プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

ハサミギロチン(2)

その日はかなり調子がよく7連勝中だった。次勝てば、自己最高の8連勝。心なしか緊張している自分がいる。この調子で次の対戦相手を募集して対戦をしよう。今この勢いがあるうちに、一気にレートを上げてしまいたい。…………………………………………対戦相手が決まったようだ。次もなんとしても勝つ。こちらは募集側だから、フレンドコードを受け取る準備をしよう。そして、相手からフレリクが送信されてくる間に、紹介文のところから対戦相手の情報を見ておく。何も情報がない状態よりは、相手の使うキャラクターぐらいは押さえておいたほうがいいだろう。さて、相手の使用キャラクターは…ロゼッタ&チコ 70%リトルマック 30%相手のアイコンがロゼッタ&チコだったからロゼチコオンリーかと油断していたが、もうひとりとんでもないやつが隠れていやがった。事前に確認しておいてよかったと胸をなでおろす。リトルマックに関して、あまり知識がないながらもオレはひとつの持論を持っている。それは『スマメイトでの対リトルマックのステージ選びはとても重要』ということである。そもそもリトルマックに限らず、スマメイトをやる上でステージ選択は重要な要素のひとつではあるが、リトルマックに限ってはその重要度が極めて高いとオレは考えている。リトルマックは主に地上戦を主体として戦うファイターであり、空中攻撃の威力や機動力を考えたら、リトルマックはフラットで障害物(台など)がない終点化ステージがかなり有利だと思っている。スマメイトへ参加しているプレイヤーともなれば、そのあたりのことを想定して戦略を考えていたり、あるいは戦場大好き☆リトルマッくんみたいなプレイヤーがいるかもしれない。だがオレ個人として、リトルマックは終点化したステージだと生き生きして戦っているような気がしてならない。そして、このプレイヤーのもうひとつのキャラロゼッタ&チコ。対ロゼッタ&チコのステージ選択はリトルマックほど大きく影響しないが、戦場台下からの上スマやすま村でのバーストラインを使った闇の空上などができるキャラクターである。どちらかといえば、ロゼッタ&チコは障害物があるなしに関わらず戦えるファイターであると思う。以上のことにより、今回のステージ選択をどうしようか考え中だ。自分が使うキャラクターは、正直台があるステージが得意というわけでもない。むしろ、フレ戦やガチ部屋でよく使っている終点or終点化ステージで戦いたい。器用なプレイヤーであれば、相性やステージ選択によってキャラクターを使い分けたりしているが、自分はあいにくそういったスキルは持ち合わせていない。この対戦相手の繰り出してくるキャラクターを"読み"、少しでも対戦を有利にすることを考える。70%のロゼッタ&チコでくるか、それとも30%のリトルマックでくるか……対戦前からオレの戦いは始まっていたのだ。①対戦相手のプロフィールから情報を得るこれは、対戦相手のプロフィールに使用するキャラクターに関しての記述がされている場合がある。例)・マリオ固定・今期はロイでいきます・初心者ロボット使われです・クラウドしか使えません←はぁ?こういった些細なことでもいいから情報が欲しい。この対戦相手のプロフィールは……対戦相手のプロフィール 光有線です②対戦相手の紹介文から情報を得るこれは、紹介文で対戦相手がどういった戦い方をするか、あわよくばステージでの戦い方について記述されている場合がある。例)・戦場の台をうまく使ったリンクでした・ワイリーの壁をうまく利用して、復帰阻止してくるベヨネッタでした・リミット凶切りが恐ろしいクラウドでした←はぁ?完全に他のプレイヤー頼みになってしまうが、この方の使用キャラについて何か情報がほしい!さて紹介文は…対戦相手の紹介文 0③対戦相手のツイッターから情報を得るこの情報が、一番確実かつ嘘偽りない情報が記載されていることが多い。スマメイトはツイッターに登録しないと利用できないため、多くのスマブラ―がツイッターにスマブラ関連のツイートを残す傾向にある。その中でもツイッターにあるプロフィールは、自分の使用しているキャラクターについて記述して、自分はどういった人物であるか載せている場合が多い。例えばこうだ。例)・SSB4マリルイ・ピクオリ窓/赤オリマー/3DS勢/・スマブラWiiUでソニック、リュウを使っています!しょーりゅーけん!この対戦相手はフォロワーが3桁いるし、頻繁にツイートもしている。これは有益な情報が得られそうだ、この対戦相手のツイッターのプロフは…対戦相手のTwitterプロフ ガッキーに「電気消すね…」っていわれたい三流大学生です!いずれもくそにも役に立たない情報ばかりだった。もしかしたらこれは、こういったことを見越しての戦略ではないかと思うほどだ。…そうこうしているうちに相手のフレコが送られてきた。あまり遅いと相手に迷惑をかけてしまう。とりあえず承認して部屋を作って待とう。…短い時間ではあるが考える。数々のプレイヤーが残してきた証である「キャラ紹介」。それを信用して、確率の高い数字が出ているロゼチコがくると予想し、終点化されたステージを選ぼうか。そうこうしているうちに、対戦相手が部屋に入ってきた。早くステージを選ばなければいけない。だが極めて冷静でイケメンなオレは、ここでもさりげなく対戦相手のキーコンをチェックし情報収集を行う。キーコンにキャラクターの情報を入れてくるプレイヤーがまれにいるからだ。ただ残念ながら、相手はキーコンすら変えない漢らしいスタイルだったため何も得ることはできなかった。…もしかすると、相手もこちらの使用キャラクター(プリン100%)を見ているかもしれない。だとすれば、ツイッターで誰かが公開していたあのキャラ相性の[3:7 プリン不利:リトルマック有利]これを信じよう。リトルマックだ。そうに決まってる。プリンにはリトルマックだろう(?)リトルマックでこい。リトルマックだリトルマック!絶望の戦場でぶっ潰してやる…!クラウド「限界を超える」わし -23~~~~~~1601[64勝55敗]→1589[64勝56敗]こんなこと考えてる人もいるんです

初メイト(1)

とりあえず今日というか昨日から始めたスマメイト。やってみると皆さん強いのなんの。レートが下がる事と0勝で終わるのが嫌で嫌で、強引にダメージを稼いだ試合が多かった印象。スマメイトに行ったら強くなれるんだと、脳死で来ましたが、自分でどうしたら強くなれるか考えないとひたすらレートを消費するだけになってしまいそう。次はもう少し落ち着いた立ち回りをする意識を持って挑みます。

思考パターん(0)

・まずお詫び    いつも対戦していただいて申し訳ない。ここは僕の掃き溜めです。・僕は光有線です。    このゲーム、回線相性とかもあるからそれがどうした、程度の事にしかならない。・バースト後の地上ダッシュ    敵の無敵時間をステージの左右で散らして免れようとしてるだけです。煽ってません、悪あがきです。・しゃがみ    しゃがみで体勢低くなるし、そこからの行動が強いキャラは僕は目の前でも牽制でペコペコします。なんでこんな事まで説明してるの。ピーチの浮遊ステップと同じじゃん。あれは同時に距離も調整できて楽しい。・ラグ    嫌いです。が、たとえラグくても負けたら自分のせいだとは思っています。ラグに対応する立ち回りすればいいし。決定的な場面があったとしても、1回のチャンスで逆転できる程度の差しか無かったって事。・文句    吐きます。ストレスを軽減させています。あと吐く事で自分に対策点を印象付けています。・キャラ    半分ランダム、半分故意的です。色が変わるのとステージ弱いのが嫌なので抽選王で抽選しています。・その他対戦中行動    「リターンが無い行動」をする事はありません。間違えた行動や操作ミスは良くあります。・不快になった方へ    散々言い訳をしましたが、不快にさせた事は紛れも無い事実です。ここにお詫びとさせて頂きます。申し訳ないです。

第5回ヒロスマ レポート(0)

