投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
VIPで脳死でプレーしてしまっていることに気づき、もっと上手くなるためにスマメイトを始めることにした。インクリング使いで、攻める立ち回りが好きな高校生スマメイト初日は2勝1敗と勝ち越せたけど、VIPと比べると相手の動きが格段に違った。脳死では勝てないスマブラはとても面白く、新しいスマブラの世界を肌で感じた。最初の目標は1500台安定!よろしくお願いします!(拙い文章ですみませんm(_ _)m
こんにちは。今日も戦績の振り返りと考えたことを書いていきます、良ければ読んであげてください!▼戦績勝敗:51勝62敗 現レート:1383⭐︎100戦終了★今期最低レート▼戦績に対していやぁー今期最低レートを叩き出してしまいました。とはいえ前期はこの辺りが安定帯だったので成長は感じるのですが…。最近とても調子が悪くて、具体的に何が良くないかというと、いわゆる頭ホカホカの状態で戦ってしまって、単純な立ち回りが多くなり、自分で弱い行動だと分かりながら軌道修正できずに負ける…ということが多い気がします。冷静にならねば。▼抜本的に何かを変えなくてはいけない今の立ち回りを擦っていても、多分1400台安定はいけると思います。でも、それだと戦績が安定しないし、極論運で勝ってるだけ。結果で勝つだけではなく、内容でも勝てるようにならないと、上はない。そう感じてます。そのために、今の自分のプレースタイルを抜本的な見直さなくてはいけません。▼成長は自己否定から成長や成果は自己否定から生まれると思っています。ダメなところはとことん潰す。良いところは継続する。研究して考えてそのサイクルを継続することで強くなる。大事なことは、何を否定し何を伸ばすか、その判断です。▼意識配分と判断速度自分のリプレイを見返して感じた最大の自分の弱さ。それは、判断速度の遅さだと思いました。加えて精度。試合の中で早く、そして高い精度で判断を下すために必要なことは何か?先に予想しておくことです。次に相手が何をしてくるか、当たりをつけて予想して備えておく。そうすることで自分の判断のスピードは上げられると思っています。Gaiaさんの言葉を借りるなら、【意識配分】。相手の行動にどれだけ自分の意識を割いておけるか。結局差し合いで勝つためにはその意識がめちゃくちゃ大事になってくると考えています。▼結果が現れているところもある【1日一つずつ強くなる】これも大事なことです。トレモの成果や考えたことの立ち回りはの反映もできてる部分も感じています。例えば、飛び道具への対策。ガードやジャンプで距離を詰めて相手が近接で戦わなくてはいけなくなる間合いに詰め、差し返す。昨日はこれが実践できて、リンク族に勝利できました。あとは、バースト択を散らすこと。ベルが通りにくい場面では、ちゃんとりんごやメロン、鍵に切り替えれるようになってきました。とはいえ、単発だとなかなか当たらないので、消火栓や空前とセットでバースト択を倒せるようにしていかないといけないですね。▼考えてスマブラをすること考えてスマブラをしよう、と前回の日記でも書きましたが、そもそも考えてスマブラをするというのも、それはそれで努力が必要だと思いました。やろうと思ってすぐできることじゃない。自分は前期からメイトを初めて、前期は200戦、今期も100戦に到達しました。これだけ試合を重ねたからこそ、【考えるスマブラとは何か?】が少しわかるようにもなってきました。ここからは量だけじゃなく質。強くなるための質の高い思考、練習をしていきます。▼レート1500への道試合数は目標に達したのであとはレートを、1500に乗せれば今期の目標は達成です。やれるでしょう。前期1400→今期1500、これは必ず達成します。そうすることで、来期に1600を目標に置くことができます。▼お礼と後語り本日も最後までお読みいただきありがとうございました。戦績はふるいませんが、ここからあとは上を目指すだけ。簡単に考えれば、7連勝すれば1500。今はくすぶっていますが、必ず強くなって1500に帰ってきます。それでは。
