プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

初めてのスマメイト(1)

今日は、スマメイトに新規登録をしました。マルス使いの(めちゃ下手)のぐらべるです。これから練習して勝てるように頑張ります。

8/12(金)11:00~14(日)21:00からいば宅 3日間(25)

最近はよくも悪くもからいば宅に慣れてしまって、16:00以降に来宅をする人が増えています。別にいいんですけども、16:00来宅だと、宅オフのピーク人数にいれないといけない時間帯なので、できるだけ多くの人に長い時間いて欲しい家主としてはちょっとどうかと思います。 特定の人が帰る時間に合わせて来宅するのは非常に結構でいいんですけども、「枠を埋め合わせる」のではなく、「枠を埋めてしまう」のは遠慮してもらったほうがいいかもしれません。もしくはちゃんと早く起きてきてください。 初来宅の方はあいば(@aibakn ) もしくはにのみや(@ten1rush2)にリプライで前日までに教えてください。DMで部屋番号と住所を送ります。 からいば宅では宅オフ参加者用の布団を買ったり、シャワーの貸出し等をする影響で宅オフ運営にお金がかかっています。趣味といえば趣味ですが、宅オフ継続のために 来宅1日100円 1泊2日で200円 をお願いしております。玄関にあるアザラシ君貯金箱に来宅した時に100円を入れるようおねがいします。 【来宅の心得】 ・宅オフで最も迷惑になりやすい行為は「騒音」です。足音、ドアの開け閉め、声量は本当に常に意識してください。おこります。 ・ゴミは全部持って帰って、ローソンとかに捨ててください。ペットボトル、缶、弁当のゴミは捨てるのが本当に面倒なのでまじで持って帰ってください。先週ペットボトル大きいのが3本、小さいのが4本家に残ってて、しかも家の燃えるゴミのごみ箱に2本捨てられていました。今週からは口うるさくあいばが言うことにします。資源ごみの処分はいっちゃんめんどくさいのでローソンか持ち帰るかしてください。 ・スマブラの宅オフでは珍しく、手料理を振る舞うことが多いです。外食するより安いですが、片付ける手間は当然あります。食器洗いをやってくれる方は家主から見てめっちゃ印象いいです。手伝ってもらえたら助かります。というより手伝ってください! ・何事も常識の範囲のことをすれば何も言いませんが、常識は当然人それぞれ違います。トイレットペーパーの消費量が問題になったり、トイレの電気を消さないのが問題になったり、台所シンクにガムを吐き捨ててる人に切れた宅オフ主もいました。 あと便器は必ず座ってしてください!!あいばがいっちゃん切れます。一発出禁。 なんでもかんでもちょっと考えてから動きましょう。 ・宿泊者はタオルを持参下さい。タオルはからいば宅で干したり洗濯機を利用してもらっても結構ですが、基本的には日数分持ってきて下さい。みんなが洗濯するのは無理です。 今回はロべさんがWiiUを置いて行ってくれているので、持参は「各日で1枠だけ」お願いします。下記テンプレで申請してください。 【名前】 【来宅日時】△曜日◯時 【出宅日時】△曜日◯時 【あなたが金曜参加者何人目?】4/11人目【あなたが土曜参加者何人目?】4/11人目 【あなたが日曜参加者何人目?】7/11人目 【初来宅か否か】 【宿泊の有無】 【WiiU持参の有無・曜日】 【Twitter連絡先】からいば宅初来宅者のみ記載 金曜@1あいばにのみやmowジル(夜)カナダねるるねるTheAもぶおけーやおれ土曜@1あいばにのみやでぶ(夜)ジルあいす(夜)おサムぴかそかもたけうぇす雨宮てぺきっこう日曜@3あいばにのみやでぶジルあいすmowかもたけオキクルミ

第2回クロブラオフレポ (予選)(1)

8月6日神奈川県相模原市おださがプラザにて行われたクロマキバレットさん主催「黒ブラ」に参加してきました。今回も前回に引き続きスタッフとして大会運営を手伝わせていただきました!設営準備片付け、共に参加者の方々が積極的に手伝ってくれたので大変助かりました!本当にありがとうございました!今回の大会はカムイ固定で行くとウメブラ終了後から決めていました。理由はカムイの実力不足。前回のウメブラはルフレでは勝てていたけど(下投げ空上で破壊したから実力なのかも不明)自信を持って出したカムイでは1勝も出来ず予選落ち。カムイ辞めようかと思ったり身内にグチグチ言ったりもしたけど、切り替えて2週間カムイのトレモや上手い人の動画を見たり、各技の大まかなバースト%表をノートにまとめたりしてました。なので今回の大会は勝ちに拘ってました。予選はけーや TheA  クケコハ ひろきち しゆが オキクルミ タナ bt.yamato (敬称略)自分はスタッフで一番上にいただけでシードでもなんでもありません←TheAさん ゼロサム 2スト残しゼロサム使いのTheAさんとの対戦以前に宅オフで対戦した事もあり最近よくオフに顔を出している方。以前とは比べ物にならないくらい立ち回りが固くなっていて掴みからの火力取りも凄まじかった。空上空上上Bで即死されかけたのにはヒヤヒヤしたけど、丁寧に反確取っていき2スト残しで勝利。クケコハさん   ベヨネッタ 2スト残し対ベヨネッタはずらし方をなんとなく知ってるだけで正直対策は自信なかった。ベヨの下強連携始動にだけ意識をはって絶対貰わないようにしてた。逆にこっちの下強始動連携や着地狩りで火力取っていった。ウィッチタイムも2回貰ったけどバースト%じゃなかったら撃墜はされずにすんだ。2スト残しで勝利。オキクルミさん Tリンク 負けTリンク使いのオキクルミさん。オキクルミさんも以前からいば宅で対戦経験があり、勝ち越していたけれど、相手のミスや読みあいに勝ったとき最大リターンを取るのが非常に上手い人なので正直怖かった。試合は先行バーストした直後ライン無い状態でめくり横B、シールドされていたので前キックで逃げるより引きキックで崖外に飛び出そうと判断。しかし、崖外まで届かず、尻餅をついているカムイの姿が……横スマでバーストされ5分状況。その後は特にテンパった訳でも無く、爆弾を使った攻めに翻弄され最後は爆弾空前でバーストしました。その前にダッシュに横強出すつもりが、暴発して横スマ出て当たったと思いきや謎の根本判定で当たらずにお互い驚いてた。剣士キャラの根本判定ぇぇカムイの横スマ武器判定じゃないのに……ひろきちさん ルイージ 2スト残しルイージ使いのひろきちさん。オフ大会初の参加だったそうで、対戦前に色々話してた。カムイでルイージと対戦したのはじめてだったけど、ルフレで対戦する時と同じように地上の掴み警戒して確定以外の連携は空N暴れも頭に入れて様子見も考える。これがけっこうハマって地上では有利状況作れ、崖での読みあいにも勝てていた。復帰のロケットに復帰阻止で横B先端刺しに飛び出すのに成功していたけど、ロケットが強いやつ?だったら逆に危なかっただろうと今更ながら思う。1スト残しで勝利。しゆがさん リザードン 負けルフレ出そうかな……心の底から思いました。なぜかカムイでリザードンの相手するのが苦手です。カムイ有利なのは間違いないけど、個人的にすごい嫌。嫌なイメージを無くすため気合いを入れて始めた対戦。対戦開始直後に横強が出ませんでした。あれおかしいな?頭にクエスチョンマークを浮かべながらSJ空後を出そうとしました。これも出ない。これで確信しました。Cスティックが反応してないカムイルフレともに空中攻撃、強攻撃、空NはほとんどCスティックで出しているためCステ使えないのはけっこう致命的。頭のなかでしっかり意識して攻撃出そうとしても無意識にCステ動かして、攻撃出ないのを何回も繰り返した。先行バーストされて復活台に乗ってる時にスタートXY長押しでニュートラルポジションを再設定。これで安心。自分も1スト取り返すも崖で追い返される展開が続きリザードンの空Nに困り、崖離しジャンプから空下暴れを選択。無情にもシールドされそのまま着地せず落ちていきました。うん。Cステ関係なく普通に負けました。今後リザードンにはカムイ出しません……タナさん デデデ 1スト残しけっこう前からのお知り合いで前からお会いしたかった方の一人。出会ったのがとある窓だったのでイメージがオカマだったけど、オカマじゃなくすごい優しそうな方でした←試合はゴルドーに苦しんだけど、着地狩りにSJ空N置いたりしてとにかく下を取るように意識してた。あまりカムイに慣れてなさそうだったため横Bもけっこう刺さってくれて火力は稼げた。ただデデデが重いのもありけっこうバーストには苦戦してた。結局上投げでバーストしてたはず。重量級相手に上投げバーストは正直気持ち的に辛いし、そこまで粘られるとホカホカMAXになるから本当に怖かった。bt.yamatoさん リトルマック 1スト残し予選最終戦はマック使いのbt.yamatoさん名前は聞いたことあったし、他の人との対戦見てて上手い人だと思ったし、マックは正直出来るだけやりたくないと普段から思ってる( )そんなこと言っても始まらないので気持ちを切り替えて対戦。ステージは戦場カムイが戦場やりやすいのにたいして、マックは戦場がすごいやりにくそうだった。1スト目は上B復帰に横スマ下シフト先端刺さってマック側の悲しみが見えた。間合い管理徹底してガード固めると割られそうだったし、復帰阻止の下スマも怖かった。こっちも1スト目取られた時に事件が発生する。右目のコンタクト取れたもちろん中断なんて出来るはずも無く、右目瞑って続けました。はい。さいごは横Bキックでバーストして勝ち。5勝2敗で予選3位通過1位から4位まで全員5勝2敗でけっこう怖かった。予選全体で見ると甘えた横Bしっかり狩られてたこと、練習してた地上先端横Bを決めれた事、同じく確定コンボや連携は美味しく火力を取れたこと。ハプニングもあったけど、良いところも悪い所も両方出たかなぁと思いました。長くなったので一旦ここで切ります。本戦も書けたら投稿します。