【大会主催として】9/18(日)に広島市安芸区民文化センターにて第5回ヒロスマを開催しました。前日の豪雨で電車のダイヤが大幅に乱れてしまい、人が集まるのだろうかと心配したのですが、結果的にはほぼ全員が開会式までに会場入りすることができました。足元が悪い中お越しいただき本当にありがとうございました。今回のヒロスマは今までのヒロスマで一番レベルの高い大会になったと思います。そして盛り上がりも一番でした!初参加の方が多かったのも印象的でした。初めてのオフはきっと緊張されたと思いますが、今回のヒロスマをきっかけに近くの宅オフなどへも足を運んでもらえるようになってくれればこんなに嬉しいことはありません。次回からもこの盛り上がりを維持しつつ楽しい大会を開けたらと思います。これからもヒロスマをどうぞよろしくお願いします。【プレイヤーとして】●予選●vsおおたく(ゲッコウガ)○ ゼロサムvsきっちそー(マリオ)○ ゼロサムvsアサクサ(フォックス)○ ゼロサムvsしゅがみ(Mr.ゲーム&ウォッチ)○ ベヨネッタvsルーシア(メタナイト)○ ゼロサムvsねぼ(マリオ)○ ゼロサムvs琴色(トゥーンリンク)○ ゼロサムvsせんのりQ(サムス)○ ベヨネッタ全勝で1位通過。自分が使ってるものと同じBenQモニターなのになんだか反応が遅いような感覚がずっとあったのがかなり不思議。予選の前半がその感覚が特に酷くて全く自分の思うようにキャラが動かなかった。この感覚は本選では抜けてたので、恐らくは緊張とか環境の微妙な違いの所為でありモニターの性能の所為ではないはず。違う環境でも最初から自分の実力をだせるようにするのは俺の大きな課題なので直したいと思う。●本選●勝者側2回戦 vsみすた(ルキナ) ○2-0ゼロサムとベヨネッタを使用。もうこの時には動きにくさというのがほとんど消えていたのでしっかり自分のやりたいことできていて危なげなく勝利。勝者側3回戦 vsアラえもん(ミュウツー) ○2-0ゼロサム使用。事前に考えてた対ミュウツーをあまり生かせなかったけど、しっかり画面を見れてる感覚があっていい流れをずっと維持できた。勝者側4回戦 vsパルメザン(サムス) ×2-0ベヨネッタ使用。チャージショットに当たりすぎだったのが敗因だと思ってる。あと1戦目の最後に絶対に復帰できる場面で復帰ミスしたのが痛い。ここから流れが悪くなっていった感じがする。敗者側5回戦 vsソルベ(ディディーコング) ○2-1ゼロサム使用。2戦目に流れが取れなくて一本取られたけど精神的にもずっと落ち着いて3戦目に臨めたのでよかった。敗者側6回戦 vsぱる(クッパ) ○2-1ゼロサム使用。この試合も1戦目を取られた後でも落ち着いてプレイできたのがよかった。3戦目に大幅リードしてるときに道連れされてイーブンにさせられたのは猛反すべきだけど。敗者側7回戦 vsShogun(フォックス) ×1-2ゼロサム、ベヨネッタ使用。1戦目でゼロサムが全然噛みあわなかったのでベヨネッタを2戦目から使った。やってみた感じベヨネッタのが楽だったからこれからはベヨネッタ当てるかもしれない。最後の試合で相手が1スト50%のときに戦場の真ん中でウィッチタイムを取ったとき、こちらが正しい選択をしていれば絶対に勝ってた場面があったがそれを逃して負けた。本当に情けない負け方をした。負けた2試合がどちらもしょうもないミスでやられてるのが反省点。それと予選で起きた自分の思い通りに動けない現象を起こさないようにすることも課題。良かった点はリードされたり1本とられた後もかなり冷静になれていたところ。【まとめ】大会主催としては、問題もそこまでなく良い雰囲気で進行ができたかなと思います。まだまだ改善点はあるのでより良い大会を作っていくため尽力するつもりです。プレイヤーとしては、課題である精神面に関しては良い手ごたえを感じたのでこれを維持しつつ、反省点は改善して次につなげたいと思います。今週末には修羅ブラ、そして来月にはTBHへ参加するのでいい結果が残せるように頑張ります!

数字(数値)で見るスマブラ(0)

経済っぽいタイトルですが経済関係ありません。ガードについてとガードからの反撃について簡単にまとめようかなと思いました。http://www30.atwiki.jp/ssb4_kensyou/pages/28.htmlこちらの検証Wikiによると、ガード硬直時間の計算式は通常ガード直接攻撃=INT(攻撃力*0.58)+2飛び道具=INT(攻撃力*0.58*0.5)+2ジャストシールド直接攻撃=INT(攻撃力*0.58*0.66)+2飛び道具=INT(攻撃力*0.58*0.66*0.5)+2となるらしいです。整数ダメージならこのツイートの画像でも求められるそうです。元々はここに画像を載せていたんですが反映されないのでツイートしたものを載っけておきます。https://twitter.com/Umou_futon_/status/778125429555232769(ツイッターで拾った画像なので作者は分かりかねますが、作者の方ありがとうございます)簡単な例を用いてみます。私がリザードン使いなのでリザードンを例にとります(需要無い)。例:リザードンのノーホールド横スマッシュを発生直後に普通にガードした!ガードした側の有利フレーム(以降F)は何Fだろう?解:リザードンの横スマッシュは発生22F(持続3F)の全体69F、ダメージはノーホールドで17%です。計算式を用いてもよいのですが、図を見ると17%でのガード硬直は11Fです。リザードンの横スマッシュの後隙は 69F-22F=47F となります。そこからガード硬直を引くと 47F-11F=36Fつまり有利Fは36Fです。ここまでは簡単ですが、ここから反撃を考えます。ガード解除Fは全キャラ同等に7Fです。つまりガードキャンセル行動及び掴みや回避をしない限り実際の有利Fは29Fです。ここで自分の使用キャラが立ち状態から29Fで出来る最大リターンは何か考えましょう。相手の%にも寄りますが、%を稼ぐならコンボ始動技を当てる、ガード解除しないでガードキャンセル掴みを入れて投げコンを決める、ガードキャンセルジャンプキャンセル上スマッシュ及び上B(俗にいうガーキャン上スマ、ガーキャン上B)で撃墜を狙う、歩いて横スマッシュを当てる。様々あると思います。そこは自分のキャラの技の発生F、範囲、リターンと相談です。こんな隙丸出しの反撃なんて考えても感覚でわかると思います。もっとシビアな攻撃で考えてみましょう。問:クラウドの最低空空後を普通にガードしました。有利Fは何F?解:クラウドの空後の着地隙は14F、ダメージは13%です。13%でのガード硬直は9Fです。つまり 14F―9F=5F となります。(発生→1Fで着地→着地隙と考えるなら6F・・・?)非常に有利Fが少ないです。クラウド側に反撃しようにも相手がガードを入れ込んでいた場合、6F以内に攻撃しないとガードされます。且つガードを解除してしまうと 5F-7F=-2F とクラウド側が2Fの有利を得てしまいます。つまり、ガードしてもほとんどいいことはありません。クラウド側が常に最低空が安定しないと考えて+2~4Fを加えても7~9F、ガードキャンセル行動が通せるか微妙なラインだと思います。ゼロサムの上Bは発生4F(ガーキャン上Bの場合ジャンプでガード解除1Fが入る?ので実際5F?詳しいことは検証Wikiなどで質問してください)など発生の早い技は反撃として有効ですが、クラウド側もゼロ距離で空後を振ることはないと思います、先端意識されたらリーチの暴力でさらに反撃が苦しくなります。ちなみに最低空空後をジャストガードすると硬直=(13*0.58*0.66)+2 = 6.9764 約7Fとしてつまり 14Fー7F=7F常に最低空が安定しないと考えて+2~4Fを加えて9~11F、これだけ猶予があるとガードキャンセル掴みが一部キャラ除いては入ると思います。ダッシュガードでジャストガードを狙って掴む、などリスクの付け方がいろいろ考えられると思います。クラウドの空後に限らず、通常ガードして反撃が難しい技はたくさんあります。例:(%が違う可能性があります、最低空は発生と同時に着地隙が出る計算なので+1~4F前後の大まかなものだと考えてください)ピカチュウの横スマッシュ中間当て(18%)全体48F 中間発生18F(持続が15F~17F、18F~20F、21F~22Fと別れているので15Fかもしれない) 後隙30F有利F 30F-12F=18Fトリンの上強攻撃持続最後当て(5%)全体25F 持続8F~12F 後隙13F有利F 13Fー4F=9Fリトル・マックの横スマッシュ先端(18%)全体43F 発生14F(持続14F~15F) 後隙29F有利F 29Fー12F=17Fリトル・マックの下強攻撃(8%)全体21F 発生3F(持続3F~4F) 後隙18F有利F 18Fー6F=12Fソニックの横スマッシュ(19%)全体48F 発生18F(持続18F~21F) 後隙30F有利F 30Fー13F=17Fキャプテン・ファルコンの最低空空上(10%)発生6F 着地隙9F有利F 9F-7F=2Fゼロスーツサムスの最低空空N(8%)発生10F(前方向) 着地隙10F有利F 10F-6F=4Fミュウツーの下強先端(4%)全体20F 発生6F(持続6F~7F) 後隙14F有利F 14Fー4F=10Fドンキーコングの最大NB(28%)全体47F 発生19F(持続19F~20F) 後隙28F有利F 28Fー18F=10Fリュウの最低空空後先端以外(16%)発生8F 着地隙12F有利F 12F-11F=1Fメタナイトの横スマッシュ(16%)全体41F 発生21F(持続21Fのみ) 後隙20F有利F 20Fー11F=9FクッパJrの横スマッシュ(全体で1*5+11%、最終段のみだと11%)全体55F 発生36F(最終段持続36F~39F) 後隙19F有利F 19Fー8F=11Fルフレの最低空空前(サンダーソード、12.5%)発生12F 着地隙18F有利F 18F-{(12.5*0.58)+2}F=8.25Fシークの最低空空前先端(5%)発生5F 着地隙10F有利F 10F-4F=6Fディディーコングの下強(6%)全体18F 発生4F(持続4F~5F) 後隙14F有利F 14Fー5F=9Fベヨネッタの地上横B二段目(6%)全体77F 発生54F(持続54F~58F) 後隙23F有利F 23Fー5F=18Fヨッシーの最低空空N(10%)発生3F 着地隙11F有利F 11F-7F=4Fヨッシーの最低空空上(12%)発生5F 着地隙14F有利F 14F-8F=6Fパルテナの最低空空後(12%)発生8F 着地隙16F有利F 16F-8F=8Fリザードンの最低空空後(16%)発生14F 着地隙24F有利F 24F-11F=13Fネスの最低空空後(15%)発生10F 着地隙17F有利F 17F-10F=7Fピーチの最低空空N(13%)発生5F 着地隙11F有利F 11F-9F=2F思いついただけ書き上げましたが、他にも色々な技があると思います。この技反撃取りにくいんだよな・・・と思った技があったら調べてみて下さい。%はこちらのサイトから→http://ssbwiki.e3.valueserver.jp/wiki/index.php/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8F値はこちらのサイトから→http://sixriver.web.fc2.com/ssb4/Character_data.htmお借りしました。両管理人の方には感謝しかありません。長々とした文章になってしまいましたが、結局言いたいのは何でもかんでもガードしておけば良い、ではないということです。ガードしたらこちらが状況不利になったりすることもあるからです。ガードには強制展開時間というものがあり、簡単にいえば強制的にガードが張られる時間のことです。これが11Fあり、解除と合わせると18F以降しかガーキャン以外で動くことはできません。このゲームのガードは非常に強いのですが、その反面リスクも大きくあります。それを具体的に説明するために色々と数字を用いてみました、わけわかんねぇ!って思う人は遠慮なくコメントしてください。間違いがあるぞ!こいつちゃんと調べてないな!ってことも教えてください、すごく助かりますし嬉しいです。ずっと前から書きたかった日記が書けて非常に満足です(´▽`)今期のメイト終了が9/25に決まったみたいなので、終了日まで皆さん頑張ってください!

