投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
しばらくぶりのスマバトに行ってまいりましたちょっとリアルが忙しくtwitterもほとんど活動できてませんでしたが落ち着きそうなので多分大丈夫かと6/18大会当日前日がお仕事だったためやむなく当日準備のため倉庫へ(宅オフ行きたかった...)スタッフ間で久しぶりに顔合わせするということもあり少し心配されましたが大丈夫ですけっこう間が空いてたということで不安もあったのですがいつも通り作業はできて安心ちょっと焦ったのは試合のルールが少し変わっておりそのあたり自分のブロックではしっかり呼びかけで伝えられてよかったですねではでは今回の予選、8ブロックちゃんしゅ、ですも、おれ、プレイヤー3、Double A Battery、かでめわ、自分となっておりですもさんとは2回目、なんとカービィ使いが2人もいるブロックでした。ちゃんしゅリュウ負けほとんど何もできずに終わってしまった(白目)2スト目にいたってはへんな当たり方で受け身がとれず一瞬でやられててほとんど何がおこったか覚えてないですね反省ですもソニック負け正直攻めすぎた感あった試合、技振る場所が悪すぎてスピンもらいすぎたのが敗因でした全然対策活かせなかった...おれカービィ負けお互い後一発のところで相手の着地前の回避に合わせて上スマを振ったらなぜか2回目の回避まで間に合ってしまって返しの一発で負け、いつもなら当てられる択も逃しててもったいなかった試合プレイヤー3ゲッコウガ勝ちそこまで苦手意識がないゲッコウガだったので甘えた水手裏剣を上から叩き、崖で火力稼いでこちらの優勢を保てたのがよかったですDouble A Batteryクラウド負けかなり久しぶりに会ったので楽しみながら対戦、対クラウドでやってはいけない行動多くだして常に着地がしんどい状況を作ったのがまずかったですかでめわカービィ負け1スト目ほぼ何もできず落とされてなんとかストックはイーブンまでもっていきましたが序盤のそれが響いて最後は上投げで負けました、カービィ対策は今回なにもかもが甘かった印象というわけで1勝5敗で初めての最下位という結果に、正直みんなうまかったですし結果に文句は何もないですBクラスはアリシアさんと同じブロックに、当たったらロイで行くよ!と宣言されたので気合が入りました1回戦farマルス勝ちいきなりFEキャラ対決で燃える自分()間合いに気を付けながら空前と投げを通して自分のペースで試合運びができましたね2回戦ひかりロゼッタ勝ちかなり不安があるカードでしたがチコ処理がうまくできてロゼッタ単体の時間を多く作ることができたのが勝因です3回戦スタッフの山吹さん負け久しぶりの対戦だったのでじゃんけん勝ちましたがあちらのやりたいステージで対戦、2セットともぎりぎりの試合で楽しめたので悔いはないです。アリシアさんごめん...と今回の予選状況からすればまだ頑張った方かな?スタッフの仕事としてはAクラスやブロックの進行をこなせて個人的には全体的に納得いく形でやれましたフリーはいままで一回も勝ってなかったシグマさん捕まえてめっちゃやりました。ついに念願の一勝をもぎとることもできたのですが通算の勝率だと1%以下の勝率なので僕の酷さが分かりますね(白目)それでも勝てたことが嬉しくて頑張った自分を少し褒めました、また誘いますから覚悟してください!その後のじさんにアイクの投げコンルートについて少し話しましたが自分としてはとてもためになることをいろいろ教えてくださったのでこれからのスマブラのあり方を見直していこうかなと、やはり頼るべきは師匠でしたこれからも頑張ります!もともとすぐ帰る予定でしたが前回すぐ帰ってしまったし片づけをしたい欲に負けて最後まで残りました帰りに9Bさんのじさんあきらさんマータンさんでハンバーグを食べに行って満足な食事をさせていただきました、ついつい話しすぎて結局終電逃して9B宅へその日は世話になりましたすいません(´;ω;`)スマブラ以外でもこうやって交流してくのが楽しくていつまでも浸りたいっていつもなってます、やっぱりオフ好きなんだなと再認識してこれからも参加していきたいと思いました。とりあえず来月の対戦会出られたらいいな...結果が全然ダメでもオフって楽しいものなのでまだ行ったことないって方も是非遊びに行ってみてはどうですか?スマバトに、住道へスマブラやりに来ましょう!では次回またお会いしましょう長々とここまで読んでくださった方ありがとうございます、それでは
スマバト18 ~ラッツの足はまだ始まったばかりだ~ 初オフレポ(0)
スマバト18に参加してきました! スマバトはこれで3回目で前回は微妙な戦績だったので今回は良い順位が取れるようにと意気込む反面、前日は用事があり夜行バスで開催地に向かったためしっかりと操作できるかなどいろいろ不安もあり情緒不安定でした...早朝、6時半くらいに着くはずの夜行バスがなぜか5時半に着くという何も得しない早起きをさせられ、ただただ眠いまま大阪駅に到着。 特にやることもないのでプラプラしていたがこんな時間では店などもやってなく1時間もしないうちに飽き、そのまま住道駅に向かった。 住道駅でロッテリアが開いていたので朝飯がてら時間をつぶそうと持ってきていたポケモンで遊んでた。 しばらくするとそこに同じ静岡スマブラーのさいんが来てくれて話しながら時間をつぶし会場へ向かった。(なんとこの間3時間超え...なにしてんだか...)会場にも早くついてしまったがすぐにフリー対戦が出来るようになったのでアホみたいに対戦した。やはり操作制度と反応が普段よりお粗末で夜行バスで来たことを後悔したが致し方なし。 その後、あすい君やtwitterや配信などで絡んではいたが会うのは初めてのうぃんぱ~さん、クロエさん、プレイヤー3さんと対戦や雑談し気分が落ち着いたところで予選スタートedgeさんおるやん...とりあえずedge戦は勝つつもりでいたがどうなるかはわからなかったので他の人には全勝してやるって思いながらいざ勝負!VSかぁびすCF何度か対戦したことがあり結構負けたりしていたので対戦したくなかった関西勢の一人。 1スト目対CFか?て思うほどお互いバースト拒否してお互い150%を超える展開に... ラインを奪った後つかみ拒否の回避が多かったのでそこに空前を当てて先行。 その後空後を捌けきれずに当たってしまいバーストしてしまう。 2スト目も%が並んで嫌な展開が続くが上投げで浮かせた後2回ラッツの足と呼ばれている空上を当てバーストし勝ち!VSえいこーソニック多分ゲッコウガをわかっていなかったので手裏剣打ち、スピンに空Nを合わし終始火力勝ちしそのまま流れで勝ち!VSedgeDD...