投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
申請者リストみたけど、スマバトには強豪しかいないね。このままじゃ絶対に勝ちあがれないな。スマバトではルイージかDK使うつもりだけどリフコンも対人戦では決めれてない下手くそすぎたwwルイージはルイージサイクロンや発動が速い下、上スマをうまく利用していこうかなにしてもいまだにシークやクラウド、村人対策ができていない。←これは予選落ち確定しっかりと見極めてやらないとね、ルイージやDKは逆転も狙えるからルイージには最強アッパー、DKにはリフコンがあるからね。にしても昔使ってたクラウドがここ最近弱くなりすぎたな、うまく立ち回りができてないまぁでも、なんとかなるでしょ!まっつんとは対戦してみたいな...
先日、スマブラfor WiiU/3DSのCPU全キャラ(Miiファイターを除く)を対戦させたらどのキャラが一番強くて、どのキャラが一番弱いのかという検証をやりました→Lv.9のCPU同士を戦わせた結果、一番強いキャラクターは[ ? ]、一番弱いキャラクターは[ ? ]CPU同士を対戦させてその勝敗を記録するだけのことでしたが、その裏側をでの苦労も少しあったので日記として残そうと思います。スタート:気合を入れて検証を開始する10分:飽きる20分:もうやめようかな、と思う30分:クラウドがガノンに負けてたのを見て元気が出る、再開1時間:CPUを勝手に戦わせておき、その間に姉が借りていた「ちはやふる」のマンガを見る1時間10分:1巻だけなぜか見当たらない。だが、くじけず2巻から読み進める3時間:途中号泣シーンがあり目を真っ赤にしながらWiiUゲームパッドを見つつ、片手で勝敗の記録をつけるべくスマホのカウントアプリを操作するという変態行為を母に目撃され軽蔑される6時間:「ちはやふる」(講談社) 読破7時間:夜ごはんがクリームシチューでテンションあがる7時間10分:クリームシチューにご飯を入れて食べる弟を見て頭がおかしいと罵声を浴びせる7時間10分:クリームシチューにはどう考えたってパンである7時間10分:軽蔑のまなざしで見ていると、弟に試しにと勧められ一口だけごはん入りクリームシチューを食べてみる7時間10分:とてもおいしい7時間10分:クリームシチューにはご飯。パン以外に考えられないとかゆうやつは死んだ方がいい7時間30分:空腹も満たされ、WiiUゲームパッドに頭を預けるように意識を失う7時間35分:すぐにメタナイトのどわぁ~~の断末魔で意識が復活する9時間:風呂からあがり続行。睡魔と格闘9時間10分:せっかくの日曜日にこんなことしてる自分が少し悲しくなってくる 9時間30分:他に読むマンガはないか、姉の部屋を物色。9時間30分:マンガではないが「化物語」(講談社BOX)を発見。これを機会にと読み始めるもうわからない:ようやくCPU戦も残り10戦。最後の力を振り絞り検証を進める翌日日:まさかの高校生活はじめての遅刻をする(実話)~~~~~~WiiU⇒1644, 3DS⇒1444〆オチがついてよかった(よくない)
(出発して)二日目です ごめんなさい 朝起きて飯食ってスマッシュから1日スタート この日はお昼からローカルの予定だったので調整しつつ…と思ったらEVOの参加証の受け取りを済ませとかないといけないとの話だったのでそっちに行く 会場前に着くとそこにはなんと長蛇の列が!!!さすがアメリカの大規模大会… ちょっと人多すぎて引いてた…… そんなこんなで日本勢固まってるとなんとすいのこさんや関西、関東組が「今日のローカル行かなくていいや」と言い出しちょっと焦った 理由としては前日のローカルの進行がめちゃくちゃ遅くスマブラ大会にいるのにスマブラ出来ない時間の方が多かったからである 当然だ… でも初海外の福岡組はなんとか行きたいなって思ってた所に にえとのさん かめめさん RAINさんのDNGの皆様が行くと聞き なんと一緒に連れて行ってもらえることに!!! 今回の大会は予選が13時からと15時からで別れてたので13時からのにえとのさんかめめさんと福岡組でウーバーで向かう事に ぶっちゃけここで便乗させてもらえてなかったら行けてなかったはずなのでめちゃくちゃ助かりました そして会場について福岡3人のんびりしてると昨日のローカルでなんちゃんが負けた ベヨ使いのYG|JKが気さくに話しかけて来てくれました JKも日本語喋れないし俺らも英語喋れないけどなんちゃんEnglishで楽しく会話してると「まだ時間あるからごはん行こうぜ!」って誘われて外へ JKオススメのピザ屋へ行きJKオススメを注文し 他のお客さん+店員さん交えて爆笑しながら会話してると出来上がり 持ち帰りで頼んでくれてたみたいでお金払おうとするとJKが「いいよいいよw」のジェスチャー!!流石に申し訳ない俺らも「それはないわ!払うわ!」のジェスチャー対決を繰り広げましたが結局ご馳走になる事に… JKありがとう! 会場戻って食べたらめちゃくちゃ美味いし…大会サイドからレッドブルももらって皆んなあったけえなぁってしみじみ食べたお昼ご飯は最高でした その後例にもれず1時間近く?遅れて予選スタート そういうとこやで!! 初戦の相手は前日のローカルで目をつけてたけど声掛けれずにフリーできなかったCF使いのAtlas まあ…いけるやろwって思ってたら1-2で負けですよ奥さん 翌日の本番で対CFやらないといけない予定だったので凹みof凹みでした 下投げ膝どうにかして その後なんちゃんがFILIPさんを倒したりVashがedgeさんを倒したりで胸熱な試合が多かったら俺も呼ばれて敗者側一回戦ベヨ使いの人!(名前忘れちゃった…) 俺の動きも悪くなかったし相手の対マックがまだまだな部分が多かったので難なく勝ち 強いていえばラストストックを奪ったのがアーマー耐え横スマで思いっきり舌打ちされたのが怖かったです でも握手は爽やかにしてくれてホッとした 敗者側2回戦 FILIPさん ちょっ……ローカル密度が高いにしてもやっぱ当たるとこおかしくないですかね?うーんって言いながら試合開始FILIPさんとはオフでフリーすらやった事なくメイトで一回当たった時はファルコ ピーチを当てて来たのでなんだかんだまともにやるの初めて~ で、クラウドが出て来ました^q^ FILIPさんの対マッククラウドは修羅ブラの動画を参考にしてね♡ もちろん俺のマックじゃどうにもなるわけなく0-2で負け しかし前述の通り初めて試合出来たし俺なんかにも徹底してくれてめちゃくちゃ嬉しかったのでさわやかな気持ちで負けれました また是非とも対台待ちを教えていただきたい その後はなんちゃんがsnooopヨッシーに負けたり Allyが来てmisstakeに負けたーって思ってたらikepさんがトドメさしてうおおおお!ってなったりで大会はチラチラみてた程度でした スタッフの方に声掛けられてマックコスの写真撮られたり色んな人とフリーして強くなれた?り スタッフのめっちゃ明る可愛いお姉さんに「可愛い~♡」って言われまくってウハウハだったりして会場を出る時間に… そしたらなんと!!! なんちゃん「ZeRoがご飯行こうって言ってるけど行く??」 は?行くけど!!!!行くけどなんで君そんな普通なん!?っていうかなんで誘われてるん!??? ZeRo Ally 日本の神々とともにベガスの街を歩いてご飯屋へ みんなオーラがヤバすぎるよ~~>< キリハラさんが食べきれなかったご飯食べてくれました 素敵♡ いつも大会配信で見てる人らの日常が観れてめちゃくちゃ幸せでした… あとなんちゃんいじられすぎておいしい その後はAllyにタクシー代を奢ってもらい(直接お礼言えなかったのが後悔)ホテルへ 翌日の本番へ向けて少しだけスマブラして就寝 3日目へ~
遂にやって来た出発の日!朝起きて準備がまだ済んでなかったので両替に行ったり慌ただしく福岡空港へ ちなみに1番乗りでした タバコ吸ってたら なんちゃん すいのこ えんぴつ かみ(見送り)と合流 この時点から空港内で360度カメラ試したりなんちゃんがうるさかったりで中々に疲れてた かみさんに別れを告げ一旦韓国は仁川空港へ 飛行機内はCAさん何言ってっかわかんねえしなんちゃんすいのこが無限にうるせえしで大変だったけどずっと笑いっぱなしで今から始まる旅行に期待が高まる一方だった 仁川空港にて迷いまくったが何とかあーすさんikepさんの中部組と合流そのままご飯へ 地獄で栽培したかのようなヤバい辛さの漬物(怖いので食べてない)やビーフジャーキーを出汁にしたかのような異次元味噌汁など飲食に向けては不安になってた… ikepさんが上二つを「1番うまいっすよ」って平気で嘘ついて周りに喰わそうとしてるの最高でした そこからなんやかんやで関西組とも合流!あっという間に飛行機の時間になったので乗り込んでラスベガスへの長い長い旅が始まった… めちゃくちゃ長かった… キングコングとデスノート 美女と野獣を見た気がする エマ・ワトソンのベルの雰囲気に呑まれつつもベルなのに谷間が出てるのがちょっと許せない…しかしエマ・ワトソンの谷間はHypeってわけわからん感情になってました そんな事やってる間にラスベガス着!!! 九州+中部+関西に加えてたけらさんキリハラさんとも合流! 英語ペラペラのケイ先生の号令を待ちながらみんなでロビーでワイワイしゃべるあのノリは完全に修学旅行だった そして時間があまり無かったのでアメリカの安いタクシー?ウーバーに乗り込みローカル大会へ! 