投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
アイクラ単でスマメイトやることを決意。修羅の道。1300まで一気に落ちるかなぁと思ったけど、なかなかどうして1400代。覚えることが多すぎるのでスマメイトの日記に残すことに。対ゲムヲ・普通にだるい・上Bについていけない・普通にゲムヲをしることから始めたほうが良さそう対インクリング・意外といける・SJに対してダッシュ上強が刺さる・ローラー見えたらガードor回避 本体が当たったとしても相方は当たらないはず対ロゼチコ・意外とだるい・アイクラの着地の弱さとロゼチコの着地狩りの強さが相まって着地できない・射程が短いのでチコ処理方法を模索対ヨッシー・多分いける・ジャンプなかったら崖つかまりに対してブリザードで阻止すると落ちてく・ガーキャン空Nで反確取られるので空N差し込み×対ソニック・ワンチャン面倒くさい?・アイクラの足の遅さとソニックの速さがマッチして攻めれない・NBはガードしても上Bとかで逃げられるから狩り方を覚える対ウルフ・割といける?・対空の上強が刺さる 特にライン詰めたとき・スマッシュガードしても足の遅さとリーチの短さで反確取れないので触りにいかない方が吉対クッパ・いける・体大きいからやりたい放題・横Bされると離れ離れになっちゃうから注意対ピット・普通にしんどいかも・シンプルに射程と速さの差で触るのに苦労する・上B復帰にはガンガン復帰阻止行きたい対プリン・いけるはず・対空上強が刺さるけど、空中攻撃はさしにくい・外にだされると運ばれて死ぬから対処法を考えたいアイクラの反省・崖上の切り離しブリザードが強烈 →置く場所次第で、それぞれの崖上がりが狩れる →その場・ジャンプ or 攻撃・回避で置く位置が変わる →ブリザードを見せて回避上がりに上スマとか空上がよく決まった →ブリザードが若干下にも判定あるのでずっと崖つかまってる相手にも当たって強かった・凍った状態から出る瞬間にスマッシュ合わせてバーストすることが多かった・B長押し切り離ししか使えなかったので、次は空中技切り離しを意識していきたい・結構攻めて不利になることが多かったので、もっと様子を見て有利な展開では待っていきたい・%溜めは簡単にできるので、キレイに素早くバーストできるよう目指す今日の日記は以上Youtubeでゲーム配信してるのでよかったらチャンネル登録お願いしますhttps://www.youtube.com/channel/UC9dmuzvJeKh8ZX874hrd17Q今はマイクないので数日お休み中です。
レーティング対戦を先程2戦ほどやってきました。自分の対戦履歴を見ると負けた時に減る数字が1しか減ってませんでした。相手の方も1しか増えてなかったので恐らく自分のレーティングの数値が低いからだと思います。これは対戦相手に申し訳ない気分になりました。なのでしばらくはレーティング対戦は控えようと思ってます。フリー対戦で技術を磨いて出直してきます。そしてタイトルの通りなんですが、対戦してる時意図してないスマッシュが結構出ます。自分でも原因を探ってみるんですが、軽くボタンをおすのかとか。それでも出てしまうのでいまいち分からず困ってます。スマッシュは隙があるのでしたい時にやりたいんですが、皆さんはどういう風に操作してますか?
