プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

じむリュカのカリスマオフレポ(0)

先日のカリスマ(ニコニコ闘会議予選)に参加してきたので軽くオフレポ書きます。【予選】当たり前だけどリュカ固定でした。きよすくシーク1-2×ぴこぱーベヨネッタ1-2×ルシウスピット2-0 ○sivaルイージ2-0 ○ちゃんしゅリュウ 2-1 ○すまっしゃ〜 リンク 2-1 ○りぜあすロボ 2-1 ○5勝2敗7人中4人抜けのところを2位通過することが出来ました!正直戦う前は「4位でギリギリ通過させてもらえないかな」みたいなこと考えてたので2位通過はめちゃくちゃ嬉しかった。1番印象に残ってるのはりぜあすvsきよすくを後ろで観戦してた時にりぜあすさんがリュカを使っていて「やばい上手い僕より上手い」ってなったことです。真似したくなるムーブを何個か発見出来たのでラッキーでした。【本選】・勝者側1回戦さいんロゼッタ 2-0 ○実は予選終わった後にさいんさんと床Reenさんと僕で負け抜けをしていて「僕たち2位通過と3位通過だから初戦で当たるかもしれませんね〜www」と話していたところ本当に初戦でさいんさんと当たってしまいました。床Reenさんが苦笑いしながらトナメ表見せてきて僕らが固まったの最高にhypeでした。試合内容は2戦とも接戦でしたが、予選後にフリーやってて戦場は全部負けたけど戦場以外は全部勝ってた感じだったので戦場ガン拒否してなんとか勝利。戦場選ばれたら1ストも取れないのでメイトで当たって戦場選ばれたら降参します。・勝者側2回戦にえとのDD 0-2 ×1戦目は地上ではほとんど五分の立ち回りが出来て善戦できたが崖周りを圧倒されて負け…あと1回掴めればなあ〜ってリュカ使い始めてから1億回言ってる。2戦目は地上の立ち回りも対応されてあっさり2タテされました。リュカの対DDかなりキツイけど頑張れるカードだなって思ったので要対策。・敗者側2回戦そらフォックス 0-2 ×マジで何も出来なかった!完敗でした。めちゃくちゃ悔しかった(T_T)ということで、ベスト48という結果に終わりました!初めてオフ大会(スマバト)に行った時と同じ順位ですね。あと2回くらいは勝ちたかったなあ。悔しすぎるので再来週のスマバト多分行きます。多分。おそらく。30%くらい。オフでお世話になった方々、ありがとうございました!めちゃくちゃ楽しかったです!またオフで会うことがあればよろしくお願いします。

第12期開始(ノ´・ω・)ノ(0)

今回もいつの間にか唐突に始まってましたね、スマメイトレート戦。今回で第12期。第8期から参加している私ですが、今回も性懲りもなく参加します。えぇ参加しますとも。前期最終レート878で100連敗達成したけどやります。前期が終わってからちょっとレート関連でツイッターでサーチしてみたら、「レート1000切る人ってどんなレベルなんだ……」ってツイートされてる方がいらっしゃいまして。それ、私です。その時1000切ってたのって私しかいなかったし。強い方々と対戦できるのは楽しいですが、やっぱり苦戦の末勝てた方が楽しいですし、前期の反省を生かしつつ、やっていけたらなぁと思います。立ち回りも少し変わってきた実感がありますからね。というのも、どうやら私ってピカチュウ使う上で大前提の「でんげき飛ばしてそこからリスクを取る」基本の立ち回りができてなかったみたいで。ピカチュウの飛び道具を、GGでいうとスタンエッジ、BBでいうと飛翔剣の感覚で出してたんですよね。つまり、飛び道具をあくまで飛び道具としてしか使っていなかった。なので、今回からはでんげき多めを意識して立ち回っていきたいと思います。流石にむやみやたらにピ↓カ↑チュウ→してたら隙をつかれますので、そこは気を付けていきたい。あと石火事故もないように。事故チュウで試合落としたことが何度あったことか……。とりあえず、今回の目標はレート保持とか2連勝とかいう高望みはしません。目標、最終レート1000越え。自分に見合ったレートが1000未満どころか900未満、もしかしらそれ以下だったのが前回でわかりましたので、まずは1000の壁を越えることを目標にしていきたいと思います。では、行ってきます(ノ´・ω・)ノ

負けた後にやること(0)

自分が負けた後にやっていることです1.リプレイを撮る2.リプレイを見る3.悪いところをチェック4.トレーニングモード5.実戦みたいな感じですリプレイでは自分がなぜそこでその技を出したのかその時した行動はリスクがつくかつかないか、さらにリスクがつくならどのくらいのリスクか。その選択は正しかったのか他に出来たことは無かったかetc..これができればきっと上手くなってるんですけどね

カブたんに会えました(0)

れいぞうこの ちかくに カブたんが いると おもったら ただの ゴキブリでしたおしまい

カブたんの飼育日記(0)

きょうは ぼくの だいすきな すいかを カブたんに あげたらしんじゃいました                          おしまい

久々にスマブラして(0)

久しぶりにやったらボコボコにされてしまいました。。でも楽しかった!ガチ部屋とは違い安定して強い人と戦えるのがいいですよね。皆さんとても強くて「悔しいなぁ勝ちたいなぁ」という気持ちが込み上がってきました。こういうのがスマブラの醍醐味ですよね!2戦だけ(←ストレート負けするから)では分析や対策もなかなか出来ないので、出来れば連戦したいなぁなんて思ったりもしますが。その2戦で出来るだけもっと強くなれるように試行錯誤したいところであります。適当な紹介文書いたら(紹介文なんて言えるようなシロモノでないのに)対戦のご指摘までいただけて感謝!また遊びにきます!

第12期レーティングバトル開始の案内と仕様変更点について(0)

こんばんは。第12期のレーティング対戦開始の目途が立ったので日記で報告します。この日記の投稿から数十分後に、第12期レーティングバトルを開始したいと思います。以下仕様変更点です。対戦ルールの変更(WiiU版のみ)終点 or 終点化したステージ or 戦場 or すま村 or 村と街 2戦目からプププランド or ライラットクルーズも選択可としました。ライラットクルーズを選べるのは2戦目以降です。マイ対戦データ機能の復活9期にのみ実装された、キャラクター別レート収支表、プレイヤー別レート収支表がマイページから一部のプレイヤーのみ確認できるようになりました。「シンボルガチャをコンプリートしたユーザー」のみ確認いただけます。9期では対戦数をこなすと見れる仕様でしたが、コンプリートしたプレイヤーは直ぐ確認できます。※シンボルガチャをコンプリートしたかどうかの判定は、その日の終わり際にチェックするようになっています。変更点は以上です。その他、レーティング対戦に大きく影響を与えない程度の修正は、シーズン中少しずつ行っていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

01/14(土)11:00~15(日)21:00からいば宅(20)

