プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

カリスマオフレポ(2)

遅れながら。大会も10月ぐらいのスマバトに出て以来、仕事が忙しくなる時期のため全く出れず・・・(まだもう少し忙しい日々)その大会も酷い結果で終わったまま、まともにスマブラが出来ず、1ヶ月に1、2回ほどオフできればOKぐらい。ただただ、大会の反省点だけを改善に試みてました。予選全てトゥーンNAIメタ ○Yutoベヨ ×たかしヨッシー ○かなたルイージ ○サファイアミュウツー ○タタミアイク ○NAIメタは2スト目上手すぎて、ほぼ0%ラインから即死を決められかけましたが、なんとか微妙にずらしてシャトル外してくれて勝ち。Yutoベヨは前日の回避押してるのに回避間に合ってない現象で場外空後もらってバーストされる。その他シグマ宅などにより経験豊富、みんなありがとう。NAIさんと並んで直接対決により1位通過。本戦1回戦りあリザードン○ ミュウツー○ 2-0りあさんは以前のスマバト予選で当たっている。1度戦っていた経験を生かして勝利。ミュウツーは未経験だけど前の悲惨な大会結果の経験より勝利。2回戦おいしいとうふゲッコウガ ○○ 2-0そめ、こっこ、れあさんとの対戦が何回かあったのもあって勝利。3人とはまた違うタイプだから警戒してた。「リーマ君と全然違うんですけど」それはみんな言います。今度スマバト行く時はもっとフリーしておきたいと思う。3回戦Lv.1トゥーン ×○× 1-2初めてミラー負けました。狩るところいっぱい見えるのにいざ外した時のリスクを考えすぎて何も出来なかったのが一番の反省。教えたこと全く直ってなーいと思ってたけどそんな場合じゃなかった。また手数も確実に減ってしまっているのも反省。その後ミラーの話をあーすさんとかとして、二度と大会でミラーしないと決めました。シークかクラウドで狩ります、はい。敗者側4回戦えだファルコン ○○ 2-0以前の対戦会でフリーをしていたのと、どんどん吸収して対策していたので正直危ないと思っていた一人。全体的に先手を打てたのでその流れで勝ち。ちなみに隣でちゃんしゅLv.1やってたんですが、彼が俺に勝ったのを引き継いだのか紫カラー適用してやってたんですが、普通に負けてて「うわ~・・・」って思いました。全く関係ないですけど、負けた人のカラー使うから負けを引き継いたんだと思ってます、はい。敗者側5回戦あーすピット ×○○ 2-1敗者側になってしまったせいもあり、どこで負けてもおかしくない相手が連打。最初はしっかり狩りたかったけど、やっぱり手数が少ないからかな~と思いつつ火力差で負け。2戦目からは手数を増やしてもっと強気に行こうと思い、それがいい感じになり勝ち。3戦目も一気に押し切れたと思いきや追いつかれ、もつれ込んで先に押し切って勝ち。ただ崖上がりはさすがといわんばかりに狩ってくるので、ここというバースト狙いの場面でこっちの誤魔化しが結構通ったのが大きい。通らなかったら絶対に負けでした。敗者側6回戦HIKARUDD ×○○ 2-1ついにこの子はDDまで手を出してきた。しかも上手い。とりあえず掴みは上手だからそこは警戒しつつ、結局何でしっかりとバーストするのか見極めスタート。1本取られてちょっと怖かったが、2戦目からポイント抑えていく。3戦目でしっかり差をつけれるようにして勝利。ただ使い始めて時間経ってないであろうにここまで強いと、今後が不安。そして期待。敗者側7回戦しょーぐんフォックス ロイ○ロイ×トゥーン○ 2-1しょーぐんさんに当たったら絶対にロイ使ってやると思ってましたけど、まさかの配信。ロイ使ってる場合なのか?と悩んだけど思い切ってロイへ移行。マベコンなど所々でミスが目立って恥ずかしくなってきた。けど、先手を取って1戦目は勝利。2戦目は一気に追いついて、これを上Bで狩るしかない!と思って絞ってたら、パなしてしまった。あれは自分でもバカだと思うぐらいのパなしでした。これ以上酷いのは見せれないのでトゥーンで勝ちに。いきなり復帰助けたとかうわ~やべぇやつだとか思ってましたけど、あれは復帰できるルートなので・・・うん。ただその後の処理で上B天井当て落としをしたかったけど色々間に合わず。とりあえず勝てたのでよかった。敗者側8回戦ちゃんしゅリュウ ○×× 1-2良い勝負をしつつ3戦目は動きも慣れてきて先制してたけど、ここという場面でちゃんしゅさんが潜り込んで、昇竜で逆転負け。あれは正直上手すぎて納得いくような負けでした、参りました。ちゃんしゅさんがロイめっちゃ警戒してそうだったので出せばよかったのもありますけど、さすがにやめときました。これでベスト6。敗者側に回ると頭痛くなるぐらいに疲れる。前のスマバトで悲惨だったけど、反省という点では良かったと。フリーでの練習でも勝ちにこだわった練習ってのも大事だなと思いました。緊張感の練習も必要ですね。2月以降から仕事がやっと落ち着くと思うので、またメイトなりしていこうと思います。

Maßnahmen Meta-Knight durch Null Anzug sumus(0)

Vermeiden Sie starke sterbenNull Sitze Summen nicht gewinnen!Nein ist es keine Übertreibung zu sagen

スンマメイトやりました(2)

出だしはそこそこ良かったですが緊張して操作ミスが多かったのが課題だと思いました1ストは落とされてもストレートで終わるようなそんな感じにしないといけないですねあと配信するに設定しているので対戦した人とのリプレイを勝手に共有にまであげていいんだと解釈してますとりあえずオカマ勢を抜き去りたいと思いますw

第11期キャラ報告のデータ(0)