スマメイト始めました(0)

当たった人はよろしくお願いします

スマバトというなの別ゲーオフ(0)

金曜日今回なりなり宅遠征勢多すぎィ!6時頃に行ったらもうなんかすでにマリパ3やってるしどういうことなの…いつもどおりエアライドしたりスマブラしたりしてました。今回ルフレ使ってやろうと思ってひたすらルフレ触ってました。土曜日電車で会場へ初戦シキさんでウワアアアアアアア!ってなってそのまま処されました。んで敗者側でマルスに当たってあーこれルフレじゃ無理だなーと思ってリンクに切り替えて突破。次の試合のカムイにやられましたハイ!大J横Bのリスクのつけ方がわからなかった。いや方法1つだけあったけど滑り投げやし…その後は適当にフリーしつつチームでなりなり君と組むための練習。黄色ルフリンペアなりなり君とはチーム組むのは初だったけどお互いの動きなんとなーくわかってるから動きやすかったです。のじんこマータンペアに勝てたのはかなり嬉しかった。まあその次のたけらひかりペアにボッコボコにされました!個々の戦闘力高すぎ…その後はなりなり宅に帰ってマリパ5なりスマブラXなりしてました。んでどにっく君が何故かサンシャインやりだしてそこから何故かサンシャイン深夜の4時ぐらいまでぶっ通しでやってました。シャイン30枚取るまで寝られない。日曜日電車で寝過ごしました。原因1つしか考えられない。トーナメントはリーマさんに負けて終わりました。何を血迷ったのかガノン出したのがほんと謎。フリーしつつTさんのリンクを見つつ学んでました。上スマ大事その後なりなり宅に帰ってサンシャイン今度は50枚まで集めて寝ました。次の月曜日に宅を出てオフ終わり!これからリンクとルフレ使っていく上での課題も見つかったし為になるオフでした。あとやっぱスマ勢はゲーム大好きなんだなーと改めて思いました。8月は対戦会なり京大なりスマバトなり色々あるので全部行きたいなー!

ディスク修理しました。(3)

任天堂サポートセンターに電話して「ディスク送ってください」って優しいお兄さんに言われて、ダンボールに迷惑なくらいプチプチ敷き詰めて発送。数日後くらいに「1000円ちょっとかかるンゴ」って言われたので承諾して次の日には来ました。不在通知が。その数時間わくわくしながら眺めていました。不在通知を。しばらくして俺を呼ぶチャイムの音俺はソニックのように駆け、ファルコンのダッシュ掴みのように小包を手に取り、クラウドの横スマのように1026円を渡した。喜びながら箱を破り、プチプチを2時間潰した後スマブラをした。エラーコードは映らなかった。不在通知は届いたら捨てたーーーーというわけでスマメイト復帰です。王者として君臨できるよう頑張ります。

スマバト for THE BIG HOUSE レポート 後半&人感(0)

