プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

闘いの記録試合数とメインサブファイター再考(0)

『オフライン&専用部屋』と『オンライン』[試合数]の合計(2021/12/29時点)1.スネーク    :1324+399=1723回2.ホムラ/ヒカリ :1159+40=1199回3.子供リンク   :903+291=1194回4.勇者      :829+335=1164回5.ミェンミェン  :970+49=1019回6.ジョーカー   :772+231=1003回7.クラウド    :650+273=923回8.ベヨネッタ   :405+442=847回9.ヨッシー    :672+127=799回10.パルテナ   :526+262=788回11.サムス    :498+219=717回12.ウルフ     :332+109=441回13.ソラ     :190+17=207回[2021/07/06時点]1.スネーク    :1232+399=1631回2.子供リンク   :770+291=1061回3.勇者      :739+335=1074回4.ジョーカー   :708+231=939回5.クラウド    :561+273=834回6.ミェンミェン  :755+49=804回7.ベヨネッタ   :352+440=792回8.ヨッシー    :652+127=779回9.パルテナ    :501+262=763回10.ホムラ/ヒカリ:723+25=748回 11.サムス    :453+219=672回メイン:ホムラ/ヒカリ、ミェンミェン、パルテナサブ :サムス、子供リンク、スネーク、クラウドどんなステージが来てものびのび動けてどんな対面でもストレス少ないと思うファイターをメイン。対戦したくない対面がいくつかあるのはサブ。というのが自分の考え。逃げる相手を追いかけるのが個人的に楽しくないので、相手を追わなくて良いファイターの方が良いなという結論になった。ホムラ/ヒカリは7月の頃と比べると対戦回数結構伸びた方かも。子供リンクは1ミスですぐに撃墜されてしまうので、自分が集中力持たなくて諦めかけていたけど始動技を通しやすくて自分のターンを作りやすいのでやっぱり欲しいと思った。正直、サムスやミェンミェンは試合展開がワンパターンになりがちで不快に思う相手も多いからフリーで出しにくいけど、今後は相手に出しても良いか確認して積極的に対戦で動かしていきたいと思う。

KEI

2021年のスマブラ活動を振り返る(0)

今年はたくさんスマブラをやりました。今年のスマブラ活動まとめ的なことを書いているスマ勢を見て、良いなと思ったので、自分も今年やったことを時系列でばーっと書いておきます。一言で言うと、良い窓・サーバーに所属させてもらったおかげで強くなれた1年だったなーと思います。1月リンク窓に加入しました。この時点ではvipに出たり入ったりくらいの実力でした。しばらくは、窓の猛者に対戦してもらったり、キャラ対データベースを見て苦手キャラの対策を考える日々。4月リンク窓内の講習会に参加する。この後も定期的に開かれていて、別の講師の方にも教えていただいてます。強いリンク使いが考えてることを聞けて、立ち回りのアドバイスも貰えたのでめちゃくちゃ良かったです。5月鮫木さん主催のキャラ窓トーナメント(アマチュア杯)に出場して、ネス窓にしばかれる。6月キシルメンバー(きしめん)に加入しました。この時点で旧クマメイトの13段くらい。きしめん内のクラブ基準で言うとレンジャー相当でした。7月ガノンがvip入りする。(リンク、クッパに続いて3体目のvipキャラ)復帰弱者を使ったことで、復帰ルートを散らす意識が作れたのが良かった。リンクの復帰にも活かせてると思います。8月この頃にきしめんのレンスマに毎週参加してましたが、毎回ロイのNBで爆殺されて死んでました。きしめんの講習会で、上位リンク使いの方に立ち回り全般を教えていただく。リンクの強い行動を知れて、ワンタッチの火力を伸ばす意識もできたので強くなるきっかけになったと思います。この時点でプレイ時間400時間(起動時間600時間)くらい。9月レンスマで初めてリザルト入りする。直後にエリトレに上がり、強くなってる実感があってモチベ上がりました。あとキャラ窓対抗戦に何度か出場させてもらってます。(お相手は射撃mii窓・ピット窓・パックンフラワー窓・リドリー窓)自分の実力で出ていいのか?と思いつつの出場で、案の定ボロボロの結果でしたが、キャラ対をきちんと考える機会になったのでほんと有り難かったです。10月窓主に許可をもらって、リンク窓で短い動画の投稿を始める。あまり深い内容はなく、リンクの汎用的なテクニック(崖爆弾・ガーキャン・爆弾復帰・空前関連など)をリンク使いたての人向けに解説する感じで投稿してます。なんだかんだ動画本数が50本を超えて、わりと好評をいただけてるのでネタが切れるまでは続けたいですね。11月副窓主の方(ものすごく強い)に、3ストで初めて1勝する。たぶん上振れですがめちゃくちゃ嬉しかったです。正確に数えてないですが、通算で1勝200敗くらい。初めて宅オフに参加する。ガチ対戦もおま5も楽しすぎて脳汁出しながらスマブラしてました。あとブラピがvip入りする。キャラ窓対抗戦でピット窓の猛者にボコされたのをきっかけに使い始めて、半年くらいコツコツと練習してました。差し返しキャラちゃんと使ったのが初めてで、スマブラってゲームの理解度が全体的に上がった気がします12月初めて魔境街道に到達する。この時点でプレイ時間500時間(起動時間800時間)くらい。来年やりたいこと(ざっくり)・キャラ窓対抗戦で奪3スト以上する。・メイトをやってみる。とりあえず1500目指す・エリスマでリザルト入りする。・DLCキャラをちゃんと使ってみる(ベレトス、勇者あたり?)・オフ大会に参加する(コロナが爆発していなければ)以上です。今年対戦してくださった方々、ありがとうございました、来年もよろしくお願いします。