第11期レーティングバトルで、そのキャラを使ってた人数の内で何%が100位に入ったか(レート1748以上、サブアカ含む)。大雑把キャラランキングにつき、Mii含めて全58キャラ中14キャラは今回測定不能。1位 ダックハント 50.0%(4/8)2位 むらびと   23.0%(3/13)3位 パックマン    18.7%(3/16)4位 サムス      18.5%(5/27)5位 パルテナ     16.6%(2/12)6位 ルイージ     15.7%(3/19)7位 カムイ      14.7%(5/34)8位 メタナイト    13.3%(2/15)9位 シーク      13.0%(6/46)   ロゼッタ&チコ  13.0%(3/23)   ロックマン    13.0%(3/23)12位 ロイ          11.7%(2/17)13位 マリオ         10.6%(5/47)14位 ロボット        10.5%(2/19)15位 ゲッコウガ       10.3%(3/29)16位 アイク         10.0%(3/30)17位 リトルマック      9.3%(3/32)18位 ピーチ         9.0%(1/11)19位 フォックス       8.6%(4/46)20位 ドクターマリオ     8.3%(1/12)    デデデ         8.3%(1/12)22位 リンク         8.0%(2/25)23位 ピカチュウ       7.6%(2/26)24位 キャプテン・ファルコン 7.5%(3/40)25位 クラウド        7.2%(8/111)26位 ゼロスーツサムス    6.6%(2/30)    ピット         6.6%(1/15)28位 トゥーンリンク     6.4%(2/31)29位 ミュウツー       5.8%(2/34)    リュウ         5.8%(2/34)    Mr.ゲーム&ウォッチ 5.8%(1/17)    ルカリオ        5.8%(1/17)33位 カービィ        5.5%(1/18)34位 ディディーコング    5.4%(3/55)35位 ネス          5.2%(2/38)    クッパJr.      5.2%(1/19)37位 リザードン       5.0%(1/20)38位 ヨッシー        4.8%(2/41)39位 マルス         4.7%(1/21)40位 ソニック        4.3%(2/46)41位 クッパ         4.1%(1/24)    ルキナ         4.1%(1/24)43位 リュカ         3.0%(1/33)44位 ベヨネッタ       2.3%(1/43)シュルク          (30)ガノンドロフ        (26)ルフレ           (18)ドンキーコング       (17)ファルコ          (14)ピクミン&オリマー     (14)プリン           (13)Wii Fit トレーナー (12)ゼルダ           (11)ワリオ           (9)射撃Mii         (5)格闘Mii         (4)剣術Mii         (2)ブラックピット       (2)おまけ 人気キャラランキング1位 クラウド  111人2位  ディディーコング  55人3位  マリオ       47人

01/21(土)11:00~22(日)12:00からいば宅(18)

弊宅オフは「ウメブラ予選を突破したい!安定させるのを目指したい!」「BEST24、32をとりたい!」という方向けの宅オフです。宅オフ初心者向けのオフとよく紹介して頂き、当然レベル等は全く気にせずに来てもらいたいですが、将来的にウメブラで勝ちたいという意気込みをもって参加してください。16:00とか17:00に来宅したいという方がたまにいるんですけども、その時間に来られるとピーク時の人数に入れなくてはならなくなるので、色々な人に来てもらいたい宅オフ主としては微妙な気持ちです。基本的には「14:00までに来宅、それ以降は誰かが帰るであろう19:00以降から」来てください。初来宅の方はあいば(@aibakn ) もしくはにのみや(@ten1rush2)にリプライで前日までに教えてください。当日の朝にtwitterで何か言われても反応できません。前日までに地図に住所を当てはめてGoogle Earthでマンション外観を確認しましょう。DMで部屋番号と住所を送ります。 最近は新規の方でこの文章をちゃんと読んでないのか、聞きに来ずに当日の朝や前日深夜に聞きに来る人が多くて怒ってます。からいば宅では宅オフ参加者用の布団を買ったり、シャワーの貸出し等をする影響で宅オフ運営にお金がかかっています。趣味といえば趣味ですが、宅オフ継続のために 来宅1日100円 1泊2日で200円 をお願いしております。玄関にあるアザラシ君貯金箱に来宅した時に100円を入れるようおねがいします。 【来宅の心得】 ・宅オフで最も迷惑になりやすい行為は「騒音」です。足音、ドアの開け閉め、声量は本当に常に意識してください。おこります。 ・ゴミは全部持って帰って、ローソンとかに捨ててください。ペットボトル、缶、弁当のゴミは捨てるのが本当に面倒なのでまじで持って帰ってください。最近ペットボトルやゴミを忘れて帰る人が多くてひどいです。・スマブラの宅オフでは珍しく、手料理を振る舞うことが多いです。外食するより安いですが、片付ける手間は当然あります。食器洗いをやってくれる方は家主から見てめっちゃ印象いいです。手伝ってもらえたら助かります。というより手伝ってください! ・何事も常識の範囲のことをすれば何も言いませんが、常識は当然人それぞれ違います。トイレットペーパーの消費量が問題になったり、トイレの電気を消さないのが問題になったり、台所シンクにガムを吐き捨ててる人に切れた宅オフ主もいました。 あと便器は必ず座ってしてください!!あいばがいっちゃん切れます。一発出禁。 なんでもかんでもちょっと考えてから動きましょう。 ・宿泊者はタオルを持参下さい。タオルはからいば宅で干したり洗濯機を利用してもらっても結構ですが、基本的には日数分持ってきて下さい。みんなが洗濯するのは無理です。 夜からの来宅者は来宅人数にいれなくても良いです。下記テンプレで申請してください。 【名前】 【来宅日時】△曜日◯時 【出宅日時】△曜日◯時【あなたが土曜参加者何人目?】6/13人目 夜に来宅の人は人数に入れなくてOK【あなたが日曜参加者何人目?】4/13人目 【初来宅か否か】 【宿泊の有無】 【WiiU持参の有無・曜日】 【Twitter連絡先】からいば宅初来宅者のみ記載土曜@11あいばにのみやでぶあいす夜~日曜@11あいばにのみやでぶあいす

niconicoチャンピオンシップ2017 大阪地区予選オフレポ~(0)