やるやる詐欺から半年(下手したら一年)、ようやくスマブラガチ勢の枢軸たるスマメイトに挑戦し始めました。正直ガノン単騎でやるなら対策できてないキャラが多すぎるからまだ自分には早いと思ってたけど、なんかもうとりあえずそういうのいいからやるか、と突然バカになってしまいました。ガノン使いだからしょうがないね。初日は10戦7勝で、デビュー日にしては上出来と思った。と同時に、この時点ですでに3敗してるようでは先が思いやられるな、もっと言えば、自分の適正レートが見えるなと思った。目標はとりあえず1600、欲を言えば1700…。とりあえずそんな感じで…あ、あとメイトで上強ブチ当てたいな…
初めまして。でらといいます。13期から恐る恐るスマメイト始めてみました。メイン【マルス】サブ【セフィロス】とりあえず目標100戦を掲げてやりました。結果は47勝53敗時には9連敗することもあったりして正直100戦出来る自信がなかったです。ですが、スマメイト以外にもマルス窓でのフリー対戦、トーナメントで強いマルス使いの動きを見て勉強する。セフィロスやベレトスを触ってVIPに入れられたり等。色んな所でモチベを上げてスマブラ出来ていたと思います。元々身内で強い人達とよくスマブラしてもらってるおかげで、相当鍛えられました。前置きはさておき、今期は負け越しではありましたが【マルスを使う】上で特に気をつけていたことを書いていきます。①展開維持知り合いの人で【潤/uru】さんというスマブラがとても上手な人と対戦してもらった時のことです。「相手を浮かせた後、二度と着地させないってくらいお手玉するのと、崖も二度と戻さないってくらい展開維持してマルスはリターン求めた方が良いと思う」本当これに尽きると思いました。どのキャラに対しても脳死で下投げ→空上を連続で振ってしまってる事があったので、相手が最速で回避を入れて展開維持できなかったりした事が何度もありました。なので、低%でも暴れが強いキャラなら地上で様子見をしてもう一度下投げから入ってみるなどして、同じ展開を何回も作り上げる事で、相手の行動パターンを多く見るようにしました。•崖待ちマルスは強い相手の回避上がりの位置で崖に背を向けて待ってるマルスの圧は凄いです。。めっちゃ画面見てて、その場上がり→横強回避上がり→後ろ投げ、上スマ基本的にはこの2つをとにかく徹底しまくって待機するマルスは強いんだなと、メイトや身内とやってて思いました。この展開もお手玉と同じく何度も同じ状況を作り上げられると相手のパターンが見えてくるので、とても大事な展開です。つらつらと書いていきましたが、マルスを使っていく中で1番大切な事だと思ったので最初に書きました。教えてくれた潤/uruさんありがとうございます。。②撃墜手段僕もありがちですが、マルスでバ難になることは結構あると思います。そこで最近意識し始めたのは、【横スマを要所で振ってく事】です。あたればラッキー程度の横スマですが、マルス使う上でこの当て感は手に入れといた方が良いなと、格上のマルス使いとやってて思いました。そんなにバンバン振って良い技では決してありませんが、早期撃墜が見込めるハイリスクハイリターンな技なので使いこなせたら、めちゃくちゃ気持ち良くなれそう(というか当ててる側からしたら絶対気持ちいい)やんと思い、振ってく回数増やして撃墜択の中で色んな意味で1番危ない技を振るように意識してます。勿論それ以外の、マベ先端や空中撃墜、下強から下スマ等の方が圧倒的に撃墜数は多いので、練習するならまずこっちだと思います。③ステージ選択スマメイト始まるまでは、終点オンリーでワイワイスマブラしていましたがメイトとなるとそーゆー訳にはいかないので、フリー対戦でも色んなステージで戦って慣れるように意識しました。当然ですが。中でも良かったのは【小戦場】【ポケスタ2】【すま村】の3つです【ポケスタ】はステージ自体が横に広く、横の差し合いを伺う時にステップするのに丁度良い広さだなと感じました。【小戦場】は、二つの台のおかげで相手の着地の場所が見えやすく、マルスのお手玉展開がかなりし易かった点と、ステージが狭いのでダッシュで直ぐに距離を詰めたり等、マルスにとって戦いやすいステージだと思います。