つっよ...w 対DD戦好きで今までそこそこ戦えていたけどここまでボコボコにされたのは初めてだ... 負け!VSサクマドラDDedge戦を参考にし、少し攻めに転じた戦い方をし勝ち!VSすまリュウリュウ対策ってよりはすま対策をしないと流れとか一気に取られて負けのビジョンが見えたので今までの対リュウは一旦捨てていざ対戦! いや~反確の下スマうまい! だけど相手を浮かせられればもうこっちのもんよ ラッツの足で終始浮かせ、火力を取り、最後は相手が台から降りてくる位置に上スマを合わせて勝ち!(空上に昇竜拳をあばれで仕込むのやめてください...)てことで予選は2位通過! 1位とれんな~ そういえば五戦連続で対戦して全部配信という多分誰も経験したことないこと経験した!本線!勝者側1回戦蓮根リュウ〇×〇とりあえずいつも通りの対策で近づかせない立ち回りを徹底し一戦目勝ち 二戦目はさすがに対応されたので動きをこちらも変えたがそれが相手の動きと噛み合い最後空後で負け だったらもう攻めるしかないなと開き直り掴みガン狙いからの空上、空上、空上からの上スマァァァァって感じで勝ち!勝者側2回戦ゴブメタナイト×〇×以前のカリスマでも本線であたり、勝った相手だったが立ち回りが待ち気味になっておりこっちが我慢できなくなって甘えた攻撃などにDA→空上→シャトルループでちーん... 負け!敗者側1回戦りんだカービィ〇〇近づいて後ろ回避が多かったのでそこを掴み、火力勝ちし、脛蹴りからダブル水小太刀で勝ち!敗者側2回戦ケイクラウド、格闘mii×〇〇戦場クラウド対策してきたがやはり強い!気がついたら空上で火力持ってかれて着地にリミ凶当てられ1戦目負け 2戦目は村町で空上を永遠と当て、火力勝ちし、落下してくる際に回避仕込むことが多かったのでそこに脛蹴りダブル水小太刀で勝ち 地獄の3戦目...カスタム格闘miiとはなんぞ?? こっちまだ20%だったが掴まれ、下投げ→空前→上Bでブラックサンダーでて素直にはぁ?!ってなった。とりあえず攻め方は掴み狙いだったので拒否し続け、相手の持続空Nなどを掴み無理やりバーストし1スト奪うもこちらすでに1スト70%で嫌な感じ... ただここまで対戦して格闘miiは意外にバ難な印象を覚えたので冷静に立ち回ることに しかしここからがきつかった... まだ3分弱あったがタイムアップを狙われ、攻撃がほとんど通らなくなってしまったからさてどうしたものかと ライン詰めたらこちら側に回避をしてくれたのでそこを掴み、死に物狂いで空上を擦り、その後空Nとかにしっかり空前を被せたりし85%まで稼ぎ相手がひよったのかまた逃げ始めたのでその逃げのジャンプに上スマ当ててなんとか逆転できて勝ち! 残り25秒くらいだったから本当にギリギリだった...敗者側3回戦のじんこアイク〇〇ここの勝者がたけらさんと対戦することに のじんこさんとは対戦したくないたけらさんからの応援があったのでじゃあ待ってろと心で言い聞かせながらいざ対戦へ 一つの作戦を立ててこの対戦には臨んだ のじんこさんは技を食らってからずらしているかどうか それを確かめるためにまず掴んで上投げ空Nであたるか見てみると当たった!ならいけると用意した作戦空上をずらさせないという暴挙にでる 上投げ空N、上強空Nなど序盤に見せつけ、時折空上を混ぜてずらしでも抜けられない状況を作り、回避を誘い、その回避を影打ち後ろ蹴りで無理やりバーストし無事一本目勝ち 二戦目は、一戦目は掴みからの展開で持って行ったので掴み拒否をしてくるだろうと山を張り、掴み拒否のその場回避には空NやDA、ジャンプには上スマとこれも結構刺さり、こちらが浮かされ空前でバーストされるも最後もジャンプに上スマを合わせ勝利! 試合後、たけらさんから「ここまでラッツさんを応援したの初めてだよ」と言われ笑うしかなかったw敗者側4回戦たけらリュウ〇××いつも宅オフなどでもお世話になりまくってるたけらさんとまさかの対戦 一戦目は近づかせない戦法がハマり、ダメージレースも終始勝てて流れで下強上スマで勝てた! 二戦目、もうボコボコよボコボコ 外に出された後、こちらのジャンプ復帰に待ってましたと言わんばかりの空下メテオでちーん...2スト目もその流れを断ち切れず昇竜拳であの世行き 愛飲のミルクティーで気分を落ち着かせ、安定の村町を選び勝負に出る 三戦目は常時%も同じ状況が続き、バーストされたらすぐにし返し、気づくとお互い60%というこちらとしては嫌な展開 とりあえず近づかれたくないなと思ったので水手裏剣で様子見しようとした瞬間にそこに小ジャン空下を合わせられ、昇竜拳をぶち当てられGame set...結果Best32でした! いや~これより上に行くのしんどい!また色々やり直して次こそ上位にと頑張る!
ワタナベケンジ連休だったんでオカマ宅で泊まってからスマバト行きましたオフのメンバーみんな強かったし面白かったし最高あとスマブラ関係ないけどボードゲーム楽しいきぃさんくまーさんありがとうございました、また遊びに行きます~開会式前のフリーでみんな強くて対戦できてよかったそんなこんなで午前の予選開始午前ゼロサムを捨てた男は強い まじでこれヴぉるさんすこだ・・・午後の予選 ベトナムの精肉工場に出荷されたいべりこ豚の魂を受け継ぎゼルダを使用 実はシュルクゼルダとかいうキャラ猿の下強とかファルコンの膝にリフコン、無敵技まで持ってる最強キャラなんでおすすめしますDIOさん 2-1Sylphさん 1-2如月さん 2-1いっぴーさん 2-1どいさん 2-14勝1敗 inじゃねーの?(カムイ使い)どいさんと勝敗数一緒だったけど直接対決勝ってたから1位 やったぜゴブさんとホシさんをすこって本戦1回戦は1位なんでないです あ、ない…勝者側2回戦 ルナさん ソニック 2-1 ×〇〇前回予選で負けたからリベンジできてよかった 1戦目 普通に処理されてメンヘラ化2戦目 上強の早期バーストから流れ来て勝ち3戦目 2戦目の流れまだあって普通に勝ちこの時点で自己ベスト更新前回はベスト64(パワー系無力)(激臭五輪 障害者の部予選落ち)だったので…3回戦 しゃちさん シーク 1-2 ×〇×関西シーク強い人はほんとにやばい、コンボやバーストの持って行き方素晴らしかった無事死亡して敗者側対シーク不足もあるけどPS普通に負けてる is あるな?ちなみに3回戦勝ってれば今回の優勝者アーモンド相川と配信台だった 公開処刑されるところだったんだ敗者側3回戦 りぜおさん リュカ 2-1 ×〇〇2月のシュルクリュカ対抗戦の動画化のお礼言われて まじ””あったけぇ…””ンーーー、改めて考えると凄いな、って思うなあ。俺はやっぱ。凄いなあと思うなあ。 サムネも作れるしさ、曲も作れちゃうし、ほんでー動画も編集できるでしょ? ほんでー、さらには小説も執筆してるって? ほんでー、撮影・収録も一人でやってるって? なかなかできないよ、そういうことは。