投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
大阪遠征4回目!ほかにも九州勢は何人か行ってたみたいだけど、今回はひろ、ラブゴリラ、なんちゃん、しゅーとんの九州勢4人で一緒に大阪へ向かいました。博多駅に集合予定だったんだけど、早速俺の金で遠征するなんちゃんが遅刻。こいつ・・・ 仕方なく博多駅のポケストップを巡り、ジムを占拠するくらい待った。金返せ博多駅から新幹線で大阪へレッツゴー 新幹線の中ではピクトセンスやらお絵かきリレーだけで5時間は費やした。ちなみに博多駅→新大阪駅まで新幹線で7800円。安い!新大阪駅に着くと、リーマ宅に向かう前にとりあえず飯食おうぜ!って流れになったから串カツ屋を探して1時間近く歩き回ることに・・・。駅構内にある元祖だるま(?)みたいな名前の串カツ屋で1400円くらいのコースを注文した。ラブゴリラが都会人アピールなのか、食べ方を語りだしたためスルーした。あまりにも美味すぎる!もっと食いたかったけどお金的にきつかったからやめた。取りあえずリーマ宅へ向かう。銭湯に行ってそのまま寝た。このときラブゴリラがうるさすぎて寝れなかった。ラブゴリラまじやばいスマバトforTBH 1日目最初からトーナメントということもあり、めちゃくちゃ緊張してた。トーナメントはシードだったので、朝はshky、おいしいとうふの2人と負け抜けフリーでアップ。シードでよかったって凄く感じた・・・。フリー出来るの素晴らしい勝者側1回戦 エガポンG&W 〇×〇前回のスマバトのチームで対戦したエガポンさん。1本取られてやばいやばいってなったけど焦らないように心掛けた。得意な崖その場上がりに上スマを合わせ、なんとか勝利。勝者側2回戦 taranitoネス ×〇〇なんでここで当たる?オンラインの勝率は5分くらいだったのでかなり怖かった。所謂身内戦は割と緊張しないはずなんだけど、今回だけは緊張しっぱなしだった。2戦目か3戦目かのダックハントがクソステすぎて、一生ピクミン投げしてたらなんか勝ってた。ごめんね勝者側3回戦 Akiリュウ 〇〇配信されました。ここで勝てば2日目進出確定!スマメイトでボコられておいてよかった。リュウの得意な飛び込みを意識して立ち回ることができた気がする。掴みからの火力が高すぎてゴリ押せた感じある・・・。なんとか勝利!取りあえず勝者側で2日目進出確定させました!めっちゃ嬉しかった。ぶっちゃけこれだけで割と満足してた・・・。クソでかいトーナメントを確認すると、2日目初っ端からまさしさんと当たることが判明・・・。修羅ブラの再来だ!取りあえずシングルはおいといてダブルスに専念することに。ダブルスは固定相方みたいな感じのリーマと参戦。またまたシードだったため、どこか面白そうなところを見に行こうかなと彷徨っていると、「ラブゴリラなんちゃん対ふわーす」見るしかないでしょ。ってことで見に行きました。 ふわーす相手でもいつも通りのなんちゃん。試合中でも常に喋り倒してた。なんちゃん「俺がふわさんの夫になる!」 とか言い出したときはドキッとしました。取りあえずふわさんとあーすさんの顔色を後ろからうかがってました。笑っててよかった・・・。笑わされまくった上にふわーすにボコされてて更に笑いました。どんまい1回戦 keptかっぱまき ×〇〇いきなりやばくない?とかなってました。前回のスマバトではリーマがチームあんまりわかってなさそうだったのでちょっと不安だった。チームの試合内容なんか覚えてられるか!覚えてないのでなんで勝ったかもあんまり覚えてません。多分ここからリーマは覚醒しました。取りあえず試合内容全然覚えてないので結果だけ・・・2回戦 りあGaiA 〇〇3回戦 つ~・サマー、ピチ 〇〇4回戦 Shogunにえとの 〇〇準決勝 ふわあーす 〇×〇決勝 Akiエッジ ××なんか決勝まで来ちゃってました。Akiエッジは意味不明な強さしてたので何もできずに負け・・・。リーマのバースト拒否とバーストが光った試合ばかりでした。ありがとう取りあえず1日目のスマバトは終了!2日目に持ち越されることに。1日目終了したあとのリーマ宅はやばいやつしかいませんでした。HIKARUとラブライブ!サンシャイン!の曜ちゃんが可愛いということで握手を交わし、5話のヨハネ堕天を視聴するオフが始まった。めちゃくちゃ面白かったけど3時くらいまで眠れませんでした・・・。夜のHIKARUとラブゴリラが危険すぎた。無理そんな感じで1日が終わりました。酒飲みながら書いてたから眠くなってきた!続きはまた今度・・・
スマバトTBH 1日目初めてのメイト日記なので拙い文かと思いますがご了承ください。また、うろ覚えな部分が結構あるので試合結果や内容間違ってたらごめんなさい。遂に来ましたこの時が・・・。スマバト for THE BIG HOUSE!!開催が告知されてからこの日が来るのをどれだけ楽しみにしていたことか!オフ大会に参加し始めてから初めての2日間の大型大会で日が近づくにつれドキドキしてきたwいつもオフ大会の前に泊めさせていただいたりしてお世話になってるなりなりさんが金曜から宅オフ開いてたので参加したかったけど、平日は仕事であまり余裕が無かったので仕方なく自宅から会場に行くことにした。前日に泊まる準備とかいろいろして1時に寝たが興奮と緊張のせいか、当日の朝目が覚めて時間を見ると朝4時。・・・これはアカン。そう思いすぐに二度寝したけど、結局6時くらいに起きるつもりが5時半に完全に目が覚めてしまい仕方なく起床。行く準備をしてバスで最寄り駅に向かおうとバス停に向かうも、休日で始発のバス遅いの忘れてたので来るまで待機。駅に着き会場まで約1時間半電車に揺られる。機材提供枠で申請してたのでなかなか荷物が多かった・・・w途中かなりお腹空いてることに気が付いたけど一応早めに会場着きたかったのでスルー。住道駅に着いて徒歩で会場まで行ったけどスタッフの人達がまだ準備をしてたので会場の外で待機。しばらくして中に入るよう指示され待機。提供枠で参加するのが初めてだったのでなんか新鮮だった。WiiUを設置し終わった後、開会式前にフリーをしに来た人達が続々と入場。そんな中リュウのコスプレをするために僕はトイレの方へ(着替える場所がそこしかないw)いつも大会始まる前にトイレの個室でごそごそガチャガチャしてる奴いたら多分僕です。着替え終わって再度会場へ。全身空手道着と青鉢巻きと青グローブのリュウコス(袖を破る勇気は無かった)トイレ出てから会場に入るまでがなかなか恥ずかしいw まあ会場に入った後も恥ずかしいけど()会場に入ると9Bさんに早速声をかけられるw たけらさんもリュウコスしてくるのを楽しみにしてたみたいだった。ロックマン使いのカメオさんとも久しぶりに会い、リュウコス似合ってると言われ嬉しかった!そして会場を歩いてると・・・、あ!!いた!!!たけらさんだ!!!!今回遠征勢で一番会いたかったかもしれないたけらさんと遭遇。リュウコスしてるかな~と思ってたけどまだしてなかった。関東を始め、いろんな強豪相手に戦ってきた方。僕にとって雲の上のような存在。萎縮しながらも勝者側1回戦で当たるかもしれないピクオリについて対策を聞く。やはり具体的な対策が返ってきてとてもありがたかった。ありがとうございます!その後リュウ窓主のちるちるさんと最近順調に大会の成績を上げているちゃんしゅさんとも遭遇。4人で負け抜け交代でフリー対戦を少しだけしていた。そうしていたら、海外のスマブラ大会THE BIG HOUSE主催のVaysethさんに声をかけられる。うぇ!?と内心ビックリしながら話を聞くと、Vaysethさんのツイッターに僕の写真を上げてくれるらしく撮影したいとのこと・・・。こんなヒョロヒョロリュウで良ければ喜んで!って感じで一応リュウのポーズ決めて撮影。結構嬉しかったwしばらくすると、誰かに声をかけられる。ん?この人は・・・、なんちゃんだ!!ヤバい!!!!最近何かと話を聞く噂のなんちゃんと遭遇。ビックリして何話したかはよく覚えてないwただ道着に興味津々で、触られてたのは覚えてる。以前から絡んでた同じ九州勢のラブゴリラさんとも初めて会えて嬉しかった!想像よりも人懐っこい感じだったwその後開会式までフリー対戦台を回りながら、ホッピングできないおじさんのるどりさんやいつも宅オフでお世話になってるなりなりさん、辛味噌くん、どにっくくん、べじたむくん、しばこうさんやCFヘルメットのくさりかたびらさん、同じコスプレ勢のベストヘルシーかわたさん、他にも久しぶりに会う人達がたくさんいて嬉しかった!たけらさんも道着に着替えて戻ってきてたw俺より断然クオリティ高くて萎縮。10時半頃に開会式が始まった。9BさんとVaysethさんが大会について話していた。そして、いよいよ本戦トーナメント(勝者側)が開始。順番にアナウンスで出場者の名前が呼ばれていく・・・。そして自分の名前が呼ばれ受付へ。対戦相手のさたんさんと共に番号札をもらって対戦台へ。始まる前からすごく緊張していたw何キャラ使いに見えますか?というしょうもないボケをかましつつ、いよいよ開始。勝者側 1回戦 さたんさん (ピクオリ)××KSB2016のトーナメントでもベストヘルシーかわたさんのピクオリに1回戦負けしていたのでそれなりに対策を練っていたつもりだったが、甘かった。他の人から聞いたアドバイスや自分の対策は、白ピクミンはすぐ剥がす、紫ピクミンを避けた後はつぶす、空後と空前の先端を当てる、青ピクミンが先頭にいるときは投げバに注意する、空Nでピクミン投げ拒否する等なのだがやはり全体の使用率が低いキャラということもあり日頃の対戦経験が少なかったのがダメだった。全然上手く立ち回ることが出来なかった。試合内容はよく覚えていないけど、1戦目からひたすら行動を狩られて行動を通された。2戦目は2スト目お互いバースト%まで持ち込むも、相手の行動にうまく対応することが出来ず、あっさり敗北。ピクミン投げやスマッシュ、掴みや空中攻撃に対処できなかった。バースト拒否もできなかった。どんな相手だろうと1回戦突破するつもりでいたが、あまりに何もできずあっさり負けたのでただ茫然としていた。それから悲しさと悔しさがこみ上げてきた。そうしていると、勝者側2回戦が終わり13時まで休憩のアナウンス。いつまでも落ち込んでられないので会場の下の食堂へ辛味噌くん、どにっくくん、ぱるさん、なりなりさんと昼食へ。みんなと楽しく会話できて気持ちも落ち着いてきた。そうして会場に戻って敗者側始まるまでフリー。途中るどりさん、ゆずポン酢さん、ジェスさん、マルッチだべさん達がいたので挨拶交わしつつ少し話した。すると敗者側トナメ表が出てたっぽいので見てみると、1回戦は無しで2回戦・・・??(ダブクエ)さん。あっ・・・(察し)。な ぜ あ な た が こ こ に い る の か敗者側2回戦 ??(ダブクエ)さん (ルイージ)××前々回のスマバトでフリー少しやってたのだけど受付で会った時「久しぶりですね」と言ってもらえて嬉しかった。ルイージはぼんやりとしか対策練っておらず、前にフリーで戦った時もボコボコにされてたので自信が無かった。でも、掴みとコンボにさえ気を付ければなんとか行けると思ってた時期が僕にもありました。1戦目からFBからの掴み下投げコンボガンガン決められ火力で圧倒的に押されてた。2戦目もコンボに対して全く拒否することが出来ず敗北。きついのは分かっていたけど対策できてなさすぎた。勝者側敗者側共に初戦敗退して泣きそうだった。それからは魂が抜けたようにボーっとしていたと思う。目の前が真っ暗になったようでなんかよく分からない気持ちだった。切り替えようとフリーしまくったけどあまりよく覚えていない。そんなとき、サブイベのチームトーナメント受付が始まった。チーム普段全然やってないしどうでもいいや・・・、と思ったけど参加できるものはとりあえず参加してみようと考え、前からオフやツイッターでよく絡んでくれるルキナ使いのにじょしさんとチームを組むことに。トナメ始まる前にフリーで練習しようとなり、チーム同士でやってるとこ探すことに。すると、くりおえむるさんともう1チームのお二人(名前忘れてすいません!)が対戦してたのでローテで回すことに。使うキャラはもちろん昇竜で壊せるリュウで行こう!と思ったけど今までリュウでチームやって上手く動かすこと出来なかったのでどうしようと悩む。ん?待てよサブで使ってるマックの方が多人数ならぶっ壊し能力あるし、立ち回りもリュウよりいけんじゃね?と思いマックにチェンジ。するとたまたまかもしれないけど、リュウより断然動かしやすく相方のフォローもしやすかったのでマックのままでトナメへ。