弊宅オフは「ウメブラ予選を突破したい!安定させるのを目指したい!」「BEST24、32をとりたい!」という方向けの宅オフです。宅オフ初心者向けのオフとよく紹介して頂き、当然レベル等は全く気にせずに来てもらいたいですが、将来的にウメブラで勝ちたいという意気込みをもって参加してください。16:00とか17:00に来宅したいという方がたまにいるんですけども、その時間に来られるとピーク時の人数に入れなくてはならなくなるので、色々な人に来てもらいたい宅オフ主としては微妙な気持ちです。基本的には「14:00までに来宅、それ以降は誰かが帰るであろう19:00以降から」来てください。初来宅の方はあいば(@aibakn ) もしくはにのみや(@ten1rush2)にリプライで前日までに教えてください。当日の朝にtwitterで何か言われても反応できません。前日までに地図に住所を当てはめてGoogle Earthでマンション外観を確認しましょう。DMで部屋番号と住所を送ります。 最近は新規の方でこの文章をちゃんと読んでないのか、聞きに来ずに当日の朝や前日深夜に聞きに来る人が多くて怒ってます。からいば宅では宅オフ参加者用の布団を買ったり、シャワーの貸出し等をする影響で宅オフ運営にお金がかかっています。趣味といえば趣味ですが、宅オフ継続のために 来宅1日100円 1泊2日で200円 をお願いしております。玄関にあるアザラシ君貯金箱に来宅した時に100円を入れるようおねがいします。 【来宅の心得】 ・宅オフで最も迷惑になりやすい行為は「騒音」です。足音、ドアの開け閉め、声量は本当に常に意識してください。おこります。 ・ゴミは全部持って帰って、ローソンとかに捨ててください。ペットボトル、缶、弁当のゴミは捨てるのが本当に面倒なのでまじで持って帰ってください。最近ペットボトルやゴミを忘れて帰る人が多くてひどいです。・スマブラの宅オフでは珍しく、手料理を振る舞うことが多いです。外食するより安いですが、片付ける手間は当然あります。食器洗いをやってくれる方は家主から見てめっちゃ印象いいです。手伝ってもらえたら助かります。というより手伝ってください! ・何事も常識の範囲のことをすれば何も言いませんが、常識は当然人それぞれ違います。トイレットペーパーの消費量が問題になったり、トイレの電気を消さないのが問題になったり、台所シンクにガムを吐き捨ててる人に切れた宅オフ主もいました。 あと便器は必ず座ってしてください!!あいばがいっちゃん切れます。一発出禁。 なんでもかんでもちょっと考えてから動きましょう。 ・宿泊者はタオルを持参下さい。タオルはからいば宅で干したり洗濯機を利用してもらっても結構ですが、基本的には日数分持ってきて下さい。みんなが洗濯するのは無理です。 夜からの来宅者は来宅人数にいれなくても良いです。下記テンプレで申請してください。 【名前】 【来宅日時】△曜日◯時 【出宅日時】△曜日◯時【あなたが土曜参加者何人目?】6/13人目 夜に来宅の人は人数に入れなくてOK【あなたが日曜参加者何人目?】4/13人目 【初来宅か否か】 【宿泊の有無】 【WiiU持参の有無・曜日】 【Twitter連絡先】からいば宅初来宅者のみ記載 金曜 仲のいい人だけあいばにのみやでぶジルはんぺんおれたけらブルードT土曜@2あいばにのみやでぶジルショトラ初12:00_21:00オキクルミ11:00_22:00おれあいす夜ぷれ初11:00_20:00ドラリオ初12:00〜宿はんぺん日曜@1あいばにのみやでぶジルおれ_13:00までギガバス初11:00_21:00平郎、T、Kara、Tsage13:00_21:00あいすドラリオはんぺん

SGC(6)

結果がよかったので書きます。次はこれと同等以上の結果とれるときがきたら書くと思います(わかりません)全試合リザードン固定予選8勝3敗で予選2位勝ち数同じくらいの人が5人くらいいてすごいことになってましたブルードさんに負けたあとめちゃくちゃ焦っちゃってそのまま3連敗したけどなんとか立て直しましたとある人との対戦で1試合相手の事故もあって被ダメ0%で勝ったんですけど対戦後なぜか謝りながらツイッターに書いて良いですよ!!ってすごい言ってたのでここに書きました本戦勝者側0回戦 なし1回戦 vs真央さん(クラウド) 1-2×1戦目超ギリギリで勝利2戦目リードしたもののダックハントの木の上で待たれてるとこ追ったら%負けして、上に空上2回で押し込まれて70くらいで死んだ戦場拒否してダックハントって言われて完全にステージの存在忘れてたのでやべぇミスったってなりました3戦目ひよりすぎて上Bはみでてリミット凶斬りくらってリードされてその時点で差がついてたので負け予選2位のうまみなしのまま敗者側1回戦に行かされる敗者側1回戦vsにのみやさん(ヨッシー) 2-0○ガード多めになっちゃったところをNB通されまくったので頑張って意識変えました%リードちょくちょくされてたけどバースト拒否でなんとかしました2回戦vsにえとのさん(ディディー)2-0○僕自身もかなりディディー対策考えてきたり、対戦中に通りそうな択思いついて使ったりしてたんですけどそれよりも前回まで狩られてた択が通ることがあったためなんとかなった感じでした本調子じゃないみたいだったのでちゃんと勝ったと思ってないです3回戦vsカルラさん(ロゼッタ)2-0○諦めてた対戦を乗り越えた後だったのでめちゃくちゃ冷静に対戦してましたフリーのときくらいの力出せてたと思います復帰がうまくて全く狩れなかったですが最後はその場上がりに空後して勝ち4回戦vsまっつんさん(ベヨネッタ)2-0○普段予選で当たる人とか避けてフリーしてて、本戦でも当たることなかったんですけどついに前日フリーしてた人と当たってしまいました2戦とも40%くらいしか与えずにストックリードされてた記憶があるんですけどなんとか勝ちウィッチタイムの後隙に横スマいれた記憶があるんですけど冷静すぎて怖い、自分が5回戦vsらないさん(むらびと)2-1○直前で配信されてた対戦のらないさんかきしゃさんが相手とわかっていたんですけど、キャラ的にむらびとのほうがいいと配信見てるとき思ってました1戦目ストックリードされて0%の状態で木でガード割られたと思ったらフラフラ状態に木+斧?で40%くらい一気に取られてそのまま負け3戦目はストックリードしたものの崖の無敵なしフレーム(たぶん)にボーリング当てられて並ぶ最後は150%と100%で危ない状態だったけれど上スマ通して勝ち2戦目かどっかが確かプププで、ウィスピーウッズいるからプラスで自分で木生やせるシナジー考えて選んだのかな・・・とか意味不明なこと考えてた記憶があるんですけど、2戦目だとしたら僕が選んでますし3戦目はスマ村だったのでよくわからないですね(池沼ではない)6回戦vsキリハラさん(ロゼッタ)0-2×トイレ行ってるときに呼ばれたので、1回戻って「すみませんトイレ行きます」って言ってトイレ行って2往復分待ってもらったんですけど完全にガイジでした すみません1戦目ストックリードしたものの結局%並び気味になって、上にロゼッタ飛ばしたら地上のチコがリザードンを上に輸送したうえでそのままロゼッタの空上に押し込まれて70くらいで死亡2戦目は処理されたので特に言うことがないです 強すぎます崖の無敵なしフレームに横スマ当てるのやめていただきたいbest16でした今までbest24が最高だったので記録更新できてうれしい限りですただ本当に正直なことを言うとbest11が取りたかったですねあと第1シード欲しいです僕の試合配信してほしかったって言ってくれてる人何人かいたんですけど、配信されると絶対緊張して動きやばくなるので僕は嫌ですそもそも後ろに明らかに僕の対戦を見に来てる人いるだけで普段は緊張する(今回はそうでもなかったけど)あとスマメイト11期で11位取れました ありがとうございますそして、お気づきの方もいるかもしれませんがこの日記を書いた日付は1月11日です 投稿時間も11時11分めざしてますではさようなら名札の文字赤で書いたらキモイって言われました