会場に着くとまず思ったのが "めっっっちゃ日本で見たことあるようなゲーセンだ…" 今回の会場はゲーセンをそのまま使ってやってたみたいで日本の音ゲー(機種は詳しくない)がいっぱいあって関西組が一生やってた 適当にのんびりしてみるもののやはり言葉の壁が思った以上にデカくフリーに入りづらい…入れても意思疎通出来ないしどうしよう……そんな事思ってたら先陣を切った勇者が居ました そうです なんちゃんです 「オー アイ ジョイン フリー?オーケー?オーマイガー!!!」他人の事は決して言えないが下手な英語でガンガン行くなんちゃんに最初はめちゃくちゃ面白かったけど英語がわからなくても恐れずにわからないなりに一生懸命コミュニケーション取ろうとする姿勢に尊敬すら覚えました(結果色々凄いことになったしね) しばらく(凄く)待った後にようやく大会開始 「さーてsmash.ggでトナメ見よー」って思って開いたら 「PWRUP|Vash Gokiburin 」の文字列が… はい????? ちょっと待ってなんでローカルで一回戦からマックミラーしかもめちゃくちゃ有名で世界マック使いランキング2位?とやらないといけないの?って感じでお通夜表情になった そんな不満だらけのなか遂にお呼びがかかりVashと対面 僕「I can not speak English><」 Vash「I can not speak Japanese><」 そんなやりとりがありつつマジでお互いがお互い言ってる事わかんなかったけどジェスチャーやらで必死にコミュニケーション Vash今回の旅最高クラスに優しかった……好きだ そしてじゃんけんも済ましキャラ選択 もちろんお互いマックを選択するとVashが「うぅぅ…><」と呟いた お兄さんももしやマックミラー嫌なタイプですか?凄いわかりますでも言っててもしゃーないから試合開始! 1本目 戦場 (だった気がする) ○ すみません正直ほぼ覚えてないですが思った事は拒否の仕方から見て Vashは戦場が好き やっぱこの人マックミラー苦手だって事 なんかしらんけど勝ったわーwってちょっと調子に乗りました(フラグ) 2本目 戦場orプププ(覚えてない) × こっちの拒否はライラット 戦場が出てきてやっぱ戦場好きやなってなった記憶とプププ出すマック居るんだ…ってなった記憶両方あるから覚えてません この試合も間合い管理徹底と受け身がその場が多い癖を咎めて有利に進めてたんだけど「なんでそんなもん当たる?」みたいな下スマを復帰に合わせまくられ負け まだイケると思ってた 3本目 終点 × 向こうの拒否はすま村だったような気がする 最後だからって事で終点を選択する謎行動に移ってみた 前述した通りの方法で有利に展開を進め40%くらいしか貰わずストック先制 ここで完全に調子に乗りました 相手が復帰台から戻ってすぐ下スマ→下スマで死亡 そのまま0%vs0%にその後熱い殴り合いを経て最後の最後に甘いスマッシュをガードされ反確の上スマで終わらせられた 心が弱い自分と世界で戦ってきたVashの差が最後に現れて悔しかったけど凄く清々しく尊敬につながる負け方だった I love Vash♡ その後わらわらしてたらZeRoがいつの間にか会場に居る!???!?本物オーラヤバすぎわろたとか言ってたらなんちゃんの試合みて爆笑してるし不思議な空間だったわ その後ZeRoとのBO3相手の事故で一本取って調子に乗ったら本気出されて4タテされたりVash試合見てたりしてたら敗者側呼び出しを受ける なんと相手は先ほどなんちゃんを4タテし後々のEVOではちゃんしゅさんを下したWrathソニック シードで二回戦とはいえなんでこんなとこおんねん 試合が始まりましたが古森霧さんが後ろで見ててマックソニックのカードを解説してるのをのんびり聞けるくらいぼろ負けして終わり まっったく良いとこなかった… その後はスタッフ?で日本語が少し喋れるUSAのなんちゃんポジションのExoと遊びながら爆笑してたら疲れ果てたのでホテルに戻ってほぼ即就寝 ホテル豪華だー!すげ!!みたいなのは当然あったけど思い出せないほど疲れてた……… 二日目へ~~
アメリカのラスベガスで行われている格闘ゲーマーの祭典、EVO2017に参加を決意。社長に行きたいな~ってゴロニャンしたら一発OKもらえて一週間の休みで行くことに。ありがてぇ7月12日(水)出発日、午前中は少し仕事して早上がり。行く準備をバタバタして出発。お母さんが駅まで車で送ってくれた別れ際でお小遣いくれました。感謝感謝…福岡空港駅に地下鉄で行って国際線ターミナルにはバスを使って向かうらしく、前調べが不充分で少し時間に遅れてしまいました。ごめんね今回のメンバーは同じ福岡勢のごきぶりん、えんぴつ。両者初海外遠征で僕と同じです(^_^)そして鹿児島勢のすいのこさんも福岡空港で合流して4人旅♪空港で手続きを済ませて見送りに来てくれてたえんぴつの嫁 かみさんに行ってきますを言って出発!「マンダレイベイ(アメリカで泊まるホテル)って名前エロくね?」という会話から全て始まりました。エロい服装の女性を見つける度にマンダレイベイと言う文化の誕生です。完全に中学生ですが温かい目で見てください福岡空港から乗り換えで韓国の仁川(インチョン)空港、そこからアメリカのラスベガスの予定です。1時間程度で仁川空港に到着。福岡から近い!!早すぎて映画の「キングコング」を見ていたのに途中までしか見れず(__)仁川空港ではラスベガスのための乗り換えなので入国する必要はなく入国手続きも要らなかったんですが、スタッフさんに聞いたまま行動していると入国してしまう。完全に乗り換えのゾーンと入国後ゾーンで別れていて、今度は出国手続きをする必要があり中部勢と合流するのに1時間くらいかかってしまいました。遅れたせいでごはん食べるの待たせてしまってすいません(>_<)迷惑かけてばっかりだw中部勢のあーすさん、いけぴさんと合流してご飯。ロースカツ定食食べました(^^)ついてきた漬物がやたら辛くて口の中が痛い痛いw初見で一番大きいサイズを食べたのは失敗しました。すいのこさんに食べさせようとするも小さいサイズしか食べない(ToT)食後は時間あったのでスイーツ巡りと思いきや迷いまくって仕方なくサーティワンアイスクリーム。やたらでかいし美味かった(^^)アメリカンサイズですね~いやインチョンやないか~いの下りが面白かったwサーティワンで買える水の入れ物が完全にローションでした。いけぴさん購入してました飛行機に乗るとキレイなお姉さんと触れあってしまう。oh…タッチマンダレイベイ…君の名はを探すもなく、仕方なく隣のえんぴつとオセロをするも大敗しました。離陸するとご飯食べて2時間経ってないくらいなのに機内食登場(__)ビビンバが思いの外美味しくて進む進む。食べきれて食後のコーヒーで満たされたので飛行機の音楽に入っている 西野カナ を聞きながら目だけ閉じる。手荷物検査でお姉さんに身体をえっちな触られ方したりハシャギまくったので疲れてましたが僕は座りながら寝るのが苦手なようで1時間くらいしか寝れませんでした(__)寝るの諦めて映画「美女と野獣」を視聴。ストーリー覚えてなくて新鮮な気持ちで見れたんですが神でした。ラスト30分くらい泣きそうでした。なんとかアメリカに到着(^^)12日の16時25分発だったのに着いたら12日の16時40分。時差恐るべし日本勢と続々合流して着いて初日の空港から車で10分前後のローカル大会に向かう。ホテルで先に荷物を起きたかったけど時間なくてローカルから(^^)タクシーで会場に行って受付。ゲームバーみたいなところで60人くらいの大会。まずはフリーやってるところに声かけて混ぜてもらい海外初対戦だ~とテンション上げてたら、ランダムステージスイッチが全ステージ解放してなくて存在せず、DLCステージのハイラル城でそのまま試合w僕の童貞はハイラル城でのフォックスネスで消失しました(^^)色んな人と2先交代でフリーしていて負けてなくてよしよしと思うもやたら強いソニックに1-2で負けてしまう(>_<)このソニック使い、崖の上がり方や弱や横強などの技選択、その他諸々がHIDEくんそっくりで笑ってたwHIDEくんの方がほんの少し着地狩りと復帰阻止上手いけどね!この人はEVO会場でも会ったけど「僕はまだ大きい大会に出るレベルじゃない、もっと練習してからチャレンジするよ」みたいなこと言ってました。勿体ないと感じたけど本人がそう言うなら仕方なし(+_+)他にもこの大会のスタッフ的存在の多キャラ使いのエクソーとずっとフリー!エクソーはアニメオタクで日本語が少しわかるようで騒ぎながらプレイできました(*^^*)ライトさんに開幕20秒くらいでバーストされたルカリオはこのエクソーw普通に会場にZeRoいて写真をお願い。変顔を英語で何て言うかをすいのこさんに教えてもらってのぞむ。ファニーフェイスらしい無事撮れてほっこり(*^^*)thank-youフリー終わって本選開始。ローカル大会はよく進行が遅れるようでこの日は合計2時間半くらい遅れていたようです(__)本選1戦目wソニック××負け フォックス使用強いソニックって聞いたからフリーの時やった人かと思ったらまた別のstrongソニック。空上で4回バーストされましたもう何も言わないで下さい。負けた後にKENさんに空上でバーストされないようにアドバイスもらった…感謝ZeRoがこの試合見てたんだけど俺が死ぬ度にsorryって言ってたら俺のモノマネしてsorrysorry言ってきてわろた敗者側待ってたら1時間半くらいたってた…ローカル恐るべし待ってる間初対面のKENさんとスーファミのスーパーマリオをプレイ。先に死んだ方が負けルールで1-7くらいまでクリアして城ステージに突入。俺が出落ちで死んでしまって格付け完了…omg…ミスれとか言いまくってたら仲良くなれてよかった(はず)ZeRo台が出来上がってて待ち時間に並んで対戦!