマメイトを始めてみて、自分でいろいろ考えることがあったので書きます。①間合い管理、技の管理私のVIPカズヤはとにかく攻めて始動技を何とか当てて、最風コンボで稼いでバースト技を無理やり当てるようなごり押し極まりないものでした。それでも姑息に技を当てる感覚や復帰に気をつけ、戦闘力1100万を超えることができました。ただ、スマメイトにおいてそんなことで勝つことは出来ませんでした。(当たり前ですが)しっかりと相手の動きを見て、引いたりラインを詰めたりして、最風だけでなくダメージを少しでも稼いでおく必要があります。空前や空Nで差し込んだり、打つべき場所で回避をするなどこれまで以上に考えて打つ必要があると感じました。特に今までVIPにずっといた自分としては、スマメイトに来て初めに思った印象です。やはりスマメイトは猛者しかいない……②メンタルを鍛えるVIPではそこまでメンタルを考えていなかった(スランプで落ち込むことはあれど)ものの、スマメイトの試合は一試合ごとに、これまで感じたことのないプレッシャーがありました。焦って最風が出なくなったり立ち回りがわからなくなったりしてますが、今後慣れていくしかないでしょう。また何かあったら日記に書きたいと思います。今はとにかくやるしかない……
下強と下り空Nが強い。空ぶってもガードされてもほぼ反撃がない。先端距離ならとりあえず振って良い気がする。ガードや回避をさせておいて、裏択でたまにダッシュ掴みとかをする。相手の攻めを捌いているときはめちゃくちゃ強いキャラだなと思う。ガーキャンも強いし、差し返しが強い。相手の掴みをジャンプで避けると下り空中攻撃からいろいろ始まる。ただしマルス相手に攻める理由が相手はそこまで多くない。守りの硬さを盾にあくまでマルス側がラインを押し上げていくのがセオリーになる気がする。とはいえスマブラは試合時間がやたら長いのでマルス側もさほど急ぐ必要がない。じゃあどうなるんでしょう。ひとつの仮説として、マルスを使う自分としてはタイムアップにギリギリならないくらいの速度で攻めていればよいのではという説。例えばあと10回触れば倒しきれそうな局面だとして、試合時間が3分残ってたら、だいたい15秒に一回攻撃が当たるくらいの頻度で攻めれば事足りている。はずである。VIPだと相手がリードしてても守る権利を放棄して突っ込んできてくれるのでこういう練習が全然できない。がオフでやるのも気が引ける。まあそのうちやろう。マベコン練習してそこそこ先端命中率上がってきたが、けっこう無法な技である。マルスの数少ない長所として数えて良さそうだ。ちなみに他にはNBでシールドを割れるのも地味に大きい気がする。立ち回りの中で連続で二回くらいシールドを殴れたら次の数秒間はNBぶっぱが選択肢に入ってくる。何なら下強→NBを最速で打つだけで反応速度が遅い相手を軒並み割って行ける。これでぼったくってる試合がそこそこある。カウンターは無敵の発生が5Fである。そこそこ早い。何か見てから取れる技がある気がする。ガーキャンが本当に強い。相手によっては立ち回りでこっちが触る技の半分以上がガーキャン、なんてこともある。ドルフィンは確定しやすいし掴みも着地狩りが強くて活きる。間合い管理が本当に難しい。果たして人間に可能なのか?ただ使ってるときのロマンあふれる感じとか、立ち回りの静かな様子見とか復帰阻止の鋭さが、地味ながらこのキャラにしかない味を出している。使ってて一番楽しい。最も相手への対応力を求められるキャラな気がする。弱いんだけど、楽しくてかっこいいからという理由で今後も使い続けそうだ。マルスでなら負けてもなんか許せる。
本日の結果は2勝3敗。負け越しはしたものの、初日の全敗と比べるといい成績ではある(今日も全敗するのではないかと内心ヒヤヒヤしていた。)しかし3敗の内の2試合は、相性が比較的良さげなリドリーとカズヤが相手だったのにもかかわらず負けてしまった。リドリーはまだしも、カズヤは立ち回りは有利だが、一回触られた時の火力だったり、レイジで壊されたりと、ポケモンで言うドラゴンタイプVSドラゴンタイプみたいな感じになる。まぁつまりは相性が良くても、油断していては返り討ちになると言うことだ。逆に復帰阻止が上手くできればかなり有利な試合展開になるので、これからも積極的に狙っていきたい。