サブイベ:チームトナメ1回戦 るしおらいひさんチーム(リュカ&カムイ?)○○久しぶりのチームトナメだったので緊張。相手チームのキャラは確かリュカとカムイ?だった気がする。1戦目、ステージは確かすま村。対戦前、お互い事故に気を付けるのとマックなので復帰援護と復帰阻止をお願いして、スラダンのミッチーとゴリ並の熱いグータッチを交わして試合に臨む。マックで意識したのはスマッシュやKOを相方に絶対当てないようにするのと、相方がマズい状況だったら助けに行くこと。KO確定コンでぶっ壊したり、スマッシュぶっぱで早期バーストしたりで何とか1戦目勝利!2戦目、戦場。地上メインで立ち回りつつ、相手チームが台上にいたら上B等でちょっかい出そうと意識。にじょしさんとお互いフォローしつつ、着実にストックを削る。途中、にじょしさんとらいひさんが密着してるときKOの謎判定でらいひさんだけバーストしたときは、らいひさんが嘆く横で盛大に笑ってしまったw何とか2戦目も勝利!1回戦突破!1on1のトナメは初戦敗退だったのでかなり嬉しかった!!2回戦 アラえもんおりょうさんチーム(フォックス&カムイ)××まさか今日同じ宅オフ行くメンバー2人と当たるとは思わなんだ。1回戦でいい感じに立ち回れたので勝てる自信はあった。1戦目、ステージは戦場。また戦場でちょっと困ったけど、にじょしさんに地上メインで立ち回るので台上メインで動いてくださいとお願い。しかしその作戦も虚しく、個々のタイマン力が高く全然ストックを削ることが出来なかった。相手が上から降りてくるとき空中上Bでバーストできたのは良かった。2戦目、終点。何とかバースト狙おうとするもどこをどうすればいいか分からずそのまま敗北。シングルトナメ同様何も分からず負けたので悔しかったけど、初めて大会のチーム戦で勝つことが出来たので嬉しかった!にじょしさんにまたチームやろうと言って解散。その後フリーに戻ると同じリュウ使いのすまさんを発見。無事勝ち進んでいるようだった。自分と同じく基本攻め(&ぶっぱ昇竜)のリュウ使いの方なので以前から親近感を感じていたwオフで会うのは初めてだった。ベスト32のメンバーが決まった後しばらくすまさんとフリー。やはりぶっぱ昇竜つよ。昇竜拳の別の可能性を間近で感じつつ何戦かやって終了。その後なりなり宅メンバーにもうすぐ帰るよと伝えられ、先に帰るメンバーともうしばらくいるメンバーに分かれることに。自分とすまさんはまだフリーしたかったので残ることに。機材提供枠の方はなるべくギリギリまで残ってほしいとスタッフの方に言われ、20時くらいまでいることに。くさりかたびらさんを見つけたので端っこの方でフリー対戦していた。すまさんは外のベンチにいると言って出て行った。しかし、これが原因で同じく残っていた他のメンバーに置いて行かれることに・・・w後で聞くと一緒に帰るために探してくれていたそうなのだが、自分は普通の服に着替えていたのとすまさんは会場の外にいたので見つけるのが困難だったのだろうw仕方ないのですまさんと二人で電車でなりなり宅を目指すことに。お腹が空いていたので電車かどこかで食べるために駅近くのモスでバーガーとセット購入。やはり大阪ということもあって電車の中は人がいっぱいだったので、大阪駅改札内のベンチで食べることに。若干冷めていたけどホームの電車から大勢の人が乗り降りしてるのを見ながら食べるバーガーはなかなか美味しかったwやっとなりなり宅に着くと辛味噌くん、やみなべさん、Tさん、ぱるさん、平郎さん、アラえもんさん、おりょうさん、アサクサさん、どにっくくん、ざきさんが既にいた(当たり前)。なかなか多い。あとなりなりさんがすまさんと自分にそうめんを作ってくれた!とても美味しかったです!シャワーを浴びてから一緒に泊まる人とフリーをいっぱいしたかったけど、疲れが結構溜まって眠かったのでなぜか「マリオサンシャインで20個シャイン集めるまでやるぞ!」と1時くらいからやり始めたメンバーを横目に就寝。もっとみんなといろいろやりたかった・・・。というわけで1日目終了。予想以上に長くなったので2日目はまた後日。
最近になってようやくスマブラのモチベ上がってきました自分からトレモ潜って何時間か、練習するようになったり動画見て動き勉強して試してを繰り返したりしてます。が、まっっったくかてません笑だいたい毎回何回かやってほぼ完敗で負けてガチ部屋に逃げ帰って俺つえーしに行ってます地元の友達間なら間違いなく一番強いのになあいつになったら上手くなるんだろ
もうハイパースマバトから1年経つんですね早いものです海外大会へ招待を懸けた今回の2日間によるトーナメントはスタッフとしても気合が入りました。これまでの大会ほとんど前日宅オフで過ごしていましたが今回は仕事の都合上当日から、仕事許すまじ朝弱い為もしかしたら遅刻するのでは?と思いつつもなんだかんだ準備間に合ってよかった。フリー部屋が今回導入されましたがこれがなかなか人多くてよかったなと、今後も場合によってはありだと思いました。ひとまず1日目のトーナメント自分はネス使いのMASAさんと試合、オンで少し対戦経験がありましたがいかんせん立ち回りを崩せずストレート負け。その後フリーも少しやりましたが全敗でまだまだ力不足を感じました。敗者側でGAZERさんのリンクと対戦、1本目なんとなくとっていけるかなと思ってたら2本目に逆転負けくらって流れ悪いまま負けの最下位でした。サブイベのチームではガウルさんに誘われて出場、しかしZ~たんすぱさんコンビに1本目まさかの6縦をくらい何やってもうまくいかずあっさり終わり。しかも自分1ストも落としてない...とまあ散々でしたがフリー部屋でいろんな人とワイワイ対戦ができてよかったなと、そんなかんじで1日目は終了しました。いつも通りココイロで夕飯をとりましたが疲れがピークで足と腰がやばかったですね、仕事の疲れと一緒に全部きたかんじがしました(汗)9B宅に戻ってから少しだけこの前のウメブラで優勝したピチCFと対戦、これがなかなか楽しかった。また対戦したいですね~2日目、勝者側敗者側合わせてbest32に入った人はそのままトーナメント、残りの人はBクラストーナメント。1回戦やまだパックマン、正直対パックマンまるで分かってなかったですがうまくかみ合って勝ち。2回戦関東勢のかっぱまきさん、ピットの人だなと思ったら今はメタナイトでした。回避と引き行動すごく見られててPSの高さを感じましたね、1本とれそうでとれず負けで終わりました。この日はフリー部屋使わず配信見るのとスタッフ業に専念しました。あんまり配信席にいることなかったのでJUNさんと9Bさんの横で仕事するのはなんかドキドキしましたwちょいちょいトナメの結果が変になってたり更新遅かったのは自分ですすいません。一番笑ったのはしゅーとんピクオリがHIKARUクッパに壊されたシーンです、面白すぎ今回いろんな窓の人多かったので軽く対抗戦する?と話してたのすっかり忘れてました申し訳ない...驚いたのはこれだけの規模にもかかわらず片付けが1時間くらいで終わったこと、フリー部屋含めるしけっこうかかるなと思ってました。いやほんと手伝ってくれた方ありがとうございます。さらに今回スタッフにほにや氏も加わってくれました、長い間迷ってたみたいですが決心してくれてよかったです。自分自身は大した実力もなく毎回こんなかんじですがこの舞台でスマブラできるってだけで幸せですね、やはりほかのオフも行ってみたくなります。ウメブラSATは外れたのでまだしばらくは無理そう()次回は8/27に開催です、実力なんか気にせずオフやりましょう、きっと楽しいですよ。まだ参加したことない人は是非!読んでくださった方ありです
一日目http://ch.nicovideo.jp/taranito/blomaga/ar1079004二日目http://ch.nicovideo.jp/taranito/blomaga/ar1079128
スマバトTBH行ってきました。遠征に行くのは初めてでスマバトも今回が初めての参加だったのですが、1日目は電車を乗り過ごし遅刻、2日目はなんやかんやあり遅刻という2日連続遅刻という地雷行為をかましてしまいまして「これスマバト出禁になるんじゃ…」とめちゃくちゃ怯えてました。まぁそんなこんなで試合結果等を書いていこうと思います!1試合目 vs西山さん2-0で勝ち遅刻したのでフリーもせずいきなりの試合。試合前に軽く動かさせて下さいという自分のアホみたいなわがままを笑顔で承諾してくれた神のようなお方でした。1本目は忘れてしまいましたが2本目はライラットの崖が仕事してしまい勝利。勝者側2試合目 vsLagnelさん2-0で勝ち知り合いのスマブラーからアイクかゼロサムと言う話を聞いてたのですが選ばれたのはベヨネッタでした。ベヨネッタはセビが潰されたりなんとなく技が当て辛かったりとあまり得意ではないのですが自分の空前が噛み合いかなり良い勝負へ、1本目はウィッチタイムの後隙にセビ2を差し込み昇龍して勝利。2本目はお互いバースト圏内に入った時の熱い空後合戦から自分がLagnelさんの空後に上強を合わせ勝利。勝者側3試合目 vsikepさん2-0で勝ちikepさんとはタミスマでそれなりに良い試合できてたから希望はあるはず!と思いながら試合に臨みました。ikepさんベヨネッタにリュウの空前が噛み合いまたしても熱い勝負へ、1本目はどう取ったかまたしても忘れてしまいましたすいません。2本目は即死を決められこれは無理かと思ってた所で流れを掴んでそこまで%を受けず1ストを落としベヨネッタの空後に昇龍を合わせ勝利。2試合目は80%vs160%的な感じで圧倒的に押されてたのでリュウの壊し能力が無かったら負けてた。勝者側4試合目 vs古森霧さん0-2で負け処されました試合後に握手しましたここから敗者側敗者側6回戦目 vsマンガリッツァ♀さん2-1で勝ち緊張と焦りと不安で何が何だか覚えてない…ただ3本目に空後と空後がかち合って%が高かったマンガリッツァさんがバーストして勝った事だけ覚えてます。そしてこの勝利によりスマバトAクラスに進出!2日目に残りました!というわけで2日目1試合目 vsケイさん0-3で負けただひたすらに処理されてる試合だったので特に何も書く事がないです…全試合2タテでした…ケイさん曰く9B宅で9Bさんに相手でひたすらに対リュウを練ってたそうです、そりゃ勝てませんわって死ぬほど思ったこんな感じでスマバトはBest32で終わりです!順位的には25位!とりあえず反省よりもとてつもない強者のベヨネッタとクラウドを破った自分を褒めたい!これで苦手意識とか取れるといいな…と思います!ではここまで読んでくれてありがとうございました!また( ´ ▽ ` )ノ
スマバト for THE BIG HOUSE レポート 前半(3)
