投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
うすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうすうす
アーーー!!!!!(「アー!宅!」開始ッ!!!!!!!!!!!!!!説明ッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)(4)
アーーーーー!!!!!!!!!! (もう日記なんざ書かない。そう決めていたんだがな。祝福すべき我が宅オフ説明の為だ。のち〇うさん、少しだけスマメイト日記に甘えさせてくだしあ。※とりあえず現時点で決まってる事だけ書かせてもらう。詳細は決まり次第追記。●概要名称:「アー!宅!」 、、、名称思いつかん!もういい!シンプルが一番!場所:東京都中野駅北口から徒歩8分 、、、「スマパ!」帰りにちょいと一杯ひっかけていきなよ旦那!!!サービスするよ!!!!!宅主:「Two-Kiwami-Ah!」(別名:ふたりのきわみアー!) 、、、昔、英語表記でこう呼ばれて笑われたものさ、、、最大募集人数:5名 、、、「ふたきわさんがいなくなればもっとイケますよね!?早く窓から飛び降りてくださいよホラホラ!」とか言わないでね。●特徴・参加費は無料!持参枠なんぞ不要! 、、、機材その他必要なもの一式、全て自腹切って用意した。金なんざ要らねぇ。switch持参とか面倒な事は言わん。魂のマイコントローラーと本気のスマブラだけご持参くだされ。・実力制限?俺がそんなシャバい真似するとでも? 、、、レート1000でもレート2500でも一向に構わんッ!おいで!オジサンと闘ろう!!! ※悩みどころなんだが、時間帯で実力区分をした方が皆さんにとっても来やすいのかもしれぬ、、、要検討だな。・フリーソフトドリンク、フリーノンアルコール飲料 、、、本気のスマブラは喉がカラカラに渇く。飲め。俺のおごりだ。・フリーゴミ捨て 、、、通常ゴミと飲料ゴミ、それぞれゴミ箱設置。「古いものを捨てねば新しいものは手に入らない」これ、格言ね。・機材しっかり準備!!! 、、、switch:3台 ゲーミングモニター:3台(「BenQ ZoWIE XL2411K」:2台 「LGのなんか大昔に買ったやつ。俺のスマブラSP人生の初期メン」:1台) サウンドバー:3台(DENONの大型サウンドバー:1台 CREATIVEの小型サウンドバー:2台) GCコン接続タップ:3台・コントローラーの貸し出し、どんとこい! 、、、特にプロコン使用のものはお試しで買ったやつがゴロゴロある。GCコンは今は一つしかないが、今後再販され次第買い足すつもり!・椅子は「コールマン レイチェア」を5脚! 、、、三段階リクライニング可能。ゆったり姿勢でガッツリスマブラ、これが良いんです!上手くやれば胡坐もできるぜ!!!あ、ちなみに俺は愛用の「エルゴヒューマン」で格付けさせてもらうよ。ゴメンな君たち。・スリッパはニトリのコンフォートメッシュスリッパ 、、、床がちょいと滑りやすいんで履いていただきたい。通気性バツグンですぞ!!●募集方法 検討中。おそらくTwitterで気まぐれに募集ツイートする。 (仕事終わりに宅オフする形になるのと、土日の間で午前と午後みたいに時間区分を設け、それぞれ募集をかけて宅オフする形になりそう) ※宅主としては、長時間ずーっと同じメンバーでやるよりも、スマメイトのように色んなプレイヤーさんと戦える方が有り難いっす。 けどとにかく今は初回段階。どんな形であれ人が来てくれれば、、、OKです!!!●その他、お願い、注意事項・宅主は未だにコロナが恐い。発症した際のリスクデカすぎ。後遺症ヤバ過ぎ。仕事にも多大な悪影響。一発で宅オフ閉鎖の危機になっちまう。だからお願い。体調に不安のある方、発熱の方、その他コロナの疑いがある方は申し訳ないがキャンセルしておくれ。玄関入ってすぐ右手にアルコール消毒とマスクを用意しております。マスクお持ちでない方、無料で配布します。なので必ず室内に入る前に消毒とマスクをお願いします。・細かいルール、注意事項については初回開催までには追記させてもらいやす。、、、とりあえずこれくらいで初回説明はカンベンしてくれ!!!!また後で追記するよ!!!!!明日はスマバトなんだ!!朝5時に起きて出発しなきゃなんだ!!!!!!!! うおォン!!!俺はまるでスマブラ火力発電所だーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! アー!宅!来てね!アー!