まず前提として、自分の考えを後で見返せるように残しておくものである事。そして、サブキャラを語るには、まだ私の実力からして、時期尚早である事。このふたつを踏まえてこの後の考えを見ていただきたい。ジョーカーと相性補完の良いキャラとして、サムダムス、パックマン、ホムヒカの3キャラを挙げたい。サムダムスは、ジョーカーの苦手とするソニックやポケトレ、ゲッコウガなどのキャラクターと相性が良い為だ。ただピカチュウやピチューなどのキャラクターには有利とは言えないのが難点である。パックマンは、先程のピカチュウ、ピチューには相性が良いが、ソニックやゲッコウガなどには最低でも五分といったところだ。ホムヒカは、ジョーカーの不利を五分程度に抑えて、より有利な幅を広げてくれる万能キャラだと思っているからだ。ジョーカーを使った戦績や、勝率等から、私にはパックマンが合っているのではないかと考えている。しかし、他の2体も同様に補完が取れていて、対応する側のジョーカーに相対して、対応させる側のキャラという点も評価している。
今日は18期最初のスマメイト。戦績は4勝1敗の勝ち越しである。初めて1500を超えることができ、とても嬉しい。スマメイトが始まるまでキャラの対策とロイの座学をとにかく頑張った。そのおかげか、今日はいつも以上に動きやすかった感じがある。ただ、まだ反確の技を理解しておらず、この技だったー!という場面が多かった。今日戦ったキャラのリプレイをしっかり確認し、対策とガーキャン取れる技の確認をしっかりしようと思う。このまま1500をキープできるように頑張りたい。今の状態が上振れなのかもしれないが、明日はさらに上振れるようにメンタルと体調管理をしっかりする。今日の日記はここまで。ありがとうございました。
VSサムスCSを警戒するあまり投げを通される。と思えば、低パーで最大CSから最大コンボ貰ってる。VSソラ復帰阻止じゃなくて崖を固めるようにする。復帰してくるルートのところに電撃を撒いてチマチマいく。VSベレトス空Nには勝てないので、電撃でガード張らせて空後差し込みや掴みを通す。復帰阻止行きたいけど、横Bが怖い。どうしよう。。。全体的にDAで差し込みをしていた(他が通らなかったし、逆にDAばっか通った)結果、DAでのバーストが難しくなった。相手の崖上がりに横スマを合わせて撃墜または新たな崖展開を作ろうとしていたが、交わされたとき隙が大きすぎるので辞める。
とりあえず、今期もゼロサム一本で行ってみる。当分は、勝ち負け度外視で癖や無駄な行動を直すのを意識。まあ、前回散々だったし・・・。もうレート逆カンストしてもいいくらいの気持ちでやろう。今期の課題・防御の際、ジャンプをしない択を意識する。常にジャンプをして不利状況を突破しようとする癖があるので、そこを読まれている。ジャンプをせず、弱暴れやステップで逃げるのを意識する。・内側へのフリップを多用しない。ラインを回復したい時、内側にフリップで逃げるのが極端に多い。一番通したい択だからこそ狙われているという意識を持つ。・空グラの後の択をばらけさせる。空グラを通した時、DAを入れ込んでいる。DAが繋がるのは50%付近なので、それ以外は掴みや弱、空Nなど択をばらけさせる。・立ち回りで空Nを使っていく。ほとんど空グラと空前で立ち回っているので、併せて空Nも立ち回りに取り入れる。DAは特に何も繋がらないので減らす。・撃墜でタイミングをずらす。常に最速で空後や上スマを打っていてもバレるので、タイミングをずらすのを頭に入れておく。同じ択を2回連続でやるのが多いのでそれも抑える。今回はこの5つをクリアするのが目標。やってるうちに課題も増えてくるが、多く意識しすぎても逆効果になるのがわかったので、今回はこの5つに集中。
スマメイト初日。0勝5敗。正直1勝2勝ぐらいはできるかなーと思ってたらこのザマである。VIPマッチであたる人とは格が違った。僕も早くこのレベルになりたいなと思った。とはいえ全く歯が立たなかったわけではない。惜しかった試合もあった(致命エフェクトでたのに)今日の敗北を糧に明日からも頑張ろうと思う。ちなみに紹介文を書いてくれた人もいてとても嬉しかった。僕も対戦した人の紹介文を出来るだけ書いてみようと思う。