相手にされると(´・ω・`)ってなるコンボバーストランキング(1)

7位  ベヨネッタ・上B→上B→横B→横B→空上  等アドリブ要素強めのプレイヤースキルが出るコンボなので決められると凹むより見事!ってなる。ゆえに順位は低め。6位 リュウ・上強→上強→上強→昇竜拳あんまりくらう印象はないのでこの辺りで。5位 ゼロスーツサムス・NB→下投げ→空上→空上→上B打点が高いのでパーセント低めでもバーストしてしまう。一方向だけじゃなく前後にずらすと抜けやすい?4位 ドンキー・上投げ→空上バーストまで持ってかれることはあまりないが幅広いパーセント帯に決まるのでダメージソースとして怖い。ドンキーは振り向き掴みも優秀なので嫌なコンボ。3位 ゲーム&ウォッチ・下投げ→空上見た目に反して吹っ飛ばしが強いので驚く&(´・ω・`)。打点低めでももってかれる。2位 クッパJr.・横B→上B→空中ハンマー持ちキャラなので贔屓目あり。キャラによるが80〜110%あたりで入る。フェイントやメカクッパを交えつつ横Bを当ててバーストまで持っていく。回避読みで当てられるとショボーン度高め。根本ヒットだと吹っ飛ばし弱め。1位 ソニック・スピンダッシュ→上B→空上or空前これに関してはキャラ性能も入って1位かな。ソニックは…よくわからん。以上偏見まみれのランキングでした。ここ違うよとかこれの方がやばい!とかあったらコメントください。

1300への道 1日目(0)

きょうは、アイクつかいの人とたくさんたいせんしました。潜り込み方と崖を背負わされた時の択のかけ方がなんとなくわかったので意識していきたいです。

第5回ヒロスマ(0)

行ってきました 結果は64人規模でbest6でした フォックス固定予選ドルさん プリン ○ハレさん ソニック ○くさりかたびらさん ファルコン ○ランペルさん マリオ ○ けんけんさん ロゼッタ ○神楽さん メタナイト ○ジャグラーさん ワリオ ○おりょうさん クッパ ○ハレさん以外には2ストック残しで勝てたので結構内容的には圧倒できたかなと思います最後のハレ戦は2スト残しかなり意識してたけど、変な落ち方して気持ち少し落ちてからあやうく負けるところまで行って危なかった...。勝者側1回戦vsラジドンさん マリオ ○○何事も起きず無事勝てた感じ2戦目の最後隣の台がめちゃめちゃ盛り上がってて面白かった勝者側2回戦vsかろえぐさん ピカチュウ ○×○ピカチュウ対策あんまりできてなかった上にフリーで1回負けてたから結構不安だったしゅーとんとかにピカの上投げ雷の変更とかを聞いたり3戦ともダメージレースは終始有利に進んだと思うけど、2戦目の最後は15%くらいで空後メテオ喰らって負けた...。結構警戒してたのに当たったのが良くなかった 3戦目も事故るのが怖くて内心ヒヤヒヤしてました勝者側3回戦vs水銀さん ヨッシー ○○ヨッシー戦はディオとよくやってるので結構心持ち的には余裕があったのが大きかった撃墜もっとしっかり拒否したいんだけど、殺される時あっさりって感じだったからもう少し堅く動きたい勝者側4回戦vsりぜあすさん アイクアイクルキナ ×○×1戦目序盤に差し合いで噛み合わなさを感じて、自分なりに修正しようと思ったけど最後下スマ喰らって爆散2戦目は1ストック目先行した後拒否しっかりできてそのまま勝ち3戦目は1ストック目自分65%くらいの時にイリュージョン打ったら横スマ反撃喰らってそのまま撃墜 それが結構予想外っていうか死ぬと思ってなかったので面食らった感じ そのままもっかい横スマ先端喰らって無事爆散 ふわさんと対戦した時も思ったけど、マルスルキナ相手に普段通りイリュージョン打つとかなりの確率で咎められてるので、自分の立ち回りにおけるイリュージョンとこの2キャラの立ち回りが噛み合ってないんだろうなと改めて実感 このカード考え直して痛い目見ないようにします...。敗者側7回戦vsLagnelさん ゼロサムベヨネッタベヨネッタ ○×○1戦目は対策が活きてかなり差をつけて勝ち2戦目は普通に被2タテ3戦目はリード取ってたけど、最後少し追いつかれて50%くらいでWT喰らって死んだかなーと思ったら相手が多分選択ミスして死なずその後崖上がりに横スマ合わせて勝ち 正直負け試合だった...。表負けたことに結構気持ち落ち込んでて少し引きずってたのと、ベヨネッタ戦に対する最近の激しい苦手意識で気持ち弱くなってた敗者側8回戦vsルーシアさん メタナイト ○○ロンさんを倒して勢いに乗ってるというのと自分がメタナイト戦に不安ニキだったので結構警戒してた全体的に地上戦のやり取りはうまく進んだ感じで、試合運びとしては終始良かったと思う 1戦目は相手の自滅に助けられた立ちキャンがかなり刺さるキャラだなーと思うのでもう少し精度高く出せるようにしておきたい敗者側9回戦vs9Bさん ベヨネッタ ×○×1戦目はリード取った後にストック追いつかれてその直後に空前1使った即死連携されて0%で事故らされる(即死自体は成立してなかったけど無理に逃げようとした結果自分が復帰できなかった)2戦目は辛くも勝利3戦目は辛い試合展開で早めにストック先行されて追いつけなくて終了ベヨネッタ戦かなり苦手意識強いので、次のスマバトまでにもうちょっと理解度深めていきたいと思います。。個人的には0%付近では空前1の即死連携、50%超えるとウィッチタイムと本当にどの%でも死に得るのがかなりきつい やられる前にやりに行く思考停止方針で行くか丁寧に拒否する手段を確立するかのどっちかだと思うけど、そこも含めてしっかり地に足ついた試合をしたい次は来週のスマバトで!