7月30,31日に開催された「スマバト for THE BIG HOUSE」のレポートです。長くなったので前半と後半にレポートを分けました。こちらは後半です。7月31日(日)8時ぐらいに目が覚め、身支度をした後しばらく胡麻麦茶宅でくつろぎ、メンバー全員で会場を目指して出発しました。9時半ぐらいに会場に着きました。ベスト32以内に入れなかったので、サイドトーナメントに参加しました。サイドトーナメント結果(敬称略)0回戦 ほぉりぃ 〇×〇 ゲッコウガ初日に初めてフリーした相手と、まさかこんなところで当たるとは思っていなかったです。1戦目、難なく勝てました。2戦目、復帰阻止にやられました。ここらへんで緊張し始めています。3戦目、正直負けるかと思いました。高%時に着地狩りの空後が刺さり、負けたと思いましたが、ベク変としっかりしてたおかげでバーストせず、横Bで復帰。心臓がドキドキしてました。辛抱強くバースト拒否をしてチャンスを掴み、勝利しました。かなり熱い試合で今回のスマバトで一番緊張した試合でした。握手しましたが、試合内容が良すぎてハグしそうになりました。1回戦 ルリ ×× ロゼッタ&チコ思い出したくもないほど酷い試合だった。何もかも上手くいかなかった。ルリさんとは去年のハイパースマバトで勝者側2回戦で対決しており、ギリギリまで粘って1-2で負けました。そのリベンジの機会だったのですが・・・1戦目、終点を選択。しかし、何も通じなかった。試合が終わった後にルリさんから「あの試合は噛み合ってた」と言われました。2戦目、何を血迷ったかカムイを選択しました。ただロゼチコに対して有利とれるという理由で選んだんだと思います。経験を積んでないくせに。ボロボロにされて負けました。試合前にカムイ選んで「負けた・・・」と呟いてたルリさんから試合後「マックのほうが辛かった」と言われる始末。自分が発売当時から使ってるキャラを信じれず、経験をほとんど積めてないキャラを、有利だと思って使って大会の場で負ける。去年より戦績が悪くてしかも負ける・・・一年間でルリさんを上回れなかった・・・一番やってはいけないことをやってしまいました。思い出して書いてる今も、足辺りの血が引いてる感覚が続いてます。恥ずかしかった。悲しかった。試合が終わった後、トイレで少し泣きました。涙がちょっと出るぐらいだったけど、色々な思いが詰まって泣くのは久しぶりでした。落ち込んでてにえとのさんとぱるさんの試合見逃しました。まあ見ての通り、サイドトーナメントの結果はかなり悪かったです。今回の大会の反省として、・負けを感じるとプレッシャーを感じて余裕がなくなること・キャラ対策が出来ているキャラ、出来ていないキャラの戦いやすさの差が激しいので、 これからはキャラ対策を文字に書き起こすこと・空中回避が多く、癖になっていること・投げから確定してないにも関わらず、回避をしてしまい、痛い一撃を貰う。 なので、他キャラの確定コンボを把握すること・カムイを当てるキャラを決めること・大会の場で相手の実力が高い場合はカムイを使わず、マックで挑むこと・操作ミスが目立ったので、トレモで操作精度を上げることなどが上げれました。大会の反省を箇条書きに書き起こすのは初めてです。こんなに沢山反省点が上がったということは、まだまだ強くなれる余地があるということですね。キャラ対策も今まで文字に書いてメモしたことがなかったのに、一部キャラ対はばっちりだから、書き起こすようになればさらに理解が深まり、強くなれますね。落ち込んだ後はフリーしてました。スクリーンで映されてる試合を見てもよかったと思いますが、ガッツリフリーするのも良いですね。ゆーまんさんに対マック教えながらフリーしたり、ふわさんきしゃさんと負け抜けフリーしたりして、良い経験になりました。ふと進行中の試合観てみたらtaranitoソプモ戦の衝撃的な閉幕シーンが見れました。何があったのかは動画で。最初から観れなかったので動画化が楽しみです。しゅーとん古森霧のカードが始まる前にフリーを終えました。同じ九州勢として応援しました。さらにはまっつんくんのお母さんが会場に入って、このカードの試合を観にきました。まっつんくんのお母さんはやはり凄い人。しゅーとんさんにはマジで優勝してほしかったです。しゅーとんさんがやられたり、巻き返したときはもの凄い大きな声で叫んでました。リミブレ凶斬りを確実に受身をとったり、連続で崖受身をとったり、火力の取り方が上手かったりと、しゅーとんさんの実力が光るプレイが多かったですが、古森霧さんが圧倒的な実力を見せ付けて優勝。観てるこっちが悔しかった。次、しゅーとんさんが遠征することがあれば、今度こそしゅーとんさんが優勝すると思ってます。本戦が終わり、クルーバトルが始まりました。関西vsその他連合で行われました。その他連合のメンバーはしゅーとんさんが決めることに。もちろん出たかったのですが、関西もその他連合もガチガチのメンバーで、出るのを躊躇いました。つまさんと一緒に観てました。ikepHIKARUのカードが一番面白かった。真剣勝負なのに凄い笑ってしまった。リフ空上喰らってるときのikepさんの反応が面白すぎた。ikepHIKARUの会場の様子https://twitter.com/Maimie_ssb/status/760275323648811008https://twitter.com/Maimie_ssb/status/760472205083840512しゅーとんさんが古森霧さんに3スト同士の状態からリベンジを果たしてて凄いと思った。クルーバトルも終わり、粗方やりたい人とフリー出来たので後は挨拶をして回りました。時間になり、名残惜しくも会場を後にしました。胡麻麦茶宅メンバーでラーメン屋に行きました。taranitoさんの金状況がやばかったので、つーさんshkyさんハヤト。さん自分で合計1100円おごりました。つーさんハヤト。さんshkyさん合計で1000円、自分が100円あげました。ここのラーメンもとても美味しかったです。店の名前忘れちゃいましたが・・・大阪のラーメン美味い所ばかりですね。帰ってきたら、銭湯に行った人達が帰ってくるまでかっぱまきさんとフリーをしました。良い経験になりました。銭湯組が帰ってきたので、早速お邪魔者をやり始めました。深夜3時までやってました。ハヤト。さんとコンボを決めて完封したの気持ちよすぎたり、しゅーひとさんがルール理解までかなり時間かかったのが面白かったり、マジで色々あった。3時半には就寝しました。8月1日(月)ついに大阪を離れる日がやってきました。10時までじっくり寝た後、自分より先に胡麻麦茶宅から離れる人に挨拶しました。自分は13時に出る予定にしたので、12時から13時まで胡麻麦茶さんとフリーしました。今回の遠征でのラスト対戦でした。3日間お世話になった胡麻麦茶宅を離れ、とりあえず大阪駅にやってきました。お土産を沢山買おうと思ったら、会計途中で電車代が足りなくなることが判明し、一部取り消してもらいました。バッグにお土産が入るようなスペースもなく、荷物がいっぱいいっぱいの中、フェリー乗り場まで向かいました。初めてフェリーを利用するので、不安だったのですが何とか乗れました。初めて見る船上からの景色は綺麗でした。あと風が強かった。感動した。でも感動してる場合じゃなかった。スマホの充電が残り少なく、明日まで持つか分からなかった。自分は充電器ではなく、モバイルバッテリーのみで凌いでいたのですが、モバイルバッテリーの充電もなくなり、命わずかでした。フェリー内の充電サービスも充電コネクタが対応してない始末・・・仕方なくテレビを見て夜を過ごしました。テレビではNISHIKORIがテニス決勝戦に出ていました。久しぶりにスポーツ観戦してましたが、かなり入り込んでしまい、決着の瞬間では口を大きく開いて驚きました。追い込まれたとき、流れが来ているときなどの緊迫感は、スマブラの試合観戦してるときと同じ感覚でした。スマブラのおかげでスポーツ観戦の面白さを知れた。薬を飲んですぐに寝ました。8月2日(火)九州に帰ってきました。到着直前の5時20分に目覚め、急いで身支度をしました。無料シャトルバスも即刻乗りました。無料のタイミングを逃すと帰れなくなるほど、お金がありませんでした。スマホの充電はほぼ残ってなかったので、バスや電車からの景色を楽しみつつ、無事に地元まで戻ってきました。家に帰ってくると母さんが元気よく迎えてくれました。ありがとう。というわけで無事に帰れました。大満足のスマバト遠征でした!今回の結果を真摯に受け止め、9月にある修羅ブラに向けて頑張ろうと思います。スマバト運営の方々、泊まらせてくださったリーマさん胡麻麦茶さん、スマバト会場で会った方々対戦してくださった方々、本当にありがとうございました!また来年、あの会場で会いましょう!http://tepemok.omiki.com/game.htmlパソコン持ってる人はこのフリーゲームやろう!隠れた名作!ここまで読んでくださりありがとうございました!こっから下はざっくりした人感です。人感初めて会った人、久しぶりに会った人への一言集です。・リーマ                           ンゴ泊めてくれたり、美味いラーメン屋や居酒屋連れて行ってくれたりで感謝し切れない・・・修羅ブラでまた会おう!・ハヤト。さん4日間も一緒になるとは思わなかった!前から名前は知ってたけど、あんなに話してて面白かったのは久しぶり!またどこかで会いましょう!・きよすくさんツイッターでフォローしてたけど、実力までは知らなかったです。ロックマン強かったです!もっと対戦したかった・・・・ごっちさんリーマ宅では対戦ありがとうございました!変な質問しちゃってごめんなさい。・taranitoさん顔合わせたとき有野課長の「思ってたんとちゃう!」って声が流れた。イメージと違いすぎた。フリーのとき全く通用しなかったの悔しかった・・・強くなってきます。・つまさん顔合わせたとき有野課長の「思ってたんとちゃう!」って声が流れた。(二回目)イメージと違いすぎた。(何度でも)。でも対戦し始めたらイメージ通りのつまさんになってた。ドーナツありがとうございました!・ソプモさん去年、顔見てるのに話しかけれなかった後悔が掃えた。勝者側四回戦で会う約束が果たせなかったの悔しい。・地雷原メンバー3人乱闘ありがとう!淫夢語録言ってるのにノれなくてごめん。また地雷原で乱闘しましょう。・チャートやつさんボルテやってる人として知ってたのにいつの間にか弐寺勢になっててビックリ。大会ではありがとうございました!・ほぉりぃさんイメージより若く見えてビックリした。サイドトーナメントでは熱い試合ありがとうございました!また会ったら性癖公開でもしましょう。嘘です。・のってぃーさん今回はそんなに話せなくて少し悲しい・・・また会えるからいいか!これからもゲムヲの下強恨みます。・白銀さん1戦しか出来なかったけど相変わらず強かった!また会いましょう!・りんさんフリーのとき最初は終点でやろうって言ってきたのに最終的にすま村選び始めたの面白すぎた。絵頑張ってて凄い。また会おう。・MASAさんネスもファルコも強くて凄かった!オンラインでまた対戦したいです。・GAZERさん去年よりめっちゃ強くなってた。また会いましょうね!・Shikiさんゲッコウガおじさん名乗るだけあって本当におじさんだった。今度はもっと話してみたい。・すまさんさらっと会ってさらっと対戦したけど本当はもっと対戦したかった!!!また会いましょう!・やみなべさんマックミラーしたり、チームの相方になってくれたり、本当にありがとうございました!是非修羅ブラに来てください!また会いましょう!・なんだこれさん会えてよかった!やっぱ強かったし、面白い動きしてた!なんだこれさんの友人?さんの名前忘れちゃったんですけど、その方に「また会いましょう!」って伝えておいてください!なんだこれさんもまた会いましょうね!・ぱるさんさらっと会って1回しか対戦できなかったけど、もっとやりたかった!ヒロスマでまた会いたい!・きぃさんフリーしたかったな・・・また会えるでしょうし、その時お願いします。・ナゥさん思ってたよりホラーマンでオカマで強かった。ひげジョリジョリしてて気持ちよかった・・・それと突然女の子声で喋られると笑い転げるのでやめてほしいです。また会いましょう!・くまーさん通話のときに騙しててごめんなさい。対戦したかったな。・ちょこさんフリーしたかった!またどこかで会えたら対戦しましょう!・ゆーまんさんシークもクラウドも浅くなかった!マックのネタ教えながら対戦するの初めてだったから上手く伝わったか不安・・・復帰阻止上手かったです。また会いましょう!・ふわさん対戦できて嬉しかった!間違いなく今まで対戦したマルスの中で最強でした!また会いましょう!・きしゃさん修羅ブラで対戦できなかったの悔やんでたから今回対戦できて嬉しかったです!きしゃさんのクッパが活躍するところ見てみたいです。また会いましょう!・るつはきさん胡麻麦茶宅ではありがとうございました!もっと話してみたかった。・rettさんどのキャラも強かったです。変な質問しちゃってごめんなさい。・つーさんお邪魔者で面白ワキワキお兄さんになってたの面白すぎた。スマブラしたかったけど面白かったからいいや!またお邪魔者しましょう!・shkyさん道を置けないのに置こうとするの何回もやってて面白かった。Undertaleのラスボス倒しましょう。またお邪魔者しましょう!・えいとさんパックマンだと思ったらクッパマンだった。ハヤト。さんにずっとえいとエッチマンってイジられてたの面白かった。今度はスマブラしましょう!・かっぱまきさんXから名前知ってる人に会えると思ってなかった。メタナイト対策がっつり積ませてもらいました!ありがとうございました!オンラインでも会ったらよろしくお願いします!・ひかりさん自己修復の神・・・またお邪魔者しましょう!それとスマブラしたかった!・おののっくすさん少し話してくれて嬉しかったです!またどこかで!・ikepさんずっとオフで対戦したかったからフリーできて嬉しかったです!お邪魔者で負け確定したときのikepさん面白かった!またお邪魔者しましょう!・しゅーひとさん何故かしゅーひとさんの名を一年前から知ってました。こんなところで会うとは思わなかったです。お邪魔者でのしゅーひとさんマジで面白すぎたんで、またお邪魔者しましょう!・てぃーさん相変わらず強かった。マリオ3やり始めたの面白かった。また会おう!・つーみょんさん今回も黒ヨッシー持ってきてましたね!また会いましょう!・ぎんこさん今回は話せて良かった!対戦したかった…また会いましょう!書き忘れた人がいるかもしれません。そのときはすみません。本当に終わり。スマバトTHE BIG HOUSEレポート      ~完~