忘れてましたええ完全に書くのを忘れてました前年度も行いましたチャンピオンシップの予選、今回も行きましたので書きます12/24前日のこの日は2日開催ということもあって3on3が行われましたが自分は組む人不在&仕事のダブルパンチで途中から手伝いだけ行きました。主催の9Bさんが熱でダウンということでかなり忙しかったみたいです、最初から行けなかったことに後悔が残ります。軽めににわくんとフリーしたらけっこうボコされてびっくり、あれがほかで出せるならAクラス上狙えるのでは?と思ったくらいですすごい。12/25予選当日9Bさんがなんとか復帰でほっと一息、大会前の体調管理は大事だなとつくづく痛感させられました今回Bクラスがなく、Aクラスにあがれるのは上位3名となってます。各ブロックだいたい6~7人くらいで半分が抜けれるといった具合です自分のブロックは午前の11ブロックで、きぃ、くまー、terra、エビタソ、サカキ、自分となっててピーチ使いが2人もという状況でどうしようかなーと悩んでました。開始直前きぃさんのキャラがまさかのパルテナでアイクにはこっちと言ってきてこれはこれで楽しみと思ってましたがここでらないさんのブロックでスタッフがキャンセルということもありまして自分がそこのブロックに移動となってしまいました、きぃパルテナと対戦したかったよ...というわけで場所は変わり1ブロックはらない、自分、つむすと、ペリカ、たしきと数少ないドクマリ使いが2人も???というまたしても使い手が被るブロックになりました()で結果はらないむらびと負け1ストもぎとるも的確な復帰阻止で択を全部つぶされて負け、ほんと悔しい!つむすとドクマリ負け実は対戦したかったドクマリ使い、接戦になるかとおもいきや事故って敗北。次は勝ちますよーペリカドクマリ勝ちメイトで当たったことがありあちらも覚えてくださってた、1本勝負というところをつけてなんとか競り勝つ。またやりたいですねたしきリュカ勝ち対リュカは苦手でしたが少しは対策生きた気がして勝てました、とは言ってもまだまだ難しいカード結果は2勝2敗の3位通過、4位の壁超えましたが正直普通は落ちてる成績なので喜び半分といったとこでしたねそんなわけで午後からAクラスです、相手はフィットレンジャーのりんさん対戦結果としては1本もとれず負け...あちらの立ち回りを崩せず終始ペースをにぎられました、以前フリーしたときにはもう少しなんとかなった気がしたんですがダメでした。こちらの対策不足ですね次は勝てるよう精進したいです敗者側へいき相手はたつつよさんのマリオでした結果はまたも2本連取され負け...前予選で当たった時はもう少しいい試合できてたんですけどね...いつまでも前のままではないということでみんな強くなってました、自分も頑張らねばというわけで最速で敗退してAクラス最下位で終わりました、まだまだ一勝の壁は遠いということで残りの時間はスタッフ作業をぼちぼちやってフリーをそこそこ楽しみました、運営は大丈夫だったそうでよかったと思います前回できなかった打ち上げも今回は無事できてよかったですね、その後は9B宅に戻ってフリー予選で当たるはずだったサカキさんがいたので対戦したり九州勢のコメさんとも対戦できていろいろ満足Lagnelさんといけぴさんが急にXやり始めたのはびっくりしましたよ、改めてみるとすごいゲームだったなとw後Lagnelさんうますぎ当時からあったらしい初代デュエリストを見ましたがドル氏やばすぎました、オンでやりたいけどできないのがなあと、オフで今度やりたい総括として年末最後のスマバト参加できてよかった、ふぉるかのさんが用意してくれたケーキもうまかった~すきうちさんが写真誘ってくれたの嬉しかったです、いい思い出になりました。とくにおじぃさんのポーズの汎用性には驚きましたよw個人の成績としてはまだまだ結果出せなくて師匠には申し訳ない、アイク使いとしてまだまだ未熟だもっと強くなりたい、とまあこんなかんじです今年の目標は遠征とAクラスで一勝ですねこれからも頑張ります記憶曖昧で書けることはこれくらいです、早めに書くの怠るとこうなります()読んでくださった方ありがとうございますm(__)m

SGCオフレポ(0)

皆さんこんにちわ、赤ラーク(ロング)大好きHeavySmokerです。スマブラ界では一昨日が闘会議中部予選、昨日が闘会議九州予選が行われ、他の方のオフレポもそれに関したものがメインだと思います。ですが、このオフレポでは1週間前に関東で行われた「SGC」について書いていきます。(今更)1日目(1月7日)予選A08ブロック9Bさん      負けTさん      勝ちカルラさん    勝ちブイズずきさん  勝ちうりむさん(欠席)HeavySmokerアポーダさん   勝ちななかまどさん  勝ちはかだまさん   負けDONちゃんさん(欠席)   てぃんくるさん  勝ちほえるおーさん  勝ちはるヨシさん   勝ち9勝2敗ではかだまさんと同率で、直接勝負で負けていたので3位抜けXからのファンだった9Bさんに予選後サインを貰いました。予選後はいつもの寿司屋にぽん、ロツク、平郎とランチ午後はサブイベにも参加しつつ、ランチムして終了2日目(1月8日)アークさん(アイク)0-2何故か配信台で試合緊張していたのか、攻めるのか守るのかが中途半端な立ち回りをしているところにしっかり強気な技を通され、あっさり敗北崖外の空前をくらいすぎだった(´・ω・`)いきなり敗者側に回るRainさん(クラウド1 DD2)2-1いつも配信や動画で見ていて(Xからのファン)、近接の読みあいでは勝てないと思っていたので、こちらの技が通せるタイミングがわかるorくるまで、辛抱強く待っていこうと決めて立ち回る。この作戦がうまくはまったのか、落ち着いて立ち回ることができ勝利する。試合後、Rainさんはいい人でサインをしていただけました。キリハラさん(ロゼッタ2) 0-2正直トナメ運悪すぎだなぁ~と落ち込みつつ、どう距離を保ちつつ攻めるかを模索しながら対戦1試合目はコテンパン2試合目はやっと技が通せるようになってきたが、時すでに遅し敗北SGCはベスト64で終了その後はいろんな人とフリーをして、たけら宅にGO!!たけら宅では鍋、焼き肉のどんちゃん騒ぎをして、途中からライト君とセジュンが合流オールでスマブラして解散SGCが行われた2日間はとても濃い二日間で楽しかったです(*´ω`*)当日会った人の印象は今回は省き、これにてオフレポ終了

じむリュカのカリスマオフレポ(0)