一回長文の日記書いたのですが、ちょうどログインが切れたのか投稿無かったことになってしまったので超簡潔に日記にします豆リフシは、新作からの仕様を利用したコンボで、豆の全体フレームを攻撃ジャンプキャンセル→アイテム投げor必殺技で出しています。方法などは私のyoutubeアカウントのほうで解説しているのですが結論から書くと豆を受け始めるとリーフシールドまでは操作ミスが無ければ確定コンボ空中でリフシを受けている時は連続ヒットしない状況(瞬間)にマルキナの上Bなど発生や無敵・アーマーが早い行動は暴れに使用することが出来ます。この行動には色々メリットとデメリットがあるんですが、メリットはダメージ稼ぎやシールド漏れデメリットはロックバスターの空撃ちバグが発生、豆を撃ちながら大ジャンプ出来ないこと でしょうか。シールドされてもよほど早いガーキャン行動や空Nでもない限り、ロックマン側はジャンプ逃げを選択出来るので受ける側はきつそうですただ、この豆キャンセルテクニックは半分バグ・半分仕様でどっちつかずな状況なのでそのうちアプデが来ると思います。システム面の「最速SJ攻撃」と「攻撃キャンセルジャンプ」についての仕様変更が来るレベルじゃないとこのキャンセル行動は無くならなさそうです。個人的に豆を撃ちながら大ジャンプが出来たらいいなとずっと思っているので修正待ちですが、クセになる強さなので両方使いたい
初めましての方ははじめまして。お久しぶりの方はお久しぶりです。ようやくこちらのツイッターアカウントが1か月となりましたので登録できました。今作6年ぶり、ちゃんとやるとするとX以来のスマブラとなりました。ちゃむと申します。昔はポケトレと道連れをするクッパを使っていました。今作もポケトレを使っていこうと思っています。今作1か月ほどやった感想は、みんな強くてかなわない~~って感じです。追いつくまでは負けっぱなしっぽいです(´・ω・`)がんばりまーーす。今年一年はお勉強の一年かな~~
初めまして最近やっとルキナでvip安定させられるようになりました。スマブラはX以来なのでキャラごとの対策や立ち回り、まだまだ浅い部分が多いですが本気で上手くなりたいので上手い人たちと戦えたらと思い登録しました!よろしくお願いします!!
スマブラチーム激(geki)様主催!秋葉原スマブラSP大会&対戦交流会(0)
2019年1月13日(日)秋葉原スマブラSP大会&対戦交流会を開催します! 主催:スマブラチーム「激(geki)」 ・ ZAKIさん ・ Gaiaさん イベント当日は上記の2枚名が参戦予定です! ガチ勢からエンジョイ勢まで皆が楽しめるイベントを 予定しておりますので、是非遊びに来てください! オンライン対戦も良いですが、オフラインで集まって 遊ぶスマブラはやっぱり格別ですよ\(^o^)/ ◇イベント詳細 ■開催日時 2019年1月13日(日)13時~18時 ※13時から受付開始となります。 ■場所 東京ボードゲームバー 住所:東京都千代田区岩本町1-4-5 SAKURA’sビル1F TEL:03-5829-6464 参加登録・詳細はこちらからお願いします↓↓ https://atnd.org/events/103143 定期対戦会とは別のイベントになりますので問い合わせ等はこのブログではなくサイトにお願いします。 皆様の参加をお待ちしております(*^◯^*)
今日からスマメイトを初めて見ました!自分みたいな初心者の方と一緒に成長していけたらなと思うのでアドバイス等があったらお願いします!ということで最近はずっと勝ち上がり乱闘やってます!ネット対戦する前にはCPUのLv9に勝てるぐらいになりたいなと思います!w自分的にはドンキーやピットが使いやすいと思うのですが、皆さんの使いやすいキャラはなんでしょうか?是非参考にしたいのでお願いします!では次の日記、対戦でお会いしましょう!