なかなか難しいと思うよそういうことは。 そういうクリエイティブな人はなっかなかいないと思うよ。 (No.479)1戦目 処理2戦目 嚙み合わせた3戦目 ガイジ上スマで勝ち対戦終わったあとアドバイスくれたしほんとにいい人だった4回戦 Selciaさん クラウド 2-1 ×〇〇Xから知ってる憧れの人と対戦 ここら辺から知ってる人しかいない戦場クラウドはステージ拒否で1戦目ないのが救いなのに負けました…ちなみにすま村2戦目は1戦目と同じステージで空後くらって負けたので警戒しながらなんとか噛み合わせて勝ち まぁ3本目が本番みたいなもんだから3戦目はもちろん戦場 さすがに負けかな思ったけどここ一番で最高の立ち回りと画面が見えた上手く相手を動かせた気がする。最後は飛んだところ上強で勝ち 上強は蛇翼崩天刃かもしれない5回戦 シグマさん トリン 0-2 ××ウルトラマンが拉致されて1スト取ってモチョモチョするのが限界…最上位の壁がこんなにあったとは思わなかった最後は握手で僕のスマバトは終了完敗だけど対戦しててくそ楽しかったクソ…俺はもっと強くなるんだ今よりももっと凄まじい攻め、対応力なんかが必要なのに適当にやってしまう…集中力がほしい… 結果はベスト24 予想(予選落ち)よりかなり上だった~目標もできたしモチベ上がった また予定あえば行きたいですTetraにうんkとかいうのやめましょう
UGAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAは?理不尽すぎだろこのゲーム何やっても返されるし、がんばって追い詰めても簡単にバーストさせられる。動きを読めとか言うけど読めるかっての、馬鹿じゃねぇの。なんだよこんなの。やってられっかよ。そんなスマブラが大好きなんだけどね!はじまるよ █████████ █████████████ ████████████████ █ █████████████████ █ ██████████████████ █ ███████████████████ █ ███████████████████ █ █████████████████████ █ ███████████████████████ ███████████████████████ █████████████████████████ 負けが続くとこのゲームほんとつらい。 █████████████████████████ █████████████████████████ 特に今日とか。とてもつらい。 █████████████████████████ █████████████████████████ ███████████████████████ █ ███████████████████████ █ ████████████████████████ █ █████████████████████████ █ █████████████████████████ █ ████████████████████████ █ ██████████-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------<きょうのおあいて>ROUND 1 ~トゥーンリンク~飛び道具に対する処置を考えさせられる一戦となりました。昨日の反省があったので、とりあえずつっこんだ先のブーメランがこないよう意識して立ち回りなるべく投げられないようにはしてみたつもりです。が、半分ほどはうまくいって半分ほどはつらかった。そもそもの攻め方のアプローチが間違っているとか?「攻め方」も「アプローチ」も一緒とか言わないの。自分でやりながら、いろいろ疑問点が残る試合でした。ROUND 2 ~デデデ~立ち回りが甘いところを的確に狩っていったデデデだったので、このあたりでもやはり「立ち回り」に関して考える所が増えていく試合でした。せっかくメテオを決めてストック差をつけても、あっという間につめられてチーン。確定バースト、などというものがあまり無い関係上、カービィちゃんは慎重に立ち回らなければあっという間に追いつかれるキャラなのですが当の使ってる俺が「早くバーストしないと」とか思っているので、その焦りでチーン。ROUND 3 ~ゲーム&ウォッチ~上スマつらい100%もいかないうちに当たると死ぬのかあの技は!なんだあの理不尽は!とか愚痴りながらずっとピコピコ戦う羽目に。挙句の果てには投げバまで決められる始末。おいおいそんなに早い段階で投げバするとかネスかよおい。泣いちゃうぞおじさん。立ち回り的にはヒントを得てきた自分。どうも弱が届かない範囲に横強が届くらしいので、そこを意識すれば良いのかな?しゃかしゃか相手が様子を見ているときの立ち回りをどうすれば良いのか、考えるようにしました。結構この試合でダッシュ投げをスカる事が多かったため、そこを意識したほうが良いのかな?ROUND 4 ~ドンキー~台の上に待機。やたら投げをスカる。はっ、そんなもの、投げ上で早期バーストを狙っているに決まっているじゃないか。ふん。そんなものには釣られペポー!まんまと見事に引っかかりました。…と、まとめてきたわけなのですが。ドンキー戦のあたりでなんとなく気づいたのは、「相手に思いっきり攻められて負ける」事が多かったように感じました。当たり前とか言わないの。相手が強いだろうなぁと思うこのスマメイトで、自分はヒットアンドアウェイ戦法をとっていた、と思います。自ら間合いを取って、落ち着いた後に相手を叩く!という戦法。これは自分がテンパってしまうが為に、少し考える時間がほしいのと反撃が怖かった、という理由で、少し攻めては距離を置く、みたいな感じでやっていたのですがどうもココが相手に攻め入る隙を与えてしまったのかなぁ、となんとなく思ってます。かといって、カービィはガンガン攻められるキャラなのか?といわれると「うーん」ともなんとなく考えてしまいがちなのですがカービィの場合、間合いが短いので距離をとった所でなーそういえばガチ1on1のときは調子が良いけれど、あれは結構積極的に攻めていけていたからではないか?と考え明日からはもう少し攻めにいっても良いのかな?となんとなく思いました。-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------おまけ負けが越してきて負のパワーがもわもわしてきたので(気分が落ち込んできたので)気分の切り替えということで筋トレしたら結構スッキリしました。体動かすって、気持ちの切り替え的には案外大事ですね。これから積極的にやっていこうと思います。普段やらないからか筋肉痛になったけどな!じゃあね!