先日のカリスマ(ニコニコ闘会議予選)に参加してきたので軽くオフレポ書きます。【予選】当たり前だけどリュカ固定でした。きよすくシーク1-2×ぴこぱーベヨネッタ1-2×ルシウスピット2-0 ○sivaルイージ2-0 ○ちゃんしゅリュウ 2-1 ○すまっしゃ〜 リンク 2-1 ○りぜあすロボ 2-1 ○5勝2敗7人中4人抜けのところを2位通過することが出来ました!正直戦う前は「4位でギリギリ通過させてもらえないかな」みたいなこと考えてたので2位通過はめちゃくちゃ嬉しかった。1番印象に残ってるのはりぜあすvsきよすくを後ろで観戦してた時にりぜあすさんがリュカを使っていて「やばい上手い僕より上手い」ってなったことです。真似したくなるムーブを何個か発見出来たのでラッキーでした。【本選】・勝者側1回戦さいんロゼッタ 2-0 ○実は予選終わった後にさいんさんと床Reenさんと僕で負け抜けをしていて「僕たち2位通過と3位通過だから初戦で当たるかもしれませんね〜www」と話していたところ本当に初戦でさいんさんと当たってしまいました。床Reenさんが苦笑いしながらトナメ表見せてきて僕らが固まったの最高にhypeでした。試合内容は2戦とも接戦でしたが、予選後にフリーやってて戦場は全部負けたけど戦場以外は全部勝ってた感じだったので戦場ガン拒否してなんとか勝利。戦場選ばれたら1ストも取れないのでメイトで当たって戦場選ばれたら降参します。・勝者側2回戦にえとのDD 0-2 ×1戦目は地上ではほとんど五分の立ち回りが出来て善戦できたが崖周りを圧倒されて負け…あと1回掴めればなあ〜ってリュカ使い始めてから1億回言ってる。2戦目は地上の立ち回りも対応されてあっさり2タテされました。リュカの対DDかなりキツイけど頑張れるカードだなって思ったので要対策。・敗者側2回戦そらフォックス 0-2 ×マジで何も出来なかった!完敗でした。めちゃくちゃ悔しかった(T_T)ということで、ベスト48という結果に終わりました!初めてオフ大会(スマバト)に行った時と同じ順位ですね。あと2回くらいは勝ちたかったなあ。悔しすぎるので再来週のスマバト多分行きます。多分。おそらく。30%くらい。オフでお世話になった方々、ありがとうございました!めちゃくちゃ楽しかったです!またオフで会うことがあればよろしくお願いします。

第12期開始(ノ´・ω・)ノ(0)

今回もいつの間にか唐突に始まってましたね、スマメイトレート戦。今回で第12期。第8期から参加している私ですが、今回も性懲りもなく参加します。えぇ参加しますとも。前期最終レート878で100連敗達成したけどやります。前期が終わってからちょっとレート関連でツイッターでサーチしてみたら、「レート1000切る人ってどんなレベルなんだ……」ってツイートされてる方がいらっしゃいまして。それ、私です。その時1000切ってたのって私しかいなかったし。強い方々と対戦できるのは楽しいですが、やっぱり苦戦の末勝てた方が楽しいですし、前期の反省を生かしつつ、やっていけたらなぁと思います。立ち回りも少し変わってきた実感がありますからね。というのも、どうやら私ってピカチュウ使う上で大前提の「でんげき飛ばしてそこからリスクを取る」基本の立ち回りができてなかったみたいで。ピカチュウの飛び道具を、GGでいうとスタンエッジ、BBでいうと飛翔剣の感覚で出してたんですよね。つまり、飛び道具をあくまで飛び道具としてしか使っていなかった。なので、今回からはでんげき多めを意識して立ち回っていきたいと思います。流石にむやみやたらにピ↓カ↑チュウ→してたら隙をつかれますので、そこは気を付けていきたい。あと石火事故もないように。事故チュウで試合落としたことが何度あったことか……。とりあえず、今回の目標はレート保持とか2連勝とかいう高望みはしません。目標、最終レート1000越え。自分に見合ったレートが1000未満どころか900未満、もしかしらそれ以下だったのが前回でわかりましたので、まずは1000の壁を越えることを目標にしていきたいと思います。では、行ってきます(ノ´・ω・)ノ

負けた後にやること(0)

自分が負けた後にやっていることです1.リプレイを撮る2.リプレイを見る3.悪いところをチェック4.トレーニングモード5.実戦みたいな感じですリプレイでは自分がなぜそこでその技を出したのかその時した行動はリスクがつくかつかないか、さらにリスクがつくならどのくらいのリスクか。その選択は正しかったのか他に出来たことは無かったかetc..これができればきっと上手くなってるんですけどね

カブたんに会えました(0)

れいぞうこの ちかくに カブたんが いると おもったら ただの ゴキブリでしたおしまい

カブたんの飼育日記(0)

きょうは ぼくの だいすきな すいかを カブたんに あげたらしんじゃいました                          おしまい

久々にスマブラして(0)

久しぶりにやったらボコボコにされてしまいました。。でも楽しかった!ガチ部屋とは違い安定して強い人と戦えるのがいいですよね。皆さんとても強くて「悔しいなぁ勝ちたいなぁ」という気持ちが込み上がってきました。こういうのがスマブラの醍醐味ですよね!2戦だけ(←ストレート負けするから)では分析や対策もなかなか出来ないので、出来れば連戦したいなぁなんて思ったりもしますが。その2戦で出来るだけもっと強くなれるように試行錯誤したいところであります。適当な紹介文書いたら(紹介文なんて言えるようなシロモノでないのに)対戦のご指摘までいただけて感謝!また遊びにきます!

第12期レーティングバトル開始の案内と仕様変更点について(0)

こんばんは。第12期のレーティング対戦開始の目途が立ったので日記で報告します。この日記の投稿から数十分後に、第12期レーティングバトルを開始したいと思います。以下仕様変更点です。対戦ルールの変更(WiiU版のみ)終点 or 終点化したステージ or 戦場 or すま村 or 村と街 2戦目からプププランド or ライラットクルーズも選択可としました。ライラットクルーズを選べるのは2戦目以降です。マイ対戦データ機能の復活9期にのみ実装された、キャラクター別レート収支表、プレイヤー別レート収支表がマイページから一部のプレイヤーのみ確認できるようになりました。「シンボルガチャをコンプリートしたユーザー」のみ確認いただけます。9期では対戦数をこなすと見れる仕様でしたが、コンプリートしたプレイヤーは直ぐ確認できます。※シンボルガチャをコンプリートしたかどうかの判定は、その日の終わり際にチェックするようになっています。変更点は以上です。その他、レーティング対戦に大きく影響を与えない程度の修正は、シーズン中少しずつ行っていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

01/14(土)11:00~15(日)21:00からいば宅(20)