お初どもどもプリンには相手によってほぼ確定バーストコンボがある簡単にゆうと1番軽いピチュなら28%から34%ぐらいから地面にいるときに空上からジャンプ眠るでバーストしてしまう一番重いキングクルールですら56%ぐらいから空上眠るでバーストする回避多用したりダウンしてからダウ連が無理ぽいって思った時はこれをするとお手軽にバーストしますしかし低空空上がとにかくむずいので練習してみてはいかがでしょうか?ダメージが大きすぎると入らなくなるし少なすぎるとバーストしないではんかくもらうのでしっかりとしたダメージ計算が必要なのですキャラによってバースト帯が違うので自分のツイッターに貼ってるので見てください
タイトルまんまです。僕はパルテナを使ってます。for以前は知り合いと浅瀬で遊ぶくらいでしかプレイしていなかった自分の感覚がアテになるかは分かりませんが、正直有利不利がハッキリしているピーキーなキャラだなと思ってます。そういったキャラの有利不利もあるんだろうけれど、本当に苦手なキャラ(インクリング、ヨッシー、フォックス、ゼロサム等)に勝てません。不利(と個人的に思っている)キャラに対してぶつけるキャラをサブで練習するべきか悩んでいます。というか原作が好きで使ってるパルテナ様を信じていいのかもちょっと分からなくなってます。まだ練度の低い今のうちに他のキャラを触る、練度が低いからこそまずは1つのキャラをある程度まで仕上げる……正解がない問題なだけに本当に悩ましいなと思います。ただ、どの格ゲーでも多キャラを器用に使えるタイプではないので今から新しいキャラを育てられるか、と自問自答すると諦め気味な自分もいたり……以上レート1350前後で安定している悩める初級者の駄文でした。
(始)・2019/01/06 02:09:59夜中にスマメイトSPを登録した何年か前ssb4にハマってる時スマメイト登録したんやけど対戦の仕方がわからへんから速攻辞めた思い出でも今回は違うぜ、スマメイトSP頑張ろうと思う。まだまだ俺なんか実力中の下やけどスマブラ愛だけは誰にも負けるなぁ、うん。まぁエンジョイ勢がいきなりガチ勢に挑もうなんざ無理な話なんでVIPルーム行って落ち着いたらスマメイトSP始めます…ちなみに今使ってるのはリヒター(シモン) ネスかなー、使いたいキャラ触ってみたいキャラいっぱい居るんやけどその中でメインにしたいやつ2体おるんよインクリングとスネークやまじこの2人全然触ったことないけどわかる、強い(確信)インクリングはローラーにボムにダメージ増加に復帰阻止強いって最強かよスネークは爆弾とにかく爆弾うん爆弾(爆弾)まぁ今日はこの辺にしときます、これから歯磨いて布団コロコロして動画流しながら寝ます…明日7時に目覚まししてるけど絶対起きれへんやろなぁ…いっつも目覚ましで起きひんし昼まで寝てるし冬休みの課題山ほどあるからもうしんどいはリスカしょ…🔪キリないなwwではここらでお開きにしましょか、ほなおーきに(終)・2019/01/06 02:20:30
・対デデデ吸い込みNB反射バーストが2回あった。撃ってはいけないタイミング。主に吹っ飛ばされた後の着地前のNBだから読まれやすくガマンするところだった。・対クロムがけ際で転がりあがりした時、2歩下がって横スマのパターンが多かった。ジャンプの方が可能性ある。。。・対マリオ相変わらず空中コンボが凶悪。空中性能低いサムスはどこかで見極めて空中回避入れないとなすがまま。ちょこまかうごかれるので対空対策したい。。・ゲッコウガ空前・上スマが凶悪。よく跳ねるので、相手の動きをよく見て対空しっかりしたい。・対ガノンちょいとコンボが入るとすぐ50パーくらってきつい。↓Bはボムかき消されるので、むやみにばらまくのは我慢。隙が大きいので動きをよく見て後出しがいいのか?
どれも当てにならなくない?だってそうじゃない、今どのサイトのキャラランク表みてもバラバラじゃん。結局さ、今作はキャラランクとか関係なしに、使ってるキャラの熟練度、すなわちキャラに対するPSに依存すると思うんだよね。例えば、プレイヤーAとプレイヤーBの対戦で、Aはクラウドを使い、Bはカービィを使って対戦。AはPSないけどキャラ性能でどうにか勝とうとする中級ぐらいのプレイヤー。例えるならスマブラが少し上手い実況者プレイヤーとBはDX時代からずっと努力を積み重ね培ってきたいわば達人級のプレイヤー。例えるならM2Kとしようか。みたいな感じで、いくら弱いと言われてるキャラでもさ、結局そのキャラを使う個人のPS次第なんじゃないかな?って俺は思うよ?
ネットサーフィンしてたら、スマメイトというサイトを知って登録してみました〜戦闘力最高200万台。どんどん平均戦闘力上がってて自分の弱さを感じます(T ^ T)パックマン大好きです。対戦しましょう( ´ ▽ ` )
今作からスマブラ始めたユズルといいます。今はゼルダをメインに練習してます。まだ、ゼルダは220万ちょい、総合は270万ほどでVIPに上がれてませんが、もっと上手くなりたいので是非対戦をお願いします!