【すま村】は、飛び道具キャラに対しての上の台が使いやすいと思い、立ち回りの中に組み込める事で動きの幅が広がり近づくのが面倒な相手に対して選択していたのが多かったです。大体こんな感じです。あ、あと最後にサブで使ってたセフィロスに関して出した試合大体勝ってくれてたので、これからもちょくちょく使っていきたい。出したタイミングですが、2本目から出してました。一戦目のマルスで、明らかにマルスめっちゃ慣れてる人でしかも立ち回り完全に負けてるやんって時に出したり、1番多かったのが【クッパに対してセフィロス】出すのがマジで強かったです。マルスだと、浮かした後のクッパ側の空下にぶっ壊されたり根本に一度でも当ててしまうとガーキャン上Bで反確をもらったり横Bでやられたりするのが精神的に良くないし、とんでもない一撃をもらった時はマジでクッパ嫌いになります。良い点は横Bで道連れ食らった後、マルスは戻れないけど【セフィロスなら八刀一閃で戻れる】という点がかなり大きかったです。シャドーフレアによる行動制限、崖外に出したら徹底的に2段階NBを撒いての圧をかけたりなどマルスではできない有利な展開を作る事が多くて、重くても撃墜に困る事が少ない印象でした。単純に使ってて結構楽しいキャラになってきてるので、これからも使い続けます。めーっちゃくちゃ長くなってしまったけど、これだけ色んなこと書けるくらい(こらそこ!大した内容書いてねーじゃんwとか言わない!)良い経験を沢山得られたスマメイトでした。もう書くのめんどいんで最後に次の目標だけ。レート1500キープ以上です。最後まで読んで下さった方ありがとうございました。
スマメイト第9期以来全くやってなかったのですが、久しぶりにやってみることにしました。しかも今回は、今まで使っていたパルテナからジョーカーにメインを変えてのメイトです。メインを変えてからかなり練度も高まったと判断して挑戦することにしました。とりあえず約10戦ほどやってみたものの、レート戦に慣れていないことや普段野良で狩られない動きを徹底的に狩られたこともあって、かなりボコボコにされました。「いつもの自分の動きを出せれば…。」と、嘆いてはみるものの勝利は全く掴めません。ただ、パルテナを使っている時よりも楽しめている部分があり、前よりもひどりレートになったものの、前向きに戦えていると感じてます。これからもおそらくガンガン負けてレートを溶かしていくことになるだろうと思いますが、自分を高めるためにもっともっと頑張っていこうと思います。とりあえず目指せ100戦、目標1400安定あわよくば1500安定で頑張ろうと思います。
最初に書いた日記からかなりの時間が経過してました。ちょっとずつモチベがあるときだけやってましたが、10戦以上対戦したのは今期が初です。不器用でリドリーしかまともに動かせませんが、キャラ対策や試合中の動かし方を勉強しながら研鑽を積めたらと思います。今期はできるだけプレイして、日記も付ける予定ですが、モチベが持つか...?また、対戦して下さった方々、ありがとうございました。対戦ゲーなので裏で叫び・文句垂れながらやってますが、負けは負けなのでしっかり噛みしめるようにしてます!対策積んで次にマッチした時には勝ちますからね!
今期はジョーカー縛りを行いました結果はなんと1503達成しました!今期はまじでいけたわ!魔境ギリのジョーカーでここまでいけるとは凄かった!マリオちょい頼りはあったけどでもいけたしすげぇ良かった!次期はジョーカー縛りで1500安定目指して1600目標にしますそして達成したので今期の目標はマリオ単で1630目指します
(初スマメイトだったのに)なんとこの私は、2人1組の2を1と見てしまった、なん足る失態。あと13日の23時に試合を開催します!。是非参加してほしいですねぇ。次はちゃんと試合したいです!そして今日からスマブラ日記をつけました!。キャラの対策を書いてるんですが、1日で手が死にそうです(笑笑)。イヤー今日1日の勝率を出したら44%だったんですよね、これって高いのかな?ちなみに25試合やりました。これからは積極的にスマメイトしていこうかなと思います、よろしくお願いします!