gen

SP16.5期での未承認アカウントカービィ使いわいあいの奮闘記兼対戦記録:番外編2(0)

副題:これ宣伝だから「興味ないね...」な人は時間を無駄にしないため無視しましょう。よーし明日の大会(参加締め切られ済み)の宣伝を....これ日記のガイドライン的に平気なのか...?  少年ガイドライン確認中 NowLoading以下ガイドラインより引用ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー日記のガイドライン日記を投稿する際の注意点と禁止事項をまとめました。下記の内容を守っていないと判断した方は日記の削除、悪質なものは日記の投稿(及び他の1部のコンテンツ)ができない「規制レベル1」とする場合があります。注意点日記は必ず150字以上の文字数を必要としています。その文字数に満たない場合は投稿できません。日記の新着表示数には制限があり、1,2行程度の日記で、力を入れて書いた人の日記が流れないようにするための措置です。これを回避するために、意味のない文字の羅列や空白を埋めて投稿する行為は迷惑行為とみなします。短文で終わるような内容のものはツイッターでお願いします。宣伝はスマブラに関わるもののみ許可します。ただし、同内容の宣伝を時間を空けて連投する行為は控えてください。禁止行為特定のユーザーを晒しあげる行為を全面的に禁止にします。レーティング対戦や大会で理不尽な目にあった、迷惑行為を受けた場合であっても同様です。レーティング対戦で迷惑行為を受けたら通報のみに留めてください。大会の場合は主催者の判断を仰いでください。当サイトの「大会機能」を使用した大会の、ただの告知は禁止です。大会を設定した段階でその大会は一覧に掲載され、実質的に告知されています。重複したコンテンツとなりますのでお控えください。それに関わるアンケートなどは告知とは異なるものなので構いません。そのほか、相応しくないと判断した内容や、不特定多数の人が不快に思う内容ものは予告なく削除します。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー引用終わりつまりスマメイトと関連性のないスマブラ大会に関する宣伝は1回ならOKって事ですね。あぶねぇ規約違反になる所だった...ではスマメイトと関係ない方の宣伝を、12/29 (水)15:00〜 つまり明日の3時から多分おそらくmaybe小〜中の間ぐらいの規模(?)スマブラ大会の配信があず.ch【声が良い系ゲーム実況者】https://www.youtube.com/channel/UCWBqNJI_FKXBTiKb-mwDEpg (踏めるリンク載せるのは見つけられなかった注意書きにこっそり書いてある規約とかに違反してそうで怖いからURLで)であります!とっくに参加希望締め切られてるし完全に内輪な大会だけどやることなさすぎて見るものも無くて死ぬほど暇な人とか是非。レート1900とかそういう人からしたら学ぶもの無いかもですけどレート1500安定だとかなんやかんや1700届いてない私みたいな人とかにとっては得るものがある...はず。でもよく考えたらこの宣伝ここまで見てる人いなそうだし私のアイス食べながらの10分間のタイピング&コピペは無駄だったのでは...?ともかく以上!ハンマーさいきょ!ハンマーさいきょ!※この宣伝は日記ガイドラインとか辺りを確認して違反してなさそうだなぁと思って書いたものなので万が一何かのルール、マナーに違反していたと分かった場合該当箇所の修正、削除、あるいは日記そのものをいつでも削除します。軽いマナー違反とかの場合通報の前にコメントで教えてくださると私が凄い感謝して画面の前で土下寝して気づき次第即修正します。