からいば宅チームオフ9月22日 木曜祝日(6)

初来宅の方はあいば(@aibakn ) もしくはにのみや(@ten1rush2)にリプライで前日までに教えてください。DMで部屋番号と住所を送ります。 からいば宅では宅オフ参加者用の布団を買ったり、シャワーの貸出し等をする影響で宅オフ運営にお金がかかっています。趣味といえば趣味ですが、宅オフ継続のために 来宅1日100円 1泊2日で200円 をお願いしております。玄関にあるアザラシ君貯金箱に来宅した時に100円を入れるようおねがいします。 【来宅の心得】 ・宅オフで最も迷惑になりやすい行為は「騒音」です。足音、ドアの開け閉め、声量は本当に常に意識してください。おこります。 ・ゴミは全部持って帰って、ローソンとかに捨ててください。ペットボトル、缶、弁当のゴミは捨てるのが本当に面倒なのでまじで持って帰ってください。最近ペットボトルやゴミを忘れて帰る人が多くてひどいです。・スマブラの宅オフでは珍しく、手料理を振る舞うことが多いです。外食するより安いですが、片付ける手間は当然あります。食器洗いをやってくれる方は家主から見てめっちゃ印象いいです。手伝ってもらえたら助かります。というより手伝ってください! ・何事も常識の範囲のことをすれば何も言いませんが、常識は当然人それぞれ違います。トイレットペーパーの消費量が問題になったり、トイレの電気を消さないのが問題になったり、台所シンクにガムを吐き捨ててる人に切れた宅オフ主もいました。 あと便器は必ず座ってしてください!!あいばがいっちゃん切れます。一発出禁。 なんでもかんでもちょっと考えてから動きましょう。 ・宿泊者はタオルを持参下さい。タオルはからいば宅で干したり洗濯機を利用してもらっても結構ですが、基本的には日数分持ってきて下さい。みんなが洗濯するのは無理です。 今回はチームオフ!相方名を記載し応募してください!下記テンプレで申請してください。 【名前】 【相方の名前】 【来宅日時】△曜日◯時 【出宅日時】△曜日◯時【あなたが木曜参加者何人目?】4/8ペア 【初来宅か否か】 【宿泊の有無】 【WiiU持参の有無・曜日】 【Twitter連絡先】からいば宅初来宅者のみ記載 木曜日@2ペアあいば・にのみやけーや・カルラはんぺん・ライトニング五十嵐もう・にゃそP・アークきこ・てっぺー

「ありがとうございました。またよろしくお願いします。(自動)」(0)

「ありがとうございました。またよろしくお願いします(自動)」ピカチュウ使い「ありがとうございました。またよろしくお願いします(自動)」本当にあの電光石火の技術はすごかったな。全然こっちの攻撃が通らなかった。またこちらこそよろしくって感じだな。ゲッコウガ使い「ありがとうございました。またよろしくお願いします(自動)」いろんなコンボや、ふみつけからの展開などを見る限り相当練習したんだろうな。またこちらこそよろしくって感じだな。ワリオ使い「ありがとうございました。またよろしくお願いします(自動)」あのバイクを使っての着地狩り拒否や、おならのタイミングとか自分が考えられない動きばっかりしててすごかったな。またこちらこそよろしくって感じだな。ソニック使い「ありがとうございました。またよろしくお願いします(自動)」正直またよろしくお願いしたくないけど、必ず対策しなきゃいけない相手だしな。またこちらこそよろしくって感じだな。クラウド使い「ありがとうございました。またよろしくお願いします(自動)」~辺りがセピア色に染まり声にエコーがかかる~『パパ!またあの話してよ!クラウドと初めて対戦した時の話!確かパパが2タテでクラウドを倒して、ママの敵をうってくれたんだよね!』『良子、もうパパは…』『ほらあの話も!クラウドが限界超えすぎて、途中で復帰できなかったあの恥ずかしいやつ笑っちゃうよね、あとリザードンの炎を崖際でされたらゴミみたくなる…話……も………』『良子……………』『ウワァァァ!シャベッテェェェ!パパァァァ!!!』『23時54分ご臨終です・・・』『どうしてパパがしんで!!クラウドが生き残ってるのよォォォォォ!!!!!』「ありがとうございました。またよろしくお願いします(自動)」~~~~~~1601[64勝55敗]→1601[64勝55敗]スマメイト対クラウド:4勝24敗

対戦中止について(2)

こちらが先にバーストをした後にラグいのを理由に対戦中止にするのはいかがなものなんでしょうか…?流石にマナーがなって無いかと思うのですがそんなことはないのでしょうか…まだまだ初心者で分からない事も多いのですが、流石におかしいと思ったので日記に残しておきます。他の方にもそのようことをしていない事を願うばかりです…

レート復活の生存報告(0)

いつのまにかサイトが一新してる!使いやすくなってる!心機一転だね!まぁ使うのはルイージなんだけど!地味に検索機能いいですね!自分が同キャラのどの辺にいるのか、わかりやすいちなみに検索結果してみたらルイージ使いは知ってる人ばかりだった!(白目)ルイージ使いとしては平均より少し下みたいゲッコウガと毒マリも使い分けてレート上げたいですねおわり!

回戦悪かったなー(0)

ラグあったり、一度落ちちゃって申し訳ないkとが多かった体調も良くなかったし少しやり過ぎたw

スマブラをやめたいのに、やめられない人って(4)

自分以外にもいるのでしょうか。スマブラをやり過ぎていて、それを制限したいけどできない、という人でも構いません。ふと、どのくらいの人が罪悪感や将来への不安を感じずにスマブラを楽しんでいるのか気になりました。

ルフレ使い(0)

の人交流しましょう キャラ対とか教えてください!