おまかせ2先を挑むも1戦目の途中で僕が呼ばれてしまってこの試合までってことでスマッシュパナして急いでたら勝ててしまった…ZeRoもプレイ雑になってたしノーカン!sorryZeRo…今度は時間があるときにちゃんとやろう敗者側1戦目SuqAtaゼロサム○○勝ち マリオ使用近い位置でのジャンプが多かったので空後空下で火力とってガード掴んで勝ち。敗者側2戦目YG/JKベヨネッタ××負け マリオ使用YG(やったーゲーミング)所属の強豪ベヨ使い。Tシャツに日本語でやったーって書いてて本選で当たって顔合わせ時にやったーって言ったら笑っててよかったw試合内容はJKの択がワイルドで攻めっけすごくてプレッシャーかなり感じたし全然対応できずに2本とられて負け。ひよって掴みからの火力下がってたのも課題だ、コンボは関係ないとこだしメンタル面鍛えたい。負けた後JKにずらしを15分くらい教わった、優しい(^^)ローカル大会の結果はダメだったけどフリーもできたし課題も見つかっていい刺激になった(^^)EVO前に大会あるの神すぎる!この日のローカルは19時~24時の予定だったのが26時半くらいまでやってたらしいw僕は同じホテルのメンバーもトーナメント負けて終わってたのでホテルに向かう。UVERっていうタクシーの安いバージョンをエクソーに呼んでもらった。ありがとう!(^^)ホテルに着くと豪華すぎるロビーに震えながらチェックインして部屋に移動。移動中もホテルヤバすぎてテンションあがりっばなしだった(*^^*)ホテルの部屋はなんちゃん えんぴつ ごきぶりんの九州勢と京都勢のチャート奴の4人。風呂沸かして湯船に浸かったり大きくて寝心地がいいベッドに感動してこの日は就寝。7月13日起床してすぐ2日目のローカル大会!神環境。1日目のローカルの進行の遅さから行かない択を取る人もいたけど僕は行きました。海外勢とフリーできるし大会形式の試合経験を積みたかったから。ホテルからUVERでローカルに出発。Rainさんお世話になりました_(._.)_にえとのかめめごきえんぴつでローカルに到着。着いてすぐに昨日僕を倒したJKにピザ屋に誘われる、優しい。そのままピザを奢ってくれてびっくり。優しすぎるおもてなしの心日本人よりある(*^^*)レッドブルも会場で無料で配ってて神環境。なんだこれ腹ごしらえを終えてフリー!見てた感じ丁寧で上手いマリオ使いのところに混ざると、こっちのマリオ見てゼロサムを選択。ゼロサムは強かったけど見ていたマリオほどじゃなかった。大会前の温存作か?昼13時からローカル大会開始。昼からだったためかこの日はほとんど遅れもせず、会場もしっかりしたところでスクリーン前に座るところがたくさんあり神環境でした(⌒‐⌒)勝者側1回戦FILIPマリオ○○勝ち フォックス使用初っぱなから少ない日本人と当たるのしょうもない(__)FILIPさんの動きが悪く感じたのもあり強気に攻めれて勝ち。勝者側2回戦cheesemanリュカ○○勝ち マリオ使用1戦目掴み全く振ってこず普通に勝ち。新しいタイプのリュカだと戸惑いながらも2戦目普通に掴み出しまくってきてわろたwちゃんとかわして反撃とって勝ち。勝者側3回戦YG/JKベヨネッタ××負け マリオフォックス使用JKにネクストマッチイズリベンジとか1日目のローカルで言いまくってたらチャンス到来。1戦目マリオで火力はとれたがベヨの技に引っかかりすぎたり調子乗ってWTくらって普通に負け。まだ今マリオで対応するのは、勝つのは無理だと判断し2戦目フォックス投入。試合内容覚えてないけど久しぶりのフォックスだったし要所で操作ミスして普通に負けた。JKベヨ攻めっけ強いけどガードしっかり張るから固くて強い(+_+)また負け。noやったー敗者側?回戦snoopoヨッシー××負け メタナイトフォックス使用ヨッシー(__)苦手意識消えてないので2年前くらいに対策ちょいちょいしてたメタナイト投入も普段使ってなさすぎるのもあり処理されて負けwこらあかんってことでキャラ替え。相手が差し返し上手かったからマリオはやめてフォックス。采配上手くいって立ち回り試合中に修正していって間に合うかなと思ったけど横Bで崖外ダイブしちゃって負け…JKの時といいこの悲劇を繰り返さないためにも寝る前と朝にトレモかかさないことにしました。またもや早めに大会終わってしまってフリー!FILIPさんと1時間半くらいやってエッジくんと1時間くらいやった(^^)FILIPさんとはフォックスマリオ。僕のフォックスは対マリオをノリでやっていてそれに気づかされました。余裕で負け越してしまったwその後はFILIPクラウドとマリオクラウド講座。マリオ側で意識することを教えてもらってどんどん上達していくのが実感してとても充実しましたFILIPさんありがとう(^○^)FILIPさんがホテルに戻った後はエッジくんとフリー。ディディーマリオで最近考え直したことを再確認できてよかった。崖もにえとのディディーと年始にやった経験が活きてそこそこ上がれたし掴みも通せて満足。1時間で1回しか勝てなかったけどwエッジくんありがとう(^^)何気に初対戦。いつも会っても肌ケアの話しかしたことなかったw疲れたのでスクリーン戦少し見てマネーマッチを端っこでやっていたので混ざることに。その台でやっていたのはなんとおまかせ3先5$マッチ。俺のために存在するような神台!!早速やる4相手もかなりやり手で苦しくも3-1で勝利。2人目とやると3-2で勝利。最後にピクオリリンクでリンク側だったんだけど復帰阻止されてギリギリで爆弾爆発して復帰から勝ち。ライフボムって叫んでた。今までのおま3史上でもかなり熱い対戦だったthank-youマネーマッチ台から10$稼げたところで俺もやりたいぜって人が現れたので連続でプレイしてた僕は休憩。ランダムキングって言われて嬉しかったw休憩終えてフリーしているとやたら強いマリオが入ってくる。ブラックツインズである。有名だったらしい(無知)マリオミラー2先で0-2で負け。フォックスミラー2先で1-2で負け。ブラックツインズはマリオクラウドのダブルメイン。フォックスミラー負けたの死ぬほど悔しい(__)フォックスミラー中にAllyがブラックツインズと仲良いっぽくて試合見にきて、AllyいたからZeRo見にきて僕の痴態が見られてしまった…僕がブラックツインズに技当てられる度にZeRoがsorrysorry言ってくる(2回目)なぜかギャラリーかなりいて俺が技当てる度にめっちゃ盛り上がってフリーじゃなかったw大会終えて飯行こうとするとかめめさんが今からZeRo Allyと飯行くけど一緒来るかって聞いてくれて、行かないと後悔すると思い同行。やはりエジプトか、私も同行しよう。ラスベガスの街並みを少し歩いてデニーズに決定。ZeRoガールとブラックツインズもいて大物勢揃いで最初ビクビクしてたけど、デニーズの待ち時間にAllyがFEHのガチャで爆死してZeRoゲラゲラ笑ってたから同じ人間なんだなって少し緊張とけた(*^^*)プライムステーキサンド的な奴を注文。ありえんウマすぎた。アメリカの食事は僕の舌に合っているようです。ここでもZeRoにいじられる。ZeRoのいじり唐突に始まるの質悪いwいじられて、ZeRo~もぉ~みたいなこと言ってたらもう切り替えてるの早すぎる雑か!デニーズを出てUVERでホテルまで戻る時にZeRo組とAlly組で分かれる。ぼきはZeRo!wUVER来たときにZeRoが「go!teamZeRo」って言って僕のテンションはマックスになりました。すき車の中ではZeRoがローカスたけらの2ショットのたけらさんの顔を拡大しまくって笑いながら見せてきて不意打ちされましたwZeRoガールが僕の前の席でZeRoにいじられる動画見て笑ってて異様な光景でした。スマブラってすごい。ホテルに着いてUVER代はZeRoの奢り…broken…Thank You(T-T)次の日はEVO1日目だったのでトレモして就寝。ZeRoと別れた瞬間疲れどっときたしやっぱり緊張してた(+_+)これでオフレポの前半は終わります!EVO始まってないのに楽しすぎて僕はこんなことがあっていいのかとハッピースパイラルでした(⌒‐⌒)