SP16.5期での未承認アカウントカービィ使いわいあいの奮闘記兼対戦記録:Day5(0)

副題:理解した!!復活したことを理解した!!!!!そしてワニワニパニックへ4勝1敗 レート収支+40ということでギリギリメンタルが回復するレベルには勝てますた。これは今日の反省こそしっかり書けるぞって感じですね。特に今回はとある有名スティーブ使いさん...のサブアカウントのキンクルと当たって反省点出てきたのでまとめていきます。ワニは弱2段止めDAとか持ってたんやなって...明日こそレート1700行くぞーー!!!そしてそのまま大会勝つぞーーー!!!【今日の反省】1戦目、キンクル:まず飛び道具隙を狩らせてくれない。うかつに飛び込むとNBで吸い込まれてしまうし撃墜拒否しっかりしてくるせいでこっちから攻める構図に誘導されてしまった。今回の反省点を4つ挙げると、1つは狩れないのに飛び道具に突っ込みすぎた。付き合わないようにするかタイミング合わせてのファイナルカッターで妥協しよう。2つめは復帰を狩れなかった。これは今日初戦でイマイチ操作精度が悪かったのもある、まずはVIPかトレモで手を慣らそう。3つめは崖外及び崖での行動のミス。カウンター狙われてるのにファイナルカッターしちゃったり空前警戒すべきをミスったり、ジャンプ上がりに空後空下のメテオまでされたし...4つめはガードの張りすぎ。一生掴みを通されてたのでガードを張るのは最低限の時間!と意識しないといけない。もちろんガードを長めに張っていたほうがいい時もあるが今回の場合は後半明らかに掴まれる回数が多かったのでそこに気づかないといけなかった。...そういえばハンマー当ててなかったな....2戦目:セフィロス:接近した後に回避や下強、横強、閃光、下スマとかなりいなされて吹っ飛ばされてしまい、そこからやられるのが多かった。あと片翼ぱうわーを舐めてはいけない。一応2回目からは癖を読んで対処できたしハンマーも当てれた。3戦目:剣術miiと他2種のmii:初手で出てきた剣miiにボコボコにされた。2戦目以降別のmiiしか出してこなかったから勝てたが本来なら負け試合だった。悪かった点としては復帰を狩れなかったこと。横Bでのタメて突撃のやつで翻弄されてやれなかった...それと相手の剣に一方的に攻撃を被せられてた感じ。もうちょい意識すれば差し返しできたはず。あと展開維持を出来てなかった。復帰が狩れないならラインを維持すれば良かった話なのでそこを忘れないように。4戦目:キンクル:なんというか...相手が何をしたかったのか最後まで分からずに終わった。相手自滅が多かったし飛び道具も隙だらけだったし...5戦目:ロボット:まぁまぁ良かったと思う。復帰阻止が良い感じに決まったし上スマも警戒して反撃できた。ただNBレーザーに引っかかったのが多かったのと相手のコマとロボットの間に立ってしまって最大火力取られる事が1回あったので反省。ハンマーさいきょ!ハンマーさいきょ!

12/27 リュカ、おまかせ(0)

リュカ戦良かった点・PKファイアに当たらないように意識できていた。悪かった点・距離があるのにNBを打って、相手を回復させてしまったこと。普段より打つ回数を少なくして、打つとしても直撃しか狙わない気持ちで。・NBとPKファイアの相殺で残り香ダメージを受けることが多かった。もはや1試合に3回程度にした方がいい気がしてきた。ひとこと下強と横強を擦られて対応できなかった。リーチ差で負けてるから、距離を詰めてガードからガーキャン行動or空中から差し込んで攻撃か透かし掴みかの読み合いに持っていくべきだったかもしれない。しらんけど。あと、横強は絶対2回打ってくる癖を早めに見抜くことがてきれば、楽だったかもしれない。リュカは着地を狩るイメージを強めに持っておくといい?次回のリュカ戦で意識すること→NB減らすおまかせ戦(ピカチュウ、カービィ、ロゼチコ)良かった点・なかった…悪かった点・判断が遅い・技の振り方が適当ひとことロゼチコ戦は相手に同じ帰り方を何度も許してしまっていた。対応するっていうのは、次に同じことをさせないようにすることだと思うから、同じ行動をさせないことを意識すると勝率が上がるのかもしれない。ちなみに試合中は技を適当に振ってるつもりはないけど、後から見返すと雑に技を降っているようにしか見えない(敵がいなくて当たるはずもないのに技を振ってる、NB打ってるなど)。どうやって直せばいいんや…。