スマバトTBHオフレポ 2日目(0)

スマバトTBH 2日目1日目の日記長かったので少し短めに。2日目は朝8時くらいに起床。前の日マリオサンシャインやってたメンバーは結局4時まで起きてた模様。すぐさま出る準備をして10時過ぎくらいに住道駅に着くように電車でGO。しかし電車降りる時刻間違えてた&イヤホンしててアナウンス聞いてなかった(←アホ)せいで10時半前に住道駅に到着。大 遅 刻 確 定ダッシュで市民会館まで行き何とか開会式の途中で会場に着き、サイドトーナメントの受付にも間に合ったw開会式前にフリー出来なかったのでなんとかサイドトナメ始まるギリギリまでフリー対戦。そしてサイドトナメ表が公開される。相手は・・・くさりかたびらさん。何でや・・・なんでこうなるんや!!昨日フリー対戦してたときただただコンボを決められボコボコにされたので、昨日の初戦敗退のトラウマが蘇る。半ば諦めつつもやはり一回は1on1のトナメ勝ちたいので覚悟決めて対戦へ・・・。サイドトーナメント1回戦 くさりかたびらさん(キャプテン・ファルコン)××や は り ダ メ だ っ た空上や掴み等からのコンボ、場外上Bバースト、膝、弱、全部意識してたはずなのにこちらの隙に全部合わせられた。試合内容はよく覚えてないけど、昨日と同じ全く成すすべなく負けた。CFも対戦経験は割とあるけど感覚でしか戦ってなくて、コンボガンガン決めてくるCFに対しての対策が無かった。俺のスマバトTBHは終わった。自分の弱さ下手さ対策不足をこの2日間思う存分思い知らされどん底の気分だった。呆然としながらも沈んだ気持ちを払拭するためにフリー部屋へ。何人かと対戦した後、ランペルさんと昼食へ。昨日と同じ会場下の食堂へ行った。ランチ食べつつ、どうしたら上手くなれるのかということを聞いてみた。すると上手い人はみんな行動力があるということを知った。時間をかけてでもいろんな大会や宅オフ行ったり、忙しくても時間を見つけて対戦経験積んだり努力している話を聞いた。その話を聞いて自分はあまり行動起こせてないし、ただ漠然とプレイしてる部分もあった。それで上手くなれるならそのままでいいんだろうけど無理なら何かしら変えるしかない。そう思った。昼食終わった後もひたすらフリー。ベスト32の人たちの試合見たかったけど配信台の試合は後で見れるし、今はとにかくいろんな人と対戦経験を積んでおきたかった。途中きぃさんに会った。前にきぃさんに言われた「対策出来てなかったら負けるのは当たり前」という言葉が今は身をもって痛感する。再びアドバイスを尋ねると、キャラによって動き方変えるのもいいけど自分のスタイルを変えないのもありと言われた。実際きぃさんはXの頃からそのスタイルで勝ち続けているらしい。確かに最近周りの人たちを見て立ち回りを変えているせいか、勝てている相手に勝てなくなっているような気もする(本当に上手い人に当たってなかっただけかもしれないけど)。自分なりのスタイルを見つけてみようと思った。その後写真撮影してたTさんも見つけたので、再び強くなるためにどうしているか尋ねると、積極的に宅オフ参加したりリンク自体キャラ性能あまり良くない方なので自分なりにどうすればバースト拒否やバーストが出来るか考えていると言われた。やはり強くなるために行動しているんだな~と思い納得した。その後この前ウメブラ優勝してたピチさんとクラウド使いの方(名前忘れてごめんなさい!)が対戦してたので混ぜてもらった。どちらも強く全く歯が立たなかったがいつか同じくらい頑張って強くなりたいな~と思った。少し疲れてたので座って休憩してたらいつの間にか40分くらい寝てた。時間は17時半。頭が少しくらくらしてたけど昨日ラブゴリラさんと絶対フリーする約束してたので、ラブゴリラさん見つけて最後のフリー対戦。何回かオンで対戦してたけど、ピチさんにCFのアドバイスもらったらしく確実に以前より強くなってた。最後も確か勝てなかったけどなんとか楽しく対戦して終わることが出来てよかった!18時過ぎくらいになってたのでまだいたかったけど次の日仕事なので、またこの大規模スマバト開催されるのは1年後かな~と思いつつ早めに会場を出た。反省点&今後の課題・一番の反省点はやはり対策不足。勝ちたいならきちんと対策を立てて考えてプレイする。特に対戦する機会が少ないキャラに対してにもできないことが多いので、時間はかかるとは思うが全キャラ具体的な対策を考える。・負けた時に自分のどこが悪かったか、どんな行動が通ってどんな行動が狩られてたか。復習する。・相手の動きを観察する・ラインを意識する・バースト拒否を意識する。・オフ大会に行く前に必ずオフ慣れしておく。・宅オフやメイト等で強い人との対戦経験を積む。・貰ったアドバイスは大事にして必ず実行する・自分の実力を過信しない。リアルや仕事との両立はなかなか厳しいと思うが、時間がかかってもいいので初心に帰って楽しくプレイしながら少しずつ強くなりたい。ここまで見ていただいてありがとうございました。

【1日目】スマバトforTBHオフレポ(0)

大阪遠征4回目!ほかにも九州勢は何人か行ってたみたいだけど、今回はひろ、ラブゴリラ、なんちゃん、しゅーとんの九州勢4人で一緒に大阪へ向かいました。博多駅に集合予定だったんだけど、早速俺の金で遠征するなんちゃんが遅刻。こいつ・・・ 仕方なく博多駅のポケストップを巡り、ジムを占拠するくらい待った。金返せ博多駅から新幹線で大阪へレッツゴー 新幹線の中ではピクトセンスやらお絵かきリレーだけで5時間は費やした。ちなみに博多駅→新大阪駅まで新幹線で7800円。安い!新大阪駅に着くと、リーマ宅に向かう前にとりあえず飯食おうぜ!って流れになったから串カツ屋を探して1時間近く歩き回ることに・・・。駅構内にある元祖だるま(?)みたいな名前の串カツ屋で1400円くらいのコースを注文した。ラブゴリラが都会人アピールなのか、食べ方を語りだしたためスルーした。あまりにも美味すぎる!もっと食いたかったけどお金的にきつかったからやめた。取りあえずリーマ宅へ向かう。銭湯に行ってそのまま寝た。このときラブゴリラがうるさすぎて寝れなかった。ラブゴリラまじやばいスマバトforTBH 1日目最初からトーナメントということもあり、めちゃくちゃ緊張してた。トーナメントはシードだったので、朝はshky、おいしいとうふの2人と負け抜けフリーでアップ。シードでよかったって凄く感じた・・・。フリー出来るの素晴らしい勝者側1回戦 エガポンG&W 〇×〇前回のスマバトのチームで対戦したエガポンさん。1本取られてやばいやばいってなったけど焦らないように心掛けた。得意な崖その場上がりに上スマを合わせ、なんとか勝利。勝者側2回戦 taranitoネス ×〇〇なんでここで当たる?オンラインの勝率は5分くらいだったのでかなり怖かった。所謂身内戦は割と緊張しないはずなんだけど、今回だけは緊張しっぱなしだった。2戦目か3戦目かのダックハントがクソステすぎて、一生ピクミン投げしてたらなんか勝ってた。ごめんね勝者側3回戦 Akiリュウ 〇〇配信されました。ここで勝てば2日目進出確定!スマメイトでボコられておいてよかった。リュウの得意な飛び込みを意識して立ち回ることができた気がする。掴みからの火力が高すぎてゴリ押せた感じある・・・。なんとか勝利!取りあえず勝者側で2日目進出確定させました!めっちゃ嬉しかった。ぶっちゃけこれだけで割と満足してた・・・。クソでかいトーナメントを確認すると、2日目初っ端からまさしさんと当たることが判明・・・。修羅ブラの再来だ!取りあえずシングルはおいといてダブルスに専念することに。ダブルスは固定相方みたいな感じのリーマと参戦。またまたシードだったため、どこか面白そうなところを見に行こうかなと彷徨っていると、「ラブゴリラなんちゃん対ふわーす」見るしかないでしょ。ってことで見に行きました。 ふわーす相手でもいつも通りのなんちゃん。試合中でも常に喋り倒してた。なんちゃん「俺がふわさんの夫になる!」  とか言い出したときはドキッとしました。取りあえずふわさんとあーすさんの顔色を後ろからうかがってました。笑っててよかった・・・。笑わされまくった上にふわーすにボコされてて更に笑いました。どんまい1回戦 keptかっぱまき ×〇〇いきなりやばくない?とかなってました。前回のスマバトではリーマがチームあんまりわかってなさそうだったのでちょっと不安だった。チームの試合内容なんか覚えてられるか!覚えてないのでなんで勝ったかもあんまり覚えてません。多分ここからリーマは覚醒しました。取りあえず試合内容全然覚えてないので結果だけ・・・2回戦 りあGaiA 〇〇3回戦 つ~・サマー、ピチ 〇〇4回戦 Shogunにえとの 〇〇準決勝 ふわあーす 〇×〇決勝 Akiエッジ ××なんか決勝まで来ちゃってました。Akiエッジは意味不明な強さしてたので何もできずに負け・・・。リーマのバースト拒否とバーストが光った試合ばかりでした。ありがとう取りあえず1日目のスマバトは終了!2日目に持ち越されることに。1日目終了したあとのリーマ宅はやばいやつしかいませんでした。HIKARUとラブライブ!サンシャイン!の曜ちゃんが可愛いということで握手を交わし、5話のヨハネ堕天を視聴するオフが始まった。めちゃくちゃ面白かったけど3時くらいまで眠れませんでした・・・。夜のHIKARUとラブゴリラが危険すぎた。無理そんな感じで1日が終わりました。酒飲みながら書いてたから眠くなってきた!続きはまた今度・・・