SGC(1)

出てきました。予選は冗長になってしまうので省略で…(以下敬省略)結果を先に書けばベスト8WT1回戦きみさん(リュカ)2-0リュカ対策自体はオンオフ通してしゅーひと、はかだま、たいへいたなどとやっていたので知識的に不明点はあまりなかった。ただ初対戦、初試合なのに密着しないDGをいきなり数回D投げで掴まれて違和感を酷く感じる一幕もあった。こういった所を潰しておかないと全体に集中できなくなってしまうので、早めに修正して勝利。2回戦とっしー(リザードン)2-1リザードン自体の知識はむぎちゃ宅でメインでしゃわ、サブでむぎちゃと全国的にも珍しいキャラながら対戦する機会はあったので基本的に気をつけるポイントを4,5点明確にして望んでいた感じ。大会序盤であまり手が動いていなく1戦目きっちり復帰に火炎放射→横強で撃墜され先取されるも、とっしーさんも本調子じゃない感じで着地が空N一本調子になっていたので先出しするか裏周り空上で安定して火力が取れたので精神的余裕が出来なんとか勝利。3回戦T(リンク)2-0https://youtu.be/zb5d1tKJeQMリンクについてもスマメイトでTjackさんと怒りの連続60戦やっていたので知識的不足は無かった。リンクの着地択が空N空下に頼りがちなもののこちらの空上先端当てとステ凶切りで一方的に勝つという基本が2試合ともちゃんと実行できたのが大きかった。情けない話ですが久しぶりの配信台で序盤緊張から操作ミスを連発していきなり1スト奪われたのは終わったと思いました。。その後火力始動技が刺さって流れ取れたから良かったけど・・・。村街でTさんが台に出荷されたとき何の技出そうとしていたんだろう?4回戦かめめ(ロックマン)2-0ロックマンは復帰阻止は危ないものがあるものの、差し合いでの火力差が大きくまた火力を取れるポイントが投げかこちらのミス依存な部分のみな反面こちらの始動は比較的多く実際の試合でも立ち回り的には楽が出来たかなあ。ロックバスター根元当てと空上だけはなるべく食らわないように出来たと思います。5回戦にゃんこ(シーク)1-2https://youtu.be/wGa6cqwrjYA知識的な量ではちゃんと持っていましたが、実際の対策となるとシークの移動性能と攻撃発生Fが優秀すぎて理想的な間合い管理が全然実行できずまた火力とラインを稼がれる始動技が多すぎてお手上げwただシークに対しての復帰が正直かなりおそまつなんでそこだけはちゃんと修正しようかな。明確に今回の敗因となったとこです。LT7回戦abadango(ミュウツー)2-1https://twitter.com/OOEBiC/status/817961569829015552復帰阻止と待ち性能が高いキャラで、色々と我慢強さが問われる試合だった。勝ちを拾えた1,3戦目は火力取られやすい空N、下強を我慢してガード→距離を離す行動で全体的に我慢比べで勝てた感じ?(3戦目はなぜかダックハントがステージ選択で残っていたので非常に楽が出来たけど)ただ理由はよくわからないけどあばだんごの着地が初顔合わせで対戦するとは思えないぐらい割り切りすぎてた気がする。LT8回戦うめき(ピーチ)0-2ピーチ戦も数は積んでたけどそれ以上にうめきさんがクラウドとの対戦を重ねて状況毎にやることを明確にするほど対策を固めてきていた。あとはピーチの崖上がり択は非常に狩りにくいんですが空前上がり×連続3回通してきたり、勝負強さや精神的な強さも自分より上を行っていたと思います。こういう時は早めにリミット凶切りなどを当てて相手の流れを断つべきだったと思うけど通せず負け。非常に、久しぶりに1桁入れた、なんとなく目標としていたベスト16を上回れたので良かったですね。良い成績しか日記書いてないけど、前回のゾーイカップみたいにベスト96で負けるとネタが無いから勝った時しか書かないよ。そんな直近大会ベスト96の僕がなぜいきなりベスト8まで上昇できたか?それはある人物の動画を眼球の髄の奥まで凝視した為です。M2King? MKLeo? こもりきり?それらも当然糧になっていますが…ゾーイカップベスト3海外ではvoidとも激戦を繰り広げた…そう、リュウジさんです。同じ大会で同じキャラを使っているのにベスト96とベスト3と結果が別れた理由は何なのか?その理由を追求するべくリュウジさんの動画を長時間粘着視聴し動きを自分なりに解釈して立ち回りに組み込み大幅に行動を変化させました。するとすぐに結果はベスト8となって表れました。皆さん このゲームはリュウジさんです。リュウジキッズになりましょう。

SGC優勝使用構築(0)