SP16.5期での未承認アカウントカービィ使いわいあいの奮闘記兼対戦記録:Day4(0)

副題:ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ2勝3敗 レート収支-23俺は!弱い!(ドン!)はい、ぼろぼろです_:(´ཀ`」 ∠):いや〜..........今日の反省行きますかね【今日の反省】1戦目、クッパ:こいつが何故不利キャラかを思い出させる1戦だった...早期バーストしないと体力差で確死。いやどうしよう....2戦目、ワリオ:ボロ負け...ちょっとどうすれば良いか分からない。どの技も判定強くない......?3戦目、ベレス:焦ってましたね...空後に当たりまくってた。4戦目、カズヤ:ハンマーすら当てれなかった....5戦目、ベヨネッタ:終点拒否ベヨってどう対処すれば良いのかな......一生バーストできなかった。ハンマーさいきょ!ハンマーさいきょ!ちょっとハンマーさいきょの字が小さいうーんどうしたものでしょう。メンタルがやられると反省も思いつかない。明日勝つしかないですね。

スマブラ日誌3(0)

今日はカービィが魔境に到達した記念日になってしまった。なんと嬉しきか。前々から魔境に到達したらスマメイトを始めようと考えていたので、これからはメイトにガンガン潜っていこうと思う。💪VIPマッチではないメイトという場所に潜るに当たって意識しなければならないことを少し考えてみた。・押し付けだけでは勝てない。自分と相手の強み弱みを把握した人がそろうこの場所で脳死で技を振っていればあっという間に狩られてしまう。・2先であること。相手の癖を読む、相手に癖を読まれないように択を散らす。不意に生まれる密着展開での相手のガードは狩れることが多いが、やはりこのような掴みの振り方がヒントになりそう。上手い人が意識している人対を聞いて参考にしたい。・キャラ対を煮詰める。反確を取れる技をどんどん頭に詰めていく。・コンボ精度を上げる。0%掴みからの最大コンボや、空前から掴みが確定するキャラの把握、台有りステージでのコンボの練習など。頑張る。

12/26 マリオ、ロゼチコ(0)

マリオ戦良かった点・相手の甘い行動に対してガーキャンでしっかり反撃が取れていた。・相手の癖に対応できていたのが勝ちに直結した。悪かった点・着地狩りが甘かった。ジャンプを多く使う人に対しては早めに狩りに行かずに、地面で着地際を狙った方がいいかも。(空Nや空後の横の判定が強いから、マリオに対しては、地上で上強や上スマで対空した方がいい…?)・ジャンプがない状態を狩れなかった。上Bに対して勝てる択を知っておきたいところロゼチコ戦(なんやこの判定お化け…笑)良かった点・なかった…笑悪かった点・大ジャンプNBがあまり刺さってなさそうだったのに連発した。チコにもあまり効いてなさそうだから、振らないのが吉?チコに直当て出来るならあり?・分からなさすぎて、ガード張りすぎた。ロゼチコは掴みが強いので、ガードを多用しない。・崖は相手が動いたのを見てから択を選択するのがいい・受け身の時はロゼチコのいる方ばかりに転がらない方がいい。・チコは潰せるうちに潰しとく

SP16.5期での未承認アカウントカービィ使いわいあいの奮闘記兼対戦記録:Day3(0)