7月30,31日に開催された「スマバト for THE BIG HOUSE」のレポートです。長くなったので前半と後半にレポートを分けました。こちらは前半です。九州の方から遠征して行きました。去年の夏に行われた「ハイパースマバト」以来の遠征です。実は去年、ハイパースマバトのオフレポを書くのを断念してしまい、その反省として、今回は帰ってきた日に書くようにしました。相変わらず読みづらいレポートですが、御時間があれば是非読んでください。7月28日(木)夜夜行バスを使って大阪に行きました。去年の遠征も夜行バスだったのですが、喉がとても乾き、首もこって大変でした。なので今回は反省を活かして、マスクで喉を保護し、旅行用枕を持っていきました。去年も枕を持っていきましたが、空気入れタイプの枕で上手く空気が入らず、結局使えませんでした。今回はそのまま使える枕でした。結果的に少し寝ることができ、喉もひどく渇くことがなかったですが、やはり首はこりました。辛かった。7月29日(金)バスを降りて、すぐにお泊り先であるリーマ宅に向かいました。人々の流れが速くて疲れたり、京橋駅での乗り換えがよく分からず戸惑いもしましたが、何とかリーマ宅に到着。朝早くから来たのは自分だけだったので、暇になりました。リーマさんとフリー対戦したり、少しだけ寝させてもらったりして時間潰し。目が覚めてから、リーマ宅メンバーの一人である「ハヤト。」さんをリーマさんと共に迎えに行きました。迎えに行ったのですが、駅に着いたときに、財布をリーマ宅に忘れたことが判明。申し訳なかったのですが、宅に戻るまでリーマさんに払ってもらいました。その後、「東大」というラーメン店で昼食。超美味かった。これまたリーマ宅メンバーの「まっつん」くんを待つ為に、ゲーセンに行きました。財布忘れたから何も出来なかったけども、ホラー系ガンシューティングをした二人の反応が面白かったので、よしとします。まっつんくんがリーマ宅最寄駅向かうことになったので、リーマ宅に戻ってきました。ここいらの記憶が曖昧なので省略します。夕食は隠れ家のような居酒屋に行きました。750円で串カツ3本唐揚げ3個定食というコスパが良い店で、しかも美味かったです。リーマさんとハヤト。さんにどっちが強いのかについて聞いたら、漫画でアニメあるようないがみ合い会話が発生して面白かった。喧嘩するほど仲が良い。帰ってきたら人が増えてた。ちょっとフリーしてたら九州勢がやってきた。九州勢が来た途端にとても騒がしくなった。なんちゃんがデカすぎる。メンバーが揃ったので銭湯へ。自分が入念に身体洗ってたら、いつの間にか他の皆が水風呂に入ってた。風呂に入ったら自分の姿を見て、誰かが「銭湯にいるおじいちゃんみたい」って言った。誰が言ったんだ。上がった後も、銭湯に置いてあった週刊マガジンを読んだり、リーマさんがマガジンに載ってる漫画について熱く語り始めたりして楽しかった。もう疲れてたので、帰ったら一足先に寝ました。ぐっすり寝てたらしい。7月30日(土)起床したら他の皆はもう起きてた。すでにスマブラしていたけど、ちゃんと眠れたんだろうか。長い時間を経て、住道まで移動しました。移動中にメンバーが増えてることに気づき、誰かと思ったらtaranitoさんでした。Xの頃から対戦してた人に会えた・・・会場に行く前に気合を入れる為、コンビニで一年ぶりにモンエナ買いました。会場に着いたら、まだ受付準備が出来てない状態でした。自分は去年のハイパースマバトと同じ部屋でやると思ってたので、少し驚きました。ハイパースマバトの時より狭かったけど、それでも広かったです。モンエナ飲んで気合入れをしたら、一気に飲みすぎたのか心臓辺りが少し締めつけられるような痛みが生じました。受付を済ませたら、名札に名前書いてた「ほぉりぃ」さんに挨拶をして、早速フリーをしました。挨拶やフリーをして回ってたら、Xの頃からの身内である「つま」さんや「ソプモ」さんに会いました。taranitoさんも呼んで、今回のスマバトに来てる身内勢4人が揃いました。感激。そして4人乱闘をしました。オンラインでやってることですが、オフだとさらに面白くなる。残念ながら、乱闘中に主催者の挨拶アナウンスがかかったので一回しか出来ませんでしたが、夜にじっくり乱闘できたので満足。挨拶も終わり、少しフリーをした後に本選が開始されました。本選結果(敬称略)全てマックを出しました。試合内容は詳しく覚えてないので、曖昧な文が多いです。勝者側1回戦 りん フィットレ 〇〇フィットレンジャー緑でお馴染みのりんさんです。トナメ表出たとき、りんさん相手にどう立ち回るか悩んでました。じゃんけんに負けて終点拒否されたので、フィットレ相手に選ばせてはならないステージである、すま村と村と街を拒否しました。選ばれたのは戦場。一戦目はかなりあっさりと勝てました。りんさん本人も言ってましたが、あまり調子が出てないように見えた。二戦目はダックハントを拒否しました。このステージ拒否しないと台上で待たれて死ぬ。てっきりすま村が選ばれると思いきや、戦場を選択してきてびっくり。2ストック目、%に差をつけられ、タイムアップ狙いの台上ガン待ちをしてきました。台上待ちをどう崩すかが、マック使いの腕の見せ所ですね。中々崩せず、残り1分に差し掛かったところ、台上で弱上Bをしたら、ホカホカ補正と台上から上Bをしたことが噛み合ったのか、87%ぐらいでバーストしました。タイムアップ狙いの待ちを相手にするのは疲れますね。普段より集中し続けなければならないので。夕方のフリーのときに調子が出てきたと言ってきたので相手したら、負けました。この状態のりんさんと当たらなくてよかった。勝者側2回戦 チャートやつ マリオ 〇〇リーマ宅メンバーで移動中に音ゲーの話してました。ボルテで勝負したら確実に勝てるのにな~と思いながら勝負しました。対マリオは煮詰まってないのですが、マックはマリオに対しては有利を取れることもあり、勝てました。後にルリさんから聞きましたが、今まで対戦したマックの中で一番強かったと言ってたようです。嬉しい。勝者側3回戦 まっつん クラウド ×〇×自分にとってかなり考え深い対決でした。同じ九州勢である彼とはそこそこ対戦経験がありましたが、大会本選の場で当たるのは初めてでした。試合前にまっつんくんから台上ガン待ち宣言をされました。そりゃそうするよなと思った。九州勢が見守る中、試合が開始されました。一戦目、何のステージが選ばれたかも忘れた。負けた。二戦目、終点を拒否されたので、終点の次にマックが活躍できるステージだと考えているライラットクルーズを選択しました。少し余裕を持った勝利だったはず。そして三戦目、ステージはすま村。正直この試合の印象が残りすぎて、一,二戦目のこと忘れた。三戦目開始直後、まっつんクラウドが台上でリミットチャージをし始めました。対マックで一番正しい判断。台上から引きずり降ろし、横スマを当ててストックを先行。少し%を溜めることが出来ましたが、バーストされました。2ストック目、まっつんクラウドが優勢な中、KOゲージが溜まりました。すぐさま台上に移動され、読み合いになりました。KOゲージが溜まってから、45秒~1分は睨みあってました。ここだと思い、二段ジャンプで台に乗りKOアッパーを放ちました。しかし、まっつんクラウドはしっかりと横回避をしており、避けられました。この時、周りで自分の試合を見ていた人達が驚きや悲鳴の声があがったのは印象的でした。その後、中々%を溜めることが出来ず、敗北。しっかりと握手しました。まっつんくんから「寒い戦法しちゃって、ごめんね。」と言われましたが、自分は特に寒い戦法に対して悪く思ってません。「勝つ為の戦法」をしてもらいたいし、ましてやその戦法を「寒い」だなんて思わず、自分の戦法を信じてほしいです。”如何に台上の相手を崩すのか?”はマックを使うにおいて向き合わなければならない最大の問題で、マック使いの宿命です。崩せなかった、KOを当てれなかったから負けただけであって、戦法のせいにするつもりは更々無いです。悔いの無い試合でした。なんちゃんも言ってましたが、大会の場だから出来る緊張感のある試合の面白さは良いものですね。敗者側に回りました。トナメ表を見ると隣にあの「にえとの」さんが!!!是非対戦したいと思い、次の試合は勝つつもりでいました。しかし・・・敗者側4回戦 MASA ネス ファルコ 〇××負けてしまいました。色々と悔いの残る試合でした。MASAさんはネス使いとして名を聞いてましたが、なんちゃんからマックにファルコ当ててくるかもと言われ、事前にキャラを知ることができました。一戦目、マックを見せたらMASAさんが少し悩んだ後、ネスを選択。対ネスは自信があったので難なく勝てました。二戦目、すぐさまMASAさんがファルコにキャラをチェンジ。ファルコはぴかぞのさん以外に負けたくないと思い試合に臨みました。お互い五分五分の展開になりつつも、バーストされました。三戦目、かなり反省すべき試合でした。ぴかぞのさん以外のファルコに負けたくない、にえとのさんとの勝負権がかかった試合、ここで負ければ終わる等など、考えすぎて緊張してましたね。そのせいか試合に集中できず、開幕30秒で1ストック落としてしまいました。その後も空N空前で運ばれてバースト。負けました。ただただ悔しかった。何よりにえとのさんとの勝負権を失ったのが悲しかった。対ファルコを考えなければならないなと思わされた試合でした。Best96でした。去年のハイパースマバトは予選ルールは違えど、予選1位で抜けてBest48でした。ルールも実力の規模も何もかも違うので、比較対象にするのはおかしいとは思いますが、去年の半分下の結果に・・・悔しかったです。少し悔しさを噛み締めた後、チームイベントに参加しました。相方は「やみなべ」さん。マック使いでスマメイトランカーでお馴染みですね。マック使いと組んだので、勿論ダブルマックで荒らしていくつもりで挑みました。トナメ表を見ると「ふわあーす対なんちゃんラブゴリラ」と絶対(なんちゃんの反応が)面白いカードがありましたが、早速呼ばれたので観れず…残念。結果(敬称略)1回戦 のーらっくなんでやねん ロックマンカムイ 〇〇チームに向いてるキャラ達との試合でした。キャラ相性も悪い方ですが、勝てました。ダブルマック特有の判定とアーマーのゴリ押し、足の速さによる救出などに、慣れていなかったように感じました。まあダブルマックの相手する機会なんてそうそう無いから、慣れてる方がおかしいですね。2回戦 ジェスるどり ロボットガノン 〇〇自分の苦手な2キャラが相手でした。擬似タイでガノンと相手してるときヒヤヒヤしてました。崖上にいるガノンとの読み合いに負けたら確実にバーストするので、崖を掴んだら意識して相手の動きを見るようにしました。それが幸をそうしたのか、ガノン相手にはバーストされませんでした。中々ダブルマックが通用するのでノリノリだったのですが、3回戦の相手を見て少し冷静になりました。3回戦 Akiエッジ クラウドシーク ×〇×名前だけ見ても絶対強いチームと激突しました。ステージ選択は絶対に終点かライラットを残したかったのですが、じゃんけんに負けてしまい、そちらの得意なステージは知ってるぞと言わんばかりに終点ライラットを拒否されました。一戦目、選ばれたのは…どこだったっけ…両者1ストックまで減らすことは出来ましたが、負けてしまいました。二戦目、何故か終点を拒否されず、終点を選ぶことが出来ました。少し危なげない試合でしたが、終点でのマックはやはり強く、2対1の状況に出来ました。しかし、Akiクラウドの粘りが強く、いつバーストされてもおかしくなかったです。復帰を見て慌てずに横スマを合わせ、勝つことが出来ました。このチームにダブルマックで1本取れたことがとても嬉しいです。三戦目、もちろんダックハントを拒否しました。ここ拒否しないと負ける。選ばれたのは戦場。少し辛いですが、村と街やすま村に比べたら遥かにマシです。この試合では焦りによるプレイミスが多く見られました。中々エッジシークの守りを崩せず、焦ってました。そのせいで自分が先にストックを失ってしまい、やみなべさんに託すことに。1対2の状況から逆転することを祈ってましたが、そう甘くなかった…3回戦で敗退。やみなべさんに頼り切ってました・・・もうすこしストックを保持することが出来れば勝ってたかもしれない。少し悔しいですが、ダブルマックの可能性が見い出せて満足しました。やみなべさんもそう言ってくれたので嬉しかったです。チームが終わった後、20時までフリーをしました。といっても、身内勢で3ストックアイテムあり乱闘を延々とやってたんですけどね。ソプモさんがMiiファイター選んでたら、その中に「ゲームはかいしん」と名前が付けられたナチュレの服を着たMiiが出てきてくっそ笑ってました。他に「~子」とか何やらオカマ勢が名付けたようなMiiファイターがあったから、あのWiiUはオカマ勢の誰かの物だったのかも。乱闘に夢中で15分ぐらい遅れてしまい、急いで指定の駅に向かいました。29日からはリーマ宅ではなく、胡麻麦茶さんのお宅に泊まらせてもらいました。去年も胡麻麦茶宅に泊まらせてもらい、今年もお世話になりました。21時5分に着いて胡麻麦茶さんに会いました。遅れてしまってやばさを感じてましたが、連絡内容をよくみたら21時”に”ではなく21時"から"だったので、もっとゆっくり行けばよかったなと電車の中で思いました。去年の胡麻麦茶宅が忘れられなかったのか、宅までの道を歩いててつい口から「懐かしい」と言葉が漏れました。胡麻麦茶宅に着いても自分一人だけ早く来てしまったので、他のメンバーから連絡が来るまで胡麻麦茶さんとフリーしました。しばらくしたら「るつはき」さんや「rett」さんが来たので、お二方ともフリーをしました。フリーを延々とした後、大部屋に戻ったら沢山人が来てました。ハヤト。さんも胡麻麦茶宅に来てて、四日間も一緒にいました。人が多くて、挨拶できなかった人もいて申し訳なかった。一人ずつシャワーを浴びる時間になり、待ち時間は「お邪魔者」というボードゲームをやりました。これがとても面白く、コミュニケーションツールとしても優秀だった。ルールは簡単。金鉱堀とお邪魔者の二つの役職に分かれ、金鉱堀はカードを使って道を作り、3枚の内1枚だけある金を目指す(他2枚は石+道)。どれが金なのかをカードを使って1枚見ることも可能です。お邪魔者はカードを使って道を塞いだり、道カードを置く権利を破壊したりして、金鉱堀が諦めるまで妨害し続ける。手札が全員0枚になるまでやります。役職は自分しか見れず、口で伝えるしかありません。ゲーム性もよく出来ており、どちらも1:1の割合で勝ちます。スマブラしてないのにこのゲームで色んな人と一気に仲良くなれました。つーさんを初めとして、お邪魔者側が妨害に成功したとき「ウィ~~~~~wwwww」と言いながら手をワキワキさせたり、石のことを誰かがキャビアといい始めたりして、毎ゲームずっと面白いことばっかでとても良い時間でした。気づいたら深夜2時。さすがにマズイと思い、就寝準備をして寝ました。前半はここまで。2日目以降は後半にまとめました。是非続けて後半も読んでください。