ウメブラ25 オフレポ(2)

黒ブラ本戦のオフレポなんてなかったんや(投稿直前にスマホ再起動で消えて萎えました。)9月10日、第25回ウメブラに参加してきました。今回は土曜日開催だったので、前日は仕事のためオフ行くことは出来ず。前の週にTSCに遠征に行ってオフ慣れしていたのもあり、1週間トレモやCPUとボッチ対戦してウメブラに備えていました。社会人になってからスマブラする時間すごい減った(^q^)早めに会場入りして、しゅーひとくんに声かけられた事もありフリーやってました。途中関西から遠征してきたタミフルくんや辛味噌ニキとも対戦。開会式でCLGのメンバーが挨拶して大会スタート。会場盛り上がってた。めったに無い機会だから予選一緒にならないかなぁーなんて思ってた。自分の予選は午後からなので午前中は挨拶しながら適当にブラブラしてた。午後の予選だとスイッチ入れるタイミングが分からなくてけっこう苦手だなぁと毎回思う。予選の結果(敬称略)OCEAN × カムイーロボTheA    ①ルフレーゼロサムHaruki  ×  カムイーロボぽん     ①ルフレーガノンやどっくす① ルフレークッパハチャッピー②カムイーピクオリ4勝2敗、Harukiさんに直接対決敗れていたためギリギリ3位通過最終戦のハチャッピー戦に負けてたら、自分、ぽんさん、ハチャッピーが3勝で三すくみになりストック差で自分は勝ち目が無かったので本当に危なかった……予選全体ではHarukiさん戦に急降下自滅して心が折れかけたり、勝てた試合も正直相手のミスに助けられた所も多かったので試合内容には納得していなかった。1本先取本当に恐ろしい。何はともあれ、ウメブラでは昨年11月のウメブラ闘会議予選以来の予選突破。春のウメブラは仕事で出れなかったから自分が参加した大会では3大会振り。やっとシードポイントが0じゃなくなる……お昼休みはコンビニで買ってきていたので、ルフレ使いが集まっていたフリー台の後ろで食した。たらこパスタを買ったのに、おにぎりの具に明太子をチョイスしてて朝の自分は何を考えていたんだろうと理解に苦しんでいた。本戦開始勝者側1回戦 vsコルドリ(ロック)さんルフレーヨッシー○×○ヨッシー使いのロックさんとの対戦対ヨッシーはあいばくんと数えきれないほどやっていたので、特に苦手意識はなかった。けどロックさんはたけら宅の常連で強いヨッシーと聞いたことあったので気を引き締めた。1本目地上での卵投げが絶妙で空前の差し込みが全く出来ない印象が強かった。やや無理矢理ギガサンダーガードさせてからの掴みや透かし掴みで火力を稼いでいった。空対空ならTSの判定で勝てるのでとにかく相手もジャンプさせることを意識下投げ空上で2ストとも奪ったと思う。2本目やっぱり卵投げでこちらから攻め混むのは難しく、引き気味になりがちだった。この試合から空前や空下でシールドを強要させられる事が多かった。固めたら空ダNBで飲みこまれセットプレイを仕掛けられ辛かった。地上での投げから空前メテオでバーストさせられ負け。投げを内側変更してたら多分生きてたんだろうけど、空前怖くて外変更したら変更確認されて完璧にあわせられた。3本目2本目と同じような展開でお互い2スト目撃墜拒否するような展開。下投げ空上の%帯は過ぎてたので闇バーストは不可能。TSやトロン、投棄物の拒否上手くてなかなかバースト出来ない。逆に俺も投げ以外は絶対に貰わないと思いながら拒否。外出された時の崖上の読みあいや、空前を合わせようとされててスゴい恐ろしかった。最後は160%ぐらいで着地?(記憶曖昧)にエルサンダー当てて撃墜。エル以外でOPかかってたけど、ギリギリバーストに届いた。接戦をなんとか勝利で2回戦進出。勝者側2回戦 vs harvestさんルフレーロゼチコ、DD ○○harvestさんとの対戦。勝者側2回戦は初めてだったりする。harvestさんはDD使ってる印象が強かったけどロゼッタも使ってると聞いて、マジかぁーと思ってた。1本目 対ロゼッタもあいすさんと泣きながら数を積んで来ていたのでチコ処理だけはさっさとしたいと思ってた。幸いにもギカファイアー、ギガサンダーをシールドしてくれたのでチコ処理はしやすかった。バーストは伝家の宝刀下投げ空上。ロゼッタ軽いし、ステージが終点だったこともあり優位に立ち回れた。2本目DDにチェンジステージはライラット選ばれてちょっとビックリした。大会初のライラット。地上でバナナ持たれてる状況でシールド強要させられたり、崖バナナや空前で追い出されるのキツかった。でも、空前引っ掛けた時の火力や透かし掴み、透かして回避誘って下スマ等でしっかりリスク着け出来た。最後はやはり下投げ空上。この技(掴めば)最強。この時点でベスト48確定で自己ベストに並ぶ。勝者側3回戦 vsかけらさんルフレーシーク○○かけらさんとの対戦。1度は対戦してみたかった相手の1人と対戦出来ることにめちゃめちゃテンション上がってた。対戦前に挨拶した時に「けーやさんってルフレ使いのけーやさんですよね?」って聞かれて名前を知って貰えてる事がスゴい嬉しかった。1本目なりやすさんのルフレと対戦してるみたいで、ギガサンダーは基本的にガードしてくれず、しゃがみで拒否されてた。立ちキャン横強や上強跳魚、鉈運び等々、コンボ火力が凄まじくあっという間に%稼がれた。このカード0%対80%がスタートみたいな物だからあまり気にしない。一度空前当たれば30%近く稼げるしホカホカ乗れば下投げ空上もある。とにかくバースト拒否がんばった。下投げ空上で先行して40%近くまで稼いで撃墜される。2スト目も80%ぐらいで下投げ空上でバースト。2本目低%時でも崖ジャンプ上がりを読んでの空上空上などで稼いでた。1スト目は崖ジャンプ上がりを読んで空前で撃墜60%近くまで稼いだ時にバーストされる1試合目に似た展開。2スト目も空後警戒させて着地反転掴み下投げ空上でバースト。シーク軽いし、投棄物のキャッチ&スロー等の初見殺しでバンバン%稼げたのが大きかった。投げコンやっぱり強い。勝者側4回戦vs CLG_NAKATさん○×○ルフレーフォックス ルフレーネス カムイーネスかけらさんに勝った後、対戦相手誰だろうと思ってトナメ見たらNAKATの文字が……色んな人に配信台じゃね?って言われてまさか~と思ってたら配信台になった。理科大やTSCで配信台で試合した事あったけど、ウメブラでは初。配信台で足は震えるわ、NAKATは間近で見たらガタイ良いし、すごい緊張してた。キーコン作ろうとしたら何故かスティックは反応するのにボタンだけ効かない。抜き差しして苦戦してたらNAKATがコントローラー貸してくれた。コントローラーにNAKATって書いてあって、さらにキラキラしててすげぇカッコよかった。カッコいいって伝えようと思ったのに「cool」って単語が出てこなかった。とりあえず「Good controller」って言ったら喜んでくれた。学生時代にがんばってユメタンの単語をすべて覚えたのはなんだったのだろうか。こういう時に使うためだろう。NAKATの使用キャラはフォックス、ネス、ピカチュウと聞いていた。個人的にフォックスにはルフレ。ネス、ピカチュウにはカムイ当てたいなと思っていた。NAKAT側もネスカムイは避けたいだろうなぁと思っていたから、シークレットオーダーの可能性も考えてた。じゃんけんは負けて、Nポジション直してる間にフォックスを選択。フォックスにもカムイ出すか直前まで迷ったけどルフレを選択。1本目NAKATのコントローラーのCステが効かない?アクシデントがあり再試合。再試合後も似たような展開でDAから差し込まれて稼がれた。緊張からかギカファイアーがエルウインドに暴発したり、崖で空前振った後に何故か回避して復帰ミスしそうになったりガチガチだった。でも%稼がれてる途中に少しずつ緊張が解けてくるのは感じてた。フォックスも対シークのように立ち回りはすごくキツいけど、一度触れた時はこちらも火力稼げ、軽いから下投げ空上でも早期バーストを狙いやすいカード。外出されて崖掴まりに上強で拾われ、焦って回避した所を見られて空後でバースト。ホカホカ無くなって下投げ空上でもバースト出来る%帯ではない。でも掴んだので%稼ぐために下投げ空上したらベク変をミスってくれたのかラッキーバースト。2スト目は崖登りを全然させてくれなくて、どんどん%稼がれてた。なんとか50近くまで稼いだ時に掴めた。もちろん、ホカホカ乗ってるとはいえ下投げ空上でバーストは不可能。下投げして「回避しろ!!!!!」って思いながら横スマホールドした。回避してくれてホカホカホールド横スマでバーストして逆転勝利。後ろからスゴい声がしてビックリした。自分の試合見てくれてるんだって初めて実感した。2本目NAKATはキャラをネスにチェンジ。ルフレネスも十分戦えるカードだと思ってる。序盤は流れ取れたけど、外出された時のPKサンダーは辛いし、当たって飛ばされた先に頭があって、マジかぁと思ってた。下投げ空上でイーブンに戻してお互いバースト%になって下投げ空上で勝てる%帯に。そんな事が頭に思ったら甘えた透かし掴みを選択して回避されて逆に掴まれてバーストさせられた。3本目ルフレからカムイに変えるかすごい迷った。2本目は接戦出来たこと、ステージ選択権はこちらにあること。予選でカムイ使って自滅していたこと。本戦ではカムイ使っていなかったこと。色々考えたけど、ネスにはカムイ当てると自分で決めていたのでカムイ出した。後悔もしたくなかったから。ライラット拒否されたのでステージは戦場を選択。立ち回りやっぱり緊張して横B出せなかったりしたけど、すぐ慣れた。1スト目は投げや着地狩りで稼ぎバースト%で横B刺せたのに後ろキックしてしまいバースト逃した。その後すぐに上投げで倒せて初めて先行バースト。そのまま一気に70%近くまで稼いだけど、バーストされてから逆に流れ取られて簡単には勝たせてくれなかった。ほぼ%イーブンにされて掴んで下投げで外に出す最初は崖掴まりに横B突き刺しを狙ったけど失敗、けどその場登りが見えた。大袈裟な表現だけど100%行けると思ってキックしたら当たって勝った。歓声が聞こえて、頭が真っ白になって思わず立ち上がってしまった。NAKATが笑顔で手を出してくれて、思いっきり握手した。握手してる時鳥肌がたって、興奮を抑えられなかった。勝者側準々決勝 taranitoさん×○×カムイーネス次もネス使いのtaranitoさんとの対戦去年のウメブラ闘会議、今年の黒ブラ、スマメイト。オン、オフ問わず3本目まで行っても一度も勝てたこと無い相手で絶対に勝ちたいと思ってた。1本目掴みからの連携やPKファイアーからの連携で火力稼がれていたけど、こっちも浮かせたら着地狩りで稼いだ。お互い着地狩るような展開で掴まれたら外出されてPKサンダーで浮かされて空上と本当にキレイにバーストされた。2スト目は%取り返していったけどPKファイアーから掴まれてバースト。初めて1本目先に取られる正直焦ってた。2本目焦ってたけど、1試合目と同じように空Nで着地狩って空上でとにかく展開維持。掴みも通っていたけど、2スト目から透かし掴みにしっかり回避されて対応されていた。なんとか取り返すも焦りは止まらない。3本目1スト目掴みからの連携や浮かされた時に着地出来ず後ろ投げであっさりバーストされた。30%ぐらいしか与えていなかった。ここで1回「厳しい」と心のどこかで思ってしまった。下強等で浮かせた後着地の読みあいに勝ったら100%ぐらいでバーストした。その後130%近くまで来たが60%ぐらいまで貯められた。taranitoさんもけっこうバースト焦っていて空後多く振っていて逆転ありえる!と思ったけど、最後は後ろ投げでバーストされた。1スト目で諦めちゃった自分もいて、終わった後すごい悔しかった。taranitoさんも焦っている中でもしっかり隙を見逃さないで投げられて完敗でした。オフ大会トータル0勝3敗なので次こそリベンジ。敗者側7回戦 vsにえとのさん××ルフレーDDにえとのプロとの対戦。今年の3月に平和島にお邪魔した時は30戦ぐらいやって2回ぐらいしか勝てなかった。自分の知り合いも多く応援に来てくれて、胸を借りるつもりで望んだ。Dathもにえとのさんにルフレで勝ってるし、俺も出来るって思ってた。1本目ステージは戦場1スト目は空前を引っ掛けたり透かし掴みなどやりたい事通せて、下投げ空上で先行バースト。崖外に出された時は辛かったけど何とか誤魔化して登ってた。2スト目、次に掴んだら空上で勝てるって思ったけど、絶対に掴ませてくれなかった。とにかく回避するタイミングが的確で心を見透かされてるみたいだった。接戦だったけど下強上スマで負け。2本目同じく戦場を選択。1本目とは違い、何も出来なかった。崖は上がれない。こっちの攻撃は通らない。誤魔化そうとしても全て見られてまた崖外へ。2ストックとも完全に処理されて完敗。対応力の違いを見せつけられました。敗者側も負けて最終結果はベスト12。去年の日記にも書いた今年の目標にしてたウメブラベスト16を達成出来てよかった。自己ベストを大幅に更新出来て、配信台で試合して勝つことも出来て思い出に残る大会でした。困ったら透かし掴みに頼ったり、課題も見えて来たので今回の結果がまぐれと言われないように頑張ります。決勝のあばだんごさん対かめむしさんは見てて興奮したし、もっと強くなりたいと思った。ダラダラと長い身の無いオフレポでしたが、ここまで読んでくれた方ありがとうございました!!