プロコンやGCコンがすべてだと思うな。リモコン横持ちだからってなめんじゃねぇ!(0)
■リモコン使いたてのころ相手「Cステは何にしてますか?」オレ「えっと、あの…(質問がよくわかんない)」相手「コントローラー設定変えてますか?」オレ「変えてないと思います(Cステってなんだ)」相手「じゃあCステを攻撃にしてください。その方がやりやすいです」オレ「(え、どうすればいいの。Cってのがないんだよ。Bボタンはある)」■リモコンに慣れてきたころ相手「レバガチャはやいですね」オレ「レバーねぇよ!」■リモコン戦士友達「マリカやめてスマブラやるか」オレ「じゃあ、リモコンくれ」友達「え?音量大きい?」オレ「バカ野郎、そっちのリモコンじゃねえよ」友達「コントローラーのリモコンかよ。WiiUのコントローラー(プロコン)でやってよ」オレ「じゃあできない」友達「何でよ。まあ、リモコンあるけど」オレ「何で隠した、さっさとだせ」友達「出すのめんどくさいんだよ。だって普段使わんしょ」オレ「いいからだせ」友達「…あー、あったわ」オレ「ん?動かないぞ」友達「電池抜いてるからな」オレ「先にいえよ」友達「いやいや、入れっぱなしだと電池だけ消費してもったいないんだって」オレ「ふん、貧乏人が」友達「何だって?」オレ「何でもないです。早く電池入れてください」友達「はぁ、めんどくせ。その時計の電池抜いて使って」オレ「…」オレ「単三だろうが」友達「単四じゃねえのかよ!まじで心の底からめんどくさいわ」友達「じゃあ、この時計は単三だからいいな」オレ「おまえ時計何個あんだよ」友達「まじうざかったけど、やっとできるな。やるぞ」オレ「おう」オレ「ちょっと待ってな(リモコン認識の確認中)」友達「ねえ、やめていい?」~~~~~~WiiU⇒1595(+47), 3DS⇒1342(-76)今日ははじめてタミスマ出て、2回戦までいけました。大会ってつくだけで、こんなにもドキドキすると思いませんでした。あぁん…
昨日の日記なんか楽しかったなー!でもアレだー!もうやらんだろうなー!わりかし入力めんどくさかったしなー!こんな日記書いてる時点で、ぶっちゃけスマブラやってたりなんか他のことしてたほうがいいだろうしなー!なんか「1日目」とか書いちゃったよーどうせ飽きるのにやっちゃったよーうわーうわー1日目とかで終わったらなんか面白いよなーそうだよなーはじまるよ █████████ █████████████ ████████████████ █ █████████████████ █ ██████████████████ █ ███████████████████ █ ███████████████████ █ █████████████████████ █ ███████████████████████ ███████████████████████ █████████████████████████ HTMLタグを埋め込めることが今更わかったので █████████████████████████ カービィちゃんのドットがパワーアップしました。 █████████████████████████ だからなんだとは言わないで。とてもつらい。 █████████████████████████ █████████████████████████ ███████████████████████ █ ███████████████████████ █ ████████████████████████ █ █████████████████████████ █ █████████████████████████ █ ████████████████████████ █ ██████████------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------<きょうのおあいて>ROUND 1 ~リンク~うーん強い。辛い。こちらの飛び込むタイミングがどうも安易なのか、結構突っ込んだ先のブーメランに当たることがしばしば。かといってシールドを固めるとすぐに投げられる。これはどうしたらええのだろう?ジャンプのタイミングをずらしたりすることでなんとか回避は試みたのだがこちらの起動が甘かったせいか、上スマで迎撃されバーストをもらったことも。うーん着地はもっと考えるべきかなぁ。ROUND 2 ~マルス~やはり辛い!なんか自己紹介のところにはアイクって書いてあるのになんでマルスなのいやだー!ずるいー!ってなってました。空前とドルフィンの嵐に、なかなか可愛いカービィちゃんでは差し込むことができません。1戦目と同じで、結構つっこもうとダッシュしたらドルフィンフルコンボをもらったり。こちらの差し込んで良いタイミングとか、そこらへんもっとしっかりやったほうが良いんだよなぁーと考えてました。ROUND 3 ~ディディー~とてもつらい頼むからバナナのかわを持ちこまないでお猿さん。ほんとつらいのよ。たのむからつらいのよ。立ち回りは「自ら攻め込まず、迎撃するスタイルが良い」ととあるサイトに書いてあったので従いました。ダメでした。てへぺろ。横Bとか!!ずるい!!あと下強上スマバーストずるい!相手露骨に下強狙ってきたぞ!ていうか普通はお猿さんだったら狙うよね!引っかかっちゃったぞ!ほう…DDですか。たいしたものですね。バナナを持ったDDは、そのまま投げるもよし横Bで制圧してくるもよし。攻め絡め手の工夫は使い手によって左右されるらしく、この読みだけで制圧されてしまうプレイヤーもいるくらいです。それに下強からの上スマ。これもかなり最高のバースト手段です。性能も使い手の腕も高く、バランスもいい。それにしても、やっとのことで相手をバーストできるくらいにまでもって言ったにも関わらず投げ上ではなく投げ後を打ってしまい、挙句の果てに下強に簡単に引っかかってしまうリーフィには、本当にド下手プレイヤーというほかはない。「畜生ッ!!!」ROUND 4 ~ベヨネッタ~とてもつらい初めて喰らった即死コン。ほんまトラウマになったです←←ベヨの横B復帰に空後をあわせることはできたのが若干の成長だったり。むしろ反撃できたことに吃驚。ただ、ベヨのコンボに対する抜け方(ベク変)がまだわかってないのでそこでおぼついておいしいコンボをもらってたりしてました。うーん辛い。レートが下がって残念!って気持ちもありますが、ぶっちゃけ自分は今期からはじめたプレイヤー。じかにキャラ対策とかを意識していない分、やはり実力はまだまだなんだな、と思い知らされました。コレばっかりは、回数をつんでいけばいずれまともになるだろう、と考え、しばらく楽しんでいくことにします!ではでは、最後まで読んでくれてありがとねばいちゃー