対策ってそんな楽なの?ずらしって出来て当たり前なの?即死なんて嫌だよ!つまんないだけだよ!これのどこがEスポーツなの?スマブラのどこが良いのかわかんない!ストックって何なの?たくさんあると何がいいの?なんで一瞬で無くなるの?良いゲームす^0^?だから何なの!?クラウドって何?青光ればいいの?弱キャラと強キャラだと何で弱キャラがいいの!?なんで弱い方がいいの?勝つために強いキャラ選ぶんじゃないの?メテオが決まると何でカッコいいの?空中移動制御できない感じが堪らないって何それただの間抜けな人じゃん!ちゃんと考えて動いてる人の方がカッコいいよ!立派だよ!普段は本気じゃないと何が凄いの?そんなのただの手抜きだよ!練習中とかにしないで全力でガチ部屋潜る方がカッコいいよ!どうして立ちキャンとかTANIステとかべク変とかヒットストップとか2式とか3式とか空中ダッシュとか異名とかいろいろつけるの?いっぱい呼び名があったってわかりにくいだけだよ!起源主張したいからって変な漢字とかにしないでよ!意味が分からないんだよ!空キャン上スマって書いてカラキャンウエスマって読まないでよ!即死コンボに自分の名前つけないでよ!有名プレイヤーとか対戦動画とか簡単なコンボとかちょっと調べたくらいでエアプ扱いしないでよ!ちゃんと考えて発言してよ意味が分かんないよ!発言するならちゃんとした視野から発言してよ!名人達人と話してても楽しくないよ!達人も名人もマイオナも任豚もゴキブリも日記も意味不明だよ!何がカッコいいのかぜんっぜんわかんない!お前らの偉そうな態度が謎なんだよ!即死とか立ち回りとか性能とか相性差とか…別に良いだろなんで争うの?ガノンはSラン信じろと言われても無理だよ!相対性理論とかシュレディンガーの猫とかベクトル合成とかちょっとネットで調べただけで知ったかぶらないでよ!中途半端に説明されてもちっともわからないんだよ!~式とか自分の名前つけないでよ!知らない人の名前使われても誰かわかんないんだよ!普通にしてよ!お願いだからえっとなんだっけ厨二…だっけ?なんだっけ?わかんないわかんないわかんない!わかんなーい!ベヨ君の言う事は昔っから何一つ!これっぽっちも、わかんないんだよー!曲名 BE YO!! NETTA EVO制覇歌詞 SOKUSI FUTURE KODOKUSHI 即死が武器なら博打で爆死 生粋のplayerも一瞬で敗者 擦るのみ この技一つに込める気持ち ハメろ W(だぼりぃぅ) T(てぃ) AH… ベヨネッタ…気づいた時には 手遅れだ…(GO!! 7 GO!!)笑わせんな 今日も空上 滞空 adventure明るい future あれ見て俺だって君だってスマブラー快感溺れた中毒者 ぐちゃぐちゃな頭ん中流れたおしゃかしゃまベヨが増えたから殺します(無いアプデ)でもファルコは増えても増やします(使い手特有)僕らは何時でもお客様 「mother fucker」その刹那パァッ!っと!通った!横Bがぁ!僕を蹴り上げて!翔け上がる!ホカホカ補正と僕の%混ざり合ってぶっ壊れた嘘だと言ってよずらさなきゃ「ずらせないぞ」って笑われるずらす方向、掻き回さなきゃ GAMESET で全て終わったどうもスマブラ引退して大体2年が経ちましたEVO、とても熱かった僕が引退した年にセイレムがM2Kをゼロスで倒してそれを見て当時僕もまた復帰を決めました決勝トーナメント、僕は引退する前に好きだったFALSEとセイレムを応援していましたまさか本当にまたドラマを見せてくれるとはありがとうセイレム ありがとうベヨネッタ ありがとうスマブラ友達とたまにスマブラをしてますが友達のマリオが倒せません世界レベルあるわあのマリオライバルとのバトルは僕という蝋燭をドロッドロにメルトダウンって感じcandleより僕はキャンギャルが好きです
・復帰阻止のコツ〜上に飛んだ場合…フェイントにジャンプして空中攻撃or回避などしてきたとき見てから追撃 横に飛んだ場合…卵を直接当てる、崖下に潜るようなら卵を相手の動きたい方に投げる 大jで無理矢理戻ってきた場合…空中攻撃を押し付けてくることが多いから、歩いて下がり横スマor着地点に上スマ 崖を離さない場合…空前を合わせるor空下で擬似メテオor卵投げ
・甘えた差し込みなくし、固い立ち回りに(弱2振り切り・空前べた押し・空n降り・密着下強・掴み外しetc…)・相手の癖を読み、それに対するフェイントや反確を見つける・崖から戻る際、卵投げで追撃制限
3DSスマメイトで35キャラクター使って対戦しましたが、自分が想定していた期待度と実力の温度差がひどすぎました。ランカーが言ったのなら許してくれるでしょうが、自分の場合だと思わず二、三発蹴りを入れたくなると思います。ケツに入れて、どうぞ<一部>ミュウツー期待度:★★★★☆☆☆☆☆☆☆一言 :空Nをとにかくします。どんどん巻き込んでいきますパルテナ期待度:★★★★★★☆☆☆☆☆一言 :テレキャン(したい)マンさくらいまさひろ期待度:★★★★★★★☆☆☆☆一言 :桜井のMiiを6個も保存してるんだぞリュウ期待度:★★★★★★★★☆☆一言 :上Bの方が入力が簡単なのは誰がどう見ても明らかメタナイト期待度:★★★★★★★★☆☆一言 :デブゴリラ期待度:★★★★★★★★★☆一言 :アイクルイージ期待度:★★★★★★★★★★一言 :復帰の仕方がわからないので<二部>ピーチ期待度:★★★☆☆☆☆☆☆☆一言 :浮遊キャンセルからのすかし掴みを狙ってくるぞMr. ゲーム&ウォッチ期待度:★★★★☆☆☆☆☆☆一言 :9を出すしかないロイ期待度:★★★★★★☆☆☆☆一言 :マベコンしてこないぞ!とゆうかできないようだ!むらびと期待度:★★★★★★★☆☆☆一言 :埴輪に乗ってるところを見たらチャンスだ!リンク期待度:★★★★★★★★☆☆一言 :ブレスオブワイルドに影響されるという、単純な理由で使っているようだ(しかし持ってない)。戦い方も非常に単純なので、その隙を狙え!ピカチュウ期待度:★★★★★★★★★☆一言 :このキャラが出てきたら期待大だ!崖外に出しておけば勝手に死んでいくぞ!パックマン期待度:★★★★★★★★★★一言 :おめでとう<三部>ベヨネッタ期待度:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆一言 :押し付けるリザードン期待度:★★★☆☆☆☆☆☆☆一言 :困ったらフレドラWii Fit トレーナー期待度:★★★★★☆☆☆☆☆一言 :男性相手には上半身がもっこりしたフィットレ、ノンケ相手には下半身がもっこりしたフィットレを使いますブラックピット期待度:★★★★★★★☆☆☆一言 :困ったらデンショッカーフォックス期待度:★★★★★★★★☆☆一言 :任天堂が誇る人気シリーズ 大乱闘スマッシュブラザーズより 対スマメイトの強者にて 全く意味のないフォックス下スマッシュネス期待度:★★★★★★★★★☆一言 :とりあえず崖外に放っておけ!戻れねぇからドンキーコング期待度:★★★★★★★★★★一言 :リフコン以前に、掴んでかつぐのが全くできない<四部>ロゼッタ&チコ期待度:★★☆☆☆☆☆☆☆☆一言 :WiiUに比べ、ラインが広めの3DSでは少し活躍しにくいキャラだと個人的に思ってます(クッパJr.期待度:★★★★☆☆☆☆☆☆一言 :メカクッパってどうやってつかむんですか?え、おっぱいつかむ感じですか?あれ涙がガノンドロフ期待度:★★★★★☆☆☆☆☆一言 :年老いたおじいさん(二重)ルフレ期待度:★★★★★★★☆☆☆一言 :ルフレの顔はちょっと優しくされたら好きになってしまうレベルシュルク期待度:★★★★★★★★☆☆一言 :い゛き゛な゛り゛盾゛た゛、う゛こ゛け゛な゛い゛カービィ期待度:★★★★★★★★★☆一言 :「コピーとってきて」「PKふらーっしゅ」「君、くび」サムス期待度:★★★★★★★★★★一言 :KOROKORO<五部>ゼルダ期待度:★★★★★☆☆☆☆☆一言 :ゼルダエレベーターがやりたい!それだけ!!ファルコ期待度:★★★★★★☆☆☆☆一言 :Xの頃のアイツはどこに…ルカリオ期待度:★★★★★★★☆☆☆一言 :ワンチャン(犬)ロボット期待度:★★★★★★★★☆☆一言 :コマうばうなよ。どうしたらいいか分からなくなるからなプリン期待度:★★★★★★★★☆☆一言 :3番道路のプリン。うたうだけでどうするんだ!いい加減にしろ!トゥーンリンク期待度:★★★★★★★★★☆一言 :序盤のトゥーンリンク。剣と盾のみで勝てるわけないだろ!いい加減にしろ!リトルマック期待度:★★★★★★★★★★一言 :使用回数2回だった※2戦目以降に通常以外のカラーバリエーションになっていたら、メンヘラ状態になっているらしい。一気にたたみかけろ! ~~~~~~WiiU⇒1644(+46), 3DS⇒1444(+84)WiiUではプリンとリザードンを使いました。弱キャラは弱キャラで補うんだね、と言われました
注意:この日記はその単語で検索をかければどこにでも出回っているような情報を自分なりに噛み砕いて理解しやすくしたものを書き記すメモ帳のようなものを公開しているだけです。納得がいかなくても筆者は一切の責任を負いません。不快に感じたらすぐ回れ右。立ち回りキャラクターの動かし方や、試合の運び方の総称。対戦型格闘ゲームで駆け引きを楽しむための重要な要素である。(格ゲー.comより引用)要するに立ち回り=そのキャラクターのできること全て(という解釈をしている)そのできることを使って勝ちを目指すのが対戦ゲーム。注目したいのは「立ち回りの強さ」というものの正体。何となく使う「立ち回りが強い/弱い」という言葉、これは一体何だろう。極端な例を挙げて考えていく。ジャンプや歩き、ダッシュといった移動手段を持たず、技が一つしかないキャラで対戦する。その技が波動拳のようにスタンダードな飛び道具だとするとどうなるか。これはただの早打ち勝負、"如何にその飛び道具を素早く打てるか"という操作技術のみで勝敗が決まるゲームになる。ここにもう一つ技を追加する。その飛び道具を避けながら攻撃できる技をつけてみるとどうなるか。その技しか使わなくなる、飛び道具を打つ理由がなくなるから。飛び道具を避けられない技をつけてみるとどうなるか。飛び道具しか使われない、飛び道具を避けられない技を打つ理由がないから。技が一つ増えただけでは何も変わらないらしい。では二つ増やすとどうなるか。飛び道具を避けながら攻撃できる突進技と、その突進技を止めることができるが飛び道具には何もできない近距離技をつけるとする。飛び道具を打つと突進技に負けるが、近距離技に勝つことができる。突進技は近距離技に負けるが飛び道具に勝てる。近距離技は突進技に勝って飛び道具に負ける。以前書いた三竦みとよく似たものができた。これならば一つの技だけで勝ちを目指す行為は破綻すると同時に、このゲームは操作技術が介入するじゃんけんになる。この三竦みの関係を別の言い方にしてみる。飛び道具は突進技に負ける→突進技は飛び道具に対する抑止力となる。飛び道具は近距離技に勝てる→近距離技は飛び道具に抑止されている。