スマバトTBHオフレポ 1日目(0)

スマバトTBH 1日目初めてのメイト日記なので拙い文かと思いますがご了承ください。また、うろ覚えな部分が結構あるので試合結果や内容間違ってたらごめんなさい。遂に来ましたこの時が・・・。スマバト for THE BIG HOUSE!!開催が告知されてからこの日が来るのをどれだけ楽しみにしていたことか!オフ大会に参加し始めてから初めての2日間の大型大会で日が近づくにつれドキドキしてきたwいつもオフ大会の前に泊めさせていただいたりしてお世話になってるなりなりさんが金曜から宅オフ開いてたので参加したかったけど、平日は仕事であまり余裕が無かったので仕方なく自宅から会場に行くことにした。前日に泊まる準備とかいろいろして1時に寝たが興奮と緊張のせいか、当日の朝目が覚めて時間を見ると朝4時。・・・これはアカン。そう思いすぐに二度寝したけど、結局6時くらいに起きるつもりが5時半に完全に目が覚めてしまい仕方なく起床。行く準備をしてバスで最寄り駅に向かおうとバス停に向かうも、休日で始発のバス遅いの忘れてたので来るまで待機。駅に着き会場まで約1時間半電車に揺られる。機材提供枠で申請してたのでなかなか荷物が多かった・・・w途中かなりお腹空いてることに気が付いたけど一応早めに会場着きたかったのでスルー。住道駅に着いて徒歩で会場まで行ったけどスタッフの人達がまだ準備をしてたので会場の外で待機。しばらくして中に入るよう指示され待機。提供枠で参加するのが初めてだったのでなんか新鮮だった。WiiUを設置し終わった後、開会式前にフリーをしに来た人達が続々と入場。そんな中リュウのコスプレをするために僕はトイレの方へ(着替える場所がそこしかないw)いつも大会始まる前にトイレの個室でごそごそガチャガチャしてる奴いたら多分僕です。着替え終わって再度会場へ。全身空手道着と青鉢巻きと青グローブのリュウコス(袖を破る勇気は無かった)トイレ出てから会場に入るまでがなかなか恥ずかしいw まあ会場に入った後も恥ずかしいけど()会場に入ると9Bさんに早速声をかけられるw たけらさんもリュウコスしてくるのを楽しみにしてたみたいだった。ロックマン使いのカメオさんとも久しぶりに会い、リュウコス似合ってると言われ嬉しかった!そして会場を歩いてると・・・、あ!!いた!!!たけらさんだ!!!!今回遠征勢で一番会いたかったかもしれないたけらさんと遭遇。リュウコスしてるかな~と思ってたけどまだしてなかった。関東を始め、いろんな強豪相手に戦ってきた方。僕にとって雲の上のような存在。萎縮しながらも勝者側1回戦で当たるかもしれないピクオリについて対策を聞く。やはり具体的な対策が返ってきてとてもありがたかった。ありがとうございます!その後リュウ窓主のちるちるさんと最近順調に大会の成績を上げているちゃんしゅさんとも遭遇。4人で負け抜け交代でフリー対戦を少しだけしていた。そうしていたら、海外のスマブラ大会THE BIG HOUSE主催のVaysethさんに声をかけられる。うぇ!?と内心ビックリしながら話を聞くと、Vaysethさんのツイッターに僕の写真を上げてくれるらしく撮影したいとのこと・・・。こんなヒョロヒョロリュウで良ければ喜んで!って感じで一応リュウのポーズ決めて撮影。結構嬉しかったwしばらくすると、誰かに声をかけられる。ん?この人は・・・、なんちゃんだ!!ヤバい!!!!最近何かと話を聞く噂のなんちゃんと遭遇。ビックリして何話したかはよく覚えてないwただ道着に興味津々で、触られてたのは覚えてる。以前から絡んでた同じ九州勢のラブゴリラさんとも初めて会えて嬉しかった!想像よりも人懐っこい感じだったwその後開会式までフリー対戦台を回りながら、ホッピングできないおじさんのるどりさんやいつも宅オフでお世話になってるなりなりさん、辛味噌くん、どにっくくん、べじたむくん、しばこうさんやCFヘルメットのくさりかたびらさん、同じコスプレ勢のベストヘルシーかわたさん、他にも久しぶりに会う人達がたくさんいて嬉しかった!たけらさんも道着に着替えて戻ってきてたw俺より断然クオリティ高くて萎縮。10時半頃に開会式が始まった。9BさんとVaysethさんが大会について話していた。そして、いよいよ本戦トーナメント(勝者側)が開始。順番にアナウンスで出場者の名前が呼ばれていく・・・。そして自分の名前が呼ばれ受付へ。対戦相手のさたんさんと共に番号札をもらって対戦台へ。始まる前からすごく緊張していたw何キャラ使いに見えますか?というしょうもないボケをかましつつ、いよいよ開始。勝者側 1回戦 さたんさん (ピクオリ)××KSB2016のトーナメントでもベストヘルシーかわたさんのピクオリに1回戦負けしていたのでそれなりに対策を練っていたつもりだったが、甘かった。他の人から聞いたアドバイスや自分の対策は、白ピクミンはすぐ剥がす、紫ピクミンを避けた後はつぶす、空後と空前の先端を当てる、青ピクミンが先頭にいるときは投げバに注意する、空Nでピクミン投げ拒否する等なのだがやはり全体の使用率が低いキャラということもあり日頃の対戦経験が少なかったのがダメだった。全然上手く立ち回ることが出来なかった。試合内容はよく覚えていないけど、1戦目からひたすら行動を狩られて行動を通された。2戦目は2スト目お互いバースト%まで持ち込むも、相手の行動にうまく対応することが出来ず、あっさり敗北。ピクミン投げやスマッシュ、掴みや空中攻撃に対処できなかった。バースト拒否もできなかった。どんな相手だろうと1回戦突破するつもりでいたが、あまりに何もできずあっさり負けたのでただ茫然としていた。それから悲しさと悔しさがこみ上げてきた。そうしていると、勝者側2回戦が終わり13時まで休憩のアナウンス。いつまでも落ち込んでられないので会場の下の食堂へ辛味噌くん、どにっくくん、ぱるさん、なりなりさんと昼食へ。みんなと楽しく会話できて気持ちも落ち着いてきた。そうして会場に戻って敗者側始まるまでフリー。途中るどりさん、ゆずポン酢さん、ジェスさん、マルッチだべさん達がいたので挨拶交わしつつ少し話した。すると敗者側トナメ表が出てたっぽいので見てみると、1回戦は無しで2回戦・・・??(ダブクエ)さん。あっ・・・(察し)。な ぜ あ な た が こ こ に い る の か敗者側2回戦 ??(ダブクエ)さん (ルイージ)××前々回のスマバトでフリー少しやってたのだけど受付で会った時「久しぶりですね」と言ってもらえて嬉しかった。ルイージはぼんやりとしか対策練っておらず、前にフリーで戦った時もボコボコにされてたので自信が無かった。でも、掴みとコンボにさえ気を付ければなんとか行けると思ってた時期が僕にもありました。1戦目からFBからの掴み下投げコンボガンガン決められ火力で圧倒的に押されてた。2戦目もコンボに対して全く拒否することが出来ず敗北。きついのは分かっていたけど対策できてなさすぎた。勝者側敗者側共に初戦敗退して泣きそうだった。それからは魂が抜けたようにボーっとしていたと思う。目の前が真っ暗になったようでなんかよく分からない気持ちだった。切り替えようとフリーしまくったけどあまりよく覚えていない。そんなとき、サブイベのチームトーナメント受付が始まった。チーム普段全然やってないしどうでもいいや・・・、と思ったけど参加できるものはとりあえず参加してみようと考え、前からオフやツイッターでよく絡んでくれるルキナ使いのにじょしさんとチームを組むことに。トナメ始まる前にフリーで練習しようとなり、チーム同士でやってるとこ探すことに。すると、くりおえむるさんともう1チームのお二人(名前忘れてすいません!)が対戦してたのでローテで回すことに。使うキャラはもちろん昇竜で壊せるリュウで行こう!と思ったけど今までリュウでチームやって上手く動かすこと出来なかったのでどうしようと悩む。ん?待てよサブで使ってるマックの方が多人数ならぶっ壊し能力あるし、立ち回りもリュウよりいけんじゃね?と思いマックにチェンジ。するとたまたまかもしれないけど、リュウより断然動かしやすく相方のフォローもしやすかったのでマックのままでトナメへ。サブイベ:チームトナメ1回戦 るしおらいひさんチーム(リュカ&カムイ?)○○久しぶりのチームトナメだったので緊張。相手チームのキャラは確かリュカとカムイ?だった気がする。1戦目、ステージは確かすま村。対戦前、お互い事故に気を付けるのとマックなので復帰援護と復帰阻止をお願いして、スラダンのミッチーとゴリ並の熱いグータッチを交わして試合に臨む。マックで意識したのはスマッシュやKOを相方に絶対当てないようにするのと、相方がマズい状況だったら助けに行くこと。KO確定コンでぶっ壊したり、スマッシュぶっぱで早期バーストしたりで何とか1戦目勝利!2戦目、戦場。地上メインで立ち回りつつ、相手チームが台上にいたら上B等でちょっかい出そうと意識。にじょしさんとお互いフォローしつつ、着実にストックを削る。途中、にじょしさんとらいひさんが密着してるときKOの謎判定でらいひさんだけバーストしたときは、らいひさんが嘆く横で盛大に笑ってしまったw何とか2戦目も勝利!1回戦突破!1on1のトナメは初戦敗退だったのでかなり嬉しかった!!2回戦 アラえもんおりょうさんチーム(フォックス&カムイ)××まさか今日同じ宅オフ行くメンバー2人と当たるとは思わなんだ。1回戦でいい感じに立ち回れたので勝てる自信はあった。1戦目、ステージは戦場。また戦場でちょっと困ったけど、にじょしさんに地上メインで立ち回るので台上メインで動いてくださいとお願い。しかしその作戦も虚しく、個々のタイマン力が高く全然ストックを削ることが出来なかった。相手が上から降りてくるとき空中上Bでバーストできたのは良かった。2戦目、終点。何とかバースト狙おうとするもどこをどうすればいいか分からずそのまま敗北。シングルトナメ同様何も分からず負けたので悔しかったけど、初めて大会のチーム戦で勝つことが出来たので嬉しかった!にじょしさんにまたチームやろうと言って解散。その後フリーに戻ると同じリュウ使いのすまさんを発見。無事勝ち進んでいるようだった。自分と同じく基本攻め(&ぶっぱ昇竜)のリュウ使いの方なので以前から親近感を感じていたwオフで会うのは初めてだった。ベスト32のメンバーが決まった後しばらくすまさんとフリー。やはりぶっぱ昇竜つよ。昇竜拳の別の可能性を間近で感じつつ何戦かやって終了。その後なりなり宅メンバーにもうすぐ帰るよと伝えられ、先に帰るメンバーともうしばらくいるメンバーに分かれることに。自分とすまさんはまだフリーしたかったので残ることに。機材提供枠の方はなるべくギリギリまで残ってほしいとスタッフの方に言われ、20時くらいまでいることに。くさりかたびらさんを見つけたので端っこの方でフリー対戦していた。すまさんは外のベンチにいると言って出て行った。しかし、これが原因で同じく残っていた他のメンバーに置いて行かれることに・・・w後で聞くと一緒に帰るために探してくれていたそうなのだが、自分は普通の服に着替えていたのとすまさんは会場の外にいたので見つけるのが困難だったのだろうw仕方ないのですまさんと二人で電車でなりなり宅を目指すことに。お腹が空いていたので電車かどこかで食べるために駅近くのモスでバーガーとセット購入。やはり大阪ということもあって電車の中は人がいっぱいだったので、大阪駅改札内のベンチで食べることに。若干冷めていたけどホームの電車から大勢の人が乗り降りしてるのを見ながら食べるバーガーはなかなか美味しかったwやっとなりなり宅に着くと辛味噌くん、やみなべさん、Tさん、ぱるさん、平郎さん、アラえもんさん、おりょうさん、アサクサさん、どにっくくん、ざきさんが既にいた(当たり前)。なかなか多い。あとなりなりさんがすまさんと自分にそうめんを作ってくれた!とても美味しかったです!シャワーを浴びてから一緒に泊まる人とフリーをいっぱいしたかったけど、疲れが結構溜まって眠かったのでなぜか「マリオサンシャインで20個シャイン集めるまでやるぞ!」と1時くらいからやり始めたメンバーを横目に就寝。もっとみんなといろいろやりたかった・・・。というわけで1日目終了。予想以上に長くなったので2日目はまた後日。