えいえいおーと意気込んで久々に手を取って久々にはじめたスマメイト1日目よっしゃ!やったるで!と思い始めたスマメイト1日目なんか日記あるじゃん!おもしろそう!やったろう!と思ったスマメイト1日目ただし色々やりたいこともある!あかん!進捗管理もせな!だから20分だけやろ、20分だけ。と思ったスマメイト1日目見事に時間オーバーしたよね ██████ ██ ██ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ █ ██ █ █ █ すまぶらおもしろすぎ█ █ █ █ とてもつらい█ █ ██ █ █ █ █ █ █ █ █ ███ ███ █ █████ ██ █ ████████ ██ █ █ ███████ ██████--------------------------------------------------------------------------------------------本日のおあいて☆ROUND 1 ~パックマン~つらいがんばって手足を伸ばそうとしてるかわいいカービィちゃんには飛び道具などというものはなく。以前とある人から「一回消火栓が出されたら距離を置いてみると良いよー」と言われたのでなるべく距離を置いてみたのだが、やはり苦戦は必死。自分にはどうも「忍耐力」というものが絶望的にかけているらしくかなりこちらも辛い戦いを強いられてしまいました。マジで辛かった。☆ROUND 2 ~ピカチュウ~あたまおかしいでんこうせっかによる巧みな攻めの参入と、こちらが攻撃しようとしてくるタイミングでしっかり待つ理想のプレイング。どうにも俺に足りないところはあーここなんだなー。待ちなんだなーと思いつつボッコボッコに殴られる。うへぇ。ぐっへっへ有利なプププランドでボコボコにしてやるぜ→うまいプレイヤーには勝てなかったよ…ここらへんから「格ゲーとは何か」という概念を考えるように。☆ROUND 3 ~シーク~うーんつらい!個人的に、カービィちゃんはシークにはバースト拒否がしやすいところがあるなぁと感じてます。カービィちゃんはカービィちゃんで軽いところがある反面、シークお得意の投げ下空上or上Bバーストは避けやすいのかなぁと感じてはいました。感じるだけ。感じるだけならいいじゃない。ですが今日のお相手は「投げ前」からバーストを狙ってきており、「ああ、シークってやっぱ投げバ強いなぁ」と思い直しやっぱつらい!という結論になりました。めでたしめでたし☆ROUND 4,5 ~マルス、ルキナ~うーんつらい!というか、カービィちゃんかわいいなのと俺の腕がド下手なので大体辛いのは当たり前なんだけどね。可愛いからね、仕方ないね。ガチ1on1だと、結構空前を仕掛けてくる相手が多かったので、なんとなく横強で制圧できない?と思っていましたが今日のお相手はそんなことはなかった。遠慮がねぇ遠慮がねぇ。つっれぇ。メイトマルスはわりかしマーベラスを使うんだなぁ、と勉強になりました。あと戦場、いけるかと思ったけれど案外辛いね?マルスルキナのドルフィン脱出が上の足場に着地されちゃうもんだから、結構やりづらかった。後上強足場の上に届くのやめて。☆ROUND 6 ~ソニック~ストレスで殺す気か!もおおおおおおおおおんいつもフォロワーさんと対策してるけどやっぱつれーよーこいつはーーーーーやはり相手も「カービィだから大丈夫だろ」と思われてるのか、スピンをガンガン押し付けてくる戦法に。それで合ってんだよコンチクショウカービィちゃん側、スピンを止めて安定にダメージを止める方法がわからず「んー…???んー…??????」とずーっとなってました。誰か教えてカービィちゃんの真の夫。我にあのハリネズミを倒す方法をおせーて。やはり全体的に「立ち回りの徹底さ加減」が課題なんだなーと思いました。たださ立ち回り徹底するって 無理じゃね!?人間どうしたって漏れない!?漏れるよね!?以上、本日のメイト日記でした。ばいちゃー。
格ゲーにおける地上戦の三竦みをスマブラで置き換えるとどうなるかを考える part3(0)
http://sumamate.com/diary/3914/前回までのあらすじ:スマブラで三竦みを置き換えるにあたってぶち当たる問題点を考えた。要点をまとめると・空中制御と地上の移動方法が強いので対空や置き行動が機能しづらい・SJ空中攻撃は地上の三竦みに取り入れられる。そして整理置き主な攻撃:飛び道具、リーチが長い、判定が強い技、引きorその場SJ空中攻撃何度も言うがこのゲームは空中の自由な状態がとても強いで、地上戦やるぞって状態じゃないと機能しづらい。対空も強いと言える技があんまりないので大変。差し返し攻撃:いっぱい(横回避とかSJ空中攻撃とかステステとかetc…)差し返しという選択肢自体リスクが少なくて強力で、かつ全キャラが無敵技を持つこともあり択が多い。移動手段ですら差し返し手段になりえるが、画面を見ていないと通すのが難しい。差し込み攻撃:いっぱい(前SJ空中攻撃とかダッシュとか横回避とか)これも多い、というか置き行動が機能しづらいので空中攻撃による差し込みは必然的に強くなる。地上戦での差し込みは置きに注意しないと意外と難しい。捕捉:ガードについてこのゲームガードが物凄く強い中下段とめくりの概念がないこと。ガードをキャンセルしてジャンプや掴みや回避ができる。ジャンプをキャンセルして上スマッシュを出せるので実質ジャンプキャンセル上スマができる。ついでにダッシュをガードでキャンセルできる。ガードを含む三竦みは「打撃→ガード→掴み→打撃」がある、これは単純なので取り扱わない。ただキャンセルし放題なガードという行動が強すぎるので地上戦の三竦みに取り入れられる可能性はある。多分意味不明なことになるのでこれ以上掘り下げはしない、各自で頑張って。以上。
格ゲーにおける地上戦の三竦みをスマブラで置き換えるとどうなるかを考える part2(0)
前回のあらすじ:格ゲーにおける地上戦の三竦みについて書いた。http://sumamate.com/diary/3913/スマブラでこの地上戦の三竦みを考える。が、置き換えるにあたってスマブラと他の格ゲーでいくつか異なる点がある。①空中動作スマブラで最も重要と言っても過言ではない動作の一つで、他のゲームとは一線を画す存在。基本的に格闘ゲームはジャンプ後にとれる行動がとても限られている。ゲームによっては2段ジャンプや空中ダッシュができたりキャラ固有の技でジャンプ後の軌道を変えられたりするが、飛び道具や長い牽制に対しての差し込みや画面端から脱出するための逃げの一手としての活用が一般的である。通れば大きなリターンが得られるがそのリターンゆえに警戒されやすく、甘えたジャンプ攻撃は置きや対空で潰される運命にある。スマブラというゲームでの空中にいる状態はとにかく強い、何が強いかというと、全キャラクターに高度を変えられる2段以上のジャンプが与えられており、軌道を他の格ゲーとは比べ物にならないレベルで制御でき、さらに空中回避という無敵技もある、というところ。ジャンプ後の自由度がとにかく高い、「リュウが最もバッタする対戦ゲーム」と言われる所以である。空中での動作が強いとどうなるのか。これによって置き行動(対空行動)が弱くなりがちというのがある。ジャンプでの差し込みは三竦み的に言えば置き(対空)に負けるのだが、先ほども言った通りスマブラというゲームは全キャラに二段以上のジャンプがあり空中制御がとても効きやすい。対空行動が来る前に2段ジャンプしたり、引いたり、着地点を調整しつつ空中攻撃をすれば読み合いをローリスクにすることができる。勿論相手がそれを読んでくることもあるが、先ほどの行動で相手の多くの行動を抑制できる。(ガードには透かし掴みや2段ジャンプでリターン勝ちorリスク回避、空中攻撃にはこちらの空中攻撃で勝てる可能性大)そもそも無敵技の空中回避があるので対空読み読みを仕掛けて差し込みに向かう相手側からしたら逆にリターンをとられてしまう可能性が高くすべての行動を咎めることはとても難しいと言える。というわけでスマブラは空中での動作が強いので置きが機能しづらい、と思う。置きが大事であることに変わりはないけどそれ以上に強い行動が存在している。②SJ空中攻撃再び登場の空中動作、今度はショートジャンプ(以下SJ)空中攻撃。95%ぐらいのキャラでお世話になるであろうSJ空中攻撃。これは空中攻撃でありながら地上戦の三竦みの一部に組み込むことができるものが多い。