今日の奥義【かなまる】(0)

世界各地の歴史の教科書に歴史的人物として名を残すネスプレイヤー「かなまる」今まで一度でもスマブラを触ったことがある人間ならば、このような逸話を耳にしたことがあるはずである。・未だに宇宙人が発見されてないのは、かなまるの後ろ投げを警戒しているため。・『フランクリンは、凧を用いて雷が電気である事を証明した』のが通説だが、正しくは『かなまるがフランクリンにPKサンダーアタックをぶつけてバーストした』である。・月が地球から少しづつ遠ざかっているのは、ラインを犠牲にしつつかなまるからバースト拒否をしているため。・ビッグバンが起こった理由など、もはやいまさら語るまでもない。また、イチロー選手がメジャー通算3000本安打を達成したことは記憶に新しいが、最近になって囁かれているのが、かなまるの横スマッシュ1本は、イチローの安打3000本分に相当する質量を放っていた!というものである。「かなまる」が生み出したこれらの逸話、「聞いた誰もが眉を顰め、鼻をフンと鳴らし、左手でコーヒーの入ったマグカップをゆっくり傾けながら、右手でマウスを操作し、カーソルをブラウザ画面左上にある”戻る”ボタンまで持っていき、最終的にワンクリックしまう。」というほどの胡散臭さであるにも関わらず、どこか言葉では表現しにくい信憑性に似たものを感じるのも事実である。そう、わたしもみなさんと同じ気持ちです。この逸話達の真偽は、ある研究結果が公開されると同時に、ついに確信へと変わった。いまも我々の頭上を自由に循環する風や、生命あふれる青い海がたてる荒々しい波々。これらはすべて、元をたどればかなまるがGCコンを操作した際に起きる衝撃波の副産物であるという最新の調査結果が発表されたのである。これだけではない。かなまるの皮膚から分泌されている特殊な粒子、「かなまる粒子」についてはみなさんも小学校の理科の実験で習ったかと思われるが、地球の核も、粒子のなんかソレと同じような感じになってたっていうアレである。そんなゴッドライクにしてアメージングなかなまる氏がスマブラXにて開発したネス専用奥義こそが、「かなまる」である。ネーミングの際にかかった時間は、宇宙時間に換算するとおよそ3万宇宙アワー。ネーミングの際の衝撃波は、宇宙重量に換算すると600宇宙メガギガトンである。これからも衝撃の事実が次々に我々の目の前に突き付けられ続けるだろう。地動説対天動説という世紀の議論の行く末も、かなまるにかかれば、指先一本で終わる他愛のない茶番なのである。特にこの記事とは関連性は無いが、アルカプ3の大規模海外大会で、とある日本人スパイダーマン使いが活躍している動画を掲載する。終盤の盛り上がりは必見だ。http://www.nicovideo.jp/watch/sm18295779

9/17(土)11:00~19(月)21:00 3連休からいば宅(24)