最近のモチベ(2)

最近になってようやくスマブラのモチベ上がってきました自分からトレモ潜って何時間か、練習するようになったり動画見て動き勉強して試してを繰り返したりしてます。が、まっっったくかてません笑だいたい毎回何回かやってほぼ完敗で負けてガチ部屋に逃げ帰って俺つえーしに行ってます地元の友達間なら間違いなく一番強いのになあいつになったら上手くなるんだろ

スマバト for THE BIG HOUSE レポ(1)

もうハイパースマバトから1年経つんですね早いものです海外大会へ招待を懸けた今回の2日間によるトーナメントはスタッフとしても気合が入りました。これまでの大会ほとんど前日宅オフで過ごしていましたが今回は仕事の都合上当日から、仕事許すまじ朝弱い為もしかしたら遅刻するのでは?と思いつつもなんだかんだ準備間に合ってよかった。フリー部屋が今回導入されましたがこれがなかなか人多くてよかったなと、今後も場合によってはありだと思いました。ひとまず1日目のトーナメント自分はネス使いのMASAさんと試合、オンで少し対戦経験がありましたがいかんせん立ち回りを崩せずストレート負け。その後フリーも少しやりましたが全敗でまだまだ力不足を感じました。敗者側でGAZERさんのリンクと対戦、1本目なんとなくとっていけるかなと思ってたら2本目に逆転負けくらって流れ悪いまま負けの最下位でした。サブイベのチームではガウルさんに誘われて出場、しかしZ~たんすぱさんコンビに1本目まさかの6縦をくらい何やってもうまくいかずあっさり終わり。しかも自分1ストも落としてない...とまあ散々でしたがフリー部屋でいろんな人とワイワイ対戦ができてよかったなと、そんなかんじで1日目は終了しました。いつも通りココイロで夕飯をとりましたが疲れがピークで足と腰がやばかったですね、仕事の疲れと一緒に全部きたかんじがしました(汗)9B宅に戻ってから少しだけこの前のウメブラで優勝したピチCFと対戦、これがなかなか楽しかった。また対戦したいですね~2日目、勝者側敗者側合わせてbest32に入った人はそのままトーナメント、残りの人はBクラストーナメント。1回戦やまだパックマン、正直対パックマンまるで分かってなかったですがうまくかみ合って勝ち。2回戦関東勢のかっぱまきさん、ピットの人だなと思ったら今はメタナイトでした。回避と引き行動すごく見られててPSの高さを感じましたね、1本とれそうでとれず負けで終わりました。この日はフリー部屋使わず配信見るのとスタッフ業に専念しました。あんまり配信席にいることなかったのでJUNさんと9Bさんの横で仕事するのはなんかドキドキしましたwちょいちょいトナメの結果が変になってたり更新遅かったのは自分ですすいません。一番笑ったのはしゅーとんピクオリがHIKARUクッパに壊されたシーンです、面白すぎ今回いろんな窓の人多かったので軽く対抗戦する?と話してたのすっかり忘れてました申し訳ない...驚いたのはこれだけの規模にもかかわらず片付けが1時間くらいで終わったこと、フリー部屋含めるしけっこうかかるなと思ってました。いやほんと手伝ってくれた方ありがとうございます。さらに今回スタッフにほにや氏も加わってくれました、長い間迷ってたみたいですが決心してくれてよかったです。自分自身は大した実力もなく毎回こんなかんじですがこの舞台でスマブラできるってだけで幸せですね、やはりほかのオフも行ってみたくなります。ウメブラSATは外れたのでまだしばらくは無理そう()次回は8/27に開催です、実力なんか気にせずオフやりましょう、きっと楽しいですよ。まだ参加したことない人は是非!読んでくださった方ありです

スババトTBHオフレポ(4)

一日目http://ch.nicovideo.jp/taranito/blomaga/ar1079004二日目http://ch.nicovideo.jp/taranito/blomaga/ar1079128

スマバトTBHオフレポ(0)