スマメイトやってないのに初めて書く。とりあえず7月30日、31日に行われたスマバトTBHのオフレポ。30日から行く予定だったが前日の仕事が早く終わった(というか終わらせた)ので前日から宅オフをしているというるどりさんの家に行く事に。20時半ごろにるどり宅到着。着いたら既におれさん、マルッチだべさん、ハイトさん、アルカナさんがいた。とりあえず晩飯がまだだったので買ってきたどん兵衛とおにぎりを食う。しかしるどりさんにお湯をちょうだいと言ったのにケトルに水を入れてスイッチを入れ忘れたため無駄な時間を過ごす。お湯が沸いてるか確認するためビクビクしながら手を突っ込んだのに水だった虚無感…。どん兵衛を美味しく頂いた後は俺もスマブラに混ざる。基本的にオンラインメインでやっているが、前日にCPU Lv.9と3~4時間ぐらいやってたので操作感は特に問題なかった。空上膝の精度がイマイチだったが立ち回りは調子が良かったので結構勝てた。あとハイトさんの初戦がくさりかたびらさんだったので仮想くさりかたびらとして俺のCFで対策させる。…が、膝やら当てまくって俺が勝ちまくる。すまんな。その後ワースマとかしてドンキーの空後のダメージが44%とかいうカオスなキャラを使ったりしてワイワイ過ごす。るどりさんは疲れてたのかみんなより先に就寝。彼は宅オフの時いつも風呂入らずに寝るから臭いよ。(嘘)順番に風呂入って俺も1時ぐらいに寝る。他の人は3時ぐらいまでスマブラしてたらしい。元気か。翌朝8時にゼノブレのBGMが爆音で流れるも持ち主が止めないためみんな内心イライラしてたと思う。支度して会場に向かう。会場に着いたらみんなでフリーしてた。その後くさりかたびらさんとラブゴリラさんがフリーしてたのでそこに混ざる。CF使いばっかだったが俺のDDで二人を沈める。そこに丁度ピチさんがいたのでウメブラ優勝おめでとうございますと言って少し喋る。なんやかんやでスマバトTBHスタート。勝者側1回戦 VS.るつはき(メタナイト)××負けメタナイトは前々回のスマバトでゴブさんに負けたがCFで苦手意識は特にないので意気込んで望む。…が、崖で苦しめられて2本取られて負け。こっちのDAをほぼガードされてたからそこ含めかなり甘い立ち回りだったと反省。次負けたら終わるので絶対に勝つという気持ちで切り替える。ここでみんなと昼食。定番の四川ラーメンへ。有効期限の切れた割引券を出して恥をかく。敗者側2回戦(トナメの関係で1回戦なし) VS.SHUNBO(シーク)○○勝ち大会でよく分からないキャラに当たるのは怖いけどシークは多いのでいつも通りの立ち回り。浮身の崖掴まりミスに上強メテオ合わせたりと順調に勝利。敗者側3回戦 VS.にく(ドンキー)×○○勝ち他の人にベヨネッタ使いって聞いたからCFじゃなくてDD出すつもりだったけどドンキーだったのでCFを出す。1戦目リフコンやらなんやらされて負け。もう後がないので気合を入れる。2戦目は個人的に好きなダックハントを擦って相手を惑わす作戦に出る。普段ナックルをほとんど使わないがバースト圏内の時に的確に使えて勝利。3戦目も2戦目同様バースト圏内に入ったらしっかりナックルを決めて勝利。対戦後に「ベヨネッタと聞いてたんでDD出す予定だったんですよ」と言ったら「いや~ベヨネッタ出すか悩んでたんですよ」と。日頃かららぢおさんのドンキーとよくやってたので正直ドンキーが出てきてよかった。あとるどりさんとも言ってたけどにくさんの見た目(特に横顔)がちょっとぐんぐにるさんと似てる。敗者側4回戦 VS.すけこっこ(ゲッコウガ)××負け立ち回りで完全に負けてたので当然の結果とも言える。最後は崖のジャンプ上がりにがっつり上スマ合わされた。過去にオンラインだがそめさんにもボコボコにされたので今一度しっかりゲッコウガ対策せねば。結果はベスト65?でスマバトTBH終了。いつもよりレベルも高く人も多かったのでまあ悪くはないかな、と。良くもないけど。FILIPさん、OCEANさん、Rainさんとかと同じ順位と思えば強そうに感じるでしょ。サブイベントのチームは最初おれさんと出る予定だったけどなんかやる気ないみたいだったから相方を探してたくさりかたびらさんとダブルCFチームで出る。直前のフリーだと強かったのに本戦でボロボロだったCFたち。1回戦負け。その後フリーしたりみんなと喋ったりして昨日の宅オフメンバー+ジェスさんと会場を出る。帰りにるどりさんが「大阪城公園でポケモンGOしよや」とみんなに提案。俺のスマホポケモンGOできないんですが!!!???しかしみんなは賛成だったので渋々着いていく。トホホ。大阪城公園に着いてみんなポケモンGOしててウザかったのでポケモンGOしてる人をGOする。ポケモンGOしてる人がいたら目で56すので僕に近づかない方がいいですよ^^晩飯はみんなで以前のるどりさんの宅オフの時にも行ったお気に入りのカレー屋へ。カレー食べなかったけど。るどり宅に帰ってからみんななぜかカービィWiiをし始める。俺は疲れたのでウトウト。その後るどりさんのシャドバのリセマラに付き合ったり(俺が代わりにやった時にケルベロス2枚、ツバキ1枚、ドミネーター1枚出して終了)カービィWiiやったり(手裏剣のミニゲームくっそ面白かった)チームやったり。ゆずポン酢のゲームのカードを落としてしまった人のモノマネ上手すぎてみんなを爆笑の渦に巻き込む。あとジェスさんからうどん食ってるベジータが描いてあるストラップをお土産にもらう。ピッコロとクリリンの方が好きだけど嬉しかった。そんで寝る。スマバト2日目は9時起床。ゆっくりしてたから会場着いたのはギリギリ。色んな人とフリーしていざサイドトーナメント。負けたら終わりなので気合いを入れる。1回戦 ももんが(村人)××負け絶望の村人。ただでさえ最近村人とやってなかったから絶望した。2戦目苦渋の選択でマリオ出すも浅すぎて負ける。CFできついキャラ用にマリオとDD練習するって以前決めたのにマリオはまだまだ大会で出せるレベルじゃなかった。これにて2日目が一瞬で終わる。まあ1日目にそこそこ勝ったしいいやと自分に言い聞かせる。結構俺のこと知ってくれてる人いるのに未だ微妙な結果ばかりなのは恥ずかしい。その後色んな人と喋ったりフリーしたりしておさらば。なりなりさん宅オフそのうち行くよ。今思えばサウザーさん、ピチさん、つ~さん、えださんとかCF使いとフリーしてなかったの後悔…。特に関東から遠征してきてくれたピチさんとやっとけばよかった…。サウザーさんとつ~さんとも少し喋っただけだし。晩飯は住道のお好み焼き屋で打ち上げ。煮込みお好み焼き美味すぎか。ここでもゲームのカードを落としてしまった人のモノマネをして皆を笑わせる。完全に頭おかしい客だったと思う。一番年上なのにこんなんだから威厳がない俺。2日目はともかく1日目はレベル高いなかそこそこの結果を出せたのでよしとしよう。(いつものスマバトBクラスだから…)喋ってくれた方、フリーしてくれた方、大会で当たった方、宅オフ開いて泊めてくれたるどりさん、スマバト主催、運営のみなさんありがとうございました!オフはやっぱり楽しいね。
人感書きます。フリーした人や挨拶した人だけです。書き忘れてたら言ってね★・もろもろのクソオカマ共「カァ~ラァ~スゥ~なぜ鳴くのぉおぉぉぉおおおおおおおおおお」・てぃーちゃん2連続順位一桁すごい!!!!!!!!!!!!!!!スマバト近くなると頭痛い人。・つ~さんサマーよりウィンターの時のがもしかして強い????うちラブホじゃないんでギシギシアンアンするのやめて。・つーみょんさんてぃーちゃんの付き人的存在。一人来ないと芋づる式で来なくなる。・あんだーさん2日目に晩飯一緒に行った。あんまり喋れなかったんで次は喋りたいね。・398(さくや)さん前より掴み通してきたんで次は回避擦ります。考えれば考えるほどどつぼにはまっていっちゃうから考えないのも大事だよ。・yamadaさんパックマンよりルキナのがやりにくかった。けど、次も負けないよ。・まさやんさん千代子好き好きマン・そんぐんさん後ろから名前呼んでくれた。ハグもしてくれた。スマバト後病んでたけど可愛かったよ。・ゆにさん、おいしいとうふさんチーム誘ってくれたのにできなくてごめんなさい。次はやりましょう、ボコボコのボコにしますね。・Lagnelさんどっちのあたしも本物の俺だよ❤・たつきちさんロイ使いいなさすぎじゃない?????????布教してきてお兄さん。・りんさん駅で見かけただけ・なんちゃんさん写真でよく見てて、実物も全く変わらない人で楽しかった。フリー負けたからリベンジしに行かないと・・。・ささん声だけ聞くと20代だよね。ダンディーだよね。ダンディー坂野。・ラブゴリラさん名前だけは聞いたことあったけど、挨拶した。修羅ブラ行くときはお世話になりますね。・ルーシアさんきぃくまー宅で100本先取しましょうね。絶対に許さない。・白銀さん北海道からわざわざいらっしゃい!初めて会ったけど細いわねあんた。・しゅーひとさんスカイプのビデオ通話でパン一で出てきた変態オカマ。・あげはさまさん今回も挨拶だけかなって思ったけどフリーちょろっとだけした。相変わらず掴み大好きマンだった。・Shkyさんオカマと同じピンクの服着てたから多分オカマ。対ゼロサム楽しいんでまた是非やりましょ~・Lickeyさん崖際一生待ちピーチといっぱい対戦しましょう。ぷむぷむぷりんさんのスタンドになってた。・なりなりさん最近フリーしてない気がする。挨拶だけした「ど~も~」(手を全力で振る)・ともえちゃん初めて会った。握手した。シークって言うピーチ使ってたと思ったらピーチ使ってた。・ふわさん前大会とかでオカマ共をボコしてたから、フリーしようと後ろで待ってたらどっか行っちゃった。結局挨拶だけした。・あーすさんピンクの服を着てたから絶対オカマだと思うんですけど。対ピット自信あったけどボコられたんで考え直しますね。・しぇあちゃんいい帽子だったわよあんた。・taranitoさん挨拶だけした。3本先取の負けた恨み晴らせなかった。・しゃちさん挨拶してシングルの結果だけ聞いてバイバイした。・ひかりさん大阪のウェイウェイに負けない服装してた。ウェイウェイ。フリーしたかったけど見当たらなかったんでできず。・りあさん挨拶だけした、遠くから見てもわかり易いっていつも思う。・GaiaさんGaiaくマック使いのGaiaさん。・ハヤト。さんちょっと丸くなったような気がしたけど多分気のせいだよね。トゥーン最強だと思う。・ナガイモさん胸筋すごかった。次はもっと揉みます。・ぎんこさん相変わらずの天パだった。てぃーちゃんもそうだし、パックマン使いは天パ説濃厚。・ルリさん久々に対戦したー。攻めっ気の強いロゼッタともっと対戦したいんでまたやりましょ~・くさりかたびらさん若いって素晴らしい。・つーさん一方的に見ただけ。・Tさん一方的に見ただけ。マスクマンだった。・ちゃんしゅさん絶対許さないんだから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!・ドルさん蕪投げ眠る期待します。まぁあたしはぁ??当たらないですけどね~~~~~~~~~~~~~~~おほほほ・ベストヘルシーかわたさんピカチュウのコスプレすごかった!・たけらさん俺より年下って嘘でしょ。フリーしてないんで機会があれば対戦しましょーー・しばこうさん60秒以内にステージ選択云々教えてくれたルールガチ勢だった。・ぷむぷむぷりんさん何使いなの。謎の人だった。声高かった。・すけこっこさん忘れてたwwwwwwwwwwwwwいい顔してたよ❤うふふもっと挨拶したと思うけど覚えてない人はごめんなさい。思い出したら追記するかもー。