初来宅の方はあいば(@aibakn ) もしくはにのみや(@ten1rush2)にリプライで前日までに教えてください。DMで部屋番号と住所を送ります。 からいば宅では宅オフ参加者用の布団を買ったり、シャワーの貸出し等をする影響で宅オフ運営にお金がかかっています。趣味といえば趣味ですが、宅オフ継続のために 来宅1日100円 1泊2日で200円 をお願いしております。玄関にあるアザラシ君貯金箱に来宅した時に100円を入れるようおねがいします。 【来宅の心得】 ・宅オフで最も迷惑になりやすい行為は「騒音」です。足音、ドアの開け閉め、声量は本当に常に意識してください。おこります。 ・ゴミは全部持って帰って、ローソンとかに捨ててください。ペットボトル、缶、弁当のゴミは捨てるのが本当に面倒なのでまじで持って帰ってください。最近ペットボトルやゴミを忘れて帰る人が多くてひどいです。・スマブラの宅オフでは珍しく、手料理を振る舞うことが多いです。外食するより安いですが、片付ける手間は当然あります。食器洗いをやってくれる方は家主から見てめっちゃ印象いいです。手伝ってもらえたら助かります。というより手伝ってください! ・何事も常識の範囲のことをすれば何も言いませんが、常識は当然人それぞれ違います。トイレットペーパーの消費量が問題になったり、トイレの電気を消さないのが問題になったり、台所シンクにガムを吐き捨ててる人に切れた宅オフ主もいました。 あと便器は必ず座ってしてください!!あいばがいっちゃん切れます。一発出禁。 なんでもかんでもちょっと考えてから動きましょう。 ・宿泊者はタオルを持参下さい。タオルはからいば宅で干したり洗濯機を利用してもらっても結構ですが、基本的には日数分持ってきて下さい。みんなが洗濯するのは無理です。 3日間とか2日間くる人が自発的にWiiUを持ってきてくれたらうれしいです。下記テンプレで申請してください。 【名前】 【来宅日時】△曜日◯時 【出宅日時】△曜日◯時【あなたが土曜参加者何人目?】4/11人目 【あなたが日曜参加者何人目?】5/11人目【あなたが月曜参加者何人目?】5/11人目 【初来宅か否か】 【宿泊の有無】 【WiiU持参の有無・曜日】 【Twitter連絡先】からいば宅初来宅者のみ記載 土曜@〆あいばにのみやでぶおれうぇすあまみやひのとも(12:00~18:00)アーク(WiiU)ねる(日帰り)りーた(21:00~)たぴーちバ(WiiU)日曜@2あいばにのみやでぶあいすおれアーク(WiiU)ねる(日帰り)りーたちバ(WiiU)カルラけーや月曜@1あいばにのみやでぶあいすおれりーたちバ(WiiU)かもたけ(14:00~)オキクルミ(14:00~)トシキ(14:00~)

ウメブラ25(オフレポ)(4)