スマバトTBH行ってきました。遠征に行くのは初めてでスマバトも今回が初めての参加だったのですが、1日目は電車を乗り過ごし遅刻、2日目はなんやかんやあり遅刻という2日連続遅刻という地雷行為をかましてしまいまして「これスマバト出禁になるんじゃ…」とめちゃくちゃ怯えてました。まぁそんなこんなで試合結果等を書いていこうと思います!1試合目 vs西山さん2-0で勝ち遅刻したのでフリーもせずいきなりの試合。試合前に軽く動かさせて下さいという自分のアホみたいなわがままを笑顔で承諾してくれた神のようなお方でした。1本目は忘れてしまいましたが2本目はライラットの崖が仕事してしまい勝利。勝者側2試合目 vsLagnelさん2-0で勝ち知り合いのスマブラーからアイクかゼロサムと言う話を聞いてたのですが選ばれたのはベヨネッタでした。ベヨネッタはセビが潰されたりなんとなく技が当て辛かったりとあまり得意ではないのですが自分の空前が噛み合いかなり良い勝負へ、1本目はウィッチタイムの後隙にセビ2を差し込み昇龍して勝利。2本目はお互いバースト圏内に入った時の熱い空後合戦から自分がLagnelさんの空後に上強を合わせ勝利。勝者側3試合目 vsikepさん2-0で勝ちikepさんとはタミスマでそれなりに良い試合できてたから希望はあるはず!と思いながら試合に臨みました。ikepさんベヨネッタにリュウの空前が噛み合いまたしても熱い勝負へ、1本目はどう取ったかまたしても忘れてしまいましたすいません。2本目は即死を決められこれは無理かと思ってた所で流れを掴んでそこまで%を受けず1ストを落としベヨネッタの空後に昇龍を合わせ勝利。2試合目は80%vs160%的な感じで圧倒的に押されてたのでリュウの壊し能力が無かったら負けてた。勝者側4試合目 vs古森霧さん0-2で負け処されました試合後に握手しましたここから敗者側敗者側6回戦目 vsマンガリッツァ♀さん2-1で勝ち緊張と焦りと不安で何が何だか覚えてない…ただ3本目に空後と空後がかち合って%が高かったマンガリッツァさんがバーストして勝った事だけ覚えてます。そしてこの勝利によりスマバトAクラスに進出!2日目に残りました!というわけで2日目1試合目 vsケイさん0-3で負けただひたすらに処理されてる試合だったので特に何も書く事がないです…全試合2タテでした…ケイさん曰く9B宅で9Bさんに相手でひたすらに対リュウを練ってたそうです、そりゃ勝てませんわって死ぬほど思ったこんな感じでスマバトはBest32で終わりです!順位的には25位!とりあえず反省よりもとてつもない強者のベヨネッタとクラウドを破った自分を褒めたい!これで苦手意識とか取れるといいな…と思います!ではここまで読んでくれてありがとうございました!また( ´ ▽ ` )ノ

スマバト for THE BIG HOUSE レポート 前半(3)