少し前に8連敗。昨日はほぼ12連敗。負け始めると途端に勝てなくなる。流れ?顔真っ赤になって冷静さを失っているのだろう。あと、なんか負け続けると取り返そうとして楽して勝とうとしてしまう。ガン攻めでとぼったくりで。それが良くないんだろうな。負けてるとこの時間無駄やなあーーーって思うよね。、、、なんか日記の文字数が少なくて投稿できないらしい。なんやねんそれ。好きに書かせてくれよ。なんでこんな誰も見ない独り言見たいなものしっかり書かないかんねん。ああああああああぁぁぁ。
サブキャラ(笑)探しの旅。VIPでの試運転をした限り、コンボすらまともに知らんのにすんなりとゼロサム・ポケトレレベルまで持ってけそうな感じ。壊し要素も大量にあるし、上振れも期待できる。永遠の命題、サブ問題解決、これは来たか。何よりクソ猿を相手にできるかもしれないってのに、非常に魅力、感じております。 ゼロサム、勇者、ポケトレの結論パね。スリーマンセルで、獲りに行く。 フォックスだけ無理なのがね、辛いね。フシギソウ、頼む。追記(2023/5/22) ねえわ。基本機動力無さすぎストレス溜まる。おもろいだけ。解散。追々記(2023/5/29) えらばれたのはぱるてなでした。追々々記(2023/5/31) オレはパルテナも弱い。シャゲミ☆がやはり最後の希望。最後の追記(2023/6/1) しゃげみーも惜しい。やはり今あるカードでやれという証左か。うーーーーーーーん。
スマメイトで2000目指している青ヨッシーです。レート増やせるよう頑張ります!まだ下手かも知れませんがトレーニングでどんどん鍛えていきます!皆さん応援よろしくお願いします!ちなみに他のゲームでも頑張っています。スマメイトでうおー!という気持ちでいつも頑張って行こうと思います。メインはまだヨッシーしかありませんがサブをマリオにしていきたいので練習してレート2000を頑張ります!
現状の悪い癖、増やしたい行動など 5月17日 ファルコン(0)
ファルコン悪い癖・近距離でよくわからなくなったときに上Bをとりあえず押してる→上Bがあたらないのは回避されたときと攻撃範囲外に逃げられたときだけだから、回避読みの引き空後・下スマ・上スマ・下強を振るようにすれば読み合いを回せるはず・下Bを振る前に毎回しゃがんでいる→下Bを警戒させて下Bを撃つクソムーブになってるからやめる 下Bを警戒した相手はガードか引きジャンプを使ってくるから、ダッシュガードで詰めるのが安定 ダッシュつかみはやりすぎかも・撃墜択が崖端の弱と上Bしかない→ガーキャン上Bによる崖上がり全狩りを機能させるために崖奪い・下強・空下を見せて崖を上がらせる ジャンプ上がり狩るなら弱置きより空Nの方が倒せるたくさん書いても試合中意識できないから今日はここまで
どうも、さやです。さやclimbersです。最近、1900にも到達出来て嬉しい限りですね。まあ、満足してないんですけど。そこでもっと成長するためにふと考えたことを綴ってみようかと思います。それはタイトルにもある、ガーキャン行動についてですね。まず、アイクラのガーキャンに使えそうな技を全て上げてみましょう。空後、空N、上スマ、ジャンプ横B(ガード硬直切り離し含む)、掴みこんな感じですね。ガーキャンウエビーヲクレーー。ではそれぞれの利点、上げてみます。空後。背が高いキャラに安心して使えて、ふっ飛ばしに優れる。崖に追い出そう。空N。密着だと発生が早いため取れる技が多い。密着だと。(少しでもアイクラの中心から遠いと10Fとかだった気が)またベクトルが低いため展開がそこそこいいかも。上スマ。前側は発生が早く、そこそこ吹っ飛ばすため良い。当たり前だが上ベクトルのため、ライン関係なくバ難を解決してくれる。