僕が初めてスマメイトのレーティング戦をした時、永遠にボロ負けして余裕で1300まで落ちた。その時はイライラしてばっか。相手を見る、褒めるなんてことは出来なかった。しかし、期間が空き、「相手を褒めよう、楽しもう」と考えおもいっきし楽しんでスマブラをした。というか楽しめない時は即やめた。そしたら、案外勝てるようなった。その楽しむ延長線で、おまかせメイトもやりはじめた。まず1600いけなかったり、相手をネガってばっかの人は、まず楽しめばなんとかなると思うしかしラグ、てめぇはゆるさない
今日のスマメイトは終了。朝からずっとやり続け、前期の1800に戻そうとしたが今日はもう限界でごわす。過去の試合を振り返る気力もない。チーンという効果音が出て倒れ伏している。だが他の戦った人たちの戦績を見ると、勝ったり負けたりと私だけ沼にはまっているわけではないようだ。落ち込んでいるわけではないが、こういう日もあるだろうと割り切ることにする。実力は申し分ないのだから。次の休みのメイトでは1800に行くとしよう。そう言いながらも深夜メイトをやる可能性もある。これぞ、ゾンビメンタル。話が急に変わるが、ロックマンEXEのキャラクターで最もかわいいのはセレナードだと思っていた。3のナビ戦でしか出番が無かったが、その容姿に魅了され今でも根強い人気がある。以前は、性別がどちらなのかという議論がわいていたが、公式は性別を超越した存在と公表したらしい。私含め、女性と支持してる人たちが圧倒的に多かったのだが、その事実にはとても悲しんでしまった。それでも、女性であってくれ!という最早ファンの願望に近いような妄想が垂れ流されてる。私もそのひとり。でも、なんだかんだロックマンの彩斗兄さんが一番かわいい事実に気づいてしまったのが3.4年前の頃だ。そしてなんとなくエ○イ。この気持ちを理解できる人は割と多いだろう。お前は何を言ってるんだと思っているだろうが、つまり私が言いたいのはいつになったらEXEは参戦するのかと言いたいのだ!クッ!体が・・・!もう動かなくなってきた・・・・それに眠い。モンエナを飲んで朝からやっていたので、限界だ。こんな状態でいつまでも待ち主体の立ち回りなんてできるわけがねぇ・・・・・この日記を読んでるあなた。私を悪い見本として参考にし、レートを上げたらほどほどにしてやめるのだ・・・私の・よ・・うに・・・・ぬ・・まには・・・まっ・・・・・・て・・わい・・・け・・・・な・・・・・い・・・・・・・。ぺと氏・・・ゲム・・・ヲ・・つ・か・いで・・・あな…たを一番リスペ・・・ク・・トしおう・・・・え・・んして・・るが引き際が・・・かんじん・・なのだ・・・。ワタシノヨウニハな・・・る・・な。ま○Tさん・・・あな・・たの若・・さを・・・・少しでも・・・い・・いか・・ら・・・わけて・・・くだ・・・さ・・い・・このにっき・・・・を・・よんで・・・・少し・・・・で・・も・・無念・・・ガク!
今日も潜ったソードファイターを使ってて思うのはバースト、バーストが足りん。ぐだるときはとんでもなくぐだってしまい、200%近くになっても倒せないことがしばしば。恐らく空後をうまく当てることが出来ればもっとレートが上がると思う。あれ大体フェイント程度にしか使えないのだ。当たったときが大体まぐれ。竜巻以外のバーストを練習したいものだ
なんだかんだで出来ていなかったレート戦をした。とは言っても1戦しか出来なかったが。相手はマリオを使っていた。初戦はテリ兄貴でギリギリ勝つことは出来たが、空上→空Nの連携や空前メテオで流れを崩され負けてしまった。3戦目ではジョーカーを出したがめちゃめちゃにやられた。今回は本格的にジョーカーを鍛える必要性を痛いほど感じた1戦だった。テリ兄貴は今日VIP入りしたが、ジョーカーも何とかする必要がありそうだ。コンゴトモヨロシク…
こんばんは!13期6日目を終えた時点での日記です。少しの間、スマブラから離れようと思いましたので、その内容とその後について書きたいと思います。▼戦績勝敗:40勝48敗 現レート:1418 ★今期最低レート▼戦績に対して思うこと5連敗!めちゃくちゃレート下がりました!言い訳させてください、6日目は正直全然レート気にせずやってました。後から書きますが「モチベーションが下がった状態でなんとなく戦うとどうなるのかなー」っていう感覚で負けると分かりつつ適当に戦ってしまいました。▼モチベーションが低い状態で戦って分かったことモチベーションが低い状態で戦うとどうなるかがわかったことが収穫です。ではどうなったか?・狩られる行動が分かっていても甘えて振ってしまう・相手を見ない・差し込み、復帰が単調になる・全ての行動がワンテンポ遅れる・勝つことへの闘争心がなくなるその他弱い行動全般で立ち回り、結果当然の如く負け続ける。総じて「頭を使わず脳筋で戦う」状態になってしまうんですね。こんな時にはメイトやるべきじゃないですね。でも、モチベーション維持も含めて実力だとも思います。▼モチベーション向上のためにスマブラから離れる不意に訪れたモチベーションの低下。