弊宅オフは「ウメブラ予選を突破したい!安定させるのを目指したい!」「BEST24、32をとりたい!」という方向けの宅オフです。宅オフ初心者向けのオフとよく紹介して頂き、当然レベル等は全く気にせずに来てもらいたいですが、将来的にウメブラで勝ちたいという意気込みをもって参加してください。16:00とか17:00に来宅したいという方がたまにいるんですけども、その時間に来られるとピーク時の人数に入れなくてはならなくなるので、色々な人に来てもらいたい宅オフ主としては微妙な気持ちです。基本的には「14:00までに来宅、それ以降は誰かが帰るであろう19:00以降から」来てください。初来宅の方はあいば(@aibakn ) もしくはにのみや(@ten1rush2)にリプライで前日までに教えてください。当日の朝にtwitterで何か言われても反応できません。前日までに地図に住所を当てはめてGoogle Earthでマンション外観を確認しましょう。DMで部屋番号と住所を送ります。 最近は新規の方でこの文章をちゃんと読んでないのか、聞きに来ずに当日の朝や前日深夜に聞きに来る人が多くて怒ってます。からいば宅では宅オフ参加者用の布団を買ったり、シャワーの貸出し等をする影響で宅オフ運営にお金がかかっています。趣味といえば趣味ですが、宅オフ継続のために 来宅1日100円 1泊2日で200円 をお願いしております。玄関にあるアザラシ君貯金箱に来宅した時に100円を入れるようおねがいします。 【来宅の心得】 ・宅オフで最も迷惑になりやすい行為は「騒音」です。足音、ドアの開け閉め、声量は本当に常に意識してください。おこります。 ・ゴミは全部持って帰って、ローソンとかに捨ててください。ペットボトル、缶、弁当のゴミは捨てるのが本当に面倒なのでまじで持って帰ってください。最近ペットボトルやゴミを忘れて帰る人が多くてひどいです。・スマブラの宅オフでは珍しく、手料理を振る舞うことが多いです。外食するより安いですが、片付ける手間は当然あります。食器洗いをやってくれる方は家主から見てめっちゃ印象いいです。手伝ってもらえたら助かります。というより手伝ってください! ・何事も常識の範囲のことをすれば何も言いませんが、常識は当然人それぞれ違います。トイレットペーパーの消費量が問題になったり、トイレの電気を消さないのが問題になったり、台所シンクにガムを吐き捨ててる人に切れた宅オフ主もいました。 あと便器は必ず座ってしてください!!あいばがいっちゃん切れます。一発出禁。 なんでもかんでもちょっと考えてから動きましょう。 ・宿泊者はタオルを持参下さい。タオルはからいば宅で干したり洗濯機を利用してもらっても結構ですが、基本的には日数分持ってきて下さい。みんなが洗濯するのは無理です。 夜からの来宅者は来宅人数にいれなくても良いです。下記テンプレで申請してください。 【名前】 【来宅日時】△曜日◯時 【出宅日時】△曜日◯時【あなたが土曜参加者何人目?】6/13人目 夜に来宅の人は人数に入れなくてOK【あなたが日曜参加者何人目?】4/13人目 【初来宅か否か】 【宿泊の有無】 【WiiU持参の有無・曜日】 【Twitter連絡先】からいば宅初来宅者のみ記載 金曜 仲のいい人だけあいばにのみやでぶジルはんぺんおれたけらブルードT土曜@2あいばにのみやでぶジルショトラ初12:00_21:00オキクルミ11:00_22:00おれあいす夜ぷれ初11:00_20:00ドラリオ初12:00〜宿はんぺん日曜@1あいばにのみやでぶジルおれ_13:00までギガバス初11:00_21:00平郎、T、Kara、Tsage13:00_21:00あいすドラリオはんぺん

SGC(6)

結果がよかったので書きます。次はこれと同等以上の結果とれるときがきたら書くと思います(わかりません)全試合リザードン固定予選8勝3敗で予選2位勝ち数同じくらいの人が5人くらいいてすごいことになってましたブルードさんに負けたあとめちゃくちゃ焦っちゃってそのまま3連敗したけどなんとか立て直しましたとある人との対戦で1試合相手の事故もあって被ダメ0%で勝ったんですけど対戦後なぜか謝りながらツイッターに書いて良いですよ!!ってすごい言ってたのでここに書きました本戦勝者側0回戦 なし1回戦 vs真央さん(クラウド) 1-2×1戦目超ギリギリで勝利2戦目リードしたもののダックハントの木の上で待たれてるとこ追ったら%負けして、上に空上2回で押し込まれて70くらいで死んだ戦場拒否してダックハントって言われて完全にステージの存在忘れてたのでやべぇミスったってなりました3戦目ひよりすぎて上Bはみでてリミット凶斬りくらってリードされてその時点で差がついてたので負け予選2位のうまみなしのまま敗者側1回戦に行かされる敗者側1回戦vsにのみやさん(ヨッシー) 2-0○ガード多めになっちゃったところをNB通されまくったので頑張って意識変えました%リードちょくちょくされてたけどバースト拒否でなんとかしました2回戦vsにえとのさん(ディディー)2-0○僕自身もかなりディディー対策考えてきたり、対戦中に通りそうな択思いついて使ったりしてたんですけどそれよりも前回まで狩られてた択が通ることがあったためなんとかなった感じでした本調子じゃないみたいだったのでちゃんと勝ったと思ってないです3回戦vsカルラさん(ロゼッタ)2-0○諦めてた対戦を乗り越えた後だったのでめちゃくちゃ冷静に対戦してましたフリーのときくらいの力出せてたと思います復帰がうまくて全く狩れなかったですが最後はその場上がりに空後して勝ち4回戦vsまっつんさん(ベヨネッタ)2-0○普段予選で当たる人とか避けてフリーしてて、本戦でも当たることなかったんですけどついに前日フリーしてた人と当たってしまいました2戦とも40%くらいしか与えずにストックリードされてた記憶があるんですけどなんとか勝ちウィッチタイムの後隙に横スマいれた記憶があるんですけど冷静すぎて怖い、自分が5回戦vsらないさん(むらびと)2-1○直前で配信されてた対戦のらないさんかきしゃさんが相手とわかっていたんですけど、キャラ的にむらびとのほうがいいと配信見てるとき思ってました1戦目ストックリードされて0%の状態で木でガード割られたと思ったらフラフラ状態に木+斧?で40%くらい一気に取られてそのまま負け3戦目はストックリードしたものの崖の無敵なしフレーム(たぶん)にボーリング当てられて並ぶ最後は150%と100%で危ない状態だったけれど上スマ通して勝ち2戦目かどっかが確かプププで、ウィスピーウッズいるからプラスで自分で木生やせるシナジー考えて選んだのかな・・・とか意味不明なこと考えてた記憶があるんですけど、2戦目だとしたら僕が選んでますし3戦目はスマ村だったのでよくわからないですね(池沼ではない)6回戦vsキリハラさん(ロゼッタ)0-2×トイレ行ってるときに呼ばれたので、1回戻って「すみませんトイレ行きます」って言ってトイレ行って2往復分待ってもらったんですけど完全にガイジでした すみません1戦目ストックリードしたものの結局%並び気味になって、上にロゼッタ飛ばしたら地上のチコがリザードンを上に輸送したうえでそのままロゼッタの空上に押し込まれて70くらいで死亡2戦目は処理されたので特に言うことがないです 強すぎます崖の無敵なしフレームに横スマ当てるのやめていただきたいbest16でした今までbest24が最高だったので記録更新できてうれしい限りですただ本当に正直なことを言うとbest11が取りたかったですねあと第1シード欲しいです僕の試合配信してほしかったって言ってくれてる人何人かいたんですけど、配信されると絶対緊張して動きやばくなるので僕は嫌ですそもそも後ろに明らかに僕の対戦を見に来てる人いるだけで普段は緊張する(今回はそうでもなかったけど)あとスマメイト11期で11位取れました ありがとうございますそして、お気づきの方もいるかもしれませんがこの日記を書いた日付は1月11日です 投稿時間も11時11分めざしてますではさようなら名札の文字赤で書いたらキモイって言われました