長いです。2日間にわたる大規模スマバト行ってきました。楽しかったです。機材提供枠じゃなかったけど近くだしWiiUあればあるだけフリーもたくさんできるだろうってことで持っていきました。あたしってなんて偉いのかしら。みんな褒めて褒めて崇めて。くまー宅(1日目)ちょこてぃーつ~つーみょんくまーの5人チーム適当にしてわらわら遊んで就寝。家わかりにくくて申し訳ない。スマバト(1日目)勝者側1回戦(白銀/シーク) ○○スタッフの間で試合開始の誤差が生じて集まったところから始めてって言われたから始めたのに「まだですよ」って言われて「え?」ってなった。相手1スト落としてて「うふふおほほほ勝ったわぶひょひょひょひょ」って思ってたけど一旦落ちた。双方承諾したらさっきのでやり直しオッケー★だったらしいけど%覚えてなかったんで最初から。いつも通りペラペラ喋ったり「ドォオオン」って言いながら掴みに行ったりクラウンしたりしてあんま対戦したことないステージで相手をさらに混乱させて2本先取。前オンでやったとき普通にいい勝負だったんで正直怖かった。2回戦(ルーシア/メタ) ××オカマ窓連勝企画で初めて見せた対メタの崖で一生待ち続けるぶっ冷め戦法。やってる本人楽しいけどやられてる人はおもんないと思う。「絶対に攻めないからねっ!絶対に!」って言いながらダッシュしに行く馬鹿がいるらしい。普通に煮詰め甘々ちゃん過ぎて攻めに行って即死食らって負け負け。次は絶対に許さない心を鬼にして地の果ての崖で待ち続けて殺しに行ってやるからな覚えてろよ。敗者側2回戦(yamada/パックマン) ○○398宅メンバーらしくってあたしのこと知ってた。会ったことない人にまで知られてるなんて、あたしって罪な女・・。パックマンはてぃーちゃんとかとよくやってるから多少ネタも知ってたし、崖外のNB溜めしてるとき絶対回避するからそこに美しいか弱い貧相な脆弱な腕で王冠持って殴りに行った。相手はなぜか死ぬ。3回戦(ドラグーン・シバサキ/アイク) ○×○メイトでも何度か対戦してるアイク使い。実は対アイクは苦手意識ありまくり。ペラペラ喋ったら喋り返してきたからさらに喋り返した。1戦目はやったことがないであろうライラットを選んで「おほほほほやったことないでしょ?あたしも昨日練習したわおほほほほ」って言いながら勝ち。2戦目はプププ64選ばれて1か月前から練習してるらしくってどうしようかと思ったけど「あら、ふふ、いいのかしら?風に乗って逝っちゃうわよ」って言ったらうちのピーチが逝った。有言実行。3戦目はこれまたやったことがないであろうダックハント選んで広さを活用して逃げまくって焦ったところ突いて勝ち。「おほほほほやったことないでしょ?あt(ry」4回戦(ルリ/ロゼッタ&チコ) ○○着地狩りの鬼のゆてあさんと対戦して覚えた着地狩り拒否の仕方、差し込み方と相手のDA当たらない且、浮遊ピストン当たる位置でジリジリ攻めた。崖際でガードされても外しても反確取られない最強の必殺横Bのハッチャー先輩。使いませんでした。はい。ピストンでチコ浮かして空中から差し込んで来たら地上に降りてガードしてまたチコピストンで浮かしての繰り返し。チコ処理してからが対ロゼッタ本番だと思ってるんで、回避にリスクつけてチコ出て来たらまた浮かしての作業。いい感じに対策が通って1本目無難に勝ち。2本目もそんな感じでやりつつお互い1スト削られた状態だったけど回避読み上スマしたら崖からゆったりフワーって帰ってきたロゼッタになぜか当たって勝ち。当たらないと思ったらしくて「そんなに判定広いの」って言われちゃった。俺も当たらないと思ってたよ。けど当たったよ。5回戦(ぷむぷむぷりん/ファルコ、メタ) ○○きぃ子から事前に「あんまりスマブラしてないわよこの人」って聞いてたけど、勝ち上がってきたってことはそういうことなんだと思う。リッキーさんがスタンドのように後ろに憑いていてこっちにはオカマが憑いていた。あたしの超超超苦手で大大大嫌いなすま村(だからみんな選んでいいよ)で対ファルコだったけどファルコ選択した時に「あたしぃ、1400台のファルコに負けてるからこわぁい❤」って言ったら何も返してくれなかった。勝った。2本目メタ出されたけどルーシアさんの時とは違って崖でウロウロして攻めないようにしてダッシュとDAにピストン差し込んで「はい、ここの浮遊はDA当たらないー。これは当たるーこれは当たるーこれは当たらないー」って言いながら勝ち。即死されたらやばい場面あったから本当にDA当たらない堅い立ち回りしないといけないなって思った。6回戦(ちゃんしゅ/リュウ) ×○×これ勝てば2日目行けてベスト32だったから勝ちたかった。対リュウは着地に一発逆転技を置くよりも空上やピストンの多段技で対処していけば行けると思ってた時期があたしにもありました。キーコンで遊んだけどプレイは真面目にやった、けど相手の対策のが上で普通に負け。対策の対策ってことで浮遊ピストンとかいう馬鹿みたいに弱い行動やめて空後と大ジャンプからの差し返し行動してガードしていいことないんで空中技ガードしたら、無理に差し込みにいかないようにしてか弱い腕を一生懸命振り回して勝ち。3本目がこの大会で一番悔しかった。1スト目早期バーストされちゃって、内心どころか心の声が口に出て「あ、これ無理だ無理無理勝てねーわ」って思ったけど、頑張って盛り返していったのに相手の着地セビに空上で浮かしてやろうと思ったら入力ミスって上スマ微ホールドになってしょーりゅーけんでしゅーりょー。心が弱かった。俺が負けた時のオカマ「カァーラァースゥー、なぜ鳴くのぉーカラスの勝手でしょぉおおおおほほほほほほほほほ」あとはサブイベのチーム頑張ろうと思ってナゥ子と出場。1回戦(You3サウザー/ダックハントファルコン)配信 ○××大変申し訳ございませんでした。ナゥ「あのメテオに3回も、3ッッッ回も当たるのはこの会場の内であんただけですぅうううううううううううううううううううううう」オカマ大集合で飲みに行ったが「和民」の髪の毛カールの男性従業員の対応がドブス過ぎたので「白木屋」に変更。美味しかった。正直帰るのめんどくさかったよね。くまー宅(2日目)ちょこしろすけてぃーつ~つーみょんくまーの6人機材はめんどくさくって置いてきました。だからスマブラはしてないです。寝ました。つ~さんが千代子とギシギシアンアン始めて本当に厭らしかった。ここラブホじゃないのよあんたら。スマバト(2日目)朝適当にフリーして遊んでたらすけ子っ子ちゃんとかなん子ちゃんが来たので一緒にキャッキャウフフ❤サイドトーナメント受付してたから出場。サイドトーナメント2回戦(まさやん/ゼロスーツサムス) ○○千代子大好きまさやんさん。キーコンも千代子と全く一緒なんですって、愛されてるわね爆発しろ。多分対戦するのは初めてだし喋ったのも初めてだったような気がする。兄弟って聞いてたけどそっくり。眼鏡がないかあるかの違いよね。いつもの対ゼロサムして勝ち。爆発しろ。3回戦(ドル/プリン) ○○きぃ子から「横スマの後隙を眠るで誤魔化してくる」って聞いてたから近づいちゃダメなんだなって思った。実際サウザー戦でダッシュ掴みしゃがみで避けて眠る当てたり何かしらで眠る当ててて「あ、これ近づいちゃダメなんだな」って再確認した。できるだけ攻撃当たんないようにしつつ立ち回って上からピストンで差し込んでいったり蕪投げたりしたけど空中攻撃から眠る当てられてやべーーって思った。すかさず可愛らしい腕を振りながらお手てで王冠持って殴りに行ったら消し飛んで五分。ピンクミラー空中戦を楽しんでたらいきなり目の前で熟睡し出したから起こしてあげようと思ってフライパンでカンカン殴ったらどっか行っちゃった・・。「おほ?やだぁあたしも眠っちゃったわおほほほほほほ」って言ったらそしたらドルさんが黙っちゃって後ろで「あのドルさんが黙るなんて・・」って声が聞こえた気がした。2本目も変わらず空中戦メインでやりつつオカマパワー全開でドルさんを呑み込んで勝ち。4回戦(あーす/ピット) ××強すぎ。オカマ2連戦だったのに心が揺らいでないなんてそんな・・。この前の試合でナゥ子とやってるの見てたけど強いわこのピットなんでこっちに出てるのふざけないで。あたし達と同じピンクの服着てて口では「オカマじゃないよ」って言いつつもやっぱり心はオカマと運命共同体なんだなって確信したわ。これでとりあえず全部やることは終わって後は千代子の頑張ってる姿をピンク服の集団が集まって見たり、フリーしたりして遊んで時間潰しつつ楽しんでたら気づけば帰る時間になってたんでそそくさと撤収して王将にご飯行って帰宅。優勝した古森霧さん、準優勝のしゅーとんさんおめでとうございます!次回のスマバトの時はきぃくまー宅ができているのではないのでしょうか、ぜひ来てね~~❤時間に余裕があったら人感も書きますね。
今週はチームをメインにできるラストの週になりそうなので、土曜日:どなたでも日曜日:チームOnly、相方と同時申請必須にします。最近はよくも悪くもからいば宅に慣れてしまって、16:00以降に来宅をする人が増えています。別にいいんですけども、16:00来宅だと、宅オフのピーク人数にいれないといけない時間帯なので、できるだけ多くの人に長い時間いて欲しい家主としてはちょっとどうかと思います。 特定の人が帰る時間に合わせて来宅するのは非常に結構でいいんですけども、「枠を埋め合わせる」のではなく、「枠を埋めてしまう」のは遠慮してもらったほうがいいかもしれません。もしくはちゃんと早く起きてきてください。 初来宅の方はあいば(@aibakn ) もしくはにのみや(@ten1rush2)にリプライで前日までに教えてください。DMで部屋番号と住所を送ります。 からいば宅では宅オフ参加者用の布団を買ったり、シャワーの貸出し等をする影響で宅オフ運営にお金がかかっています。趣味といえば趣味ですが、宅オフ継続のために 来宅1日100円 1泊2日で200円 をお願いしております。玄関にあるアザラシ君貯金箱に来宅した時に100円を入れるようおねがいします。 【来宅の心得】 ・宅オフで最も迷惑になりやすい行為は「騒音」です。足音、ドアの開け閉め、声量は本当に常に意識してください。おこります。 ・ゴミは全部持って帰って、ローソンとかに捨ててください。ペットボトル、缶、弁当のゴミは捨てるのが本当に面倒なのでまじで持って帰ってください。 ・スマブラの宅オフでは珍しく、手料理を振る舞うことが多いです。外食するより安いですが、片付ける手間は当然あります。食器洗いをやってくれる方は家主から見てめっちゃ印象いいです。手伝ってもらえたら助かります。というより手伝ってください! ・何事も常識の範囲のことをすれば何も言いませんが、常識は当然人それぞれ違います。トイレットペーパーの消費量が問題になったり、トイレの電気を消さないのが問題になったり、台所シンクにガムを吐き捨ててる人に切れた宅オフ主もいました。 あと便器は必ず座ってしてください!!あいばがいっちゃん切れます。一発出禁。 なんでもかんでもちょっと考えてから動きましょう。 ・宿泊者はタオルを持参下さい。タオルはからいば宅で干したり洗濯機を利用してもらっても結構ですが、基本的には日数分持ってきて下さい。みんなが洗濯するのは無理です。 ず~~っとWiiUを1台置いて行ってくれてたでぶが自宅にWiiUを持って帰ったので、今週はいつも通りWiiUを各日2台募集します。 下記テンプレで申請してください。 【名前】 【相方】日曜参加者のみ記入 【来宅日時】△曜日◯時 【出宅日時】△曜日◯時 【あなたが土曜参加者何人目?】6/11人目 【あなたが日曜参加者何人目?】4/6組目 【初来宅か否か】 【宿泊の有無】 【WiiU持参の有無・曜日】 【Twitter連絡先】からいば宅初来宅者のみ記載 土曜@4あいばにのみやでぶじるあいす森野ラブ(持参)ちば日曜@3組あいば、にのみやでぶ、ジルちば、あいす