副題:2100麺は聞いてないよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!_:(´ཀ`」 ∠):4勝1敗 レート収支+483日目!4連勝して調子いいし5連勝いけるでしょ!→上振れ最高2116で普段2000付近をうろうろしてると自称(これ過少申告してない???)する麺使いと当たりますた。( ・∇・)? カテナクネ? 現在レート1781だから当たるって詐欺やん....(追記:日記を書き終わった時には1807行ってた)いや〜....レート差100までのマッチングで自分よりピッタリ100上の人と当たってその上その人が最高2100代の麺使いでした〜って....悔しみ。幸いにも取られたレートは12だけ。でも最初1勝できただけに悔しい、でもハンマー上手かったと紹介文もらえて嬉しい( ´∀`)タンジュン1戦目勝ってそっから2連敗って格上と戦う時いつもそうなってるからやはり相手を見る力で劣ってるんだろうなぁ....少しずつでも接戦のなか相手の立ち回りを意識して分析できるようにしないといけなそう。今日最初に当たったトリンの人にはそれが出来て2連勝で返せたから身につきだしてはいるのか...?ひとまずレートは16期の最高であった1670と僅か1差の1669だし、ちゃちゃっと1700行って真面目に厳しそうな1800を目指すぞー!リア友とマイクラしたいからそろそろ今日の反省に入る【今日の反省】1戦目、トゥーンリンク:1戦目での狩られた動きや隙を理解して勝てたからまぁ良し。ただブーメランを嫌って上から差し込もうとするのが癖になってたからもっと上手い人とやると狩られそう。跳びすぎるのは控えていこう。2戦目、ガノンドロフ:下投げから火力取られすぎ。空上に引っかかりすぎだから注意っていうのとガノン相手にガード解除して空後は悪手だから控えないといけない、空Nで当たりに行こう。さもなくば逆に空後をガードされて上スマでピチュる。3戦目、シーク:手こずった。もっとキャラ対詰めれば更に手際よくいけそうだし研究の余地あり。4戦目、ネス:まぁまぁ上手くできた。反省は相手の空前に付き合ってはいけないということぐらい。5戦目、ミェンミェン:1勝取れたのを褒めてほしい。真面目に言うともうちょいしゃがみとジャンプで緩急をつけて相手を上下に揺らす技術があると良さそう。具体的な対策?むりむりかなり良く動けてた上でこれだよ。思い出しながらだけで日記に書けるレベルじゃない。ゆっくり詰めていかないと....ハンマー当てて1戦目勝てたのは嬉しかったけど...............これキャラ対で勝てるレベルなのかな............ハンマーさいきょ!ハンマーさいきょ!

アーカイブ化し始めました!【いのっちのばーすと】(0)

毎回似たようなタイトル書いて本文もほぼコピペでしたが今回は違います!いのっちです!(むらびと使い。とても、おまよわ)過去の日記にもあるようにゲーム内の「みんなの投稿」にバースト集動画アップすると一定期間で消えてしまうんですね。期間は把握してませんが。常々寂しいなと思ってたんです。なので、もうYoutubeでええやん。ということで今現在28個の在庫を少しづつですがアップしていってます。(配信などは全く予定にありません。)始めたばかりの動画編集はつたないですが5、6個目の動画からは今の動画のテンポ感が固まってますね。相変わらず神プレイはないですがどれも1、2分でサクッと見れますのでお時間あったら覗いてやってください。●アカウント名yuki inocchi むらびとバースト集https://www.youtube.com/channel/UCYV2f5juKQ8GvRk5YIgbjag/featured●検索いのっちのばーすと(と打つとすぐ出てくると思います。)↓上げたばかりの動画(あ、毎回これでいいのか)では!

キャラクターの批判等。その心理や背景。分析 対処を考えていました(1)

こんにちは、オフ活動にて気持ちが良くない言動を多く聞きましたので対処を考えました。使用キャラクター批判は自分が上手く使用できない1から別キャラの練習をしたくない。このゲームつまらない やりたくない気持ちが強いこれ等が考えられます。私がそうでした大声で批判している人は言い聞かせたいのか承認欲求なのでしょう同じ使用キャラプレイヤーが敗北してたりみると快感を覚えたり良い成績残しているのを見て嫉妬しますそういう方々多いかもしれない私も弱いくせにプライドだけは高いです。逆に応援すると良いと思います。前向きな気持ちになれます〇〇使用してレート2000行きました!1回だけ〇〇使用した許してくれ 使用したくなったのは理解できます達成できなかったのを誤魔化したいのでしょう。〇〇使用して2000いくつもりだったけど〇〇も大好きなキャラだ!!連れていきたかったごめんなさい 応援有難うございます。次も頑張るぞ!   原作の知識があれば尚更良いですオフで対戦しておりましたが敗北を 寝不足を言い訳に2時間愚痴聞かされ、おまけに狭い会場で大きな会場で悪口発言され気分害しました。プライドだけ高いプレイヤーばかり多いのでもう少し素直になり周りを見た方がよろしいのでは?と感じる界隈一度離れてよかったです一度離れてみると感じ方が変化しますよ。空いた時間にゴミ拾い行くのもありです 感謝されます!これはスマブラに限らないです。私も未熟なので変化させていこうと思います 人間変化できるのが強みです!上手くやっていきましょう