その理由を考えたのですが、不意に「なんでスマブラやってるのかな?」と考てしまったことじゃないかと思います。そのふわっとした気持ちのままメイトに潜って精彩を書いて負け続けてもやり続けた…そんな感じです。というわけで、ほんとに短期間ですが、昨日から3日間だけスマブラが離れてみております。次再開するのは明後日から、ですね!▼なぜスマブラをやっているのか不意にそう考えてしまった理由を昨日と今日で考えていました。そして、その疑問に対して一つの答えが見つかりました。自分がスマブラをやっている理由、それは、「自分で努力した結果が成果として現れることが楽しい」からだと思いました。要は、その対象は他の趣味でも仕事でもなんでも良かったんだと思います。そして、自分にとっては、「スマブラ」をやることや強くなるのを目指すことが楽しくて、上で書いた条件を達成するための適切なコンテンツがスマブラだった、というわけだと思います。▼スマブラから離れてみて感じたことまだ昨日と今日の2日間だけですが、意識的にスマブラから離れてみて分かったことは、「やっぱりスマブラは楽しい」こということ。そして、「目指すべき何かがない生活は退屈である」ということです。スマブラは楽しい。もちろん、勝てることを前提としておりますが(笑)勝てるスマブラが楽しい、だから、強くなるために努力する、そういったロジックの元に努力が成立していたんだと分かりました。モチベーションが下がったことが原因ではありますが、そのためにいったん距離を置いてみる、というのは確かに正解だったと思います。なぜなら、今の時点でスマブラしたくて仕方がないから(笑)モチベーションはちゃんと戻りました(笑)でもやりません。明日までは。明日になってみたら、よりいろんなことが考えられるかもしれないので、今の私にとってはその機会の方が重要だと考えています。▼考えることから逃げない正直、日記の投稿頻度でいけば、私は最近のスマメイトの中でもなかなか上位に入れるんじゃないかと思っています。私自信、日記に書き起こしてプレイの言語化を図ることは、自分が強くなることに大いに関わってくると思ってるので続けておりますが、それでも時々迷うこともあります。「こんな日記書いているけど、自分よりレートが高くて、日記書いてない人は沢山いる」という事実に対して。しかし、昨日元チーム激のGaiaさんの配信の中で、「考えることを放棄してはいけない」ということが度々語られていました。そこで目が覚めました。私も考え続けることから逃げようとしていたのではないか、と。強くなるためには感覚派では限界がある、というのがGaiaさんの意見でこれには私も同意です。もちろん感覚的な要素も多分にあるのが格闘ゲームでありスマブラだとも思っていますが、理想は理論を感覚反射のレベルまで落とし込むこと。その前提には理論がある、だからこそ考えてスマブラをする、ということです。Gaiaさんの配信を見て、これからも考え続けて自分なりの答えを探りながらスマブラを続けていく、そんなことを考えて、モチベーションを復活させることができました。▼これからのこと適当にモチベーションを落としてスマメイトに潜ってしまい、レートは落としましたが、後悔はしていません。とはいえ、レートが資本のスマメイトに置いてナンセンスな行動だとは思っているので反省はしています(笑)しかし、この経験から学び得ることはたくさんありました。そして、13期でのこれから先のことを書きたいと思います。まずは、明後日、メイトに復帰して、再び1500を目指します。現在レートは1400台前半。単純にここから、6勝分くらい勝ち越さないと1500は達成できませんが、今の私には一度レートの底を叩いて考えてきた経験と、モチベーションがあります。上を目指して戦っていきましょう。そして、1500を達成させて、早くて次のステップ、具体的には1600を目指していきたいです。1600という数字には憧れがあります。1500じゃまだ胸は張れない、1600に乗せて【レート1600パックマン】を名乗りたいですね。そして、もっと強い人たちと戦いたい。上には上がいる、だから日々自分を否定して自分と戦い、上を目指し続けるのです。そして、2021年中にはレート1800いきます。これは今年の目標であり、達成マストです。社会人しながら時間のない中でも、考察と正しい努力で達成してみせます。自信はあります。今の自分の努力の方向性は間違ってないと思っているので、これを継続していけば強くなれると思っています。やったります。▼お礼と後語り長くなりましたが、今日も最後までお読みいただきありがとうございました。みなさんもモチベーションの低下って経験あるかと思います。自分の場合は少し距離を置いて、他の方の考えに触れてみることで解消できた…と思っています。そして、こうやってスマブラに対して考えたことを吐き出す場所があることにも感謝ですね。いつも読んでいただく皆さんがいるからこうして書いて吐き出すことができるわけです。ありがとうございます。それでは!