SGC(1)

出てきました。予選は冗長になってしまうので省略で…(以下敬省略)結果を先に書けばベスト8WT1回戦きみさん(リュカ)2-0リュカ対策自体はオンオフ通してしゅーひと、はかだま、たいへいたなどとやっていたので知識的に不明点はあまりなかった。ただ初対戦、初試合なのに密着しないDGをいきなり数回D投げで掴まれて違和感を酷く感じる一幕もあった。こういった所を潰しておかないと全体に集中できなくなってしまうので、早めに修正して勝利。2回戦とっしー(リザードン)2-1リザードン自体の知識はむぎちゃ宅でメインでしゃわ、サブでむぎちゃと全国的にも珍しいキャラながら対戦する機会はあったので基本的に気をつけるポイントを4,5点明確にして望んでいた感じ。大会序盤であまり手が動いていなく1戦目きっちり復帰に火炎放射→横強で撃墜され先取されるも、とっしーさんも本調子じゃない感じで着地が空N一本調子になっていたので先出しするか裏周り空上で安定して火力が取れたので精神的余裕が出来なんとか勝利。3回戦T(リンク)2-0https://youtu.be/zb5d1tKJeQMリンクについてもスマメイトでTjackさんと怒りの連続60戦やっていたので知識的不足は無かった。リンクの着地択が空N空下に頼りがちなもののこちらの空上先端当てとステ凶切りで一方的に勝つという基本が2試合ともちゃんと実行できたのが大きかった。情けない話ですが久しぶりの配信台で序盤緊張から操作ミスを連発していきなり1スト奪われたのは終わったと思いました。。その後火力始動技が刺さって流れ取れたから良かったけど・・・。村街でTさんが台に出荷されたとき何の技出そうとしていたんだろう?4回戦かめめ(ロックマン)2-0ロックマンは復帰阻止は危ないものがあるものの、差し合いでの火力差が大きくまた火力を取れるポイントが投げかこちらのミス依存な部分のみな反面こちらの始動は比較的多く実際の試合でも立ち回り的には楽が出来たかなあ。ロックバスター根元当てと空上だけはなるべく食らわないように出来たと思います。5回戦にゃんこ(シーク)1-2https://youtu.be/wGa6cqwrjYA知識的な量ではちゃんと持っていましたが、実際の対策となるとシークの移動性能と攻撃発生Fが優秀すぎて理想的な間合い管理が全然実行できずまた火力とラインを稼がれる始動技が多すぎてお手上げwただシークに対しての復帰が正直かなりおそまつなんでそこだけはちゃんと修正しようかな。明確に今回の敗因となったとこです。LT7回戦abadango(ミュウツー)2-1https://twitter.com/OOEBiC/status/817961569829015552復帰阻止と待ち性能が高いキャラで、色々と我慢強さが問われる試合だった。勝ちを拾えた1,3戦目は火力取られやすい空N、下強を我慢してガード→距離を離す行動で全体的に我慢比べで勝てた感じ?(3戦目はなぜかダックハントがステージ選択で残っていたので非常に楽が出来たけど)ただ理由はよくわからないけどあばだんごの着地が初顔合わせで対戦するとは思えないぐらい割り切りすぎてた気がする。LT8回戦うめき(ピーチ)0-2ピーチ戦も数は積んでたけどそれ以上にうめきさんがクラウドとの対戦を重ねて状況毎にやることを明確にするほど対策を固めてきていた。あとはピーチの崖上がり択は非常に狩りにくいんですが空前上がり×連続3回通してきたり、勝負強さや精神的な強さも自分より上を行っていたと思います。こういう時は早めにリミット凶切りなどを当てて相手の流れを断つべきだったと思うけど通せず負け。非常に、久しぶりに1桁入れた、なんとなく目標としていたベスト16を上回れたので良かったですね。良い成績しか日記書いてないけど、前回のゾーイカップみたいにベスト96で負けるとネタが無いから勝った時しか書かないよ。そんな直近大会ベスト96の僕がなぜいきなりベスト8まで上昇できたか?それはある人物の動画を眼球の髄の奥まで凝視した為です。M2King? MKLeo? こもりきり?それらも当然糧になっていますが…ゾーイカップベスト3海外ではvoidとも激戦を繰り広げた…そう、リュウジさんです。同じ大会で同じキャラを使っているのにベスト96とベスト3と結果が別れた理由は何なのか?その理由を追求するべくリュウジさんの動画を長時間粘着視聴し動きを自分なりに解釈して立ち回りに組み込み大幅に行動を変化させました。するとすぐに結果はベスト8となって表れました。皆さん このゲームはリュウジさんです。リュウジキッズになりましょう。

SGC優勝使用構築(0)