改めましてこんにちは(0)

お久しぶりです。アスペスマブラーのぎんたろうです。自分の成長の見直しも兼ねて個人的苦手リストを作り直します。それでは、どうぞ。やだリンク サムス ダークサムス  こどもリンク  ディディーコング Mr.ゲーム&ウォッチ ソニック  むらびと リトルマック パルテナ(微不利に出来ますように)  ホムラ  ベヨネッタ しずえ  射撃Mii(グレネード壊すのやる)ちょい苦手マリオ  ネス ヨッシー フォックス ネス ピーチデイジー ロイ(相手レベル高い) ゼルダ  ファルコほぼやだ寄り) ゼニガメ  デデデ ピクミン&オリマー フィットレ(5分寄り) パックマン リュウ ケン カムイ シモン リヒター ベレトス ヒカリ(足は速いがバースト力が無い)  剣術Mii 五分ドンキーコング カービィ ピカチュウ    ワリオ スネーク リュカ ルカリオ トゥーンリンク ロックマン ロゼチコ ルフレ   シュルク ダックハント 格闘Mii ジョーカー ミェンミェン スティーブ セフィロス(微不利寄り)    勇者 バンジョー&カズーイ(微不利寄り) ソラ得意寄りの五分クッパ ガノンドロフ ドクターマリオ マルス ルキナ ミュウツー  クロム ピット ブラックピット メタナイト  アイク フシギソウ リザードン ロボット(ほぼ有利)ゲッコウガ クッパjr クラウド  インクリング リドリー(五分寄り?) キングクルール ガオガエン パックンフラワー得意キャプテンファルコン プリン シーク ピチュー  ゼロスーツサムス(微有利寄り)  ウルフ  テリー カズヤ 以上です。最後までご覧くださりありがとうございました!

SP16.5期での未承認アカウントカービィ使いわいあいの奮闘記兼対戦記録:番外編1(0)

副題:大会「フォーエスマ」でロゼチコ使いの方に負けたら本人からロゼチコの弱みを教えてもらった。引用:チコがすぐやられちゃうし反撃取れないし着地キツいですだそうです。.........これ参考になるのか...?これから対ロゼチコは死ぬ気で着地狩りしようと思います。フォーエスマの結果はベスト16に終わりました。.......今回はレート2000のダックハントを打ち破りさぁリザルト入りだ!ってとこだったのに...きょう3回もロゼチコに会って全部負けてる....ハンマーさいきょ!ハンマーさいきょ!

2回期目のスマメイト(0)

開始しました。毎日5戦だけですが、やらないと上手くならないので。対戦相手は5人ですが、オンラインと違い強いこと×2勉強になります。負け×4、まぐれ勝ち×1。前回と違い1日目で何故か一勝出来たのが、サンタからのプレゼントにしときます。現実は父親なのでプレゼントはあげる立場ですがね(笑)。ポイントを早く多くする為に、これから2週間は毎日メイト参戦に尽力するのだ。レベルの高い対戦相手にしごいてもらいまーす。

D.I

SP16.5期での未承認アカウントカービィ使いわいあいの奮闘記兼対戦記録:Day2(0)