今期初めて潜った。前ほどではないが負けに負け、1400近い数値になった。やはりデータというのは正直である。今日は3回に2回負けている計算になるため、せめて全体で5割勝てるようにしたい、それを目標にしよう。出来なかったら手が悴んだと言い訳しよう。こう書いて投稿しようとしたら文字が少なくて投稿できないと言われた。日記はsimple is bestだと思うのだ。。
もうほんとにガクってなりました。大会初戦で棄権しました。何が原因かというと、部屋が出てこない上に、フレンドが全員オフライン状態になってました。は?と思うかもしれませんが、マジです。こんな目に遭って欲しくないので、解決した方法を載せておきます1.設定→インターネット設定→いつも繋げてるインターネットを選択→設定の変更2.DNS設定を「手動」に(なってる方はそのままで)3.優先DNSを8.8.8.8、代替DNSを8.8.4.4に(GoogleのDNSです これに変えたら速度が増したりとか増さなかったりとか)これをやっても解決しなかったら、任天堂サポートや業者に連絡してください。ごめんね。以上です!前もってやっておくと身のためかもしれませんね!
最近、VIPでJPR100位以内の方々と当たる機会が増えてきた。有名どころで言えばkeptさんとぱせりまんさんと当たって、一方的にやられてしまった。戦闘力で言えばそこまで差は開いていないし、その辺の戦闘力でもそこそこ勝つし、負ける時も一方的にやられることはほぼ無い。が、この方々たちには一方的にやられた印象。何が原因か...技術的要因【ターンを取れない】思い返せば、試合展開としてずっと相手のターンだったなと思う。防戦一方で、たまにニュートラルに戻してはすぐ相手のターンみたいな感覚。ぱせりフォックスに関しては飛び道具で落ち着くとかそういう暇もなかった。→根本的問題は2つ。1つ目はジャスガが出来ていないこと。ガーキャンの乏しいロボでは特にジャスガ出来ないと相手のターンからこちらのターンにする機会が作れない。空中からの差し込みはもう少し意識すればジャスガ取れたシーンはたくさんあったと思う。2つ目はニュートラル時の差し込みが雑。これが1番の問題だろう。通れば美味しい択(そこら辺の人にはそこそこ通る)で適当に差し込みまくって、全部ちゃんと対応されて気づけば相手のターンって感じ。もう一度自分の差し込み択の性質をしっかり体系的に理解しなければならない。どういうシーンで通るのか、どういうリスクがあるのか、その辺りを理解してニュートラル時に振る技を考えよう。この辺の理解はキャラ対とかにも繋がってきそう。精神的要因【メンタルが弱い】とにかく緊張した。謎の誤爆も何度かしてしまった。冷静な判断に欠けていた。強気の択を一つも振れなかった。こういう、明らかにメンタルの問題も多かったと思う。そりゃプロ相手だし配信してる場合はかなりの人間に見られるわけだし緊張するけど、だからこそ集中して冷静にならないとダメだなと実感。→とりあえずスマメイトをもうちょっとちゃんとやって、緊張感のある中でもちゃんとした動きができるようにしたい。そして試合中は自信を持つように心がけよう。自信はプレイに表れる。ザクレイが言ってた。以上、取り急ぎの根本的反省点。ジャスガの意識や差し込みの理解に関してはまた別途日記に書いた方が良さそう。キャラ対ももっと勉強しないとだなぁ...