7月30、31日で行われたスマバトに遠征で行ってきました。遠征は半年ぶり3回目です。29日の昼に福岡の真ん中的な場所である博多に集合する予定でしたが帰りの船の中でやる3DSスマブラを更新していなくて20分遅れてしまいました、最後に起動したのは1年前くらいか…福岡勢のしゅーとん、ラブゴリラ。熊本勢のひろと4人旅でしたが怒られました、ごめんなさい。新幹線に乗る前に駅弁を購入、僕は鶏そぼろ弁当です。初めてこんなに美味しい鶏そぼろ食べましたやばい!新幹線の中では1人が絵を描いてその絵が何かをみんなで早い者勝ちで当てあうピクトセンスをやっていました。しゅーとんあまりにも…その他には最初の人がお題を決めて絵を描く→その絵を次の人がお題を見ずに見て絵を描くという伝言ゲームみたいなものをしてました。誰かがこの絵は…これだ!と勘違いして総崩れするのが面白い。ラブゴリラが描いたわっくすさんがカッパにしか見えなくてカッパを描いて次の人に託したのは内緒。気づくと大阪に到着、お腹が空いたのでこれから8月1日までお世話になるリーマ宅に行く前に串カツ屋を探すことに。結構探すのに時間かかったけど無事食べることができました。食材を一番美味しく食べる方法は串カツ。お腹いっぱいになって電車でリーマ宅へ。大阪から京都に簡単に行けるのなんかすごい。着くとリーマ、しょーぐんさん、きよすく、チャートやつ、ごっち、まっつん、ハヤト、ささんが居ました。多すぎぃ!リーマのお兄さんと他メンバーにとりあえず自己紹介してラブゴリラのモノマネを5人くらいで見た後は人数多すぎるので銭湯へ。風呂後のサイダー美味すぎた(*^^*)ドメスティックな彼女の良さをしゅーとんに布教するリーマがオタクだった…家に戻ってタイマンを少々。ハヤトチャートやつきよすくと2先をして全敗、やばいですよこれは。寝ようとしてたら隣のラブゴリラが俺はオクトパスだ!とか言いながら身体を絡ませてきて暑くて眠れなかったのが思い出。なんだこいつ1日目朝6時起床、3時間ちょいしか寝てない…家を出発しようってなって準備してみんな家を出たころに髭を剃りだすしゅーとん、スマブラでもいくら攻撃当てられても相手のペースに呑まれない堅さがこいつにはある。予定よりはちょっと遅れながら会場入り、とりあえずトイレ。いつもの。今回のスマバトは予選なしで最初からトーナメント、2先で1日目に32人まで削るというもの。本選開始~勝者側1回戦ケイリュウ××マリオ使用クラウドと思ってたらリュウ。ケイさんはジェネシスとかEVOに行ってて前からモチベすごいなあと思ってました。1戦目は下投げ上強→上強に昇竜割り込まれたりなど知らないことされて展開悪くなって火力取られて負け。2戦目は切り替えていったけど1ストック目めちゃくちゃ火力取られて上強の強を空後に引っかけられてあっち40%とかでバーストされてしまう。そこからお互い1ストック100%くらいまで追いつくが負け。引きが上手かった…がっつり年上なのに生意気でごめんなさい!いきなり敗者側へ(T_T)敗者側1回戦GaiAリトルマック○×○勝ちメタナイト使用マックは大会で当たりたくない…メタナイト有利のはずだが僕自信苦手なカード。1戦目はDAからターン継続ずっとできて勝ち。ミスらずにダブルマークナル作るのマック相手はほんと強い。2戦目はダブルマークナルを意識しすぎて違う択を簡単に通させすぎてしまったり、相手の対応に対して試合中に修正できなくて負け。集中力が足りない3戦目はお互い五分で残り1ストック同士でKO溜まるもなんとか外に出して復帰阻止で勝ち。ガイアさんとは熱い握手をしました。楽しかった(^.^)敗者側2回戦どにっくフォックス○×○勝ちマリオ使用試合前に色んな人に使用キャラ聞いたりTwitterで検索したら「強い、ソニック、フォックス、ルフレ使い、レート詐欺」でした。ソニック~????そしてご対面。何使いなんすか?情報は持ってるんですよ!と聞くとフォックス単で行くとのこと。ふぇぇ(^0_0^)ステージは全て終点を選択。試合内容は緊張しすぎて覚えてないけど負けた試合は浅い行動に空下当てられて負けた。敗者側3回戦まっちょディディー××負けマリオフォックス使用うわぁYouTubeでよく見た人だ…でも負ける気はない!と気持ちを強く持ち呼び出しのアナウンス。受付の人ふぉるかのさんにまっちょさんの弱点が何かを聞いてみるとうーんと濁されて、あっそんなに強いのかと思った瞬間。話を聞いていたのじんこさんが「まっちょさんにはガノン出せば勝てますよ!ww」とアドバイスをくれました。あの例の12秒で試合が終わるやつですね、結局出しませんでしたが(笑)まっちょさんはゼロサムだと思いきやディディーを選択。この日はディディー1本で行くつもりのようです。やめてくれ、そのキャラは俺に効く。やめてくれ。1戦目はマリオを選択。ゼロサム来るならマリオってのとディディーにも練習していたので迷いはなし。バナナから横回避、ステップを使って動かされてガードからバナナで反撃取られまくり負け。そりゃ暴れたくなる…典型的なディディーへの負けパターン。2戦目はフォックスを選択。ZeRoがフォックスにボコられてるのを見て出した。火力は取れるがバーストができない浅さがでてしまい負け。腕触らせてもらうと全然マッチョじゃなかったので僕は怒ってますよφ(..)本選終了…ベストなんなんだ…同じく本選終わってしまったラブゴリラと傷の舐めあいをしようと四川ラーメンへ昼食。辛さ普通でも充分辛くて美味しかった(*^^*)それからは勝ち残っていたしゅーとんまっつんの応援をしてからサブイベのチーム開始。相棒はラブゴリラ。昨日の夜オクトパス~とか言って絡み合ってた愛の力を見せてやるぜとか言ってました。ふわあーすロイカムイ××負け。ラブゴリラCFなんちゃんマリオ使用いきなりやばい人たちと対戦。話しかけたかった人たちなので丁度よかったけど強すぎたw初対面なのに修羅ブラ気分になっちゃって失礼なこと言ってないか不安になってました(*_*)あーすさんと写真撮れて満足。チームはシングルエリミなのでこれで終わり、リーマしゅーとんの九州勢応援してたらGFまで行っててすげえなってなった。全て終わってからは写真をお願い、憧れのにえとのさんやエッジさん、ちょこさん、ひかりさんと撮れた(*^^*)エッジさんとちょこさんかわいすぎるある程度フリーして会場をでて晩ごはん。大阪のお好み焼きが食べたかったからお好み焼き屋さんに入ったのに塩ホルモン焼きそばばっかり食ってた。美味すぎ他のスマ勢もいっぱいいた、スマバト後の飯屋面白い一緒にご飯を食ったひかるがリーマ宅泊まりに来るか迷ってて、スマブラしたいから来ることに決定。帰宅してもWii Uを2日目のために会場に置いてたためスマれず…ひかる一体何しに…いきなりラブライブサンシャインの最新話を見始めてそのまま1話もみんな見てた、ようちゃんかわいい疲れてチャートやつごっちは早めに睡眠。リーマひかるラブゴリラしゅーとんでガールズトーク♪ラブゴリラが俺をオクトパスで寝させずに、ひかるがリーマをドンキーの空後とか言いながら蹴って寝かせずにしててみんな1日目疲れてただろうに(^.^)3時半~4時すぎくらいの間で睡眠。話の内容をまとめるとおっぱいは立ち回り。2日目朝は6時起床。リーマ宅から会場がまあまあ遠いのと9時からフリーしたいってことで。誰かのアラームが2つ同時に鳴り出す、眠かったので最後まで寝てようともう一度寝る体勢に入るが鳴りやまないw誰も起きてなかった(^○^)くそぉ~と立ち上がってアラーム2つ止めて回ってトイレと歯磨き。全部終わったからみんなを起こして俺は二度寝。会場に着いてからは朝ご飯のパン食おうと思ってたけどフリー台すっからかんだったしやりたいと思って歩き回る。たけらさんがトレモしてるの発見、みーつけた(^0_0^)たけらさんと3戦くらいしてボコられる、1日目もケイリュウに負けたしもぉ~!その後りあれっくすさんにフリーを挑もうとするもしゅーひとに誘われて3先。2先の予定だったけど3本目俺がとったら何食わぬ顔でえ?これ3先だよ?って言い出したけど眠すぎてあーうんうんって言っちゃったw5本目までもつれ込んで空上シャトルで早期バースト、ほんとすまん^^そこになんと憧れてたかっぱまきさんが!メタミラーしたりとか有意義すぎた。メタナイト使いと約1年オフで話してなくて楽しすぎてもう幸せ(^.^)♪九州なんで俺しかメタナイトいないんだ~!ばうてぃ~!フリーしてたらあっという間に2日目に残った人32人のトーナメントが開始。それと平行して残りの150人くらいが暇しないため?のシングルエリミ2先のサイドトーナメント(Bクラス)が開始。2日間大会に参加できるの神すぎる。1回戦がぶさんカムイ○○勝ちメタナイト使用名札ケースが持参してるらしく超でかくて名札目立っててよかった、俺もほしい。カムイめちゃくちゃ苦手だったのになぜかこの試合はキレッキレだった。2本目とられそうになるも空上シャトルでバースト。最強コンボ!2回戦かっぱまきメタナイトメタナイトソニック×○×負けメタナイト使用1日目の本選で位置が近くて当たろう→お互い負ける→2日目トナメ近い当たろう→当たる~!(*^^*)当たったらあっちの手持ちはピットメタナソニッコ。こっちはメタナマリオフォックス。全対応できるフォックスを俺は出したい。かっぱまきさんはフォックスならピット、メタナならソニッコを当てたいって明確な考えがあったがお互いメタミラーしようってことでメタミラー(笑)^^;1戦目はミラクルマントでこっち60%とかでストック先行できたが立ち回りで負けて火力とられ横スマに当たってしまって負け。あの状況から負けるのだめすぎる。2戦目は空上シャトルでまた早期バーストできて追い付かれそうになるも勝ち。ストック全部先行できててとても良い(^○^)3戦目かっぱまきさんがなんちゃんすまん…って言いながらキャラをソニッコに変更。いいんですよ、それが大会です。ビキビキ1ストック目は10回くらい掴まれて無限に火力とられて横強でバーストされる、相手はまだ40%ほど。メタナイト知ってるソニック怖い(T-T)2ストック目すぐに空上シャトルでバーストできて気持ちはきれずに集中できたがお互い100%ぐらいになってからスピン空上で負けた…俺が悪い!かっぱまきさんはソニック出したこと申し訳ないって言ってたけど俺は出されること覚悟してたし出されて当たり前と思ってたから何も気にしてないですよ^^勝つ気しかなかったし!負けたけど!はぁ~!メタナイト警察に通報したいこれでサイドトーナメントも終わり。終わってからはかっぱまきラグネルを応援。ラグネルさんのばい~んコンボで逆転負けしてて2本目は空上空上上Bと空N下Bで闇見せつけられてて笑ったw応援してるとリッキーさんと初対面(*^^*)顔覚えられずにごめんなさい(__)メタナイトトーク楽しすぎる~!全部終わったので唯一勝ち上がってたしゅーとんの応援。まっつんはつールカリオに負けたらしい。よくも!強者を次々と倒していってGFへ、なんだこいつなかなか強いな。俺と週1でやってるだけあるごめんなさい嘘ですこもりきりしゅーとん!まさしさんに勝ってるしいける?と思ったけどこもクラウドあまりにもだった(⌒‐⌒)しゅーとんがバーストすると歓声あがってこもりきりさんがバーストするとうわぁってなるのは可愛そうだった…結果は3ー1で勝者側に残ったままこもりきりさん優勝。おめでとうございます強すぎ~!試合後こもりきりさんに完全に悪役でしたね、僕もしゅーとん応援しちゃいましたすいませんって言ったら「慣れてます」って言ってて大変そうだなって思いました。勝ちすぎて日本のZeRoだしゅーとんはキャラクターがピクミン&オリマーで基本相手は不利なキャラだからか大体ギャラリーを味方につけるの強い。キャラパワーあるGF終わると関西勢VS関西じゃないやつら☆で10対10の3ストック引き継ぎのcrewbattle!出たいな~と思ってスクリーン前まで集まるもお互いに本気で勝つメンバー選ぼうってことで、遠征勢メンバーで既に決まった人見てたらにえとのあーすしゅーとんたいへいた。あ、これあかんやつやって気づいて諦めてフリーをしてました(⌒‐⌒)2日あってもフリーしたりない!!フリーしてたら9B実況でのcrewbattleがめちゃ楽しそうだったので見にいった。ひかるいけぴ試合前から面白いのずるいw関西勢が最後こもりきりさんだけになったとき遠征勢は残り10ストック、なんだこりゃこもりきりさんが3ストックの状態で遠征勢しゅーとん投入。レッツリベンジポルノ!最初1ストックもとられないまましゅーとんを2ストック削るこもりきりさんだったが最後はしゅーとん勝利、なんでだぁぁ強すぎい!crewbattle終わってまたフリーに戻ってたらなんちゃん、なんちゃんどこ?なんちゃん…って聞こえてきて気のせいだろうとフリー続行してたらなんちゃん!なんちゃんどこ!?になってって対戦相手が「呼ばれてますよ?q(^-^q)」はぁ~?って行くと配信で修羅ブラの宣伝をしてもいいよ\(^^)/とのこと。やったー!宣伝してて配信で喋るの初めてだたっし真面目なことばっか言ってたけど面白くしたいと思って最後ふざけましたごめんなさいw2日目もこれで終了!お世話になったスマバトスタッフの方たちにお礼を言って帰宅。晩ごはんは大阪王将。チャーハンうますぎきぃさんちょこさんとまだ遊び回るため別れたひろと遭遇。スマバト後飯屋(2回目)帰宅して俺はシャワー浴びてあがるとしゅーとんが寝てた。だろうねよくあんなに勝てたな寝不足で眠かったけどスマブラしたかったのでごっちマリオとフリー!マリオの考え方などを考察しあって終わり。またやろう!睡眠。10時間後~オハヨゴザイマス。2日で5時間とかしか寝てなかったから最高だった。起きたらリーマしゅーとんしか家にいなくなってた、寂しいなぁ。明太子じゃがりこ食いながらリゼロ18話見ながらフリー。レムちゃん良い子帰る準備して出発!リーマ宅の3泊4日ほんとお世話になった!!ありがとう(*^^*)しゅーとんと疲れながら3回くらい乗り替えして船乗り場へ。フェリーターミナルって言葉かっこいい船に乗ってからは3DSスマブラして風呂入ってバイキング食べて寝た。疲れ10時間寝てもとれてなかった。しゅーとんとおまかせ2先したら勝ちました褒めてくださいあの人3回自滅しました起きたら朝ごはん、この朝ごはんは無料で食べれるサービス。優秀!門司に着いてからは電車に揺られて帰宅。合計4泊5日だったけどスマブラ楽しすぎてあっという間だった(^○^)2日間だったので長くなりましたがこれで終わります。汚い文ですが見てくれてありがとうございました!スマバト会場のトイレを一番多く使ったのは僕です優勝です(・・緊張すごいするタイプで