1/7-8に行われたウメブラとシングル中のつどいが合同開催したSGCという大会のポケモン部門でなんと優勝してしまいました。ちなみにスマブラ部門はベスト24でした。せっかくなのでこちらもあとで別に書きます。■使用ポケモン・ギルガルドシャドーボール/ラスターカノン/かげうち/キングシールド@ゴーストZ性格:控えめ実数値:163-63-170-112-171-84努力値:224-0-0-252-4-28今回のMVPの1人先発のコケコやドラゴン、鋼タイプ(特にギルガルド)が非常に面倒だったのでその辺にぶつけて雑にZ技を撃っていました。ギルガルドのZシャドーボールは誰もまともに受けられないパーティが多く、半減されてもそれなりにダメージが入るので非常に強力です。ノーマルタイプで無効にされてしまいますがあまり気にせずにZ技をぶっぱなしてました。滅多に一撃でやられない、一撃(+先制技)で倒せる火力が出せる、タイプ的にも受けにくいと最高クラスのZ技使いだと思います。ギルガルドはいろんなタイプの構成があるからか、毒毒や弱点保険を警戒した動きをされたときにZ技で初手から致命的なダメージを与えてほぼ勝ちが決まるという試合が多かったのが印象的でした。努力値はギルガルドミラーで上からZシャドーボールで一撃で倒すため、テッカグヤより速いやつより少し速くなることを期待してSにちょっとだけ多めに降りました。・カミツルギリーフブレード/スマートホーン/せいなるつるぎ/ハサミギロチン@こだわりスカーフ性格:陽気実数値:135-233-151-71-51-177努力値:4-252-0-0-0-252今回の2人目のMVPな全抜き要員メガギャラドス、カプ系(特にスカーフテテフ)、マンムー、ポリゴンZ、パルシェン、その他諸々の対処に頭を悩ませながらダブルの記事を読んでいた時に思いついた型。終盤の全抜き、他のポケモンで全抜きするための削り、積み技を使った相手を上から殴り倒しての逆転、そして本当に最後の手段と対受けループ用の一撃技をぶっぱするのが主な仕事。レヒレとテテフを一方的に倒せる存在がいるのは選出的にも非常に楽でした。陽気最速のスカーフは全く警戒されていなかったようで、相手をビックリさせながら勝負を決めることが非常に多かったです。予選のときにほぼ負け確状況でギロチン連打したら勝ってしまったのは良い思い出。・パルシェンつららばり/ロックブラスト/こおりのつぶて/からをやぶる@きあいのタスキ性格:陽気実数値:125-147-201-94-65-134努力値:0-252-4-0-0-252このパーティの3人いる全抜き要員の1人。そして申し訳程度のミミッキュ・オニゴーリの対策要員。誰かが相手のパーティを削り、持ち物等も確認し終わったところに最後に現れて殻を破って詰ませるのが主な仕事。キュウコンがいる構築にだけ初手に投げてオーロラベールと殴り合いさせたりしました。あまり使い慣れていなくて予選でも本戦でも大きなミスは大体パルシェン絡みだったんですが、それでも信頼できる最強のエースでした。・メガボーマンダすてみタックル/じしん/はねやすめ/りゅうのまい@ボーマンダナイト性格:陽気実数値:171-197-150-126-110-189(メガ進化時)努力値:4-252-0-0-0-252このパーティの3人いる全抜き要員の1人。他のポケモンじゃダメそうなときでも能力の高さで何とかしてくれる、じっくりと戦うこともできるエース枠。威嚇のおかげで交換で出しやすいのが非常に使いやすく、威嚇を入れて一発殴って体力を削って退場する捨石的な役割もしてくれました。他の2匹の全抜き要員と違って回復しながら何度も積み技を使えるので、硬いポケモンを強引に倒すこともありました。最初は意地っ張りでしたがパーティ全体でメガルカリオが致命的にきついのが直前で発覚したため陽気に。大会でメガルカリオには遭遇しなかったけど、メガマンダミラーで有利なことも多かったので陽気で正解でした。陽気マンダを貸してくれたエルさんありがとうございました。・シャンデラだいもんじ/シャドーボール/クリアスモッグ/オーバーヒート@こだわりメガネ性格:控えめ実数値:167-54-111-206-112-108努力値:252-0-4-180-12-60対鋼・対物理受け要員のサブアタッカー複数鋼タイプがいるときや受け重視のパーティに対して選出して超火力でゴリ押しする狙いのポケモン。元々は眼鏡日照りコータスを使うつもりの枠だったんですが、シャンデラでも火力は十分、素早さは遅いよりは速いほうがいい、眼鏡シャドーボール=強いという思想の元に変更しました。技構成は再考の余地があって、大文字を火炎放射にしたり、クリアスモッグを襷対策の煉獄やエナジーボール、毒毒等にしてもいいかもなとは思いました。努力値は最速ガラガラついでにレヒレまで抜いて、不一致地震は耐える耐久と火力に振りました。・マッシブーンきあいパンチ/れいとうパンチ/じしん/みがわり@カクトウZ性格:意地っ張り実数値:201-183-112-65-105-105努力値:148-60-4-0-252-44ポリゴン2があまりにも無理過ぎたために入れたどこかで見たような気がする構成の選出妨害用ポケモン本戦当日にけんたろスさんに借りましたが本戦では決勝以外はポリゴン2が相手パーティにいなかったこともあって一度も使いませんでした。きっと決勝では相手のポリゴン2選出を間接的に妨害していたんだと思います。本当にありがとう。予選ではこの枠はギルガルド対策も兼ねた免疫チョッキカビゴンを使っていて地割れて処理するつもりでしたがあまりにも微妙で解雇された結果です。もしこのパーティを試してみることがあればまずはここを真っ先に変えてみてください。■選出ギルガルド+カミツルギ・パルシェン・ボーマンダから相手に合わせて2匹鋼・物理受けが多い、または素早いポケモンが少ないようだったらシャンデラも適当にポリゴン2が絶対出てくると思ったらマッシブーンもちゃんと選ぶべきだと思います。マンムー・キュウコン等が読めていたら先発だけ変えましょう。■使い方ギルガルドを出します、Z技を撃ちます。1匹倒せました。あとは相手の残りポケモンからこちらの勝つ流れ・負ける可能性を考えて残り2匹を倒して勝ち。相手の勝ち手段はカミツルギのスカーフやパルシェンの襷で粉砕します。■感想とか過去のポケモン経験自体はXY発売当初だけレートで遊んで、あとは暇なときに趣味としてポケモン動画を見続けた程度のものです。新作発売、ウメブラと合同開催ということでせっかくだから大会に出てみようと動画勢としての経験とそれなりの準備をして臨んだ大会でした。今回のパーティは誰にでも勝てるバランスの良いパーティは今の自分にはとても組めないと思い、Z技で短期決戦を挑む+スカーフでの奇襲で一気に勝つ+分かりやすい勝ち手段で一気に勝つことでポケモン勢との経験差を埋めようとの狙いでした。そのため、苦手なポケモンや構築が見つかっても対策は最低限にして切り捨てています。優勝まですることが出来たのは苦手なポケモンを使う相手にあまり当たらなかっりした運も非常に大きいのですが、考えていた作戦が見事にハマって最高の結果を残せたことにとても満足しています。ポケモンはいろいろ落ち着いたら次はWCSルールで少し遊んでみようと思います。初のポケモンオフでしたが和やかな雰囲気でとても楽しめました。大会を開いてくださったシングル厨のつどいのスタッフのみなさん、ありがとうございました!

にえぶち宅おまかせ3先(0)

Bクラスも実質1回戦負けで全てが終わった僕はshkyさんと10先をして2ー10でボコられた後にスクリーンを観戦することしかできませんでした。ちょこさんの対ロゼッタ好き。大会が全て終えた後は一緒ににえぶち宅に行くわつきさんとご飯。上手い餃子あるよってなんすに教わって行こうとしたが間違えて違う店に入店。こんな日もあるよな!(^○^)味は普通で量が多くて食いきれず、担々麺辛すぎーくなまーたさんとその飯屋で遭遇。大会後あるあるだにえぶち宅に着くと12人くらいいてびっくり、キリハラさんとがっつりフリーしましたが胸が筋肉質でした。その後はにえとのさんとおまかせ3先、勝っちゃいました。ぐへへするとおまかせ3先の2先が始まりました。いつもの。結果は1ー2で負け、ベヨネッタ使えないからって人で勝つって言い出して掴みと空後しかしてこなくなりましたが全く触れなくなりました。やべえ次は居候勢のドンちゃん(タコス)とおまかせ3先。スマ4を始めたのが4ヶ月前らしいのにしっかりした動きで強かった。だが3ー0で勝ち。これがおまかせだ!次はジャンプのパシりをかけたクロさんとのおまかせ3先。3ー2勝ち(^^)やはり始まる3先の2先。結果は1ー2で負け(T_T)フォックス2回引けて2本取れたとき後1本だったのにクロさんの執念に負けて1ー1に。そのまま負けた、悔しい!先輩には勝てなかったよ…次はRainさんとのおまかせ3先、キリハラさんのフリーから全てぶっ続けなのでとても疲れてますよぉ\(^o^)/意味がわからない強さで0ー3で負け。リトルマックは下強上B知らないのか上スマでしか撃墜してこないしサムスは2ストック目の後半で言われてチャージショット使い始めたのに勝てなかった。これが人…Rainさんが僕を煽り散らかした後に僕がメインでRainさんがおまかせで3先やろうということに。舐めすぎでは!?ビキビキ2ー3で負けました…2ー2で正念場にシーク出てきました、細工が上手ですね。キリハラさんはおまかせできないらしくて観戦勢でしたが終始笑ってました。笑顔が素敵(*^^*)これで僕の東京遠征はおしまいです。大会のことを書けなさすぎてにえぶち宅メインのオフレポになってしまいましたがとっても楽しかったです。にえとのさんあかぶちさんシャドウさんタコスさんお騒がせしました!!東京で関わってくれた人たちに感謝!ヘビスモさんほんますまん!