1/7-8に行われたウメブラとシングル中のつどいが合同開催したSGCという大会のポケモン部門でなんと優勝してしまいました。ちなみにスマブラ部門はベスト24でした。せっかくなのでこちらもあとで別に書きます。■使用ポケモン・ギルガルドシャドーボール/ラスターカノン/かげうち/キングシールド@ゴーストZ性格:控えめ実数値:163-63-170-112-171-84努力値:224-0-0-252-4-28今回のMVPの1人先発のコケコやドラゴン、鋼タイプ(特にギルガルド)が非常に面倒だったのでその辺にぶつけて雑にZ技を撃っていました。ギルガルドのZシャドーボールは誰もまともに受けられないパーティが多く、半減されてもそれなりにダメージが入るので非常に強力です。ノーマルタイプで無効にされてしまいますがあまり気にせずにZ技をぶっぱなしてました。滅多に一撃でやられない、一撃(+先制技)で倒せる火力が出せる、タイプ的にも受けにくいと最高クラスのZ技使いだと思います。ギルガルドはいろんなタイプの構成があるからか、毒毒や弱点保険を警戒した動きをされたときにZ技で初手から致命的なダメージを与えてほぼ勝ちが決まるという試合が多かったのが印象的でした。努力値はギルガルドミラーで上からZシャドーボールで一撃で倒すため、テッカグヤより速いやつより少し速くなることを期待してSにちょっとだけ多めに降りました。・カミツルギリーフブレード/スマートホーン/せいなるつるぎ/ハサミギロチン@こだわりスカーフ性格:陽気実数値:135-233-151-71-51-177努力値:4-252-0-0-0-252今回の2人目のMVPな全抜き要員メガギャラドス、カプ系(特にスカーフテテフ)、マンムー、ポリゴンZ、パルシェン、その他諸々の対処に頭を悩ませながらダブルの記事を読んでいた時に思いついた型。終盤の全抜き、他のポケモンで全抜きするための削り、積み技を使った相手を上から殴り倒しての逆転、そして本当に最後の手段と対受けループ用の一撃技をぶっぱするのが主な仕事。レヒレとテテフを一方的に倒せる存在がいるのは選出的にも非常に楽でした。陽気最速のスカーフは全く警戒されていなかったようで、相手をビックリさせながら勝負を決めることが非常に多かったです。予選のときにほぼ負け確状況でギロチン連打したら勝ってしまったのは良い思い出。・パルシェンつららばり/ロックブラスト/こおりのつぶて/からをやぶる@きあいのタスキ性格:陽気実数値:125-147-201-94-65-134努力値:0-252-4-0-0-252このパーティの3人いる全抜き要員の1人。そして申し訳程度のミミッキュ・オニゴーリの対策要員。誰かが相手のパーティを削り、持ち物等も確認し終わったところに最後に現れて殻を破って詰ませるのが主な仕事。キュウコンがいる構築にだけ初手に投げてオーロラベールと殴り合いさせたりしました。あまり使い慣れていなくて予選でも本戦でも大きなミスは大体パルシェン絡みだったんですが、それでも信頼できる最強のエースでした。・メガボーマンダすてみタックル/じしん/はねやすめ/りゅうのまい@ボーマンダナイト性格:陽気実数値:171-197-150-126-110-189(メガ進化時)努力値:4-252-0-0-0-252このパーティの3人いる全抜き要員の1人。他のポケモンじゃダメそうなときでも能力の高さで何とかしてくれる、じっくりと戦うこともできるエース枠。威嚇のおかげで交換で出しやすいのが非常に使いやすく、威嚇を入れて一発殴って体力を削って退場する捨石的な役割もしてくれました。他の2匹の全抜き要員と違って回復しながら何度も積み技を使えるので、硬いポケモンを強引に倒すこともありました。最初は意地っ張りでしたがパーティ全体でメガルカリオが致命的にきついのが直前で発覚したため陽気に。大会でメガルカリオには遭遇しなかったけど、メガマンダミラーで有利なことも多かったので陽気で正解でした。陽気マンダを貸してくれたエルさんありがとうございました。・シャンデラだいもんじ/シャドーボール/クリアスモッグ/オーバーヒート@こだわりメガネ性格:控えめ実数値:167-54-111-206-112-108努力値:252-0-4-180-12-60対鋼・対物理受け要員のサブアタッカー複数鋼タイプがいるときや受け重視のパーティに対して選出して超火力でゴリ押しする狙いのポケモン。元々は眼鏡日照りコータスを使うつもりの枠だったんですが、シャンデラでも火力は十分、素早さは遅いよりは速いほうがいい、眼鏡シャドーボール=強いという思想の元に変更しました。技構成は再考の余地があって、大文字を火炎放射にしたり、クリアスモッグを襷対策の煉獄やエナジーボール、毒毒等にしてもいいかもなとは思いました。努力値は最速ガラガラついでにレヒレまで抜いて、不一致地震は耐える耐久と火力に振りました。・マッシブーンきあいパンチ/れいとうパンチ/じしん/みがわり@カクトウZ性格:意地っ張り実数値:201-183-112-65-105-105努力値:148-60-4-0-252-44ポリゴン2があまりにも無理過ぎたために入れたどこかで見たような気がする構成の選出妨害用ポケモン本戦当日にけんたろスさんに借りましたが本戦では決勝以外はポリゴン2が相手パーティにいなかったこともあって一度も使いませんでした。きっと決勝では相手のポリゴン2選出を間接的に妨害していたんだと思います。本当にありがとう。予選ではこの枠はギルガルド対策も兼ねた免疫チョッキカビゴンを使っていて地割れて処理するつもりでしたがあまりにも微妙で解雇された結果です。もしこのパーティを試してみることがあればまずはここを真っ先に変えてみてください。■選出ギルガルド+カミツルギ・パルシェン・ボーマンダから相手に合わせて2匹鋼・物理受けが多い、または素早いポケモンが少ないようだったらシャンデラも適当にポリゴン2が絶対出てくると思ったらマッシブーンもちゃんと選ぶべきだと思います。マンムー・キュウコン等が読めていたら先発だけ変えましょう。■使い方ギルガルドを出します、Z技を撃ちます。1匹倒せました。あとは相手の残りポケモンからこちらの勝つ流れ・負ける可能性を考えて残り2匹を倒して勝ち。相手の勝ち手段はカミツルギのスカーフやパルシェンの襷で粉砕します。■感想とか過去のポケモン経験自体はXY発売当初だけレートで遊んで、あとは暇なときに趣味としてポケモン動画を見続けた程度のものです。新作発売、ウメブラと合同開催ということでせっかくだから大会に出てみようと動画勢としての経験とそれなりの準備をして臨んだ大会でした。今回のパーティは誰にでも勝てるバランスの良いパーティは今の自分にはとても組めないと思い、Z技で短期決戦を挑む+スカーフでの奇襲で一気に勝つ+分かりやすい勝ち手段で一気に勝つことでポケモン勢との経験差を埋めようとの狙いでした。そのため、苦手なポケモンや構築が見つかっても対策は最低限にして切り捨てています。優勝まですることが出来たのは苦手なポケモンを使う相手にあまり当たらなかっりした運も非常に大きいのですが、考えていた作戦が見事にハマって最高の結果を残せたことにとても満足しています。ポケモンはいろいろ落ち着いたら次はWCSルールで少し遊んでみようと思います。初のポケモンオフでしたが和やかな雰囲気でとても楽しめました。大会を開いてくださったシングル厨のつどいのスタッフのみなさん、ありがとうございました!