オフレポ待ってくれていた人がちょっとだけでもいてくれて僕はとてもうれしいですまたつらつらと内容と出来事込みでかいていきます。まずは予選2位抜けだったので0回戦からスタート。0回戦。Qoo ゼロサム 2-0俺がオフ出たばかりのころ、はじめて平和島旧にえとの宅行った時から対戦してくれてる人。ケーキごちそうになったりゼロサムのフリップの恐ろしさを叩き込んでくれたりした人。今回が大会で当たるのは初でした。マリオにはクラウドが出てくるかと思いきや、ゼロサム。掴みから火力取られた後の読み合いと鋭い空後が怖いプレイヤーなのでそこをひたすら拒否。立ち回りはある程度わかっていたのもあり、我慢してライン詰めて拒否して近距離の読み合いして困らせること意識して2本もぎ取る。お互いの強みわかってるからこそ拒否をしあう戦いになり、流れ取られるのが怖かったです。また蒲田で対戦したいです次。勝者側1回戦。bAフト マリオルイージ 2-1予選1位抜けして俺を待ち構えてたやつ。前日オフも最近は毎回来ててやる機会が最も多い、最も仲のいいプレイヤーの1人お互いうんちしか言わないはじめはノリなのかマリオミラーを仕掛けられてきた。いや、ノリではなく俺より早く強者として名を連ねた、関東のマリオブラザーズ使いとしての意地か。俺は確定の火力取り、彼は読み合い混ぜた非確定のところから勢いでとる火力に長けてるマリオ。最近はお互いのいいところを取り入れつつ、彼の立ち回りも技の振り方も少し変わってきたなってのを大会で戦って感じます。が、熱い試合を期待した1戦目、肝心の内容ですよこれ。ほんまうんち。これを僕は言いたいですよ。最後は結局、お互いひよりまくり、クソみたいな上スマの擦りあい。ガードした後にびびりすぎてお互い反撃が取れないこと取れないこと(本来ガーキャン上スマの反撃が確定)もう一度言おう。いや何度でも。ほんまうんち。最後お互い笑ってたし。こちらが最後にバースト出来て1本取れる。運ゲーかよ。2本目ルイージいつも通りの対戦だなーと思ってたら最後着地に普通の上スマ当てられて負けました。ガーキャン上Bももらっちゃったっけ。3本目ルイージ2本目とられたとはいえ、普段の対bAフトルイージは勝ち越してるしこのカードはマリオ有利主張してる程度に自信はあります。気持ちも落ち着いて対戦。地上での立ち回りは完全に5分ってしまうので崖外に出すことから人読みを含めた着地狩りを徹底。お互い1スト残し、こちら有利%で崖外に出したら奴が復帰距離見間違えて自滅。今回の大会が彼と当たる初の大会になったが、ひとり研究と開拓をするマリオ単キャラ使いとしての意地で勝利。自滅のショックもあり叫ぶbAフト。使い古された唐沢ネタが浮かぶ。お互いひよったときに弱い。まだまだ頑張ろう。そう思えた試合でした。best48確定。次。勝者側2回戦。カルラ ロゼチコ 2-0配信台。彼とは以前黒ブラと直前の理科ブラで少ししゃべってたので打ち解けつつ。直前にかめむしさんを破ってきていて、勢いがありまくる。周りの人もどんどんうまくなっていると評価するモチベの塊としての彼。同じモチベ勢として何としても負けたくない。熱い試合を期待して拳を合わせて試合開始。1戦目。予選と同じく無理やりなめくりで無理やりリターンをとる。雑な崖離しジャンプ回避上がりたまたま狩られなかったり、回避狩られまくりながら3割くらい通して無理やり火力取って、焦ったチコ無し上スマガードから上スマで反撃取れて勝ち。1戦目を終え、一息。ここで俺の中に激震が走ることになる事件が起きます。ウメブラの会場で配られているあの飲料をご存知ですか。そう、「翼を授ける」あのRed Bullですよ。先日あーすさんが対ZeRoの試合の配信でも翼はやしてましたね。この大規模とはいえユーザー大会に、あの大企業Red Bullから参加者全員に配布されるこの超良待遇。スマブラが界隈として成長していっている昨今の重要なシーン。今のこの素晴らしいシーンをすべて俺がこの出来事だけでぶち壊してしまったわけです。何が起きたかはこちら5分30秒あたりをご覧ください。(画面左側のむくんでる方にご注目ください)https://www.youtube.com/watch?v=S8jTUcBGbCg取り出したのはそう、日本のエナジードリンク界でRed Bullと(個人的)双璧の片割れをなすあの\ Monster Energy /おもむろに取り出したくしゃくしゃのコンビニの袋、そして中から取り出す\ Monster Energy /ぐいっとのみ、満足。どや顔で缶を机の上に置き、次の試合に向かおうとしたその瞬間僕は気づきました「ビデオカメラ..セカイハイシン..シキュウサレタノハ.....Red Bull..」そして僕は主催者の顔を思い浮かべ悟ったのです。「ウメキ サン ニ ケサレル」冷汗がすこし。カメラの外に何とかモンエナを置き直し、映ってないであろうことを確認。何事もなかったかのように試合続行してますが、あんときが一番大会で緊張しました飲んだモンエナが出そうでした試合内容としては、俺がスマ界隈にいられるうち最後の大会だと割り切り吹っ切れたのか(大嘘)、いつもの攻めを見せて最後はほかほか下投げ空上空下で壊してバースト。キリハラさんゆずさんはじめ、ほかにもロゼチコ使いと少しずつ対戦して、ロゼチコマリオは5分だってのが今の所感。今回本選の配信ははじめてでした。ツイッターにはあへ顔しか晒してないので、この配信が僕が人間だと思われるきっかけになってよかったです。(ちなみに当然僕が界隈から消されることもなく、スマブラ界隈が巨大企業の陰謀により成長を止めるきざしなんて見せるわけもなく、うめきさんが俺に冷たくなるような狭量な人というわけでもありません。ほんとよかった皆Red Bull飲もうね)best24確定。次。勝者側3回戦。きしゃ クッパ 0-2た け ら 宅 再 現正直よく知ってる人の中で一番当たりたくなかったこの男直前にはにえとのさんの狐を倒してきてます宅オフの2先は勝てることあっても直前の理科大大会でもストレートで負けている…よく対戦してるし仲いいがこのbest12をかけた勝負負けられない。内容としてはほんとに掴み拒否徹底。のはずだったけど掴みで待たれた時のマリオ側つらすぎて無事2本とられ。強すぎるよ君。俺対策考えたつもりだったんだけど…1戦目はこっちが掴まれたらいつもの上投げ空上即死、相手140%ぐらいのときにダッシュ掴み間合いに入ってガード見せ、D掴み一点読み上スマ。ぶっ刺さり。人読みも入ったキチガイ行動。その後は冷静に待たれ1ストックバーストされてその後掴みから五分られて負け。マリオ側がクッパの重さのせいで掴み火力取れないのに、クッパは上投げ空Nで30%持ってくし、バーストに必要なパーセントは相手のほうが半分と来た。やばいですよこれ。現状、彼のクッパに関しての俺のマリオは復帰阻止決めるか崖で殺しきれなかったら負けカード。2戦目はパーセント有利取られてそのまま攻めきれず透かし着地で甘えたところを掴まれ敗戦。大会の徹底ってものが何かを見直す必要があると感じました。結局取れたストックははじめのわけわからん釣り上スマでとった1ストックだけ。そのぐらい彼は堅いです。そしていつもミスって少し助けられる上投げ空上をきっちりきめられました。彼の上達も感じつつ。負けたがいい試合だった。以上が勝者側終わりまで。もー個人的には内容つまり過ぎてこの時点で重かった…反撃確定逃しまくったりしてだいぶ思考とまっちゃってる場面多いですね。配信のタイムシフト見てもそんな感じです。敗者側入ってから今回のトナメさらに燃えたところあります。敗者側につづく。
初めてオフレポを書いてみました。長くなるかもしれないですがお付き合いいただけたらと思います。個人的に今回のスマバトは8月に控えるウメブラSAT以上に絶対に満足いく結果を残したくて、基本ガチ部屋の住人だけど2週間ほど前からオンでリュウを一切触らなかった。その間に9B宅にちょこちょこ通ってボコられつつトレモ。HIKARUさんLagnelさんあとりえさんFILIPさんまっちょさんOCEANさんそして9Bさんといった格上に延々しばかれてた。そんなこんなで前日の組み合わせ発表。住道勢と当たりたくないなーとか思いながらトナメ表を見てみると、1回戦なんと第23回ウメブラベスト12のかっぱまきさん(!)こ れ は 死 ん だ メタナイトorピットだけどおそらくリュウにはピットを出してくるだろうと予想し絶望。オフでの対ピット経験が皆無で苦手意識があったので慌てて対策を考えるもどうにもならず。身内のフィットレ使いちゃむと少しだけ対戦して前日終了。当日朝はダアイさんやちるちるさんといったいつものスマバトリュウ使いたちとフリー。リュウミラーとかいうク〇ゲ―やってる暇なんてあるのかって感じだったけどこれが後の試合で生かされることになろうとは…以下試合結果 全試合リュウ固定初日 勝者側1回戦 かっぱまきさん(メタナイト) 〇〇まさかというべきか当然というべきか、配信台\(^o^)/席に着いたときに通りがかった9Bさんが「きたーちゃんしゅかっぱまき 今日最もやばい1回戦」ておっしゃってて、トナメ表を作成したスマバトスタッフを恨む(シード以外は完全ランダムらしいからしょうがないけど)。でもいざ相手のキャラ選を見たら2試合ともメタナイトだった。対メタは少し前に9B宅でルーシアさんとかなりやっていたこともありそこまで不安はなかった。緊張でひよってしまい安易な空N飛び込みに横スマ貰いまくったけど、最後は横スマ読み昇龍を決めて(上スマだったけど結果オーライ)なんとか2本連取!1回戦からめっちゃ叫んだ。勝者側2回戦 しょごたんさん(リュウ) 〇〇なんとリュウミラー。前回のスマバトサブイベントのチームでおじぃちゃんしゅと当たったらしく、俺のことを覚えてくれてた。俺は言われるまで忘れてた(笑)。リュウミラー嫌いだけど朝にたくさんやっててよかった!序盤は飛び込み読みの大j空前先出しを外しまくって火力稼がれるも、バースト拒否頑張って危なげなく2本連取!勝者側3回戦 きぃさん(ピーチ) 〇✕〇トナメ表を見た時にどうしても勝ち進んで当たりたかった相手。前回のスマバトで勝者側から落とされ、立命館大会でも負けてたからずっとリベンジしたかった。負けてから対ピーチ見直したり、前回の修羅ブラ4位のメルさんと9B宅で対戦したりもして自信もついていた。1戦目は対策が上手いことはまってギリギリだったけど勝利。ここで勝ったことで勢いに乗れた部分もあったと思う。2戦目は普通にクラウン食らって負け。ゴリパン。3戦目、正直よく覚えてないけどめちゃくちゃ接戦だったはず。どうやって勝ったかすら忘れたけどリベンジ出来て超嬉しかった!余談だけど試合中後ろにくまーさんやナゥさんといったきぃさんのオカマ仲間(?)が集まってて、会話が面白すぎた。危うく自分もオネエ口調になりそうだったわよ。勝者側4回戦 はつゆきさん(クッパJr) ✕〇✕2回前のスマバト予選で負けてて、それ以来Jr対策なんて全くしてなかったからかなり当たりたくない相手だった。出来れば勝ち越してこそないけど対戦経験の多いOCEANさんに上がってきてほしかった。なぜ負けたOCEANさん…1戦目は相手の動きに全く対応できずぼっこぼこの2タテ。2戦目は「クッパJrのカートはソニックのスピンと同じ」という9Bさんの格言を思い出し立ち回りを変える。カートにホカホカ昇龍を合わせて2タテでやり返す。3戦目、2戦目の昇龍合わせが効いたのかカートのフェイントが増えた。1スト落とされた後すぐに落とし返して状況はほぼ五分。そこからかなり火力稼がれてこっち80%相手20%弱に。しかしここでセビ2がヒット!相手約30%でダウン!隣からずらし音も聞こえない!空前裏当てから空N運びメテオで勝ちだ!!!!!ジ ャ ン プ 空 N が 真 上 に 出 たそこからは完璧に流れ取られてボロボロ。