ウメブラSGCオフレポ(0)

1月7、8日にPio大田区産業プラザで開催されたウメブラSGCに参加してきました。ポケモンとスマブラの合同大会でしたが僕はスマブラのみ。ポケモンやってたら記念参加してました(>_<)前日の6日、仕事を終えてすぐに準備。福岡空港から東京に行ったのですが搭乗口間違えたり、到着口の方に行ってしまったりと大変でした。最初のうちは仕方ないと割りきることにしました。羽田空港からにえぶた宅へ。近かったので道に迷わず行けました。到着してからはにえとのさんと30戦くらい?しましたが1回も勝てず!崖上がれない→崖に逃げたくない→ステージ上に向かう→着地狩られるという悪循環。とても参考になるアドバイスもらったので1からスマブラやり直します(^^)疲れて睡眠。起きたららないさんが隣にいました。事後。あかぶちママがみんなの分の味噌汁とおにぎりを作ってくれていました。ママ~感謝しながら完食(*^^*)準備して会場へ。予選は12人中6人通過でしたが僕のブロックは2人おらず10人。・ひーらぎフォックス×マリオ使用・ロツクヨッシー×メタナイト使用・gainリトルマック×マリオ使用・しゅごしゅぎシュルク○メタナイト使用・たたまるデデデ○マリオ使用・イワネス○マリオ使用・shkyゼロサム×メタナイト使用・マンガリッツァクラウド×マリオ使用・ギリギリの7位、実力不足でした。昼ごはんのウナギで元気を回復しました。わつきさんに奢ってもらった(^○^)今回の大会は九州勢、僕とわつきさんとまっつんだけだったので二人の応援隊になることにしました。わつきさん予選くっそひよってて見てらんなかったけどなんとか通過してたよかった(*^^*)ポケモンブースに遊びに行ったりしてメンタルケアを試みる。楽しかった!DS貸してくれたお姉さんありがとうパーティーを使いこなせなかったよママ…フリーしてたらサブイベのモンスターボール8人乱闘が始まる。ポケモンとの合同イベントだけあっていい発想だ。とっっっても楽しかったです!!!!最初はメタナイトでシャトルでおこぼれだったり空上シャトル、復帰阻止の早期バースト狙ってたけどスコアが伸び悩んでいました。その時shkyさんがリトルマックというお告げをしてくれたのです。スマッシュとカウンターとKOしかしませんでしたがなんと1位wリトルマックのおかげで僕は配信台に行くことができました。感謝配信台ではブラックピットが3人、何が起こるのか楽しみにしてたらデンショッカーデンショッカーデンショッカーでした。やめてくれ、その技は俺に効くやめてくれ僕のリトルマックは撃墜のエサにされてしまい負けてしまいました…デンショッカー‼このゲームではブラックピット、リトルマック、シュルク、カムイぐらいが強そうです。あーすらないがシュルクでバックスラッシュとビジョン擦ってました。優勝はつーさん、つーさんはポケモンの方でルール違反してしまって予選最下位になってしまったようでくっそ笑ってしまったwサブイベ終わってからは最後までフリーしてにえぶち宅に帰宅。帰るとみんな寝てました、僕も疲れてたのですぐに寝ました。2日目の8日、起きたら9Bさんが隣にいました。事後。準備して会場へ!Bクラスもあるとのことでシングルエリミらしいですが気合いをガウルさんと入れ直す\(^o^)Bクラス1回戦不戦勝。相手がいなければ対戦もできない。当たり前体操踊れそうです2回戦きこピカチュウ○××負け マリオ使用にゃぁん

【宣伝】スマブラ通話勢ロビー、2016年12月の接続者数履歴(0)

8年前から、通話スマブラの場を設置して、通話対戦してきましたが、スマコムがなくなって以来、通話ロビーを宣伝する場がなく、昔からの常連さんしか通話ロビー接続しなくなっている現状なので、スマメイト日記にも、通話スマブラ布教の宣伝として、「毎月のロビー接続者数履歴」を貼ってみようかと思います。―――――【2016年12月ロビー】・のべ通話接続者数:120人 (平均3.8人/日)・内容(プレイ頻度順うろ覚え):スマブラWiiU、LoL、BBCF、GGXrd、L4D2、ポケモンSM・2016年12月の通話接続者一覧:mmnga、アギ、いっけん、Ghinoa、DoubleA、ティズ、DOT-EAT、ハイネ、フィー桜、ぽぽんた、モーリー、レアルタ、他2名―――――通話しながらスマブラWiiU対戦(or他ゲーム対戦)しませんか。「スマブラ通話勢ロビー」では、ほぼ毎日、通話をしながら各種ゲーム対戦・雑談等をしています。どなたでも、気軽にロビー通話に接続してください。初対面OK。・スマブラ通話勢ロビーの説明書http://smalobby.blog.fc2.com/・ロビーtwitterアカウント(接続者数履歴)https://twitter.com/mmnga_

クリスマススマバト3on3、闘会議予選オフレポ(0)