飛び道具ともう一つだけしか技を追加しなかった場合には、この抑止力が片方にしか働いていないので一つの技を使う理由がなくなる。三竦みは全ての行動に一定のリターンがあり全ての行動に一定のリスクがある。抑止力のおかげでどの技にも存在価値がある。これがいわゆる「立ち回りが五分」というものだと自分は考える。そして、この抑止力こそが立ち回りの強弱を決めるものであるとも考える。当然、対戦格闘ゲームは上記で挙げた簡素なもの以上に多様な動きが可能である。歩いたり走ったりジャンプしたり色んな技を使ったり。余程のことがない限り、これらの行動全ては立ち回りに関与する。そして、相手に与える抑止力の多さがキャラクターの立ち回りの強さとなる、と考える。再び簡単な例を挙げる。相手のルカリオ(200%)がステージの端っこ付近で波導弾を溜めている状態を想定する、この状態で反対側にいる相手は何ができるだろうか。相手がルイージだとするとどうなるか。ルイージの主力となる行動で考える。FB→波導弾を打たれると一方的に潰されて負ける。空中攻撃→打たれると潰されて負ける。ダッシュ掴み→打たれると負ける。主力とは別の裏択で考える。回避行動→成功すれば勝てるかもしれない。2段ジャンプ→勝てるかもしれない。ダッシュガード→勝てるかも。遠距離ではルイージは何もできず、近付いて仕掛けようにも波導弾が大きすぎて近づくことすら困難な状況である。200%ルカリオの波導弾を溜めるという行動はルイージの主力行動の抑止力となっており、ルイージは必然的に回避やガード、2段ジャンプでの厳しい接近を強いられる。それらを潰す択をルカリオが取り始めたらルイージは更にハイリスクなFBや空中攻撃を使わざるを得なくなる。そしてそれらの択は前述のとおり波導弾でいとも簡単に潰されてしまう。というように、一応ルイージ側にもとれる選択肢はあり読み合いにはなるが、あくまでもルカリオ側の安定行動は波導弾溜めであるため、この試合の主導権はルカリオにあることがわかる。では、相手がマリオだとどうなるか。主力や裏択は大きく変化しないが、マリオには飛び道具を反射するスーパーマントという技がある。これは波導弾への決定的な抑止力となる択で、何も考えずに波導弾を打つルカリオにはこれを振るだけで勝つことができる。しかし、そうは問屋が卸さないのが対戦ゲーム対人ゲーム、逆に何も考えずにマントを振るマリオにはルカリオ側の他の行動が通るようになる。そしてルカリオ側の他の行動を咎められるマリオのその他の行動があり、それを潰すためのルカリオの行動が…(以下ループ)最終的にこちらも読み合いに発展するが、ルカリオ側が受ける明確な抑止力が一つ増えているため、少なくとも対ルカリオはルイージよりマリオの方が優れているといって差し支えはないだろう。技の相性による抑止力はこんな感じになった。また、裏択の部分で少し書いているが、移動手段も立派な抑止力となりうる。再び同じ状況をルイージとマリオで、今度は移動手段を比較する。地上:走る速度や横回避に大きな違いはなく、普通に走ったり横回避で近づく場合に限りルカリオに接近するスピードは大きな差はない。が、ルイージはマリオと比べてガード時のノックバックで滑りやすいという特徴がある。ルイージが小さい波導弾をガードした時とマリオが少し大きい波導弾をガードした時のノックバックが同じ、つまり波導弾の回転率が変わってくる。まずここで差が生まれる。空中:空中移動速度は圧倒的にマリオが上なことは明白である。これによるメリットは何か。同じ間合いでルイージとマリオがジャンプしてルカリオに近づくとする。お互い技が当たる間合いなら差は生まれない。しかし、間合いが離れると移動速度の差からルイージの技は次第に当たらなくなる。ルイージの技が当たらない=ルイージの技はルカリオの波導弾に対する抑止力とならない。なので、ルカリオに働く”間合いによる抑止力”は移動速度の差からルイージよりマリオの方が大きい、となる。「移動速度が速ければ速いほど相手に与える抑止力は大きくなる」、感覚で何となくわかっている人は多いはず。他にも「リーチによる抑止力」とか「判定による抑止力」とか色々あるけど、上に書いたものをその抑止力に置き換えればおk。あらましはこれで終わり、ここでは立ち回りというものだけを考えているので、リターンとかリスクとかそういうものは一切度外視している。強いとされるキャラは相手に与える抑止力が多くダメージの高い技、所謂「ローリスクハイリターン」なものをたくさん兼ね備えている。弱いとされるキャラはこれとは逆に「ハイリスクローリターン」なものが多いので立ち回りというものが弱くなりがち。壊しキャラは「ハイリスクハイリターン」な技ばかりなキャラのことで、スマ4にはこれに該当するパワー特化なキャラがものすごく多い。なので立ち回りの実践値は最強クラスのキャラをのぞいてあまり機能してない、キャラランクを見ても納得できないことが多いのはこういう理由があると思う。以上。
はぁ~スマメイトに登録して3日、一回しか対戦してないけど強さの違いを思い知らされたなぁ。ガチ部屋では負けなしだったのにここに来たら負けしかなくなったよクラウド使ってるけど、クラウドから離れようと思う。まだ使えるピカチュウに切り替えよ、いままでありがとうクラウド、また使う日が来るまでピカチュウに切り替えて、1時間全然使いこなせない次のタミスマまでに使えるようになりたいなぁ
In実家でスマブラもできずあまりに暇なので今期の振り返りを行っていこうかなと13期は初めてピット使用で1600の壁を突破出来たり色んなキャラ対に自信がついてきたりと有意義な期になったと思っています改めてスマメイトを運営してくださるのちょう様には感謝感激です…ちなみに日記の内容は終始私の自分語りですので時間を無駄にしたくない方はブラウザバック推奨です・立ち回りの振り返り レート戦全体を振り返ると、やはり一番身に染みたのは「このキャラ脳筋プレイしたら絶対勝てない」ってことかも…いや、今でも脳筋プレイなんだけどね。脳筋プレイの割合が減ったってことでここは一先ず 特に「無理やり攻め込もう」もしくは「永遠に後隙狩りだけ狙おう」の二つの戦法に固執化してしまっているときは負けがこんでた印象。こんな風に考えを固定化してしまうと動きも固定化しやすくなるので相手につけ込む隙を与えやすくなるし、前者なら余計な被弾・後者なら火力不足が目立ってしまう 「基本は待ちだけど揺さぶりをかけながら攻めも通す」というよくあるような答えが結局バランスが取りやすいし、そのような立ち回りの時は悪くない戦いができていたように感じる。ただ感覚でやっている部分が大多数なので、そこをなんとかしたいところ 他には、基本的なことだけど反転行動を出そうと思えばだせるようになったことも大きい。今までは反転行動が苦手すぎて全くできずにいたが、トレモで練習した甲斐もあり少しは出せるようになってきた。ピットは掴めば10%以上の火力は保証されるので反転掴みができるだけでも火力の取れ方が大きく違う それ以外にも「技を振らせるよう誘導して確反」「拓を限定させたうえでの読みあい」「ダブルマークナル」なんかのちょっとしたとこの火力の取り方の違いが立ち回りの強化に繋がってた気はする。やはりできることが多くなることは重要だと感じた次第・来期への課題 今期のレート対戦をして一番に感じたこと…「あれ?自分の立ち回りって誰と戦ってもばれてないか???」一戦目は自分のペースで進めれても、二戦目三戦目は自身の行動が全く通用せずに阿鼻叫喚… 上位勢だけならまだしも同レート帯の人でもそういう経験が多いため「対応されやすい立ち回りをしている」「自分の対応力不足」のどちらか…いや、どちらもが原因なんだろうなと自身でもよく感じているのは「甘い空中ジャンプをすることが多い」「ヒットアンドアウェイな行動が多い」「意味のない回避やステップが多い」「距離の詰め方がワンパターン」という面… 来期はこの辺りの癖や甘い点を矯正出来たらととかく感じている・着地狩り・崖狩り ピットにとって重要なことなのでこれだけは別項目で他のピット使いのプレイを見てて度々感じるのは「着地狩りや崖狩りが全然違う(自分が下手)」という点着地狩りに関しては最近「相手を追い過ぎているせいで逆に逃がしやすくしてしまっている」という点に気づけ少しは改善したけどまだまだ甘い部分が沢山ある 一番甘い点は「それ上スマでよくね?」って場面で相手の着地点を読んだ"つもり"の弱置き、下スマ置きをしてバーストできなかったり逆に着地狩り拒否に合っていること これは酷い多くの人に「上スマ少なすぎ」と指摘されてるしこれを改善しないとバ難症もいつまでも改善しない 来期はもっと強気の上スマを意識していきたい また崖狩りもまだまだ見れてる範囲が少なすぎる 崖端ガードを基本方針にしているが回避上がりを見てから狩れないせいでいとも簡単に上がられることもざらである回避上がりも含むあらゆる崖上がりへの対応のしやすさを考えると横強先端の位置が一番対応しやすいんだけどその場上がりに横強を合わせることが大の苦手… トレモや実戦で感覚をつかみ崖端ガード・横強先端の二つの狩り方を臨機応変に使い分けれるようになりたい …以上、今期全体の総括を自分の記憶を頼りに書いてみた次第です書き出してみると案外甘い部分が多い… でも、これって案外いいことだと私は思ってますだって「甘い点が大量に見つかる」ということは「それだけ伸びしろがあるということ」なのだから甘い点もわからず右往左往するより、甘い点を自覚して改善したほうがよっぽど成長速度は速くなるはずです勿論、直せればの話ですが…笑 直していきますとも、ええそして… 来期こそは、レート1700へ…!