端から端へ飛ばされ続けるピンボール状態(泣)。最後は甘い灼熱にカートスピン合わせられてリュウは消し飛んだ。ここで敗者側に落とされる。負けたことがめちゃくちゃ悔しくてかなりメンタル的にもやられてた。次の試合までかなり時間があったことがせめてもの救いだったと思う。敗者側6回戦 くまーさん(ピーチ) 〇✕〇再びピーチ。自分と当たる可能性があったのが、くまーさんルリさん(ロゼッタ)えむまきさん(クラウド)ポムポムプリンさん(謎)の四人で、この中だったらキャラ的にはくまーさんに上がってきてほしかったから運が良かった。何より勝者側できぃさんに勝った後だからピーチはいけるという安心感(驕りともいう)があった。1戦目は落ち着いて対ピーチやって勝ち。2戦目は勝てそうなところで調子乗って上弱連打してたらクラウン食らって負け。ゴリパン。3戦目、空後すかし昇龍を決めて早期バースト。その後ストック落とされるも相手80%こっち10%位の大幅リード。しかしここで調子に乗って昇龍ブッパなど雑な攻めをしてしまい、かなり%を稼がれてしまう。非常に雲行きが怪しくなったけど最後は相手の空上が上スマに化けたところにセビが刺さって昇龍バースト!例によってオカマ仲間さんたちがめっちゃ集まってた。正直緊張ほぐれたからありがたかった。敗者側で二日目残留決定!サブイベント 相方 ちゃむ(フィットレ)1回戦 Tさん、ikepさん(リンク、ベヨネッタ) ✕✕身内と組んでゆるーく楽しむつもりだったのにいきなりこの相手は辛いわ!1戦目、ぼっこぼこにされる。2戦目、全員1ストで並ぶも俺が撃墜されてしまう。フィットレで二人相手は無理だ(笑)。初戦敗退だけど2戦目惜しかったからそこそこ満足。次の日の相手がりぜあすさんで、何出してくるか分からないからキャラ対を考える必要もなく早めに帰宅。スマブラ一切やらずにマリオカート8やって寝た(*'ω'*)2日目敗者側7回戦 りぜあすさん(リザードン、ルフレ) 〇✕✕✕再びリベンジ戦。以前のスマバトでも謎の3キャラを使ってきて今回は何だろうと思っていたらまさかのリザードン。特に対策をしていたわけではないけど無難に勝利。次に出てきたキャラがルフレ。実は個人的にめちゃくちゃ嫌いなキャラで、ルフレ使いと当たるといっつも苦戦してる。でもまあなんやかんやで行けるだろうとは思っていた。現実は甘くなかった。基本的にルフレ対策は通常波動拳を巻きながらじわじわにじりよっていく感じだったけれど、りぜあすさん、ギガファイヤーやギガサンダーをほとんど撃ってこない。戦場の台を往復しながらひたすら空中攻撃で待たれた。結局最後まで崩せず2戦目負け。3戦目、今思えばステージ選択が間違っていた。戦場の台で待たれたから戦場は選択肢になかったけど、最初から台の少ないすま村を選ぶべきだった(終点は拒否されていた)。結局村と町で2戦目とほぼ同じパターンで負け。4戦目、反省を生かしてすま村。やはり最初の2ステージよりも戦いやすく、終盤お互い致死%の接戦。でも最後は崖上の上弱置きに対して崖離しジャンプ空中回避空後を当てられて負け。まさかルフレの運動性能で空後まで出せるとは思ってなくて、崖離し空前だけ気を付けて脳死で肘連打してたのが敗因。完全に虚を突かれた。ベスト32で終了普段のスマバトでこの順位だったら微妙だけど、やっぱり今回の超ハイレベルなトーナメントでここまで来れたことはめちゃくちゃ嬉しい。写真撮ってもらったし。でも結局対策出来てないキャラには負けてるうえ、リュウを使うケイさんが上の順位にいるからもっと上に行きたかった。クルーバトルでAkiさんが選ばれている以上まだリュウ使いとしてAkiさんにも負けてるってことだし。まだまだ課題はたくさん。いろいろあったけど楽しい2日間だった。ますますモチベ上がったから次はSATに向けてタイマンもチームも頑張りたい。最後になりましたが対戦してくださったすべての皆さんありがとうございました!次のスマバトは第2シードあたりに入れてもらえたらいいな(^^♪
対戦回数が少なくて正直自信がないグループ・パックマンある程度フルーツを溜められるのは割り切りつつも、缶とガンマンで動かして着地とかを狙う基本は消火栓を出す読みでそれにあわせて設置物を撒いて消火栓を撤去したり無視したり飛び越えて殴ったり鍵かベルが溜まったら常に要警戒、中距離で安易に飛び道具を出さないように復帰阻止は崖奪いベースで崖上制圧、遠くに飛ばしたときだけ缶を外に出しつつ阻止狙い崖はとりあえずジャンプ上がり警戒ステージは村系以外のほうがいいと思う・ロックマンメタルブレードにだけ常に気をつけるロックバスターを多用してくるようならあわせてクレーを投げて牽制しておく撃墜にはどうしても困るので状況にあわせて200まで溜めるかスマッシュを狙うかを切り替える復帰阻止は遠くに飛ばしたら缶を上B軌道上に置きつつ本体で下から復帰を牽制する崖は崖離しが面倒なのでそれ警戒、崖奪いも多めでいいステージは出来れば戦場系・ソニックダッシュで潰されないように気をつけながらまずは缶を出して、そこから展開していく缶を出したらガンマン・缶を置いたまま接近、缶で攻撃あたりで仕掛ける時間はどうしても掛かるけど、長引くとやや不利なのである程度%を溜めたら仕掛ける意識で上スマはどうしようもないときがあるけど横スマは当たったら負けるので常に警戒する復帰阻止はスピンによる上から復帰を警戒、缶は崖に置いておく崖は崖に缶置きっぱなしで相手の動きにあわせて狩る感じでステージはちょっと悩み中だけど終点か戦場で・ミュウツー横Bでの反射に怯まずに缶とガンマンで攻める、もちろん反射物には気をつける何か攻撃が当たったら強気に攻めて削りきる、崖に追いやる意識で下強やDAで浮かされるのが一番面倒なので警戒するのはその辺復帰阻止はあまり狙わず、缶などを使って崖に誘導崖狩りは崖離し警戒しつつ、大型系と同様にステージは戦場系じゃないほうが良さそう・リュカ横Bとヒモヘビに弾かれないようにだけ注意して缶設置、あとは適当にガンマンを出す近距離のやり取りはせずにひたすら飛び道具を撒いて何かに引っかかったところを叩くのを延々と追いかけるのはあまり強くなさそうなので弾かれた缶にだけ注意して逃げてれば良さそう復帰阻止はワイヤーに対して適当に牽制しつつジャンプ上がりは適当にスルーして崖離し警戒でステージは全然分からないけどとりあえず戦場以外・ロイ全然知らないので缶で逃げて、近距離はマベコン警戒端に詰められたとき、ある程度ダメージが溜まっちゃった時は横スマに気をつけるマックと同じような対処でいいんじゃないか説が少しある復帰阻止は遠くに飛ばしたとき以外はスルーして崖もマルス系と同じ対処でステージは台があるところ選んどけば大丈夫そう・リュウ缶と一緒に動いて接近戦拒否、波動拳撃って来るようならそれ読みもたまにいれる立ち回りでの逃げ方は早逃げジャンプ、ダッシュ、後ろ小ジャンプあたりを相手を見て缶出したり掴んだり何もしなかったりを使い分け一度詰められた際の小足等への反撃はリスクがあるのであまりやらない、逃げるときは被ダメージ次第では缶自爆も視野に横強のシールドブレイクには注意復帰阻止は竜巻と昇竜のタイミング読みで空NAとかメテオとか遠くに飛ばしたときは缶も使う崖は崖に缶を置いて崖離し等牽制、ミス時のリスクも高めなので無理しないステージは村系とか終点とか・クラウド開幕はまずはリミット溜められる前に一気に仕掛ける、ある程度溜まったら一度諦める浮かせるよりも場外に出すこと重視で地上戦は掴み警戒と空NA警戒を切り替えつつ接近戦して、余裕が出来次第缶を出すのを繰り返し缶を出せたらリミットの有無にあわせて仕掛けるか時間を掛けるかする着地は急降下で頑張る、着地隙は極力出さないように、後は下スマぶっ放す場外に出したら崖に掴まらせない阻止(崖奪いも込み)と崖上復帰に対する阻止で択にしてリミットを消費させる崖は崖端に缶を置いて様子見しつつ、たまにジャンプ上がりを潰せるようにステージは村系以外で一貫して雑に攻めない、だけど思い切って殺しにいくように意識・カムイ横Bにだけ常に注意して缶とガンマン設置してじっくりと、DAが思ったよりも伸びるので注意どこかで飛ぶかガード固めるかをしてくるのでそのタイミングを読んでじわじわダメージを溜める着地はクラウド戦と感覚が近いけど空前が長いので注意カウンターは適度に注意、ある程度は割り切るけど着地狩りで殺す意識で復帰阻止は缶を投げて上B強要して軌道上に空NAで阻止できる、それが出来なさそうなら崖攻めで崖は崖端に缶を置いて崖離しとジャンプ上がり警戒ステージは考え中、戦場系が良さそう?・ベヨネッタ横Bに注意して缶とガンマンを出す各種射撃にあわせて後出しで動いて攻めの起点を作りたい下Bは常に警戒、崖で殺しやすい気がするので無理しないように、たまに上スマで殺す復帰阻止は基本的に厳しいのでやらない崖は缶設置からの崖離し警戒で、ジャンプ上がり時には下Bに注意ステージは戦場系のほうが安定しそうな気がする?終了、あとは実戦で更に試して気付いたことがあったら更新していく予定自分用のメモなので参考にはしてもあまりアテにはしないように
アイクを崖外までとばしたとき横Bで復帰しようとするときはピクミンを投げる。そうするとアイクは何もできず落ちるのでそこをかる。上Bで復帰しようとするときはメテオをする。コツは上がってきたアイクの少し後ろ側すること。上がりきってないときはダメージを受けないからしっかり上がりきってからしないといけない。
最近はよくも悪くもからいば宅に慣れてしまって、16:00以降に来宅をする人が増えています。別にいいんですけども、16:00来宅だと、宅オフのピーク人数にいれないといけない時間帯なので、できるだけ多くの人に長い時間いて欲しい家主としてはちょっとどうかと思います。 特定の人が帰る時間に合わせて来宅するのは非常に結構でいいんですけども、「枠を埋め合わせる」のではなく、「枠を埋めてしまう」のは遠慮してもらったほうがいいかもしれません。もしくはちゃんと早く起きてきてください。 今回は7/30(土)23:000~31(日)21:00までからいば宅を募集します。 初来宅の方はあいば(@aibakn ) もしくはにのみや(@ten1rush2)にリプライで前日までに教えてください。DMで部屋番号と住所を送ります。 からいば宅では宅オフ参加者用の布団を買ったり、シャワーの貸出し等をする影響で宅オフ運営にお金がかかっています。趣味といえば趣味ですが、宅オフ継続のために 来宅1日100円 1泊2日で200円 をお願いしております。玄関にあるアザラシ君貯金箱に来宅した時に100円を入れるようおねがいします。 【来宅の心得】 ・宅オフで最も迷惑になりやすい行為は「騒音」です。足音、ドアの開け閉め、声量は本当に常に意識してください。おこります。 また、最近リビングと廊下を繋ぐドアの立て付けがとても悪く、意識して閉めないと閉まりません。このドアをしめないと外に音がダダ漏れなので必ず意識して閉めてください。今あいばがいっちゃん神経をすり減らしていることです。 ・ゴミは全部持って帰って、ローソンとかに捨ててください。ペットボトル、缶、弁当のゴミは捨てるのが本当に面倒なのでまじで持って帰ってください。 ・スマブラの宅オフでは珍しく、手料理を振る舞うことが多いです。外食するより安いですが、片付ける手間は当然あります。食器洗いをやってくれる方は家主から見てめっちゃ印象いいです。手伝ってもらえたら助かります。というより手伝ってください! ・何事も常識の範囲のことをすれば何も言いませんが、常識は当然人それぞれ違います。トイレットペーパーの消費量が問題になったり、トイレの電気を消さないのが問題になったり、台所シンクにガムを吐き捨ててる人に切れた宅オフ主もいました。 あと便器は必ず座ってしてください!!あいばがいっちゃん切れます。一発出禁。 なんでもかんでもちょっと考えてから動きましょう。 ・宿泊者はタオルを持参下さい。タオルはからいば宅で干したり洗濯機を利用してもらっても結構ですが、基本的には日数分持ってきて下さい。みんなが洗濯するのは無理です。 ず~~っとWiiUを1台置いて行ってくれてたでぶが自宅にWiiUを持って帰ったので、今週からはいつも通りWiiUを各日2台募集します。 下記テンプレで申請してください。 【名前】 【来宅日時】△曜日◯時 【出宅日時】△曜日◯時 【あなたが日曜参加者何人目?】5/11人目 【あなたが月曜参加者何人目?】5/11人目 【初来宅か否か】 【宿泊の有無】 【WiiU持参の有無・曜日】 【Twitter連絡先】からいば宅初来宅者のみ記載 日曜あいばにのみやあいすでぶちバ