シークの空中前攻撃"鉈"を例に挙げてみる。・その場or引きSJから鉈を「置く」・地上の置きを前SJでかわしつつ鉈で「差し返す」・前SJから鉈で「差し込む」全部強そう、実際強い。たまに「なんでSJでピョンピョンしてるの」というコメントがあるが、これはれっきとした地上戦の読み合い、だと思ってる。③地上での移動関連 ・回避 全キャラ共通アクションの無敵技。地上で使えるのは左右に移動できる横回避と、その場で無敵になるその場回避の2種類。 キャラによって性能に違いはあるが、単純に無敵技であることと少ない後隙ゆえに用途が広い。 ・自動反転がない 振り向き動作が手動で行える。 ここで大事なのはどちらを向いていても走ることができるという点。無敵移動技を全キャラが持っていて、いつでも左右どちらにでも走ることができる、そして走っている状態はガードや回避でキャンセルできる。要するに差し返しの幅が物凄く広いのである。相手にダッシュを咎めるための置きを強制させて回避(ガード)→攻撃で差し返す、というのが単純にしてとても強い。ソニックなんかはわかりやすいと思う、このキャラは横必殺技や下必殺技のスピンも絡められるので複雑化する、なので強い。次はちょっと時間を置いてまとめる。
格ゲーにおける地上戦の三竦みをスマブラで置き換えるとどうなるかを考える part1(0)
作文の練習と頭の中のことを整理するがてら適当に。こちらは自分がGGXrdという対戦格闘ゲームをするにあたって参考にさせてもらった動画。これからGGXrdR2やりたいって方には続きも含めて是非参考にしてもらいたい動画、というのは今はさておき。興味ないって方にざっくりこの動画の内容を説明すると「対空」、「地上戦の三竦み」、「ゲージ管理」について触れられている。スマブラforというゲームではリトルマックとクラウドにしかゲージという概念がない上にこの2キャラも特別なので割愛。今回はタイトルの通り「地上戦の三竦み」について取り上げたいと思う。所謂じゃんけん、所謂ヘビとカエルとナメクジの睨み合い。地上戦は役割ごとに主に3つの行動に分けられる、それらは全て何かしらの行動に勝てて何かしらの行動に負ける。①置き(牽制)主に飛び道具、リーチの長い攻撃、判定の強い行動を予め出しておくことを指す。(対空行動も基本的にこれ)「差し込み」に勝てるが、「差し返し」に負ける。②差し返し(様子見)置きに対してのメタ行動、相手の置きがスカったのを見てから、或いはスカると踏んで技を当てることを指す。「置き」に勝てるが、「差し込み」に負ける。③差し込み差し返しに対してのメタ行動、前に出て直接技を当てに行くことを指す。(前ジャンプ攻撃も基本的にこれ)「差し返し」に勝てるが、「置き」に負ける。例:マリオミラーの一場面を想定・マリオAが横スマを「置いた」のを確認したのでマリオBがダッシュ掴みで「差し返した」。→マリオBの勝ち・マリオAは横スマにダッシュ掴みで「差し返し」を狙うマリオBに対してDAを「差し込んだ」。→マリオAの勝ち・マリオBはDAで「差し込んでくる」マリオAに対して横スマッシュを「置いた」。→マリオBの勝ち以下省略、あくまでも一例だから細かいのは抜き。小時間でまとめたのはここまで。次からスマブラ的な面で考察。続きhttp://sumamate.com/diary/3914/
最近ステージ作りというものにハマりまして色々と考えながら作ってるんですけど作ったステージってフレ戦とオフラインでしか使えないんですよねもったいない(´・ω・`)マグマバーストというステージが一番の自信作なのですがシンプルに見えて結構奥深い駆け引きがあるステージなのではないかと思っていますあと受け身の大切さを感じることができます共有に投稿しておくのでもし見かけたらダウンロードして遊んでやって欲しいですステージのサイズは中くらいだったと思うので絞り込めば少しぐらいは見つけやすいかと思いますまどろみの「マグマバースト」ですよ!もし自分のステージを使ってくれた人が居たら感想等聞かせて欲しいですどうぞよろしくお願いします!
【主催として】闘会議の広島予選とヒロスマRevolutionを挟んでいるので正確には6回目ではありませんが、ヒロスマも第6回になったか~感慨深いな~という感じです。今回も主に修羅ブラ勢の人たちのおかげでとても盛り上がった大会になったかなーと思います。遠いところを毎回きてくれて盛り上げてくれる修羅ブラ勢に感謝!ヒロスマ勢も負けないようにどんどん盛り上がっていきたいなあと思いました。スタッフのメンバーがこの4月に一気に抜けたこともあり、会場の設営にとても手間取りました。関西から来てくれていた人たちが手伝ってくれておおよそ時間通りに設営が完了したのでよかったですが、次回以降の大会にとても不安が残る要素です。なので、ヒロスマのスタッフになっていただける方を切実に募集しています!とてもアットホームなスタッフメンバー達で、風通しの良い環境です!(ブラック企業並みの勧誘コメント)次回の開催はまだ未定ですが、次回もたくさんの方の参加をお待ちしております!【プレイヤーとして】予選Aブロックきぃ × ゼロサムvsピーチちゃんをつ ○ ゼロサムvsディディーラガリータ ○ ベヨネッタvsリザードンともちゃん ○ ゼロサムvsメタナイトライガー ○ ゼロサムvsマリオわっくす ○ ゼロサムvsピーチごきぶりん ○ ベヨネッタvsマックどい ○ ゼロサムvsロゼッタ7勝1敗で2位通過。大会できぃさんとあたるのがXぶりでとても楽しかった!!本戦勝者側2回戦 はっすあん ○○ ゼロサムvsゲッチいつもどおりの対ゲッチやって勝ち勝者側3回戦 イルミー ○×○ ベヨネッタvsフォックス配信台だったこともあり、どうにかして会場を沸かしてやろうっていう気持ちが入ってしまい、ウィッチタイムのあとの確定バーストを逃したりしてました。こういう気持ちは絶対よくないと痛感しました・・・。勝者側4回戦 9B ×○○ ベヨネッタvsベヨネッタいつもやってるベヨネッタミラーをやろうと意気込んで臨みました。ベヨネッタミラーは結構自信があるので、1戦目にリードしてる段階からウィッチタイムで逆転されたときもわりと落ち着いて対戦で来ていたと思います。ウィッチタイムを通せる場面が1戦目で明確になったので2戦目以降は要所要所で決めることができました。今回の大会で一番うれしい勝利でした!勝者側5回戦 らない ×× ゼロサムvsむらびと動き自体は悪くなかったけどらないさんが強かった・・・・・・差し合いはいい感じだったけど火力が低くて負けたかなって思います。敗者側7回戦 すいのこ ×○○ ゼロサムvsディディー1戦目は普通に負け2戦目、3戦目はどちらともゼロサムの逆転力をフルに使ったって感じでした。敗者側8回戦 HIDE ○○ ゼロサムvsディディー、ソニックディディーは直前に対戦してたし最近は得意だと感じれてきてたので落ち着いて対戦できました。ザ・ゼロサムって感じの即死を2回決めて1戦目勝利。ソニックが出てきましたが、一番オフで対戦しているキャラなので落ち着いて(以下略この試合の自分は我ながら常に相手にプレッシャーをかけれていていい感じに立ち回れてるなあって思いました。敗者側準々決勝 ちゃんしゅ ×× ベヨネッタvsリュウリュウに一回も大会で勝てたことが無いのでやばい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。普段対戦するぶんには苦手意識もないんだけど大会になると技が通らない感覚になるのでなんとかしないといけないなと思いました。最後の空上はあれは当たっても死なんやろって思って真ん中の台上に着地しました。見事に死にました。あっけない・・・・ということでベスト6でした。自分は大会で全然勝てないプレイヤーだということを自覚していて、今回もどうなるんだろうなあと思って臨んだのですが、9Bさんとの試合を区切りにめっちゃ集中して対戦できました。今回の大会で思ったのは、大会で勝つのってめっちゃ気持ちいい!!ってことです。9Bさん、すいのこさんに勝った後は手が震えすぎてトイレに行かざるを得なかったくらいです。普段のフリーから割と勝つことを目的にして対戦していて、あまり公言はしませんが勝率とかも気にしながら対戦してるのですが、そのことがどうでもよくなるくらい、大会の勝利は気持ちいい!普段からもっと有意義な対戦をして、大会で勝つことを目標にこれからも頑張っていこうと思いました。