副題:ロゼッタとスティーブ対策が分からねぇぇぇぇぇっぇぇぇぇぇぇぇぇっぇぇえぇぇ3勝2敗でレートの収支はなんと!+5.........くそざこなめくじ。今日は初戦のロゼッタ戦での敗北を引きずっちゃった感、特に最高レート1900後半のスティーブに当たったのに負けてしまったのが痛い。いや〜一番戦闘経験が少ないまであるロゼッタ、何すりゃ良いかも何気をつければ良いかも分からず負けてしまった。スティーブの方は....ダイヤ揃えられた3スト目が鬼門すぎる.....ちょっとこの2体と緑の髭の3キャラの対策は必要ですね〜...あとホムヒカもか...レート1700への道はそこそこ遠い...自宅から2つ隣の駅までぐらい遠い....【今日の反省】1戦目、ロゼッタ:何が悪かったのかも分からない感じ。早急に何してくるのかから調べないといけない。2戦目、ルフレ:得意キャラだったけどロゼッタに負けたの引きずって辛勝、落ち着いて地上べったりを意識しよう。3戦目、ワニくん:実は個人的に苦手、リーチ差...とも違う感じがあるけど一方的に殴られちゃう。王冠は吸い込んじゃって良い感じに斜め80度ぐらいか地上べったりで空前を当てるor掴みに行こう。復帰阻止は崖掴まりで待って無限空後編。4戦目、スティーブ:件の最高レートがやばばなお方。わりまじどうしよう....お互い1ストで相手が新品ダイヤ装備で崖を狩るのも登るのも難しいあの状況で何をするのが正解か分からない....ディスコあったらカービィ窓入れるんだけどな....5戦目、ホムヒカ:実は危なかった。浮かされちゃうとやばいしヒカリは割となんとかなるけどホムラがやゔぁい。地上べったりでも近づけないしキャラ対詰めるしかない...でもキャラ対詰めても無理そう感漂うんだよなぁ.....とりあえずいつものハンマーさいきょ!ハンマーさいきょ!

16.5サブシーズン!未承認アカウントの対戦制限緩和考察(0)

※ものすごーく誰が気にするの?ってくらいの内容かつ、合ってるかどうかも曖昧なあくまで推測な内容です。スマメイト管理者である、のちょう様からサブシーズン16.5期開始のアナウンスがありましたね!そこで未承認アカウントのレート対戦条件緩和について記載されていました!↓↓↓以下のちょう様日記引用↓↓↓16.5期からの仕様変更レート2000以上のマッチング制限に関する取扱いを変更レート2000以上は2000扱いとしてマッチングを行っていましたが、16.5期以降は現在のレートをそのまま参照します。未承認アカウントの対戦回数の制限範囲を変更「24時間以内に5戦まで」から「1日5戦まで」に変更しました。↑↑↑引用ここまで↑↑↑今までは24時間以内に5戦までとなっており、今日もレート対戦やるぞー!→まだ20時間しか経ってない😭もう少し時間空けてからやるか→その日のモチベ下がってやらなくなる。なんてことが私にはありましたが、そこが改善されたようで嬉しい限りです!管理者様の盛大な対応に感謝です!ここからはどうでもいい考察ですが、未承認アカウントの最後のレート対戦日時を参照し24時間以内に再戦できないようにしていた設定を日時ではなく日だけ参照するようになったのかと思います。これが日で区切られるのか、それとも特定のサーバー更新タイミング(時間)なのか、は不明ですが、日で区切られる場合は、日をまたいでレート対戦を行った場合はどうなるか?例えば12/25 22時から23時半までの間でレート対戦5戦を行ったあと、12/26 0時半からレート対戦5戦行えるのかとか…もし例の通り行えるのであれば10戦ほぼ連戦出来るのでいいですね!

SP16.5期での未承認アカウントカービィ使いわいあいの奮闘記兼対戦記録:Day1(0)

副題:るいーじつおいんじゃああああああああああああああ!?!?!??!4勝1敗!ついに16.5期が始まった!ここでスマポイントを稼いで17期で承認アカウントになるぞーー!!!٩( 'ω' )وと意気揚々と挑むも5連勝ならずorz。おっかしーなー?対ルイージの立ち回り強化したのになー....今期中にルイージでつおい人探して教えを乞おう(´・ω・`).........久しぶりで何書けば良いか分からないし近況を書くと、・フォーエスマというスマメイト経由で開かれてる大会で敗北、best16。・スマメイト関係ないムロスマという緩めのオン大会で優勝。・東方関連の曲は麻薬。・VIP潜ったらクマメイト段位21から落とされかけた。・リア友とスピリッツ戦して自分のスピリットの無さに愕然。・スピリット(つまりオフ)進めた後にオン潜ったら普段全く気づいてなかった遅延に気づいて「オンとオフの差えげつなすぎん!?」となった。16.5期はゆるーく行く事だけ宣言して軽い反省にinしまする。【今日の反省】1戦目、ネス:下B空ダ等での変則的な動きに対応が遅れたのとリスクを付けれない事が多かった。復帰阻止と後半の差し返しはまぁまぁだった。2戦目、テリー&ソニック:取り立てるだけの事無し3戦目、テリー:1戦目で超必殺に怯えて引き気味になった事で攻めが消失。負けてしまう立ち回りだったのと、間合いを取る時DAへの意識が向いて無さすぎた。テリーにDAで複数回バーストされるのはちょっと....3戦目ラストのハンマーは良かった。4戦目、ジョーカー&ウルフ:ジョーカー戦ではアルセーヌの空上、下投げ空後に対処が出来てなかったのが今日トップクラスの反省点。テトラカーンは後半対処できるようになったからいいがアルセーヌ付きの空上空後への対応はどうにかしないといけない。5戦目、L:終わってる。相性有利なはずなのにギリギリ掴みを通されたり下B引っかかったり上B当てまくられる。推測その1として失敗する=死になるせいで横スマが打てずにバースト出来ていない気もする。マジでルイージどうにかしないといけない。 追記: ハンマーさいきょ!ハンマーさいきょ!