最終レート:918戦績:1勝109敗まるで成長していない……。立ち回りは変わりつつあるけど、未だ連勝はできず。前に高レートの方に「ガチ部屋の勝率いくつですか?」と聞いたら「5割や6割」って答えてたけど絶対嘘や……私で4割なんだから実力的に9割ぐらいいってるって……。相変わらずガチ部屋とは別次元のスマメイト。前期は何回か勝てたから今期はもっと頑張ろうと思ったら、まさかの1勝しかできず。勝つ感覚って何ですか(感覚麻痺)まぁ立ち回りやら技の振り方、復帰にお粗末な点が多々あったし、今期もこうなったのは仕方ないです。というわけで、備忘録も兼ねて今期の反省点を。・電撃の存在をついつい忘れる。気付けば1試合丸々使わなかったことも。・相手の反確時、届きもしないのにダッシュ掴みをしようとする。当然届かない。・チャンス時の弱さ。結果焦って変な技を振ってガードされるorかわされるor当たらない。・復帰阻止時の自滅。急降下空前からの雷をしようとして、雷が間に合わず落ちる。・石火振り過ぎ。崖際から逃れようとして、相手と密着してるにも関わらず出してる。勿論出だしを狩られる。目立つのはここら辺。流石に強みの1つといえる飛び道具を忘れるのはどうかと思う。他にも色々とあるでしょうが、ひとまずはここら辺に注意して、次回も頑張りたいと思います。えぇ、次回もやりますとも。お前スマブラ向いてなくね?と言われてもやりますとも。こちとら100連敗も経験済。負け続けるのには慣れました。慣れたらいけないけど慣れました。あとちょっと、あとちょっとで何か掴めそうなんだ……!それと、紹介文やツイッターで「他キャラも使ってみたら?」という声も頂いてますが、正直どうしようかなぁと思ってます。メインで勝てない現状じゃあ使い慣れていないサブ使っても勝てないだろうし、かといってキャラの相性もあるだろうし……。まぁ使うとしても、相性や性能とかガン無視して、好きなキャラを使うことになるでしょうが。候補としてはカービィ、フォックス、ヨッシー、メタナイト。人間が1人もいねぇ。最有力候補はカービィ。だって任天堂キャラじゃあ1番好きだし、ぽよぽよしてるし。しかし現状は、電光石火と間違えて距離つめようとしてファイナルカッター出しちゃってるので、使うとしてももっと練習してからになると思います。来期はまず連勝。まず勝つ感覚を覚えたいです。それまでは、スプラやらマイクラやらマリカしつつちょこちょこガチ部屋に潜って過ごしたいと思います。……早くswitch版スマブラこないかなぁ……。
ウメブラ27に参加してきました! 今回は錦糸町といつもの会場とは違う場所での大会でした! 会場は8階にあり、一つ階を降りればレストラン街があるという飯処には困らない場所でしたなんと今回遠足前の小学生かってくらい眠れなく、結局寝ずに静岡から錦糸町まで車を飛ばすという暴挙… 出発も朝5時半と早く、隣に一緒にウメブラに行った静岡スマブラーのさくが居なかったら俺はどうなっていたか ((((;゚Д゚)))))))まぁ、無事に錦糸町の会場付近に到着できたのでヨカッタヨカッタ (錦糸町初めて車で行ったけど駐車料金12分300円とか高過ぎてマジでビビった…)会場に着いてしばらく知り合い達と話していると受付が始まったので受付を済まし、ゲコ使いのたいやき君とMASAさん(ネス使いではない)とフリーを予選が始まるまでやった自分の予選は午後からだったので午後予選が始まるまで配信を見たり、はんぺんが持ってきたswitchてマリカをやったりと楽しみながら時間を潰した午後予選スタート自分のブロックの第1シードのピチさんがキャンセルしてたので1人足りなく、第2シードを貰っていた自分が進行することに しばらくするとピチさんの代わりになんとリュウジさんがキャンセル枠に参戦…実際この時心境は穏やかではなかった…VSしょにルイージ近づかれたら何されるかわかったもんじゃないカードではあるが水手裏剣と空前先端を意識し、隙あらば掴みに行き立ち回りで圧倒し、下投げ空前の択に勝利し勝ち!VSjucchanクラウド海外勢の方で結構攻めてくるクラウド使い 自分の得意ステージの村街が拒否されなかったので浮かせて空上連打で火力をボッタクリ、2ストックとも下強上スマで勝ち!VSナガイモドンキー苦手キャラ…このためにピクオリを鍛えてきたと言っても過言ではない…が結局ゲコを信じ試合開始(俺にサブキャラを使う程のメンタルはなかった…) 案の定1スト目は深く差し込んだ空前をガードされリフコンで火力を稼がれその後また捕まれリフコンでチーン… 2スト目相手を120%あたりで崖際で掴み、下投げをしたところ内ベク変になっていたのでチャンスと思い2択を仕掛けるが相手が空前暴れという択を取ってきていてその空前メテオでチーン… 2タテされて負け…VSAIRリザードン俺の考えではCFが出てくると思っていたから意外だった とりあえずこちらのジャンプを潰すのが上手すぎてそれをガードして捌こうと思ったらしっかりと捕まれて終始火力は取られっぱなしだった… ただ途中から浮かしたら暴れが多かったのでそこに空上連打や上スマを合わしたりして火力を稼ぎ、まず1スト目は下投げ空前でバーストに成功 このバーストの前にすでにこちらもバーストされていたので状況はイーブンに… ただ2スト目は普段ラッツ宅に来てくれて、この日も一緒にウメブラ会場まで来たさくリザードンとの経験が活きてきてしっかりと反確できるとこは取っていき、相手が嫌がって回避したところをしゃがみ絶下強という初見殺しでなんとか勝利!VSよしあき村人立ち回りが固いのなんの とりあえずハニワからの読み合いは常に水手裏剣や身代わり、空前で拒否し、相手のパチンコや空Nに対して空前で差し込むという自分の中での対村人の基本的な立ち回りで初めはリードしていたがさすがに対応してくるので空前を深めの空NやDAに変えたりして相手を撹乱し、流れで下強空前で先行バーストするも、すぐに空後でこちらもバーストさせられてしまう… その後お互い120%あたりまでいったところでこちらが崖外に出されてしまい、崖際に木を植えられる この時ちょっと前のメイト戦を思い出した。前はこの倒木でバーストさせられたので食らっても受け身が取れるように深めに復帰し、倒木を食らうも受け身を取り、なんとかステージに戻ってこれた その後こちらが上投げをしギリギリバーストできなかったので初見殺しの上投げドロポンをしたら見事に決まり勝利!VSリュウジクラウドなんと三つ巴のせいでここに勝てば1位通過だが負ければ4位敗退というわけのわからない境地に立たされる… あがり症の俺にはきつすぎた… クラウドは腐るほど動画で対策を探して、メイトでも勝てるようになってきていたのでリュウジさんにも通用するかまず試した 基本的にクラウド側も差し込み技が少ないので慌てずにまず歩きなどで焦らしながらラインを奪い、空後や掴みを振らせる状況を作り出してそこに読み合いを仕掛けにいくという行動でなんとか状況は常にイーブンに持っていけた 1スト目はジャスガ下強上スマでバーストに成功し、2スト目は試合展開が早く、スマ村の台を利用したゲコの空後連で相手の復帰を潰しなんとか勝利!ということで5勝1敗で初の予選1位通過!!素直に嬉しい!!予選終わった後は適当に色んな人とフリー対戦して時間を潰した。本線スタート1位通過だったので1戦目は免除VSニコリンリンク×○○1本目は爆弾の処理を疎かにしてしまい終始火力負けしてしまい2ストとも爆弾空前などでバーストさせられてしまい負け 2本目も序盤中盤と投げや爆弾で立ち回りを崩されてしまいこちらが1スト100%相手が1スト30%の状況でこちらが外に出されてしまい、ステージよりちょい高い位置でドロポン復帰で無理やりステージに戻ろうとしたところを読まれ、上スマを食らうも影うちで抜けるとそこに下強を当てられる(ちなみにここで下スマだったら負けてた…)ここで相手に助けられたのをしっかりとものとし、崖外に出し復帰阻止で勝ち 3本目は村街の強みを存分に活かすことに成功!リンクを20%あたりで掴むと上投げ空上空上右の台に乗り2段ジャンプ即空上で54%で撃墜に成功(後でベヨネッタかよって言われましたw)そこからはゲッコウガの固い立ち回りで無理なく勝利!VSRainクラウド○×○ちょっと前に配信台でフルボッコにされた相手だったので絶対に勝ってやるという意気込みで勝負に挑む 基本的に先ほど書いたリュウジ戦と同じような立ち回りで対戦し、1本目はうまくハマり勝ち 2本目もかなり接戦で終盤までうまく立ち回れたがこちらの小ジャン空前などを見てからジャンプ空後で差し返され外に出されて崖上りに横強を合わされ負け 3本目はスマ村で台上でリミットを溜めたりしてるところを空上でガードを固めさせ、そこに上強やまた空上を置いたりと台から降ろさせない作戦で立ち回る。 台から降りる際、空後か空上で降りてくるのがほとんどだったので台のどこにいるかをまずよく見て空後が来るのか空上がくるかを判断し、ジャスガからの展開や相手の空後よりも前に行って振り向き掴みなどでまた浮かし、空上などで火力をとり1スト終盤まで状況はイーブンに持っていくことに成功、しかしクラウドの上投げを食らってから崖捕まりしに行くのを嫌がって、あまえた回避しながらステージに戻るという行動を見事にリミット凶切りを当てられてしまう…が、なんとリミット凶切りの上の方で当たったので抜けることに成功! 抜けた後すぐさま相手から離れるようなステップからの反転ステップで近づき、相手の引き空後に上スマを合わせなんとか勝利! 地味にスマブラ始めた時からのファンでもあったのでこの時は本当に嬉しかった!VSかめめロックマン××ロックマン苦手なんですよ本当に… ここに書くより動画があるので良ければそれを見てください… とりあえず2本目の対応された感が凄いです…VSれあゲッコウガ××いや、ミラー強すぎ…ボーナスゲームって言われたからなにくそやってやるって思って対戦したけどやっぱ強いわ! なにが強いって崖周りが本当に強くて参考になった!! まだまだ甘かったことに気が付けて満足してしまった試合だった!完敗!てことで、結果Best24で自己ベスト更新しました!! 本当に嬉しかった!! 次はとりあえず16を目標にコツコツと頑張ります!!