かも…ジャンプ横B。発生云々は恐らく他のガーキャンに劣るが、多段であるためガードされても解除に刺さったり、漏れたりしやすい。また、後隙の無さと横移動力によって追いかけ辛いため、ごまかしが効く。低%だと展開もいい。掴み。アイクラといえば即死。あなたの即死は何処から?私は掴みから!という人も多いだろう。そう。掴めば0〜15%くらいなら即死に持っていくこともできるためリターンが高い。こんな感じです。結構ガーキャンの幅あっていいじゃないかーとお思いの皆さんに現状をお伝えすると、横Bに頼りっきりなんです。そしてどういうことが起こっているかというと、バースト出来ない横Bに甘えて、だらだらとバ難を拗らせ、リターン負けしてしまうのです。あ、さやclimbersの話です。ではそうなってしまうのはなぜか。なぜ横Bに頼ってしまうのか。自分なりに考えた結果、どの技で取れるかの判断を場面ごとにしっかり出来ておらず、とりあえず横B。空後で取れそうだけど怖いから横B。これです。これを直す。取れる技をしっかりと判断、どの手でも取れない時は横Bで暴れるのもいいけど相手の動きを見る、など択を散らしていく。特に、近づくと暴れる、という意識を植え付けられれば、掴みも通しやすくなる、それを嫌がればバックステップやジャンプが多くなるからそれを狩る…といったふうに、少し、1場面を慎重に考えてみることで少ない手数で勝てる、その結論に至りました♪後書き♪初めての日記です。国語がまぁ苦手なもんで、同じこと言ってたりそもそもアイクラの理解が間違ってるよ、ってこともあるかもですが、お許しを…あくまで自分のちょいメモ程度で、日記でも使ってみるか〜っていうノリで書いたので少しでも参考になったなら幸いです。
スマメイトにてフォックスを使っていてキツイと思った場面をメモ程度に挙げてみます①相手のダメージが120%を越えた時・キャラにもよりますがこれはフォックスにとっては致命的です。空N→上スマ繋がらなかったり、空後でギリギリ撃墜出来なかったりと フォックス側にメリットがない%です。こうなるとフォックスはスマッシュを直当てするしか無くなりますが 撃墜出来ずにズルズル負けるパターンになりがちです②相手が攻めて来ず、置き技を多用される・これもフォックス側がキツイパターンです、フォックスは足は速いですがリーチが無いのと体重の軽さが相まって 近距離でフォックス有利の読み合いに持ち込まないと、ジリ貧になりがちです。 相手が攻めて来ないと、差し込みが通り辛くなり、置き技に引っかかって事故死するパターン多いです。 フォックス側もブラスターを撃つくらいしかやることが無い時間です。③復帰阻止や崖狩りを執拗に狙われた時・フォックスは復帰距離は長いですが、フォックスの落下が早く、復帰技のタメが長いことと、直線的な動きしか出来ないので 崖外に出される=死、になる確率がかなり高いです。崖外では0%からでも一撃で復帰阻止や崖狩りで撃墜することもあるくらい危険です。 フォックスを崖外に出したら積極的に復帰阻止をしにいきましょう。とりあえず思いついたのは以上です。また、何か書くかもしれません。
最近デデデを使うにあたって苦しめられてるキャラがいます。パルテナでもなくゲッチでもなく(苦しめられてはいるが)最近話題にしたクラウドでもありません(データ見たら別にクラウドに負け越してなかった)そう「メタナイト」です。基本カービィとかプリンみたいなふわふわしてるキャラに有利取れるはず+メタナイトがバ難なこともあって基本有利に立ち回れるんですが即死でストックが溶ける溶ける。メタナイト 即死 対策 で検索すると「飛んでいる方向にずらし」「攻撃or回避の入れ込み連打」って出ます。とりあえず飛んでいる方向にずらしていますがデデデがでかいからなのかメタナイトがずらしを見て対応しているのか、そもそもずらしができてないのか。理由はわからないですがなぜか抜けれないそれと攻撃の後隙を狩れない。くるくる回るやつ(NB?)差し込みに反撃が取れない引き行動多めで立ち回られるとこっちもやることがない仕方ないのでゴルドーを相手がミスるまで振ることにします。即死は始動技(低%でのDAと掴み?)に当たらないことで対策とします。ずらしはよくわからないから仕方ないね