スマメイト一日目(0)

初めてのスマメイトものすごい緊張の中迎えた第一回目の戦い、手は震えるし心臓はものすごく速かったけどVIPとは全く違う高揚感が襲ってきて楽しかった。はじめは勝てたものの二回目の相手には惨敗。悔しくも実力の差を思い知らされた。けれど負けた試合からもまだまだ直すべき点はたくさんあったので躍進のある初スマメイトでした。

新メインについてと16期の反省と今後(0)

お久しぶりでございます!TSI!です 本日は新メインについてと16期の反省と今後について話していきたいと思います新メインについて実は僕は10月以降を持ってマリオ麺からソラへと変更致しました理由としては、安定しないとかそういうのではなく自分が欲しかったキャラに出会えたためです・コンボ火力が高く 高%を出しやすい・復帰阻止も出来てカウンター持ち・武器判定持ち・ガーキャンもできて近距離も狙いやすい・飛び道具もある・自分が分かりやすい性能この6つを持ってるキャラを私は欲しがっていました そこで私は色々なキャラ(ホムヒカやジョーカーなど)メイン探しをしましたが中々見つかりませんでした しかしソラが参戦したことを聞いて実装当日 使い続けました すると自分にあっているぞ!っとなってびっくりしました 魔法絡めのコンボや武器判定持ちでなおかつ復帰阻止もカウンターも出来る僕好みのキャラだったのです!そこで僕は実装前から決まっていたのですが僕はソラをメインにすると誓いました16期の反省16期はまだ情報が上手く手に入れていないソラを軸にして行けなさそうなものはマリオとミェンミェンに任せることにしました 今までマリオで行ってたキャラをほぼ8割ほどソラにぶつけました ただあまり練度が低かったのもそうで対策が上手く行ってないなってキャラがちらほらいましたまたミェンミェンの弱体化で今まで行けたキャラが行きづらくなってガタ落ち 総合的に練度も前期より下がってる印象があり結果は最高 1683最終1667291勝 267敗でしたあまりにも悔しかったです これは自分の反省点だと思いました ただまだ参戦したばかりのソラをここまで使えたのはとても頑張りがあったと思います 今後について今後についてなのですが16.5期をやるかやらないかと言うとまだ分かりません しばらくはVIPでソラを鍛えておこうと思いますまた17期もしあれば必ず出ます!来期はソラの出す場面をもう少し上げていこうと思います このキャラ行けそうというのが多かったので拡大とまた、元々サブだったジョーカーをもう一度復活させてサブ候補ももう1体育成にも取り組んでおります。今後は5キャラ編成になってしまいますが頑張っていきたいと思います!では皆様良いお年を!

16期(0)

今回も延長されるかなーと思いつつ日記をステイしてたら16.5期が始まるみたいなので書きます。・とりあえず最高レートは更新・1800は達成できず・終盤ボロボロ苦手なキャラでも一部は対策で解決できてきたのはよかったです。対策してないキャラにボコされがち(当たり前)なのでもう一度キャラ対について整理するべきだと思いました今まで何となくで勝ってたキャラにも、上を目指すなら当然解答を用意しないといけないみたいです。初心に戻り、修行のつもりで16.5期は望みます(期間も短く、年末年始のためレート目標にしてやる余裕なさそうです)