第10期スマメイト最強キャラクター最高レート保持者ランキング[確定版](0)
~はじめに~第10期スマメイト(2016/7/13~9/25)の期間で、レートを多く所持しているキャラクター、最高レートを所持しているプレイヤー他情報をキャラクターごとにまとめました。~作成方法~・使用キャラクター投票を元に、そのキャラクターごとのプレイヤー名とレートをコピー(使用キャラクターが投票されていない人はカウントせず)・全キャラクターの情報をコピーしたら、総合して1位~200位までの順位をつける(全ての情報を網羅するため、サブアカウントを含める=ランカーと若干の差が出る)・あとは下記ポイントという概念を設けランク付けをする~ランキングの見方~①マリオ/2177P [4位]②使用人数 59人(1~100位6人/100~200位1人)③レート ロン [1位] (最高2146/平均1485)①マリオは2177ポイント。全キャラクター58位中4位。★ポイントの算出方法★1位~200位の各キャラを使用している人のレートから1500を引き、それをすべて合計したもの([ ]内は実際のレート) マリオの場合⇒646[2146]+392[1892]+316[1816]+311[1811]+284[1784]+228[1728]=2177Pt②マリオの全体使用人数は59人、1位から100位は6人、100位から200位は1人。③最高レート所持者は、マリオの中で最高レート2146を所持していた1位のロンさん(サブアカウントも含めているため、実際に記録されているランカーの順位とは異なる)。マリオの中の平均レートは1485。★平均レートの算出方法★各キャラを使用している人のレートの合計÷使用している人数マリオの場合⇒2146+1892+1816+1811+1784+1728+1666+1658+1651+1631+1624+1622+1613+1591+1545+1538+1526+1509+1508+1500+1490+1489+1486+1471+1471+1465+1459+1459+1453+1451+1436+1434+1431+1427+1426+1426+1425+1422+1418+1414+1394+1392+1391+1387+1377+1377+1375+1371+1365+1364+1354+1346+1336+1297+1284+1260+1258+1252+1123÷59=1485(小数点第1位を四捨五入)※最高レート所持者は敬称略とさせていただきます~各キャラクター詳細~マリオ/2177P [4位]使用人数 59人(1~100位6人/100~200位1人)レート ロン [1位] (最高2146/平均1485)ルイージ/357P [45位]使用人数 27人(1~100位1人/100~200位0人)レート はる3 [49位] (最高1857/平均1481)ピーチ/695P [37位]使用人数 11人(1~100位1人/100~200位2人)レート きぃ [61位] (最高1831/平均1520)クッパ/302P [47位]使用人数 25人(1~100位1人/100~200位0人)レート ぱる [94位] (最高1802/平均1490)ヨッシー/2117P [5位]使用人数 63人(1~100位5人/100~200位1人)レート ヨシドラ [4位] (最高2042/平均1513)ロゼッタ&チコ/1535P [11位]使用人数 33人(1~100位3人/100~200位3人)レート ゆず [18位] (最高1939/平均1499)クッパJr./982P [27位]使用人数 19人(1~100位1人/100~200位2人)レート ひとり@動画化 [2位] (最高2068/平均1550)ワリオ/613P [39位]使用人数 15人(1~100位2人/100~200位0人)レート てんさん@伸勢 [85位] (最高1807/平均1479)ドンキーコング/300P [48位]使用人数 24人(1~100位1人/100~200位0人)レート らぢお [96位] (最高1800/平均1493)ディディーコング/1805P [10位]使用人数 54人(1~100位2人/100~200位5人)レート すいのこ [42位] (最高1869/平均1514)Mr.ゲーム&ウォッチ/339P [46位]使用人数 13人(1~100位1人/100~200位0人)レート きるを [58位] (最高1839/平均1482)リトル・マック/1375P [16位]使用人数 36人(1~100位2人/100~200位3人)レート ぶーるーば [31位] (最高1907/平均1531)リンク/1501P [13位]使用人数 28人(1~100位4人/100~200位1人)レート T.JACK [37位] (最高1885/平均1466)ゼルダ/201P [52位]使用人数 11人(1~100位0人/100~200位1人)レート きせのん/ゼルーラ [181位] (最高1701/平均1479)シーク/2558P [3位]使用人数 55人(1~100位4人/100~200位5人)レート ひくにひけない [6位] (最高2016/平均1517)ガノンドロフ/581P [40位]使用人数 39人(1~100位1人/100~200位1人)レート ぐんぐにる@配信&挨拶なし [83位] (最高1809/平均1449)トゥーンリンク/1475P [15位]使用人数 37人(1~100位2人/100~200位4人)レート Lv.1 [65位] (最高1820/平均1523)サムス/1120P [23位]使用人数 31人(1~100位1人/100~200位3人)レート YB [4位] (最高2042/平均1545)ゼロスーツサムス/1484P [14位]使用人数 36人(1~100位2人/100~200位3人)レート エス [12位] (最高2000/平均1512)ピット/738P [34位]使用人数 28人(1~100位2人/100~200位0人)レート あーす [17位] (最高1942/平均1483)パルテナ/439P [44位]使用人数 16人(1~100位人/100~200位人)レート でもどり [145位] (最高1723/平均1451)マルス/471P [43位]使用人数 31人(1~100位0人/100~200位2人)レート ふわ [112位] (最高1772/平均1431)アイク/1336P [18位]使用人数 32人(1~100位3人/100~200位2人)レート [] [56位] (最高1843/平均1505)ルフレ/773P [33位]使用人数 24人(1~100位1人/100~200位2人)レート クロイツ [99位] (最高1797/平均1525)ダックハント/1039P [24位]使用人数 12人(1~100位1人/100~200位3人)レート 犬 [60位] (最高1833/平均1510)カービィ/539P [41位]使用人数 21人(1~100位1人/100~200位1人)レート Uto [54位] (最高1851/平均1511)デデデ/274P [49位]使用人数 20人(1~100位0人/100~200位1人)レート ナナミさん@ID変わりました [111位] (最高1774/平均1498)メタナイト/795P [32位]使用人数 20人(1~100位1人/100~200位2人)レート かっぱまき/KaPMk [51位] (最高1856/平均1497)フォックス/2083P [7位]使用人数 51人(1~100位3人/100~200位3人)レート SH [8位] (最高2008/平均1525)ファルコ/0P [53位]使用人数 23人(1~100位0人/100~200位0人)レート かわかみ [305位] (最高1625/平均1462)ピカチュウ/696P [36位]使用人数 33人(1~100位0人/100~200位3人)レート KEN@サブ [120位] (最高1760/平均1481)リザードン/714P [35位]使用人数 15人(1~100位1人/100~200位1人)レート ヒトモシ [11位] (最高2004/平均1512)ルカリオ/630P [38位]使用人数 21人(1~100位1人/100~200位1人)レート 2B [23位] (最高1924/平均1563)プリン/0P [53位]使用人数 21人(1~100位0人/100~200位0人)レート よゅ [401位] (最高1589/平均1412)ゲッコウガ/1534P [12位]使用人数 37人(1~100位3人/100~200位1人)レート そめ [3位] (最高2067/平均1509)ロボット/918P [29位]使用人数 18人(1~100位2人/100~200位1人)レート SNG [38位] (最高1884/平均1569)ネス/2093P [6位]使用人数 46人(1~100位5人/100~200位1人)レート taranito [19位] (最高1937/平均1509)キャプテン・ファルコン/1878P [9位]使用人数 49人(1~100位4人/100~200位2人)レート すのはら [15位] (最高1949/平均1494)むらびと/1285P [19位]使用人数 23人(1~100位3人/100~200位1人)レート よしあき [29位] (最高1908/平均1496)ピクミン&オリマー/1365P [17位]使用人数 19人(1~100位2人/100~200位2人)レート しゅーとん [13位] (最高1964/平均1544)Wii Fit トレーナー/219P [50位]使用人数 8人(1~100位0人/100~200位1人)レート あかし@フィットレンジャー青 [151位] (最高1719/平均1502)シュルク/821P [31位]使用人数 30人(1~100位2人/100~200位1人)レート つ~・サマー [96位] (最高1800/平均1479)ドクターマリオ/202P [51位]使用人数 11人(1~100位0人/100~200位1人)レート とある人 [180位] (最高1702/平均1478)ブラックピット/0P [53位]使用人数 11人(1~100位0人/100~200位0人)レート あやりん@部屋たてお願い [347位] (最高1608/平均1421)ルキナ/535P [42位]使用人数 24人(1~100位1人/100~200位1人)レート アリア [61位] (最高1831/平均1452)パックマン/938P [28位]使用人数 21人(1~100位2人/100~200位1人)レート べじ [27位] (最高1910/平均1543)ロックマン/1244P [20位]使用人数 30人(1~100位2人/100~200位2人)レート れぽ [24位] (最高1923/平均1545)ソニック/2937P [2位]使用人数 57人(1~100位5人/100~200位5人)レート KEN [10位] (最高2003/平均1548)ミュウツー/1926P [8位]使用人数 58人(1~100位4人/100~200位2人)レート なぎゆり [35位] (最高1895/平均1468)リュカ/1141P [22位]使用人数 28人(1~100位1人/100~200位4人)レート SB|りぜお [74位] (最高1813/平均1527)ロイ/1015P [25位]使用人数 22人(1~100位3人/100~200位0人)レート ワカメ@無線 [41位] (最高1872/平均1470)リュウ/916P [30位]使用人数 35人(1~100位2人/100~200位1人)レート トム [55位] (最高1847/平均1492)クラウド/5283P [1位]使用人数 119人(1~100位10人/100~200位8人)レート