久々にオフレポ!前日かろえぐ宅に泊まり当日朝6時に福岡勢のパパポジになったぴかぞのカーに乗り込み広島まで出発しました狭すぎて死んでましたがなんとか生き長らえ会場まで到着着いてからは同じく福岡からもう一台車を出したどいカー組や猛獣のRudolphさんに挨拶したりしてフリーへ ちゃんしゅさんやしゅーとんなどと対戦させてもらってそこそこ動けてたから安心してた(フラグ)そんなこんなしてるうちに開会式へ完全に修羅ブラのノリだったけどワイワイ騒いで楽しく大会開始 (余談ですがLagnelさんがルール説明する時の持ちネタ「残念ながらDLCキャラの使用、アリです!!><」って言うのめっちゃ好き)俺のブロックはAブロック 割とキツイブロックだったと思います ざっくりと結果 予選本戦含め全部マックvsちゃんをつさん DD 村街 1-2ワリオって聞いてたけど違って焦った 復帰阻止辛すぎて負け 対DD勝率悪くなって来てるんでヤババプラネットともちゃんさん メタ 村街 2-1復帰阻止くらいすぎ問題 40%くらいしか与えられず1スト溶けたけど落ち着いてスマッシュパナして勝ち(?) 俺がそんなんされたらキレるなって思いながら撃ちましたごめんなさいわっくす シーク 2-0ピーチ出さないの謎だった本人曰く知られてるから無理らしい 何も起こさず 逆にKOを起こして勝ち Lagnelさん ベヨ 戦場 0-2まじでなんも起きずに負け きぃさん 戦場 1-2前回の反省を活かし対ピーチ完成させたつもりで挑んだ めちゃくちゃ良い流れつけてたけど最後の最後天才的な復帰阻止カウンター食らって負け レックウザの気持ちが凄い分かってコントローラー投げそうになったどいさん 村街 0-2 ふざけんなラガリータさん リザ 2-1 戦場また前情報と違う マック嫌すぎて当てて来た感じだった 対リザ自信無かったんで火炎喰らわない位置からガン待ち 対空と強攻撃で触らせない立ち回り 多分不快だったと思う申し訳最後はフレドラ暴発で復帰ミスだったライガーさん マリオ 2-0 終点終点拒否しない人嫌い…でもあえて強気に終点選択 いつもの対マリオやって勝ち結果は4勝4敗 三つ巴の結果6位というなんじゃそらな結果に 予選落ち無いって知って気が抜けてたのかもしれないめちゃくちゃ反省しつつお昼休みを堪能しつつ、初戦の相手はイルミーさんという狐使いに決まってたのでなんちゃんに対狐聞いて本戦へ勝者側1回戦 vsイルミー 狐 0-21戦目 終点 ×「まあ対狐普段もやってるし行けるやろ」って軽い気持ちで椅子座ってじゃんけんしたらなんとイルミーさん側ステージ選択権を獲得し終点を選択 ハッキリ言ってこの時点で飲まれてた マックに終点出してくるとかよっぽど自信あるかサイコパスかの二択なんで恐怖しかないですよね 予想通りノリノリ狐で終点苦手な部分出まくりあっさり負け2戦目 ライラット ×2本目以降の勝者側によるステージ拒否権がないので好きなステージを選べるルール「さあこの人終点出せないしどうしよう」ってなった時いの一番に拒否ってたライラットを選択 狐側は当然やりたくないステージだしマック側が強いステージなんで選択は間違って無かった が、なんか知らんけどめちゃくちゃうまいやんけ 終点よりはもちろんやりやすかったが基本的に圧倒されながらもお互い1ストになった時事件は起こりました そうジョルトブローが崖を掴まないライラット特有のバグ………(もちろん下入力はしてない) お家だったらコントローラー投げてるくらいキレましたがグッと我慢して対戦ありがとうございました と 最速敗者側へ敗者側1回戦 はっすあん ゲムヲ 2-11戦目 終点 ×終点本当に嫌 対ゲムヲは福岡勢とやって近付かせずゲムヲの展開を作らせないように立ち回れてると思い込んでたので油断してたんですが めちゃくちゃ上手く掴まれちゃ火力取られしまいには復帰阻止〜みたいなテンプレの負け方 ここ本当に精神的にキツかった2戦目 戦場 ○正直対ゲムヲステージどこ出していいか知らなかったけど相手が1戦目最初に拒否ってたのと俺がめちゃくちゃやりやすいので選択台上への上スマやとりあえずパナしとけスマッシュで難なく勝ち 3戦目 終点 ○さあ地獄の時間 1戦目何が悪かったのかを思い出しながら拒否気味に立ち回り 2戦目で結構太めの択が通る事を知れてたので早めにストック先行しめちゃくちゃ慎重に立ち回り辛勝 敗者側1回戦からめちゃくちゃキツかったです 是非ともまた対戦したい敗者側2回戦 おりょう リザ 1-21戦目 終点 ×だから終点……… 前にヒロスマ来た時に予選で当たってたおりょうさんと再戦 前回も負けた気がする 前に会ってたおかげでめちゃくちゃ話しやすく死ぬほど煽っちゃった><反省試合内容はノリノリされて死ぬっていう終点負けパターンそのものでした やだやだ2戦目 戦場 ○これもステージどこ出していいかわからなかったが拒否が〜(ryっていういつもの理由で戦場へ でもなんだかんだ言って辛勝だったような気がする(忘れた)3戦目 終点 ×試合前に「バイトやばいんでこれ勝ったら棄権しますから 頑張って負けさせてください><」みたいなふざけた事言い出したのでぶっ殺すって思いながら試合開始(結局嘘だった模様) 前の試合と同じく1戦目を思い出しながら一生懸命組み立てていきお互い1スト高%!って時にいつもどーりの空前復帰阻止 やっぱこの辺がダメダメやなって思っちゃったこの試合に勝てば3回戦で ささんorパルメザンさんのどちらかというどっちともやる理由があるカードだったのでめちゃくちゃ悔しかったけど 初参加のヒロスマで優しく仲良く喋れたおりょうさんに負けたならいっかって気持ちが混ざりあい変な気持ちになったけど不思議と爽やかに終われました後で聞いたら さvsパルメザンさんはパルメザンさんの勝ち さらにそのままおりょうさんまで倒して上がっていってましたサムスつよあとはいつもの修羅通り知り合いの試合見たりガヤりながら終了まで 「なんちゃん9B」「のじんこ9B」「まっつんそんぐん」あたりがめちゃくちゃ面白くて笑ってたGFはらないしゅーとん!ずっと見たかったこのカードはまるで鉄拳やストvみたいにお互いずっと触り合いハイレベルな攻防の末しゅーとん様勝利!最強だった…… その後はランダムチームとかあったけどざっくり割愛Lagnel宅に一晩お世話になってくろうさどいわつきしゅーとんにボロクソ言われながらご飯食べたり 翌日お昼に美の庵食べに行ったりした めちゃうまでしたヤヴァイ そしてSAでソフトクリームやら食ってたりしたら福岡着 やっぱり車遠征はめちゃくちゃ楽しいね完全に修羅のノリを歓迎してくれるヒロスマは神でしかなかった…スタッフ不足の中無理にでも開催してくれて嬉しかったです また絶対行きます!!さようなら!!!!!!