にえぶち宅おまかせ3先(0)

Bクラスも実質1回戦負けで全てが終わった僕はshkyさんと10先をして2ー10でボコられた後にスクリーンを観戦することしかできませんでした。ちょこさんの対ロゼッタ好き。大会が全て終えた後は一緒ににえぶち宅に行くわつきさんとご飯。上手い餃子あるよってなんすに教わって行こうとしたが間違えて違う店に入店。こんな日もあるよな!(^○^)味は普通で量が多くて食いきれず、担々麺辛すぎーくなまーたさんとその飯屋で遭遇。大会後あるあるだにえぶち宅に着くと12人くらいいてびっくり、キリハラさんとがっつりフリーしましたが胸が筋肉質でした。その後はにえとのさんとおまかせ3先、勝っちゃいました。ぐへへするとおまかせ3先の2先が始まりました。いつもの。結果は1ー2で負け、ベヨネッタ使えないからって人で勝つって言い出して掴みと空後しかしてこなくなりましたが全く触れなくなりました。やべえ次は居候勢のドンちゃん(タコス)とおまかせ3先。スマ4を始めたのが4ヶ月前らしいのにしっかりした動きで強かった。だが3ー0で勝ち。これがおまかせだ!次はジャンプのパシりをかけたクロさんとのおまかせ3先。3ー2勝ち(^^)やはり始まる3先の2先。結果は1ー2で負け(T_T)フォックス2回引けて2本取れたとき後1本だったのにクロさんの執念に負けて1ー1に。そのまま負けた、悔しい!先輩には勝てなかったよ…次はRainさんとのおまかせ3先、キリハラさんのフリーから全てぶっ続けなのでとても疲れてますよぉ\(^o^)/意味がわからない強さで0ー3で負け。リトルマックは下強上B知らないのか上スマでしか撃墜してこないしサムスは2ストック目の後半で言われてチャージショット使い始めたのに勝てなかった。これが人…Rainさんが僕を煽り散らかした後に僕がメインでRainさんがおまかせで3先やろうということに。舐めすぎでは!?ビキビキ2ー3で負けました…2ー2で正念場にシーク出てきました、細工が上手ですね。キリハラさんはおまかせできないらしくて観戦勢でしたが終始笑ってました。笑顔が素敵(*^^*)これで僕の東京遠征はおしまいです。大会のことを書けなさすぎてにえぶち宅メインのオフレポになってしまいましたがとっても楽しかったです。にえとのさんあかぶちさんシャドウさんタコスさんお騒がせしました!!東京で関わってくれた人たちに感謝!ヘビスモさんほんますまん!

ウメブラSGCオフレポ(0)

1月7、8日にPio大田区産業プラザで開催されたウメブラSGCに参加してきました。ポケモンとスマブラの合同大会でしたが僕はスマブラのみ。ポケモンやってたら記念参加してました(>_<)前日の6日、仕事を終えてすぐに準備。福岡空港から東京に行ったのですが搭乗口間違えたり、到着口の方に行ってしまったりと大変でした。最初のうちは仕方ないと割りきることにしました。羽田空港からにえぶた宅へ。近かったので道に迷わず行けました。到着してからはにえとのさんと30戦くらい?しましたが1回も勝てず!崖上がれない→崖に逃げたくない→ステージ上に向かう→着地狩られるという悪循環。とても参考になるアドバイスもらったので1からスマブラやり直します(^^)疲れて睡眠。起きたららないさんが隣にいました。事後。あかぶちママがみんなの分の味噌汁とおにぎりを作ってくれていました。ママ~感謝しながら完食(*^^*)準備して会場へ。予選は12人中6人通過でしたが僕のブロックは2人おらず10人。・ひーらぎフォックス×マリオ使用・ロツクヨッシー×メタナイト使用・gainリトルマック×マリオ使用・しゅごしゅぎシュルク○メタナイト使用・たたまるデデデ○マリオ使用・イワネス○マリオ使用・shkyゼロサム×メタナイト使用・マンガリッツァクラウド×マリオ使用・ギリギリの7位、実力不足でした。昼ごはんのウナギで元気を回復しました。わつきさんに奢ってもらった(^○^)今回の大会は九州勢、僕とわつきさんとまっつんだけだったので二人の応援隊になることにしました。わつきさん予選くっそひよってて見てらんなかったけどなんとか通過してたよかった(*^^*)ポケモンブースに遊びに行ったりしてメンタルケアを試みる。楽しかった!DS貸してくれたお姉さんありがとうパーティーを使いこなせなかったよママ…フリーしてたらサブイベのモンスターボール8人乱闘が始まる。ポケモンとの合同イベントだけあっていい発想だ。とっっっても楽しかったです!!!!最初はメタナイトでシャトルでおこぼれだったり空上シャトル、復帰阻止の早期バースト狙ってたけどスコアが伸び悩んでいました。その時shkyさんがリトルマックというお告げをしてくれたのです。スマッシュとカウンターとKOしかしませんでしたがなんと1位wリトルマックのおかげで僕は配信台に行くことができました。感謝配信台ではブラックピットが3人、何が起こるのか楽しみにしてたらデンショッカーデンショッカーデンショッカーでした。やめてくれ、その技は俺に効くやめてくれ僕のリトルマックは撃墜のエサにされてしまい負けてしまいました…デンショッカー‼このゲームではブラックピット、リトルマック、シュルク、カムイぐらいが強そうです。あーすらないがシュルクでバックスラッシュとビジョン擦ってました。優勝はつーさん、つーさんはポケモンの方でルール違反してしまって予選最下位になってしまったようでくっそ笑ってしまったwサブイベ終わってからは最後までフリーしてにえぶち宅に帰宅。帰るとみんな寝てました、僕も疲れてたのですぐに寝ました。2日目の8日、起きたら9Bさんが隣にいました。事後。準備して会場へ!Bクラスもあるとのことでシングルエリミらしいですが気合いをガウルさんと入れ直す\(^o^)Bクラス1回戦不戦勝。相手がいなければ対戦もできない。当たり前体操踊れそうです2回戦きこピカチュウ○××負け マリオ使用にゃぁん