ProtoBanham [11位] (最高2003/平均1504)カムイ/995P [26位]使用人数 49人(1~100位1人/100~200位3人)レート アスリス* [46位] (最高1863/平均1480)ベヨネッタ/1162P [21位]使用人数 48人(1~100位3人/100~200位0人)レート ikep [20位] (最高1936/平均1503)Miiファイター格闘/0P [53位]使用人数 4人(1~100位0人/100~200位0人)レート 霜鳥 [318位] (最高1620/平均1456)Miiファイター射撃/0P [53位]使用人数 2人(1~100位0人/100~200位0人)レート ライシ [1477位] (最高1356/平均1308)Miiファイター剣術/0P [53位]使用人数 3人(1~100位0人/100~200位0人)レート ブルード [897位] (最高1478/平均1385)~簡易版ランキング~画像verは→ここをタップ←-S-[1位]クラウド/5283P-A-[2位]ソニック/2937P[3位]シーク/2558P-B-[4位]マリオ/2177P[5位]ヨッシー/2117P[6位]ネス/2093P[7位]フォックス/2083P[8位]ミュウツー/1926P[9位]キャプテン・ファルコン/1878P[10位]ディディーコング/1805P[11位]ロゼッタ&チコ/1535P-C-[12位]ゲッコウガ/1534P[13位]リンク/1501P[14位]ゼロスーツサムス/1484P[15位]トゥーンリンク/1475P[16位]リトル・マック/1375P[17位]ピクミン&オリマー/1365P[18位]アイク/1336P[19位]むらびと/1285P[20位]ロックマン/1244P[21位]ベヨネッタ/1162P[22位]リュカ/1141P[23位]サムス/1120P[24位]ダックハント/1039P[25位]ロイ/1015P[26位]カムイ/995P-D-[27位]クッパJr./982P[28位]パックマン/938P[29位]ロボット/918P[30位]リュウ/916P[31位]シュルク/821P[32位]メタナイト/795P[33位]ルフレ/773P-E-[34位]ピット/738P[35位]リザードン/714P[36位]ピカチュウ/696P[37位]ピーチ/695P[38位]ルカリオ/630P[39位]ワリオ/613P[40位]ガノンドロフ/581P[41位]カービィ/539P[42位]ルキナ/535P[43位]マルス/471P[44位]パルテナ/439P-F-[45位]ルイージ/357P[46位]Mr.ゲーム&ウォッチ/339P[47位]クッパ/302P[48位]ドンキーコング/300P[49位]デデデ/274P[50位]Wii Fit トレーナー/219P[51位]ドクターマリオ/202P[52位]ゼルダ/201P-G-[53位]ファルコ/0P[53位]プリン/0P[53位]ブラックピット/0P[53位]Miiファイター格闘/0P[53位]Miiファイター射撃/0P[53位]Miiファイター剣術/0P~おまけ~-使用キャラクター人数ランキング-[1位]クラウド(119人)[2位]ヨッシー(63人)[3位]マリオ(59人)-平均レートランキング-[1位]ロボット(1569)[2位]ルカリオ(1563)[3位]クッパJr.(1550)~おわりに~第10期スマメイトの情報ですので、今期のものとは違います。この頃は、現状最後のバランス調整を終えた後のスマメイトなので、バランス調整で影響が大きかったベヨネッタの開拓が進んでおらずベヨネッタの使用人数やレートが少なくなっているのが見て取れます。そして、第9期スマメイトでは公式で200位(3DSは100位)まで順位が出てましたが、第10期スマメイト以降、ランカーと呼ばれる100位(3DSは50位)までしか表示されなくなりました。どうしようと考えた結果、使用キャラクターが1回でも投票されているプレイヤーの全順位を算出することにしました。ちなみに初期値1500は775位でした。~~~~~~WiiU⇒1598(+3), 3DS⇒1360(+18)もう第13期スマメイトが終わりますね。比較という意味で、一年前ほどのスマメイトはこんな感じになっていましたがどうでしょうか
2017/07/05 午前 ※謎の改行が発生してしまう現象の直し方をご存知の方は教えて下さいこんにちは。マリオ使いのJ-SNAKEと申します。スマメイトでは、ガチ部屋では満足できなくなったガチ勢達が己の限界を超えるべく、日々戦いを繰り広げていますよね。そんな殺伐としたスマメイトの中では、まずレート1500以上を維持できるかどうかが”ガチ勢初級者”を抜け出せているかどうかのひとつのラインと言っても良いでしょう。そこで、スマメイト13期における、各キャラクターの使用者とレート1500以上を維持できているプレイヤーの割合を調査しました。どのキャラクターの使用者が多く、どのキャラクター使いが平均して”ガチ勢初級者”を抜け出せている率が高いのかの参考になればと思います。調査方法:スマメイトのプレイヤー検索機能※ランキングから除外された不正者のアカウント2つは除いています ファイター名 使用者数 1500以上 割合 マリオ 71 17 24% ドクターマリオ 15 8 53% ルイージ 24 8 33% ピーチ 8 6 75% ロゼッタ&チコ 27 17 63% クッパ 36 14 39% クッパJr. 16 12 75% ヨッシー 45 21 47% ドンキーコング 29 14 48% ディディーコング 72 44 61% リンク 25 8 32% トゥーンリンク 28 11 39% ゼルダ 15 4 27% シーク 54 21 39% ガノンドロフ 51 19 37% サムス 33 16 48% ゼロスーツサムス 33 13 39% カービィ 24 7 29% メタナイト 13 9 69% デデデ 22 9 41% フォックス 48 24 50% ファルコ 22 8 36% ピカチュウ 31 17 55% プリン 11 5 45% ミュウツー 39 17 44% リザードン 17 6 35% ルカリオ 24 8 33% ゲッコウガ 27 13 48% キャプテン・ファルコン 59 24 41% ネス 36 19 53% リュカ 51 18 35% マルス 28 7 25% アイク 27 9 33% ルフレ 25 12 48% ルキナ 37 13 35% ロイ 35 11 31% カムイ 44 22 50% Mr.ゲーム&ウォッチ 17 3 18% ピット 14 4 29% ブラックピット 7 3 43% パルテナ 11 3 27% ワリオ 17 6 35% ピクミン&オリマー 14 9 64% ロボット 16 9 56% ソニック 62 38 61% むらびと 11 3 27% リトル・マック 38 14 37% Wii Fit トレーナー 8 3 38% シュルク 22 10 45% ダックハント 9 4 44% ロックマン 35 24 69% パックマン 17 10 59% リュウ 45 27 60% クラウド 133 68 51% ベヨネッタ 81 36 44% ▼見どころ・クラウドの圧倒的使用者数。次いでベヨネッタも多い・マリオやマルスと言ったスタンダードキャラは、初級者の割合が多い・固有テクニックが必要な職人キャラは使用者数こそ少ないものの、1500以上率は高い傾向にある個人的にはマリオの人気(使用者数が上から数えて4番目)に対して、たったの24%という1500以上率の低さ(下から数えて3番目)が意外でした。初級者が扱いやすいキャラではあるけれど、勝つのは容易ではないキャラ、ということになるんでしょう。
ベヨネッタ戦をやってて困る場面の一つとして、ベヨネッタに崖を掴まらせた後のターン継続の難しさがあると思います。今回は、ベヨネッタが崖を掴まってる場面でできるベヨネッタ独自の択とその対処法についてまとめてみたいと思います。①崖離し→空中ジャンプ→横Bベヨネッタ側が一番通したい択のひとつです。崖上の相手に横Bを当てて崖を上がり、あわよくば空上や空後などを繋げてリターンも取ってしまおうという強欲な択です。ガードされて相手が反応が遅かった場合、もう一回横Bをしたりウィッチタイムを使ったりでごまかしができる点も優秀です。ベヨネッタに簡単に崖を上がらせてる人は、だいたいこの択にリスクをつけれてない場合が多いです。この択には致命的な弱点があります。それは、空中ジャンプを消費してしまっている点です。空中ジャンプを使っているため、コンボの火力はあまり高くありませんし、なにより横Bの前隙or後隙を狩られるとジャンプが無いため緩和できない&復帰着地に横Bと上Bを一回しか使えない(=他のキャラと同じような復帰の条件)という状況になります。なので、まずはベヨネッタの横Bあがりにリスクをつけるようにしましょう。おすすめはガードしてからの反撃です。②崖離し→空中ジャンプ→空前①の横Bと対になる択です。こちらはガードされた後にもいろいろ誤魔化しの択が多く用意できるのが強い部分です。空前から上B、横B、空前2段目、ウィッチタイム、空下等。この択は基本的に崖上の敵が崖の近くにいる場合にしか使いません。空前ガードに反応できたなら反撃も可能ですが、空前がヒットするとベヨネッタが浮くのであまり無理はできません。この択のおすすめの対処法は、崖から離れておくことです。こうすることによって、ベヨネッタ側は崖上の敵にちょっかいをかけるには横Bしかなくなってしまい、行動が読みやすくなります。③崖ジャンプ→斜め下横Bアプデ前に猛威を振るっていた択ですね。今のVerは斜め下横Bから即死することはなくなったのであまり警戒しなくてもいいですが、崖をあがるという点に関してはやはり対処しにくく優秀な動きの一つだと思います。この動きを読めたなら回避で避けてしまうとリターンが取れます。もしくは、空中攻撃をジャンプ上がりに置いておいて、ベク変をステージ内側に仕込んでおきます。こうすることで、技が当たらず横Bがヒットしたときもコンボを繋げられずにすみます。④崖ジャンプ→ウィッチタイム崖上で技を置くことが強いキャラに対してものすごく強い択です。この択の強いところは、ウィッチタイムが成立すると一気に形勢逆転できる点と、ウィッチタイムが空ぶっても崖外に逃げれる点&空中ジャンプを消費してないのでそのあとのリカバリーが効きやすい点です。クラウド、リュウ、フォックスといった、掴みからの撃墜択が無く空中攻撃の置きが強いキャラにとても有効です。この択に直接リスクを負わせるのは非常に難しいので、付き合わないのが一番です。他の択をしっかり潰すことに意識を向けましょう。一度ウィッチタイムを発動させてしまえば、次にウィッチタイムが成立しても時間が短くなるので、空ぶらせることが大事かなと思います。この他にも細かいテクはいろいろありますが、とりあえずこの4つを意識していればOKです。個人的なベヨネッタの対崖は崖から離れたところに立ち、①を誘って潰す↓横Bが狩られるようになるとジャンプ上がりや崖離し→空中ジャンプの択が増えるので、そこを置き技で潰す↓③や④を使ってくるようになったら読み合いで頑張るです。特に①を誘って潰すのは非常に強いと思っているので、ベヨネッタの対崖に困ってる人は是非どうぞ!
まだ13期終わってないんですけどね←第10期以来の1700に到達できました_______37勝22敗1723_______この前Twitterで画面中のどこ見てるかアンケート取ってみたら、141人中42%が相手キャラ見てました。僕はいつも自キャラばっかり見てたので飛び道具見えないし行動遅いしだったわけですが、相手キャラを見るように変えてからいくらか立ち回りやすくなった気がします。あと3日くらい期間あるので、時間があれば自己新伸ばせるように頑張りたいです・ω・