スマバトに参加してきました。今回は24日に3on3大会、25日にニコニコチャンピオンシップ大阪予選があったので2つのオフレポです。長くなりそうなので簡単に書きます(..)23日に仕事納め、シャッチョサン忙しい時期なのに僕だけすいません…仕事後友達とオフで最後の調整。パチンコで勝ちまくったらしく中々来なかった。ジュースおごってもらった(^^)23時頃に就寝。寝れたぞ!もう緊張はしない~24日朝4時半起床。今回は初の試みで始発の新幹線で行ってみます。問題なく福岡の中心部である 博多 に到着。新幹線の切符購入後、念のため駅員さんに乗るべき新幹線を聞いて乗車するも違う新幹線だということがアナウンスで判明。なんとか元の乗る予定だった新幹線に戻り軌道修正できたが体調が良くなかった僕は自由席の切符なのに間違えて指定席に座ってしまいます。疲れた身体を休めるために新幹線内で仮眠をとっていると駅員さんに自由席に行けと怒られる。そして11両から3両まで歩いて移動したのですがその時事件が起きていることを僕は知る由もありませんでした。体調が悪く寝起きで新幹線内を重い荷物を持ち移動、自由席に着いてからはすぐに寝ました。9時1分新大阪駅に到着!きたぜ大阪荷物をまとめて新幹線から出る準備をしていると【財布】がないことに気づきます。~死~財布がないと動けずスマバト会場に行けないため諦めかけたその時九州勢のやまにょんさんが提案してくれました。「住道駅まできたら俺が電車賃払ってやるから駅員さんにそう説明して乗らせてもらえ」神か!GODか!トリコのメインディッシュか!なんとか作戦通り住道駅に到着。やまにょんさんと更にフィリップさんも迎えに来てくれてました。ほんとごめんなさい手のかかる子でねぇ(T-T)スマバトには間に合うので後は財布ですが、結果から言うと9B宅に27日ぐらいに財布は届きました。お金を色んな人に借りすぎてアリエッティと言っても過言ではなかったです。さあやっと大会のオフレポらしくなってきます!この日24日にあるのは3on3!チーム名:なんばらマスターしんやボーイズメンバー:やまにょん、くろうさ、なんちゃんチーム名は適当。アイドルマスターシンデレラガールズをもじったもの。九州勢でメンバーを固めてどのキャラは誰の担当などの話し合いも事前に行っていたので自信ありでした。会場に着いて財布のことを散々いじられた後は予選開始。総当たり形式でした。詳しく覚えてはいませんので簡略化しますと、チームDNGとかいうドキューンの総本山みたいなゴリゴリプロチーム(にえとの、かめめ、rain)にはにえとのディディーに6タテされました。好き…ぷんすこ、ももんが、辛味噌チームには最後大将同士2ストックずつで勝負だったのですが僕がぷんすこさんに負けてしまいました(ノ-o-)ノ┫ぷんすか なんだこれ、ジオ、いずぅチームとは勝ちました!3人ともその日の予選開始前にフリーしてて面白かったw残り1チームは記憶喪失してますが僕が5ストック落としたような気がします。多分。。何位かは知らないけど予選通過!\(^o^)/本選へ~配信台リーマ、Kento、lickeyチーム作戦はもう覚えてないので書けません(T-T)Kentoミュウツー①やまにょんゼロサム×やまにょん「ガードボタンきかなかった」Kentoミュウツー×くろうさゼロサム①後ろで僕たちは光る上坂すみれうちわやアイマスのオタク棒をふって応援していました。リーマトゥーンリンク②くろうさゼロサム×相手はリーマとlickeyさんで4ストック、残るは俺だけ。燃えてきたぜ!リーマトゥーンリンク②なんちゃんマリオ×でた~未確認空前~オンプレイヤーSAOでリーファにブヒってばっかのやつに負けるかよと罵詈雑言を浴びせながらやっていたら2タテされました。完敗です気を取り直して敗者側へ~おじぃ、ちゃんしゅ、のじんこチームチーム名が面白かった、ネクストオジチャンズヒントみたいなやつ。コナンだwおじぃむらびと×なんちゃんメタナイト①シャトルの1段目で風船を1つ、2段目でもう1つが割れてしりもちで落ちていきました。初めてみたし初めてやったから驚いてたら後ろが「なんでお前が一番驚いてんだよ」と。我、それ知らないのじんこアイク①なんちゃんメタナイト×1ストック落とせただけ良し!(^^)の・じんこのじんこアイク×くろうさゼロサム①のじさんの掴みが上手くガンガン火力とられてストック取られてしまうもちゃんと勝ちきった、さすがオタク!ちゃんしゅリュウ②くろうさゼロサム×3on3ならではの1ストックも落とされたくない、なんとしてでも1ストック落とす。という気持ちがお互いすごく拮抗した試合でしたがリュウのバースト力恐るべし…ちゃんしゅリュウ①やまにょんクラウド×試合展開は悪くなかったけど最後プププのパイナッポーペンに引っ掛かって負け。誰も悪くない…3on3、結果はダメダメだったけどすっっっごい楽しかった(*^^*)この日はひたすらフリーして終わり。ちゃんしゅと10先やったら7ー10で負け!リュウに勝てない日々が続く宿泊場所は9B宅。zzz25日、この日はニコニコチャンピオンシップ大阪予選です。予選開始。しぇあベヨネッタ×マリオ使用近づけない、掴めない、復帰できないで負け。対ベヨ苦手なのもあるけど向こうの対マリオ上手かった(~_~)2タテされましたFILIPマリオ×メタナイト使用圧倒的2タテ!!ボッコボコにされました。笑いながらやってて楽しかった(^○^)JDカムイ○マリオ使用スマバト前までCPUのカムイと対戦しまくった結果が出ました。苦手意識なくなりました(^^)NePネス○マリオ使用前日のフリーで5回くらいやって1回しか勝てなかった相手。いい感じにメテオが決まって、パニクったのか2スト目は自滅で勝ち。となりルイージ○メタナイト使用喋りながら楽しくやれた、予選最初の相手でした。僕は予選の初戦で全て決まると思っているので緊張しすぎないように楽しくやるようにしています。予選は3位でギリギリ通過でした。去年の大阪予選は予選落ちして2時間くらいへこんでた記憶あるので通過できてよかった(*^^*)デスブロックだったコメさんを見に行くと0勝2敗。かなりまずいがそこから3連勝し予選通過、なんだその精神力すごすぎる。。本選開始~You3ダックハント××負け マリオ使用前日にたむしかさんのダックハントと対戦できてたので自信はありましたが想像の3倍くらい強くて負け。泣きそうになりながら何がダメだったか聞きました。敗者側へ~Tリンク××負け マリオ使用無理だった、ライン絶対渡さないマンで崖上がれないしステージ上に俺の席はなかった。初めて体験するタイプの上手さだった。予選は抜けたものの本選1度も勝てずにfinish。実力不足としか言いようがないので精進します。それからは30日まで9B宅でひたすら修行。楽しすぎるし居心地良すぎて天国だった。住みてぇ書きたいことたくさんありますがうろ覚えだし謎の忙しさなのでこのくらいで。大阪で関わってくれた人たちほんとにありがとうございました!\(^o^)/

復帰時のタマゴ投げ(3)