初投稿でめちゃくちゃ長くなってしまいましたしかも全然面白くないので読むのお薦めしません前日じょにき宅おぐぐ、やさいかきあげ、さくさんとしばらくチームしたり負け抜けしたりしてじょにきの仕事終わりを待ち、帰ってくる直前に餃子を作り終えてみんなで夜ご飯食べてから、負け抜けとか交代で風呂入りながらチームとかして遊んださくさんとは初対面(オンチームだけ一回したことある)だったけど、アンチおぐぐ仲間としてじょにき含めた3人でおぐぐを夜中の4時まで一生いじり続けてめちゃ楽しかった仕事終わりなのに快く招待してくれたじょにきありがとうございました!当日お腹弱いやさいかきあげが先に1人で行ったため4人で出発じょにきとさくさんがトイレで離脱&参加しないおぐぐも離脱で結局持参枠だった俺だけ時間やばいので1人で会場に向かうことに京急蒲田で遭遇したひのともと会場へWii U設置し終わって、MZTMさんと2人でフリーしてたらシュウさんが声かけて入ってきてくれて(ここからシュウ道場が始まる)そのあとじょにきとさくさんが会場ついたから負け抜け参加したけど結局一回もシュウさんが負けずに朝のフリー終わり(シークにボコられたけど予選の前にシュウさんとクラウドミラーできて良かった!)予選1戦目たみふるさんロボット(2-1)クラウド終点1スト目はダメージレースちょい負けくらいだったけど、変な着地だかをしたところに上スマ当てられて先行されたあまり貯金を作られずに追いつけてまたお互いバースト%になって最後浮かせたあと着地狩りに上スマを合わせてバースト対ロボットはクラウドメインにしてからモノリスさんとオンで5試合やったのとシンナナキ宅でパペピアさんと数試合やっただけだったからすごく心配してたけど、着地狩りと崖狩りでかなりターン継続できたのと掴みそこそこ拒否できたのでなんとか勝てた初戦で勝てたの初めてな気がする(これで流れに乗れた)2戦目shogunさんフォックス(2-1)ネス戦場1スト目はお互い中%ぐらいまでダメージレース五分で確かフォックスの復帰にPKファイヤーを合わせたあとにゴチャゴチャなってshogunさんが事故って先行ストック有利になったのでタイムアップまで視野に入れてクッソガン待ちしたけど、怒涛の攻めで火力を取られて外に出されたあと崖上がりで崖離し空後をやったところに横スマ合わされてバースト貯金が40%しか作れずに2スト目へここで焦って逆転されるのがいつもの俺だったけど、1戦目勝ったのもあって落ち着いてたガン待ちしてDAやジャンプやビジョンに空N置いたりしてダメージレース有利に進められて、余裕ができたのでさらにガン待ちDAしてきたところに引き掴みで後ろ投げしたらギリ死ななかったけど、復帰がギリギリになったので上Bにサンダー帯当てして届かなくなってバースト前日までリンク出すつもりでT君にアドバイスめっちゃ貰ってたのに使わなくてごめんね3戦目てっぺいさん村人(2-1)クラウド確か村街あれだけ復帰阻止行ったらダメってゆーたすと戦って学んだのに頭悪いので行きまくって5回くらい死にかけたけどなんとか帰れてってのが多くて、ダメージレースはちょい有利くらいで進めたてっぺいさんには1.2ヶ月前くらいにやった時に負け越してたから、綺麗な立ち回りしてたら勝てないと思って、崖離し空前一点読みで崖離しに凶切り合わせてバーストそのあとチクチク貯金作って最後は確か上スマで着地狩りしてバーストしたはずこのカードお互いに待たれるとだるいから先行できたおかげで勝てたって感じだ(本当事故らされなくて良かった)終わったあと後ろで見てたゆーたすに何回も外出てくから見ててヒヤヒヤしたって煽られた笑4戦目ムロさんアイク(2-1)クラウド終点理科大スマサーにいるアイク使いのプロと結構対戦経験があったから、対アイクの復帰阻止はどのキャラ使ってもすごく自信があったので予選表が出たときは、初めて得意なキャラとやれるぜーって喜んでたしかもここまで負けてなかったから流れで予選突破決めてやるーって意気込んでたしかしここで悲劇が起こる序盤ダメージレース五分でお互い40%ぐらいの時、外に出されたので壁キックしながら戻ろうとしたその瞬間、ドンという音とともにアイクの空下によって地獄に叩き落とされためちゃくちゃ焦ったいつもの俺なら焦ってアホみたいに攻めて多分2タテされてたと思うけど落ち着いていたダメージを稼がれないように拒否だけしまくって、4.50%しか貯金を作られないまま横B復帰にリミットNBを合わせてバーストその後はアイクのコンボ耐性の無さもあって空上でかなり稼げて最後お互いバースト%になって確かDAでバーストしたはず本当に心臓に悪い試合だった5戦目エルさんクラウド(2-1)クラウドすま村エルさんとはシンナナキ宅でたまにやるから被せキャラの話はちょくちょくしてて、ネスにはロゼチコ、クラウドにはクラウドくることわかってたけど、シークレットオーダーにはせずにクラウドミラーをした序盤いい感じにダメージレース勝ててたのにリミット凶切りとかいうクソ技によって先行されたが落ち着いて貯金を20%くらいしか作られずにバースト2スト目はお互いに低パーの時に外に出したあと、空Nでソフトタッチして事故らせてバーストこのキャラ脆すぎるのにバースト面強過ぎて糞ミラーって感じです6戦目はりーさんヨッシー(1-2)クラウド終点ここまでで5勝0敗で予選突破が確定してたのでかなり落ち着いて戦えた対ヨッシーはロツクさんにボコられたイメージしかなくてあまり得意ではなかったけど、有利なカードだと感じてたので絶対勝ってやるって思ってたしかし着地狩りや間合い管理を徹底されてダメージレースちょい負けの状態で確か上スマを決められて先行されたそこからすぐに追いついたけど最後はお互い80%くらいの時に崖外出されてリミット使う前に空前で殺されたここまで追いかけてくるのかよって正直トラウマになりました5勝1敗で予選突破確定で喜んで表を見てみるとルールが変わっている事に気がつくこれshogunさんとの直接対決勝ったから1位じゃん!しかしその後はりーさんのところを見たら4勝1敗でまだ終わってないはりーさんがたみふるさんに勝ったら三つ巴になって俺は3位になっちゃうそこで非常に申し訳ないけど後ろでたみふるさんの勝利を祈りましたたみふるさんが先行した後にすま村の台の上で0%のはりーさんをロボットの上投げでそのまま道連れしてバースト俺はついつい喜んでしまった(はりーさんごめんなさい)そんなわけで5ヶ月ぶり2度目の予選突破は奇跡の1位通過クラウドにメイン変えてから初の予選突破だったのと最近はいつも脱ストック差で予選落とされて萎えてたので嬉しすぎて1人で泣いてしまいました昼休みツイートを見たみんなが1位通過おめでとうって言ってくれて本当に嬉しかった!俺が報告する度にみんなが驚くのが快感だった笑色んな人と結果報告とかのお喋りしてたけど、真央さんにクラウドで予選1位なのRainさんとさんぺさんだけだから関東1だなって煽られたり(笑)がくとさんにネスでshogunさんに勝ったのめちゃ褒められて、もっとネス使ってくださいって言われたの嬉しかった昼のフリーを2人でやってるところ見つけて入れてくださいって言って入ってから2人の顔を見たらkeptさんとかっぱまきさんでした案の定一回も勝てずにボコボコにされてから本戦へ本戦勝者側1回戦免除サレナさんととっしーさんの勝者と当たるので2人の試合を観察したとっしーさんとはSATのフリーで負け越してたので当たりたくないなーって思いつつ見てたらサレナさんが勝って、さっきかっぱまきさんにボコられた悪夢が蘇るが対メタは結構ゆーたすとやってるのでいつも通りやろうって思った勝者側2回戦サレナさんメタナイト(2-1.1-2.0-2)クラウド、すま村、終点、プププじゃんけんで勝ってすま村を選択、この選択が悲劇を呼ぶ開幕は流れを取って30%くらい与えて、よしリミット溜めるかーって台の上に乗ろうとしたらミスって自殺心が折れかけたいつもなら諦めて2戦目頑張るかーって考えてたけど、この時の俺の思考はここから勝てば逆にサレナさんの心を折れるんじゃねだったそこからめちゃくちゃ着地狩りと崖狩り頑張ってほとんど貯金作られないまま、回避後の隙に画竜当てて追いつくその後にお互いバースト%になって後ろ回避読みDAを決めてバースト俺はこれは完全に自分の流れだって思った流れが俺に来た状態で迎えた2本目はやはり有利に立ち回れて最後俺が60%サレナさん100%くらいまで追い詰めた俺はあと一発当てれば勝てるって思って焦って攻めすぎてしまって空下を当てたがギリバーストせず、その後じっくり様子見されてチクチク返されて、俺100%とサレナさん120%ぐらいまで巻き返されてしまった、あと一発あと一発と思うばかりにリスクのある引き空下をしっかりDAで取られて上Bでバーストされたサレナさんの心は折れてるどころか俺の何倍も冷静でこれが強い人かって思いましたそして俺はこの負けで完全に見切られたなって思ってしまった3本目はひよってひよって一生攻撃くらい続けて酷い内容でした最後に上B食らって負けた瞬間ガン萎えして自分を責めずにはいられなかった..もっと技術とメンタル両方鍛えないと敗者側1回戦りーんさんリザードン.シーク(1-2.0-2)クラウド.リンク、終点、戦場なんでこの人がここにいるねんって正直思いました(1位通過の意味とは)対リザードンは普段からやさいかきあげやばるかんとやってるし、前日もさくさんとやってたから結構慣れている反面、簡単に復帰阻止で殺されるのでビビってもいたこのカードはこっちがミスらなきゃ一生着地狩りし続けられると思っているのでそのつもりだったがあまり上手くいかず最初から最後までずっとダメージレース五分だった俺の甘えた攻撃にガーキャン上スマで先行されて、すぐ追いついたが、最後もお互いバースト%で俺の着地狩りに暴れ上Bを合わせられてバーストされたでも内容的に五分だから次は勝ってやるって思った瞬間りーんさんがシークにキャラチェンいや無理だからゆーたすに1番勝率良かったリンク出したけど、延々処理されて崩すために変な急降下して2回とも自殺した結局Best96で更新ならずフリーたいがーさんと恋姫さんとハチャッピーが負け抜けしてたので入れてもらってチームした途中からハチャが抜けてよっシィさんが入ってチームしてた足引っ張っちゃったり活躍できたりといろんな試合があったけどとても楽しかったのでまた理科大とかでお願いします!帰りにしゅーひと、さくさん、やさい、じょにき、ゆーたすとラーメン食って帰宅とても楽しかった!長文になりすぎて投稿するか迷ったけど投稿しておきます!話しかけてくれたみんなありがとうございました!次はもっと良い結果出せるように頑張ります!

これまでとこれから(4)

初めまして高杉って言います。スマブラは、64のころから友達の家に行ったりうちに遊びに来てもらったりしてXまでずっと遊んでました。昔はあんまりキャラ愛とかなくて、好きなマリオを使ったりリンクを使ったりしてたんですけどDXのときに、年離れてるいとこの家にスマブラ持って行って遊んでもらってて。そのときにいとこが紫色のサムスを使ってたんですよねスマブラやってないはずなんすけど、いとこゲーム上手いから勝てなくて…それで紫色のサムスを真似して使い始めました。それからずっとサムス単キャラです。メトロイドはあんまりやったことないです…すみません。Xのころになると、あんまりやってる友達もいなくなってたし有線アダプタってのを知らなかったから無線でオンライン対戦して「うわオンラインってこんなラグいのかやめよ」って思って全く対人してなかったです。オフラインの大会にも行ったことなかったんですけどスマブラ3DSが発売されてから、ガチ部屋に行って対戦したりするようになりました。WiiUは、使わなくなった友達が譲ってくれてそれからスマブラWiiUに参戦しました。相変わらずまだオフラインの大会には行ったことないんですけど、共通のキャラ使いの方と仲良くなれたり友達になれたりして、今のコミュニティってすごいんだなって思いました。Xのころからちゃんと調べてやっときたかったです 笑結構な長時間プレイするのがなかなかキツくてちょろっとプレイしてたらすぐ疲れるのでなかなか対戦回数増えないですが、少ないなりに考えて戦うようにしてます。最近まで、自キャラをみて戦ってたんですけど、相手キャラをみて戦えばいいってことに最近気付きました 笑今年から微動術キーコンにして動かしてます。なかなか楽しいです。微動サムスはまだほとんどいないから、チャンス。なんのチャンスかは知らないけど…笑ちょろちょろ日記書いていきたいです!最近は少し紹介文も書いてみたりし始めました。メイトしなきゃメイトしなきゃって言って結局やってなくて、かなり口だけ感あったんですけどがんばります。たぶん僕みたいな人は、強くなりたいけど強い人と戦って負けるのが怖いところがあるんですよね。なかなか治らないです。でも戦うとすっごい楽しいから、この気持ちを忘れずに持って、スマメイトで遊んでいきたいです!よろしくお願いします!!!