本日22時より第18期レーティングバトルを開始します。第18期は大きな点は変更しておらず、以下の軽微な修正を行いました。・マッチング制限にて、一部条件で2000で計算される不具合を修正※16期以前の、レート2000以上を超えた場合のマッチング制限が2000で扱われる仕様が一部条件でまだ健在だったので、修正しました。その他は変更点がありません。以上、よろしくお願いします。
今まで通用するのか分からず、やるのが怖かったスマメイトですが、上達するためにはここしかないと思い、その門を叩かせていただきました。相棒は、一瞬だけ魔境に足を踏み入れたことのあるカービィちゃん。どこまで太刀打ちできるかは分かりませんが、ここまできた以上頑張るしかない。気になった点がありましたらぜひ紹介文のほうでアドバイスをよろしくお願いします。
初まりは、三つ歳の離れた弟からの些細な誘いだった。当時の私は、高校一年生でバイトをしていた事もあり、弟のそんな提案に乗ったものだった。一番初めに使ったキャラクターは、リドリーとキンクル。どちらも見るからに強そうで、かつまた楽しそうだから選んだ。スマブラをプレイしていると、大体はオンラインマッチをやり始める筈だ。例に漏れず私もその一人。使い立ての私の持ちキャラは、空前空後などの空中攻撃の概念すら知らなかった為に無惨にも敗れ去る事が常だった。そんな中、某最強カエル使いのプレイヤーのYouTubeチャンネルを拝見して、私は感銘を受け、すぐさまゲッコウガを使い出した。それでも状況は以前変わらず、負け続ける日々を過ごしていた。軈て時が立ち、DLCコンテンツとして"ジョーカー"というキャラクターが参戦した。その時の私は特に意に介していなかったが、私の憧れたプレイヤーがサブキャラとして、そのジョーカーを使い出した。猿真似とは正にこの事だが、私もジョーカーを使い始めた。時間が経つにつれて、ゲッコウガよりジョーカーの方が勝率が高く、尚且つ使っていて楽しかった!次第にゲッコウガとジョーカーのダブルメイン、ジョーカーメインにゲッコウガサブの様な体裁を取り出して、ゲッコウガを諦めてしまった。そこから、今までの道のりは時間にして恐らく2年超。私の途方もないゲーミング生活は、確かな目標を定めて修練して来たものではなかったが、それでも楽しく、私には輝いて見えるものであった。小さな私の大きな目標の第一歩とも呼べる結果が今、私の足元から芽吹いてくれた。どうにかこれを大事に育てて、立派にしてやりたいと心の底から願うばかりだ…。
最近の課題と言えば、空ダである。NBの空ダは全てできるのだが、何せ下Bの空ダが安定しない…クッパJr.の場合、下Bが1歩間違えれば致命傷確定なので、そこら辺を安定させたい感じである。ロボのコマキャッチの課題である。対策必須のロボを無視してスマメイトをもぐる愚行はしたくない…メカクッパのキャッチと同じ感じなのかな?でも、体感的に掴みにくい気がするんだけどな…余談なのだが、個人的に苦手であるゲムヲを使ってみているのだが、コンボがとりあえずえげつない(笑)上強、上B、掴み…始動がありすぎてかつ、火力が30%超え。Jr.を彷彿とさせるようなキャラスペックである…結果、ゲムヲは楽しかった。(Jr.も十分楽しい…)使っていきたいなぁー、何て思う。
皆さん、17期が終わりましたね。スマメイトが終わったので、久しぶりにVIPに潜ってみるとあら不思議 ラグ 煽り 切断 1ストor2スト アイテム などなど僕の知ってるスマブラがどっかに行っちゃいました(多分アイテムやチャーきりはスマブラのあるべき姿かな)そして今日3月4日 とある配信者の2スト体力制ゾンビに負け しかもリザルトで煽られ挙句の果てにフレ申請の名前でも煽られる始末。(らぐもちおつ と言う名前でした。僕は有線です)もうVIPという環境は終わってると感じたし成長を望むのは難しいと感じたので、専用部屋でのフレ戦かスマメイトしかやらないと心に誓いました。なので18期が来るのが待ち遠しい限りです。⚠未VIPのキャラや遊びレベルのVIPキャラではオンライン潜ります