 Twitterで自己満足にやろうとしたら思ったより長くなりそうだったのでこっちで。主にタマゴ投げとその後の展開についてです。ただの一場面ですが生存率を上げるのに重要な場面。意識的な部分まで掘り下げる箇所もあるので少し長くなります。何故タマゴを復帰時に投げるのか①相手にタマゴ投げを意識させる②復帰のタイミングをずらす   ③タマゴで阻止妨害      ④高度を稼ぐ         意義としては多分こんな感じです、今考えました。相手はタマゴ投げに対して本体を潰しに行く、避けて次の行動を潰しに行く、当たってしまう等の行動を起こしてくるでしょう。この3パターンについて書いていきます。 まずは、直接潰されるパターンについて。一番多いのはタマゴを投げるヨッシーの下や横からベクトルの低い技を当てられて帰れなくなる場合です。相手側は潰せるか判断してから潜り込んで各種技を繰り出せばいいです。ヨッシー側で認識・意識するべきことは二つあります。ヨッシーの認識                   ①タマゴ投げの全体フレームは長く、後隙は無防備である②タマゴ投げが機能するまではタイムラグがある    ①について、思ったより長いです。ただし失敗したと感じても空中で多少は動けるので最後の抵抗をしましょう。②は軌道と速度の関係です。タマゴを自分より下や真横に投げようとすると、タマゴの速度を落とす必要があります。結果として、タマゴが機能する位置に到達する以前に跳魚やチコの空後がさっさと飛んできて命の終わりと言う奴です。余談ですが崖際で低ベクトル技食らって死ぬのもこれら(①、②)のせいです。使い始めは①、余裕が出てきたら②も意識出来ると良いでしょう。他には、真上や斜め上から潰される場合があります。真横や真下からタマゴを投げて崖を掴む際によく起こります。相手側はそのノリでタマゴを投げそうだと読めたら、角度を変えてタマゴを避けつつ技を当てに行きます。ファルコンがよく大ジャンプからメテオや空後してるイメージです。ヨッシーが上の二つに加えて気をつけることは・・・ヨッシーが気を付けること              ・タマゴしか届かない場面で慌ててストレートに投げないタマゴしか届かない部分では相手もタマゴ投げぐらいしか意識してないので、いきなり安直な選択肢を取って動くのは止めましょう(自戒の意アリ)。ストレートなタマゴはそれだけ速度はありますが、逆に言えば相手を拘束する時間は短く範囲も狭いです。 次に、相手が避けて次の行動を起こす展開について。この辺は至って普通のスマブラなので簡単に。再度タマゴを投げる際はこれを潰された場合、タマゴ投げが僅かな上昇1回のみに限られるので気を付けましょう。上から帰るときは崖に行くか着地するかしです。横、下からでは相手がタマゴをガードしたか、ジャンプで避けたか、そもそも当たっていなかったか等見て動きます。 最後は、タマゴが当たった場合です。相手側が出来るのはベク変のみ。やるなら大体外が良いでしょう。ヨッシー側の考えること  ①ヒット確認       ②そこから何が出来るか判断実践で重要なのは①ヒット確認です。遅いと確定バーストも間に合わなかったりします、強気に行きたい所ではある程度見てヒット確信で動くのもアリです。ただし、狙いすぎて外れた場合は相手の強さにもよりますが最悪の場合死に至ります。安定を取りたい時は程々にしましょう。②についてですが、予備知識として何が出来るのかを大体把握しておきましょう。操作が慣れない場合を除いては実践で覚えるのがオススメです。場所によっては技が確定しないどころか五分展開だったりもします。ちなみに簡単かつ一番やることが多いのは空上。展開も良いので一気に有利が取れます。 自分の考えとしてはこんな所です。タマゴ投げは必ずしもする必要はなく、あくまで復帰の一選択肢に過ぎないことをお忘れなく。ヨッシー使いがこの手の文章書いてるのあまり見ないので試しにと思って書いてみました。ここまで読んでいただきありがとうございました。

新年!1/8(日)24:00SGC帰宅~9(月祝日)21:00 からいば宅(7)

SGC前後のあいばスケジュール金曜22:00〜(飯は食べてきてください) 土曜07:00出発→最後まで会場にいて帰宅 日曜07:30出発→撤去後、打ち上げ参加して帰宅0時過ぎ 月曜普通に宅オフをします。いえーい!あけおめ!本年もよろ!今回から、夕飯を食べに行く前(20:00)に「10分間掃除」っていうのをやります。項目) ・ゴミをまとめ ・椅子、机、クッションまとめ ・ラグをコロコロ ・シンク掃除 ・掃除機 and フローリングワイパー ・本を棚にもどす ・ゴミ出し16:00とか17:00に来宅したいという方がたまにいるんですけども、その時間に来られるとピーク時の人数に入れなくてはならなくなるので、色々な人に来てもらいたい宅オフ主としては微妙な気持ちです。基本的には「14:00までに来宅、それ以降は誰かが帰るであろう19:00以降から」来てください。初来宅の方はあいば(@aibakn ) もしくはにのみや(@ten1rush2)にリプライで前日までに教えてください。DMで部屋番号と住所を送ります。 最近は新規の方でこの文章をちゃんと読んでないのか、聞きに来ずに当日の朝や前日深夜に聞きに来る人が多くて怒ってます。からいば宅では宅オフ参加者用の布団を買ったり、シャワーの貸出し等をする影響で宅オフ運営にお金がかかっています。趣味といえば趣味ですが、宅オフ継続のために 来宅1日100円 1泊2日で200円 をお願いしております。玄関にあるアザラシ君貯金箱に来宅した時に100円を入れるようおねがいします。 【来宅の心得】 ・宅オフで最も迷惑になりやすい行為は「騒音」です。足音、ドアの開け閉め、声量は本当に常に意識してください。おこります。 ・ゴミは全部持って帰って、ローソンとかに捨ててください。ペットボトル、缶、弁当のゴミは捨てるのが本当に面倒なのでまじで持って帰ってください。最近ペットボトルやゴミを忘れて帰る人が多くてひどいです。・スマブラの宅オフでは珍しく、手料理を振る舞うことが多いです。外食するより安いですが、片付ける手間は当然あります。食器洗いをやってくれる方は家主から見てめっちゃ印象いいです。手伝ってもらえたら助かります。というより手伝ってください! ・何事も常識の範囲のことをすれば何も言いませんが、常識は当然人それぞれ違います。トイレットペーパーの消費量が問題になったり、トイレの電気を消さないのが問題になったり、台所シンクにガムを吐き捨ててる人に切れた宅オフ主もいました。 あと便器は必ず座ってしてください!!あいばがいっちゃん切れます。一発出禁。 なんでもかんでもちょっと考えてから動きましょう。 ・宿泊者はタオルを持参下さい。タオルはからいば宅で干したり洗濯機を利用してもらっても結構ですが、基本的には日数分持ってきて下さい。みんなが洗濯するのは無理です。 夜からの来宅者は来宅人数にいれなくても良いです。下記テンプレで申請してください。 【名前】 【来宅日時】△曜日◯時 【出宅日時】△曜日◯時【あなたが日曜参加者何人目?】5/13人目 夜に来宅の人は人数に入れなくてOK【初来宅か否か】 【宿泊の有無】 【WiiU持参の有無・曜日】 【Twitter連絡先】からいば宅初来宅者のみ記載月曜@3あいばにのみやあいすbt.yamatoちバみくろはんぺんドルAleksi

ベヨネッタのコンボから逃れる方法(応用編)(0)