6月3日(土)広島市安芸区で行われているヒロスマ6に参加してきました。72人規模でしたが就職して他県に行くなどでスタッフが5人前後しかおらず大変そうでした。やりきってくれたスタッフ様達に感謝m(__)m安芸区は「あきく」と読むのですが、前回の3月に行われたヒロスマrevolutionで僕は「あんげいく」だと思っていました。当時中学1年生だったまっつんに指摘されたときは恥ずかしさでどうにかなりそうでしたw前日の金曜日は仕事、最近仕事がハードで中々真面目にスマブラをやる時間が取れない(__)ぴかぞのカーで行くのでかろえぐ宅に前日からメンバーは集まっていましたが、僕は疲れをとるために家で寝て朝にかろえぐ宅に行くことに。メタナイト全く使ってなかったので当たりそうなキャラ相手への空上連を。マリオはコンボの繋ぎとステップ関連。フォックスは高度調整や丁寧なスティック操作と立ちキャンをトレモしてオンラインはやらずに就寝。俺はそこまで器用じゃないみたいで3キャラ全てを常に好調に維持できない悩みで最近困ってます。当日朝4時起床。オイオイオイ死ぬわ俺前日買っておいたウイダーのエネルギー、ビタミン。龍角散とマスク、頭を動かすラムネ(ブドウ糖)とエナジードリンクのレッドブル355を補給してかろえぐ宅へ6時前に着いてすぐ出発!メンバーはぴかぞのかろえぐHIDEえんぴつぬこやまごきぶりんなんちゃんわっくすでした。区切らなかったら平仮名多くて読みづらいなこいつら移動中ほんとに色々ありましたが一個あげると僕がフロストバイトになってて面白かったですwなんとか10時に会場到着。間に合ってよかった予選まで少しフリーもできてよかった(^^)予選開始。総当たり1先8人ブロック予選落ちなし!9Bベヨネッタ×負け マリオ使用去年末にやった時より試合にはなってたがバースト拒否をされすぎて負け。はっすあんゲーム&ウォッチ○勝ち メタナイト使用前のヒロスマ予選でも一緒だったのに顔忘れてた…許してクレメンスDAシャトルスカりまくってて焦ったけど回避見てシャトル当てて勝ち。カズミュウツー○勝ち フォックス使用初オフ大会とのこと!フォックスのやりたい浮かせてひたすら着地狩りができて軽いミュウツーはひとたまりもなさそうだった。むきゅーカービィ○勝ち メタナイト使用このヒロスマ6の一週間前に行われた山口県対戦会(ヤマブラ)のイベント、弱キャラ限定大会で勝者側も敗者側も俺のゼルダを倒して優勝したカービィ使い。対戦前にメタナイトBANとか笑いあってたけど試合内容はガン待ちDAマンでしたへへへ。ゼルダのリベンジできて嬉しかった(^^)ひかりロゼッタ○勝ち メタナイト使用福岡PM大会に来てて会ったことあった人!PMではバキられたけどWii Uでは勝ててよかった(^^)くろうささんと同じ全作品スマブラー。マルチプレイヤーかっこいいやっさんゼロサム○勝ち マリオ使用NBを最大まで溜めてくるゼロサムは初めてで咄嗟にマントできなかったりガード解除して当たっちゃったりでそのままバーストされることもあってかなりひよってしまったけど掴みからの火力で追い付いて上スマ当てて勝ち。モンガチベヨネッタ○勝ち マリオ使用お互い1スト110%で上スマ振ってウィッチタイムの滞空で当たらなかったからもう一回振ったらウィッチタイムの後隙に間に合って勝ち。予選は6勝1敗で2位でした。1位は全勝で9Bさん。やはり強い昼は先に予選早く終わったぴかぞのさんとコンビニで済ませて色んな人とたくさんフリー!サムス使い多くてびっくりした本選開始、予選2位だったからか勝者側1回戦は免除!勝者側2回戦ラガリータリザードンゲッチ○○勝ち フォックス使用ゲッチにメタナイト見せたらリザードン出てきてフォックス出したら了解でて試合。対重量級の崖を上がらせないができて壊されずにしっかり勝ち。2戦目メインのゲッチ出てくるも丁寧に掴み拒否して間合い管理して勝ち。お互い1ヶ月くらい咳が止まってなくて笑った勝者側3回戦水銀ヨッシー○××負け マリオ使用1戦目差し返し意識して固く立ち回れて勝ち。2戦目崖捕まりっぱなしに2回空前メテオされて負け。パニックになる3戦目 操作精度は落ち変に攻めすぎてしまい、ストックを先行される。少しずつ落ち着きながらもお互い1スト110%まで追い付くがパニック自滅して負け。対ヨッシー経験の少なさがパニックに繋がったしスマメイトやります(T-T)敗者側3回戦たすくゼロサム○○勝ち マリオ使用水銀さんに負けて傷心ベイベーな俺に「次俺とだよ」って嬉しいようでどこか悲しそうに話しかけてきた。1戦目水銀さんとの3戦目の操作崩れたの引きずってないか確認しながら慎重に立ち回る。慎重すぎてぎこちなかったけどなんとか勝てて自信ついて2戦目にいけた。2戦目バーストがあまりにもうまくいきすぎて勝ち。最近のたすくゼロサム怖いから2戦目で勝ててよかった敗者側4回戦ガウルカムイ○○勝ち マリオ使用去年末ぶりの対戦。丁寧にやりすぎてバースト全然できなくていつ壊されるかびくびくしてた。最後はダッシュ読みダッシュ狩り行動を釣って上スマ当てて勝ち。敗者側5回戦9Bベヨネッタ××負け マリオ使用予選と同じような対戦内容で負け。まだ勝てない(__)ということでベスト24でフィニッシュです。大きい大会で結果残したい…負けた後はひたすら観戦してましたが僕が滑っても会場や実況が優しくて自分が今日調子いいんじゃないかと勘違いしてましたw見れなくて見たかった試合はあーすHIDEでHIDEくんが勝ってたやつ。見てて一番面白かったのは9Bのじんこのスマバト主催副主催対決でした。GFのらないしゅーとんは神対神って感じの言葉にできないものでした。優勝はしゅーとん、おめでとう強いほんまサブイベのチームはわつきさんと組めたけど気づいたら負けてたから省きます!そんぐんモンガチ許さん(⌒‐⌒)ヒロスマ全工程終了後は今年1くらいの疲れが押し寄せてきてラグネル宅に泊めさせてもらって着いて4秒で寝ました。次の日起きてからはスマブラして昼にラグネル宅を出発。美の庵行ってきた(^^)豚玉ラー油うどん美味かった…醤油を少しずつ足して混ぜるのがオススメです!味が濃くなりすぎるのを防げます食べたら福岡にぴかぞの様に運転してもらって無事帰宅。今回のオフレポはこれで終わります!泊めてくれたラグネルさん、ヒロスマスタッフの方々ありがとうございましたーー!!もうEVOまで節約のために大会出ずにオンラインに籠ります。EVO頑張りまーす!(^^)