初めまして。去年の12月に初めてVIPに入り、最近ようやくVIP落ちせず安定するようになってきたので、もっと強くなりたいと思い猛者が集うといわれるスマメイトに登録してみました🥳クッパ使いです。他のキャラは逆VIPに毛が生えた程度です😢スマメイトにいる人の中で最弱レベルかもしれませんが、いずれは大会で活躍できるぐらい強くなりたい…🥺よろしくお願いします❗❗❗
お手上げリンク ヤンリン トゥンリ アイク ロックマン クラウド ゼロサム しずえ カービィ シュルク ミェンミェン ソニック ベヨネッタ パルテナ ディディーマジでしんどいベレトス カムイ ゼルダ バンカズ 勇者 むらびと ゲッコウガ セフィロス メタナイト ルフレ 犬 テリー ドンキー クッパ ピット ブラピ ロボット パックマン サムス ダムス リドリー当たると怖いピクオリ キンクル ガオガエン ファルコン ネス リュカ ミュウツー ワリオ マルス ルキナ リトルマック ウルフ リュウ シモリヒ スティーブ ヨッシー デデデ ピチデ🤪
スマブラ発売当時からいまだにずらし、ベク変とか完全に把握してないやつがいるってまじすか?あっ自分か。!注意!この日記はVIP安定帯どころかVIPに上がっては落ちる雑魚が書いた日記です。すべての情報を鵜呑みにせず、こういう考えの人がいるんだなと理解した上での閲覧をおすすめします。というわけでドクターマリオの強いところ、弱いところを簡単にまとめてみる。まぁ簡単にいうと飛び道具もったガノンかなぁ?ちょっとちがーう?では強いところからはいドン!〜強いところ〜火力、吹っ飛ばし力ともに申し分ない。 復帰阻止強い。 ガーキャン上スマが優秀火力が強いのはいいこと。あのクッパですら軽々飛ばせます。(他のキャラもできるけどね。)復帰阻止が強い。いやホントに強い。自分復帰できないくせに強い。早期撃墜できる空下、空後、持続強い下BにNB。復帰阻止とか怖くてできねぇよ!って人でもタイミング良くNB打ち込めばそれなりに阻止できますよ。(多分)ここまで来るとなんだかなり強くね?って思うかもしれませんよね。では弱いところをドン弱いところ復帰できないしかも軽い、リーチ短い、足遅い、カプセル跳ねすぎ復帰。ホントにできません。ガノンに毛が生えた程度。並以下です。何らかの追撃喰らったらほぼほぼ\(^o^)/です。かもガノンより軽い。ベースがベースだしね…リーチが短いのに接近戦を余儀なくされ、しかも足が遅いので近寄るのに一苦労…だったらNBのカプセル使えばいいやん!って思う人いますよね?ところがどっこい。コイツ、跳ねすぎて当たらないことがしばしば…ピカチュウ相手にカプセルダッシュで躱され、カプセルの後隙に上スマで撃墜。なんてことあります。目の錯覚、条件次第にもよるかもしれませんがクッパにもカプセルくぐられました…牽制、復帰阻止、コンボ始動として優秀なんですけどね…跳ねすぎてなければ文句無しでした…ここまで観てみるとそこまで強くないってことがお分かりでしたか?(途中私怨混じってたけど)とはいえスマブラspは一般的に弱キャラといわれてるキャラでもそのキャラだけのポテンシャルが秘めております。弱キャラでも長所短所を把握してれば戦えるのではないかと思います。ここまでの長文を読んでいただき、ありがとうございました。良きスマブラライフを!
【宣伝】スマブラ通話勢ロビー、2020年12月の接続者数履歴(0)
・2020年大晦日イベントのまとめ動画↓「通話スマブラの場」を設置して、ほぼ毎日、通話をしながら各種ゲーム対戦や雑談等をしています。(11年ほど前から設置)どなたでも、気軽にロビー通話に接続参加してください。初対面OK。また、初対面の人が通話対戦に参加しやすくする目的で、毎週土曜13時~、通話スマブラ対戦会(@スマメイト)も行っています。―――――【2020年12月ロビー】・のべ通話接続者数:268人 (平均8.6人/日)・内容(プレイ頻度順うろ覚え):スマブラSP、ロケットリーグ、桃鉄、原神、MtGA、CSGO、GBVS、ブラフ、ドクターマリオ、Transformice・2020年12月の通話接続者一覧:mmnga、あぎ、appleland、arte、いそたく、いっけん、oniitan、gacha、げきでん、こーちゃん、古森霧、すけ、谷山てんてん、toriketu、ハイネ、フィー桜、ぽぽんた、まさはる、モーリー、もりりん、yuki、ゆたちゃん、らない、レアルタ、ロコン、他1名―――――・スマブラ通話勢ロビーの説明書http://smalobby.blog.fc2.com/・ロビーtwitterアカウント(接続者数履歴)https://twitter.com/mmnga_・過去の通話スマブラ対戦会まとめ動画https://www.youtube.com/user/mmnga34/videos