ベヨネッタから重いコンボや早期バーストをされないためのネタを公開しようと思います。本当に正解かどうかはわからない点がありますが、その点はご了承ください。間違っていても、未来の発展に貢献できればいいなと思います。【目次】①上B中にずらしをフェイントに使う②上Bを喰らった位置を考える③横Bの性質を理解する④上B2を喰らっているときに横Bが残っているかを見る⑤対フォックス限定の空前運びの抜け方【本題】①上B中にずらしをフェイントに使う上Bを根元から喰らった時に効果的な方法です。上Bを喰らった直後からベク変のためにスティックを傾けている人がよくいるのですが、ベヨネッタ側からするととてもコンボがしやすいです。なぜなら、上Bを喰らっている最中からスティックを傾けていると、オートずらしが発動して食らってるキャラがスティックを傾けた方向にずれて移動してしまうので、ベヨネッタ側のプレイヤーにベク変の方向を教えているようなものだからです。そこで、そのことを逆に利用してしまうのが、「上B中にわざとずらしを一定方向に入力しておいて、最後のふっとびのときだけベク変を真逆に入れる」という手段です。上B中のずらしをみているベヨネッタ使いにはこの方法は効果抜群です。特に、上下に揺さぶるのが強いです。フェイントを読まれて逆をついてくるようになったら、そのまた逆をついて~という読み合いにまで持っていくことができるのもポイントです。②上Bを喰らった位置をみるこれは上Bの始動でコンボを始められたときに重要な内容です。「根元から当てる」「飛び上がった後の後半部分を当てる」の2種類が主なヒット状況ですが、この2つの状況でどういう対処をするかを把握しておくことが大切です。上Bのヒット数が多いほどずらしを入力できるフレームが増えることになるので、①で紹介したフェイントを見せるときは前者の「根元から当てられた」ときが最も効果的ということになります。逆に、「飛び上がった後の後半部分を当てられた」場合は、フェイントを仕込んでもベヨネッタのプレイヤーが確認できる猶予が無いのであまり効果的ではありません。この当てられ方の場合は、上にずらしを仕込むと最終弾が当たる前にすっぽぬけて逃げれるのでお勧めです(100%ではありません)。ただし、すっぽぬけてバーストしないように気を付けましょう。③横Bの性質を理解するコンボから脱出するために覚えておくべき横Bの主な仕様は以下の通りです・2回目を出せるのは1回目がヒットしてから約1秒間の間だけ・攻撃判定が「根本」、「中間」、「終わり際」の3種類にわかれており、すべて吹っ飛び方が違う・根本と中間の判定は、低%帯では立ち吹っ飛びになるが%が溜まると倒れ吹っ飛びになる・終わり際の判定は上方向にほぼ固定の距離で立ち吹っ飛びするか、大きく上に倒れ吹っ飛びする特に3つ目と4つ目が大事で、ベヨネッタ側はできることなら横Bを先端で当てて真上に飛ばしたいと考えます。なので、低%帯は特にですが、横Bに繋げられる攻撃(上Bなど)は内側変更をしておきたいところです。立ち吹っ飛びになれば回避が間に合うことが多く、コンボを横Bで終わらせることができます。④上B2を喰らっているときに横Bが残っているかを見る上B2に対する対処は、以前の日記にも書いた通りずらししかありません。基本的には外側にずらすことで空上を当たらないようにするのですが、この外側ずらしに対して横Bを入れられると、横Bが外変更になってしまい空上が確定してしまうという状況になります。なので、上B2を喰らっているときに、「ベヨネッタが横Bを2回とも使い切っている」、あるいは「1回目から1秒以上たっており2回目が使えない」という状況であれば、外側ずらしに専念できるということになります。⑤対フォックス限定の空前運びの抜け方フォックス限定のコンボですが、かなり強力な空前1で運んで横バーストする早期バーストをベヨネッタは持っています。そのコンボから逃れるための方法は以下のようになります。ただし、この方法はすま村のように横方向が狭いステージでは効果を発揮しない場合があります。また、100%抜けれるわけではありません。・空前1をすべて内側変更する。これにより、ステージ端の下強始動では空前1だけで運んだ場合ではバーストはしなくなる。(すま村以外)・内側変更してくるフォックスをバーストするためには、どこかで上Bを混ぜてくるので、その上Bをずらしで抜けるor斜め外側変更で次の空前1にあたらないようにする。・空前1の2ループ目or3ループ目は、内側変更をしているとジャンプで抜けやすくなってるのでジャンプを仕込むのもアリ。ただし、ジャンプをつぶされた場合はほぼ確定死。

Game of 2017(0)

1月GRAVITY DAZE HD  ps4vita版プレイ済だけど2へのおさらいも兼ねてストーリーをさくっとあと画面に慣れて酔わなくなるようにもカルチョビットA   スマホこのゲームは確かにスマホにぴったりだと思ったソーシャル要素無しの硬派な作りちょっとした合間にやるのにすごく最適選手AIが向上したみたいGRAVITY DAZE 22017年最初のビッグタイトルフィールドめっちょ広い 上にも下にも重力グラブがすごく良い感じに改善されてて町中での破壊行動が凄く楽しい2月ニーアオートマタグッドデザインキャラクター2017暫定一位2BED泣いた ドラクォのED並にきた前作やってないと分からないとこ結構あるの- やるか3月 ダンガンロンパ兼ねてからずっとやりたかったシリーズ思ったよりエグイ内容だったけどキャラの魅力とストーリーのジェットコースターっぷりで最後までチョコたっぷり4月ブルーリフレクション岸田メルのゲームBGM目当てでゲーム買ったのは初めてゲーム自体もまあまあ楽しかった戦闘はアトリエの簡易版世界観とキャラが気に入る人なら気に入る5,6月ダンガンロンパ2らーん1に続いて面白かった最後日向くん結局どうなったのか気になる7月絶対絶望少女ロンパの流れは続くtpsみたいだしちょっと息抜きにうたわれるもの猛プッシュによりプレイPSPけっこう昔のゲームジャンルすら知らない前情報一切無しでレッツプレイギルティギア なんちゃらリベレーターなんちゃらこのシリーズのキャラデザずっと好きだったけどついに買やるからにはある程度は動かせるようにはなりたい 細く長く スイッチスマッシュ出るまでずっとやってたいUNDERTALE低予算、小時間で出来る最高の旅GルートはやりたくないFIFA18今年もそんな季節重心が大分重く?なって1対1の駆け引きが増したシュートがかなり枠に行く×プレスとスライディングが強くなったハートレーン使いたいルフランの地下迷宮と魔女の旅団vita版の頃からやりたかったのをps4板まで待ってプレイ評判通りの面白さ細かいところで不親切さや荒さが目立つけど続きがかなり気になるストーリーに日本一特有のキャラ育成の楽しさが相まって辞め時が見つからないルカがかわいすぎるニューダンガンロンパV3アトリエとゼノブレまで時間が出来たので最新作もプレイ最初尾と最後の展開は賛否ありそうブレインドライブとリズムゲーはいらないですゼノブレイド21やってないけど猛烈にやりたくなったのでスイッチ共々げっつニア可愛いストーリーと戦闘システム理解するのに大分時間かかった

【宣伝】フリー対戦窓「Free's」のメンバーが100名を超えました(0)

現在Discordで活動しているフリー対戦窓「Free's」のメンバーがついに100名を超えました。(12/30 現在107名)しかし、長い時間待ってようやく来たり、もしくは人が来ずに〆られることもまだあるのが現状です。フリー対戦窓「Free's」では、誰もが気軽に対戦できて、対戦しながら互いに反省点を出し合ったりアドバイスし合ったりまたはキャラ対策について色んな人が教え合ったり、考えたりしている場です。人数増加に伴いフリー部屋のチャンネルを増やしたり、チーム部屋のチャンネルを作成したり対戦募集する際に役職を付けてる方に対戦募集の通知が来るようにしたりメンバーの意見も参考にしながらよりよいフリー対戦が出来るような窓を目指しています。この日記を読んで、興味を持って頂けた方は窓主   ワルク(ワルクa)@walc21または副窓主 じむ/Jim @kojymmまで参加希望の旨をDMにて送って頂ければ窓への招待URLを発行致します。フリー対戦窓「Free's」をどうか、よろしくお願いします。