動きの改善をするために書くのだ!対戦相手から言われた指摘や悪口から自分の動きを見直してみる。①弱やその場回避の入れ込みがきもい→正直、弱入れ込みは強いと思ってるので辞めなくていい気がする。その場回避は読まれた場合スマッシュ反確をもらう可能性が高いから控える。ただ、掴みを避けれる場合もあるからたまーにやる②ずっと技振ってるだけ、ただ突っ込んできてるだけのやつ→確かに。笑 相手が来そうな場所全部に技を置いてる状態だからこうなってると思う。これだけの立ち回りだと分かりやすいので、様子見や見てから狩る動きを増やしたい。③掴みと入れ込みだけで飯食ってる→ヨッシーの掴み自体発生遅いので、これは自分の掴みが上手いとポジティブに捉えておく(?)ただ、上位勢と対戦した際に、掴みの判断が遅いと感じる時があるのでもうワンテンポ早く出せれば良さそう。今回はここまでにします!悪口が更新されたらまた書こうかなー?
24期初メイト。結局ジョーカーに戻しました。あと今期はジョーカー単でメイト挑みます。クラウドは普通に強いし、vipの戦闘力もジョーカーより上だけど、気分的にジョーカーで(とか言いながらケン相手にクラウド出してしまったが)。温まって差し込み多くなる癖は相変わらず。それに伴って操作精度もガバガバ。とにかく落ち着いて、一つ一つの操作を丁寧にやることを意識。
遂に家の回線が有線になったのと、snsのアカウントを作る許可をもらったのでスマメイトはじめる。vipでの対戦が完全に惰性でやってる感じになってしまったので気を引き締めてやっていきたい。まあ、高校の勉強が忙しい所為であんまりプレイできない気がするけども。かつての小学生の頃に友達の家で遊んだスマブラくらい熱中してスマブラしたいな。もしこれを読んだ方、是非ツイッターで繋がりませんか?
VIPでダラダラ勝ったり負けたりするのも飽きたし、何より緊張感が無さすぎて負けてもそこまで落ち込まない。友達とやってると結局人との相性だったり対策が進んできたりするので本当の実力が分からない。スマメイトでもう1度イチから鍛える事にした。まだ魔境くらいの実力だけどどこまで通用するか試してみたい。スマメイトでのレベルアップも図る。のんびりやっていくのでマッチした方はどうぞよろしくお願い致します。ルールの理解不足など不手際があった際は教えて頂けると幸いです。
スマメイト初めてだったのでめちゃくちゃ緊張しました!お相手の方の動きもやはりVIPと格が違う動きだったな、と思いました。まだ魔境LV4の戦闘力なので、ボロ負けかな、と予想していましたが、初戦勝利でなんとかこれからも自信を持って頑張っていけそうです!スマメイトには強豪プレイヤーがゾロゾロいると伺っているので、これからも油断なく全力で挑んでいきたいです。プロの方とも戦えるといいなー(高望みか)
結局最低空空後がどれだけ意のままに振れるかが勝率に直結している。ただし、位置取りが甘いと相手の深めに来るDAに轢かれるので小ジャンぴょんぴょんは撃墜択にDAがあるキャラには若干控えめに。横強はオンラインなのでもうちょっとガードに対して振ってみる。ステステからの最低空空後や引き横強がメインの撃墜択になる。ガードが堅い相手には下スマや投げからの空上の2択で倒そう。