7月30,31日に開催された「スマバト for THE BIG HOUSE」のレポートです。長くなったので前半と後半にレポートを分けました。こちらは前半です。九州の方から遠征して行きました。去年の夏に行われた「ハイパースマバト」以来の遠征です。実は去年、ハイパースマバトのオフレポを書くのを断念してしまい、その反省として、今回は帰ってきた日に書くようにしました。相変わらず読みづらいレポートですが、御時間があれば是非読んでください。7月28日(木)夜夜行バスを使って大阪に行きました。去年の遠征も夜行バスだったのですが、喉がとても乾き、首もこって大変でした。なので今回は反省を活かして、マスクで喉を保護し、旅行用枕を持っていきました。去年も枕を持っていきましたが、空気入れタイプの枕で上手く空気が入らず、結局使えませんでした。今回はそのまま使える枕でした。結果的に少し寝ることができ、喉もひどく渇くことがなかったですが、やはり首はこりました。辛かった。7月29日(金)バスを降りて、すぐにお泊り先であるリーマ宅に向かいました。人々の流れが速くて疲れたり、京橋駅での乗り換えがよく分からず戸惑いもしましたが、何とかリーマ宅に到着。朝早くから来たのは自分だけだったので、暇になりました。リーマさんとフリー対戦したり、少しだけ寝させてもらったりして時間潰し。目が覚めてから、リーマ宅メンバーの一人である「ハヤト。」さんをリーマさんと共に迎えに行きました。迎えに行ったのですが、駅に着いたときに、財布をリーマ宅に忘れたことが判明。申し訳なかったのですが、宅に戻るまでリーマさんに払ってもらいました。その後、「東大」というラーメン店で昼食。超美味かった。これまたリーマ宅メンバーの「まっつん」くんを待つ為に、ゲーセンに行きました。財布忘れたから何も出来なかったけども、ホラー系ガンシューティングをした二人の反応が面白かったので、よしとします。まっつんくんがリーマ宅最寄駅向かうことになったので、リーマ宅に戻ってきました。ここいらの記憶が曖昧なので省略します。夕食は隠れ家のような居酒屋に行きました。750円で串カツ3本唐揚げ3個定食というコスパが良い店で、しかも美味かったです。リーマさんとハヤト。さんにどっちが強いのかについて聞いたら、漫画でアニメあるようないがみ合い会話が発生して面白かった。喧嘩するほど仲が良い。帰ってきたら人が増えてた。ちょっとフリーしてたら九州勢がやってきた。九州勢が来た途端にとても騒がしくなった。なんちゃんがデカすぎる。メンバーが揃ったので銭湯へ。自分が入念に身体洗ってたら、いつの間にか他の皆が水風呂に入ってた。風呂に入ったら自分の姿を見て、誰かが「銭湯にいるおじいちゃんみたい」って言った。誰が言ったんだ。上がった後も、銭湯に置いてあった週刊マガジンを読んだり、リーマさんがマガジンに載ってる漫画について熱く語り始めたりして楽しかった。もう疲れてたので、帰ったら一足先に寝ました。ぐっすり寝てたらしい。7月30日(土)起床したら他の皆はもう起きてた。すでにスマブラしていたけど、ちゃんと眠れたんだろうか。長い時間を経て、住道まで移動しました。移動中にメンバーが増えてることに気づき、誰かと思ったらtaranitoさんでした。Xの頃から対戦してた人に会えた・・・会場に行く前に気合を入れる為、コンビニで一年ぶりにモンエナ買いました。会場に着いたら、まだ受付準備が出来てない状態でした。自分は去年のハイパースマバトと同じ部屋でやると思ってたので、少し驚きました。ハイパースマバトの時より狭かったけど、それでも広かったです。モンエナ飲んで気合入れをしたら、一気に飲みすぎたのか心臓辺りが少し締めつけられるような痛みが生じました。受付を済ませたら、名札に名前書いてた「ほぉりぃ」さんに挨拶をして、早速フリーをしました。挨拶やフリーをして回ってたら、Xの頃からの身内である「つま」さんや「ソプモ」さんに会いました。taranitoさんも呼んで、今回のスマバトに来てる身内勢4人が揃いました。感激。そして4人乱闘をしました。オンラインでやってることですが、オフだとさらに面白くなる。残念ながら、乱闘中に主催者の挨拶アナウンスがかかったので一回しか出来ませんでしたが、夜にじっくり乱闘できたので満足。挨拶も終わり、少しフリーをした後に本選が開始されました。本選結果(敬称略)全てマックを出しました。試合内容は詳しく覚えてないので、曖昧な文が多いです。勝者側1回戦 りん フィットレ 〇〇フィットレンジャー緑でお馴染みのりんさんです。トナメ表出たとき、りんさん相手にどう立ち回るか悩んでました。じゃんけんに負けて終点拒否されたので、フィットレ相手に選ばせてはならないステージである、すま村と村と街を拒否しました。選ばれたのは戦場。一戦目はかなりあっさりと勝てました。りんさん本人も言ってましたが、あまり調子が出てないように見えた。二戦目はダックハントを拒否しました。このステージ拒否しないと台上で待たれて死ぬ。てっきりすま村が選ばれると思いきや、戦場を選択してきてびっくり。2ストック目、%に差をつけられ、タイムアップ狙いの台上ガン待ちをしてきました。台上待ちをどう崩すかが、マック使いの腕の見せ所ですね。中々崩せず、残り1分に差し掛かったところ、台上で弱上Bをしたら、ホカホカ補正と台上から上Bをしたことが噛み合ったのか、87%ぐらいでバーストしました。タイムアップ狙いの待ちを相手にするのは疲れますね。普段より集中し続けなければならないので。夕方のフリーのときに調子が出てきたと言ってきたので相手したら、負けました。この状態のりんさんと当たらなくてよかった。勝者側2回戦 チャートやつ マリオ 〇〇リーマ宅メンバーで移動中に音ゲーの話してました。ボルテで勝負したら確実に勝てるのにな~と思いながら勝負しました。対マリオは煮詰まってないのですが、マックはマリオに対しては有利を取れることもあり、勝てました。後にルリさんから聞きましたが、今まで対戦したマックの中で一番強かったと言ってたようです。嬉しい。勝者側3回戦 まっつん クラウド ×〇×自分にとってかなり考え深い対決でした。同じ九州勢である彼とはそこそこ対戦経験がありましたが、大会本選の場で当たるのは初めてでした。試合前にまっつんくんから台上ガン待ち宣言をされました。そりゃそうするよなと思った。九州勢が見守る中、試合が開始されました。一戦目、何のステージが選ばれたかも忘れた。負けた。二戦目、終点を拒否されたので、終点の次にマックが活躍できるステージだと考えているライラットクルーズを選択しました。少し余裕を持った勝利だったはず。そして三戦目、ステージはすま村。正直この試合の印象が残りすぎて、一,二戦目のこと忘れた。三戦目開始直後、まっつんクラウドが台上でリミットチャージをし始めました。対マックで一番正しい判断。台上から引きずり降ろし、横スマを当ててストックを先行。少し%を溜めることが出来ましたが、バーストされました。2ストック目、まっつんクラウドが優勢な中、KOゲージが溜まりました。すぐさま台上に移動され、読み合いになりました。KOゲージが溜まってから、45秒~1分は睨みあってました。ここだと思い、二段ジャンプで台に乗りKOアッパーを放ちました。しかし、まっつんクラウドはしっかりと横回避をしており、避けられました。この時、周りで自分の試合を見ていた人達が驚きや悲鳴の声があがったのは印象的でした。その後、中々%を溜めることが出来ず、敗北。しっかりと握手しました。まっつんくんから「寒い戦法しちゃって、ごめんね。」と言われましたが、自分は特に寒い戦法に対して悪く思ってません。「勝つ為の戦法」をしてもらいたいし、ましてやその戦法を「寒い」だなんて思わず、自分の戦法を信じてほしいです。”如何に台上の相手を崩すのか?”はマックを使うにおいて向き合わなければならない最大の問題で、マック使いの宿命です。崩せなかった、KOを当てれなかったから負けただけであって、戦法のせいにするつもりは更々無いです。悔いの無い試合でした。なんちゃんも言ってましたが、大会の場だから出来る緊張感のある試合の面白さは良いものですね。敗者側に回りました。トナメ表を見ると隣にあの「にえとの」さんが!!!是非対戦したいと思い、次の試合は勝つつもりでいました。しかし・・・敗者側4回戦 MASA ネス   ファルコ   〇××負けてしまいました。色々と悔いの残る試合でした。MASAさんはネス使いとして名を聞いてましたが、なんちゃんからマックにファルコ当ててくるかもと言われ、事前にキャラを知ることができました。一戦目、マックを見せたらMASAさんが少し悩んだ後、ネスを選択。対ネスは自信があったので難なく勝てました。二戦目、すぐさまMASAさんがファルコにキャラをチェンジ。ファルコはぴかぞのさん以外に負けたくないと思い試合に臨みました。お互い五分五分の展開になりつつも、バーストされました。三戦目、かなり反省すべき試合でした。ぴかぞのさん以外のファルコに負けたくない、にえとのさんとの勝負権がかかった試合、ここで負ければ終わる等など、考えすぎて緊張してましたね。そのせいか試合に集中できず、開幕30秒で1ストック落としてしまいました。その後も空N空前で運ばれてバースト。負けました。ただただ悔しかった。何よりにえとのさんとの勝負権を失ったのが悲しかった。対ファルコを考えなければならないなと思わされた試合でした。Best96でした。去年のハイパースマバトは予選ルールは違えど、予選1位で抜けてBest48でした。ルールも実力の規模も何もかも違うので、比較対象にするのはおかしいとは思いますが、去年の半分下の結果に・・・悔しかったです。少し悔しさを噛み締めた後、チームイベントに参加しました。相方は「やみなべ」さん。マック使いでスマメイトランカーでお馴染みですね。マック使いと組んだので、勿論ダブルマックで荒らしていくつもりで挑みました。トナメ表を見ると「ふわあーす対なんちゃんラブゴリラ」と絶対(なんちゃんの反応が)面白いカードがありましたが、早速呼ばれたので観れず…残念。結果(敬称略)1回戦 のーらっくなんでやねん ロックマンカムイ 〇〇チームに向いてるキャラ達との試合でした。キャラ相性も悪い方ですが、勝てました。ダブルマック特有の判定とアーマーのゴリ押し、足の速さによる救出などに、慣れていなかったように感じました。まあダブルマックの相手する機会なんてそうそう無いから、慣れてる方がおかしいですね。2回戦 ジェスるどり ロボットガノン 〇〇自分の苦手な2キャラが相手でした。擬似タイでガノンと相手してるときヒヤヒヤしてました。崖上にいるガノンとの読み合いに負けたら確実にバーストするので、崖を掴んだら意識して相手の動きを見るようにしました。それが幸をそうしたのか、ガノン相手にはバーストされませんでした。中々ダブルマックが通用するのでノリノリだったのですが、3回戦の相手を見て少し冷静になりました。3回戦 Akiエッジ クラウドシーク ×〇×名前だけ見ても絶対強いチームと激突しました。ステージ選択は絶対に終点かライラットを残したかったのですが、じゃんけんに負けてしまい、そちらの得意なステージは知ってるぞと言わんばかりに終点ライラットを拒否されました。一戦目、選ばれたのは…どこだったっけ…両者1ストックまで減らすことは出来ましたが、負けてしまいました。二戦目、何故か終点を拒否されず、終点を選ぶことが出来ました。少し危なげない試合でしたが、終点でのマックはやはり強く、2対1の状況に出来ました。しかし、Akiクラウドの粘りが強く、いつバーストされてもおかしくなかったです。復帰を見て慌てずに横スマを合わせ、勝つことが出来ました。このチームにダブルマックで1本取れたことがとても嬉しいです。三戦目、もちろんダックハントを拒否しました。ここ拒否しないと負ける。選ばれたのは戦場。少し辛いですが、村と街やすま村に比べたら遥かにマシです。この試合では焦りによるプレイミスが多く見られました。中々エッジシークの守りを崩せず、焦ってました。そのせいで自分が先にストックを失ってしまい、やみなべさんに託すことに。1対2の状況から逆転することを祈ってましたが、そう甘くなかった…3回戦で敗退。やみなべさんに頼り切ってました・・・もうすこしストックを保持することが出来れば勝ってたかもしれない。少し悔しいですが、ダブルマックの可能性が見い出せて満足しました。やみなべさんもそう言ってくれたので嬉しかったです。チームが終わった後、20時までフリーをしました。といっても、身内勢で3ストックアイテムあり乱闘を延々とやってたんですけどね。ソプモさんがMiiファイター選んでたら、その中に「ゲームはかいしん」と名前が付けられたナチュレの服を着たMiiが出てきてくっそ笑ってました。他に「~子」とか何やらオカマ勢が名付けたようなMiiファイターがあったから、あのWiiUはオカマ勢の誰かの物だったのかも。乱闘に夢中で15分ぐらい遅れてしまい、急いで指定の駅に向かいました。29日からはリーマ宅ではなく、胡麻麦茶さんのお宅に泊まらせてもらいました。去年も胡麻麦茶宅に泊まらせてもらい、今年もお世話になりました。21時5分に着いて胡麻麦茶さんに会いました。遅れてしまってやばさを感じてましたが、連絡内容をよくみたら21時”に”ではなく21時"から"だったので、もっとゆっくり行けばよかったなと電車の中で思いました。去年の胡麻麦茶宅が忘れられなかったのか、宅までの道を歩いててつい口から「懐かしい」と言葉が漏れました。胡麻麦茶宅に着いても自分一人だけ早く来てしまったので、他のメンバーから連絡が来るまで胡麻麦茶さんとフリーしました。しばらくしたら「るつはき」さんや「rett」さんが来たので、お二方ともフリーをしました。フリーを延々とした後、大部屋に戻ったら沢山人が来てました。ハヤト。さんも胡麻麦茶宅に来てて、四日間も一緒にいました。人が多くて、挨拶できなかった人もいて申し訳なかった。一人ずつシャワーを浴びる時間になり、待ち時間は「お邪魔者」というボードゲームをやりました。これがとても面白く、コミュニケーションツールとしても優秀だった。ルールは簡単。金鉱堀とお邪魔者の二つの役職に分かれ、金鉱堀はカードを使って道を作り、3枚の内1枚だけある金を目指す(他2枚は石+道)。どれが金なのかをカードを使って1枚見ることも可能です。お邪魔者はカードを使って道を塞いだり、道カードを置く権利を破壊したりして、金鉱堀が諦めるまで妨害し続ける。手札が全員0枚になるまでやります。役職は自分しか見れず、口で伝えるしかありません。ゲーム性もよく出来ており、どちらも1:1の割合で勝ちます。スマブラしてないのにこのゲームで色んな人と一気に仲良くなれました。つーさんを初めとして、お邪魔者側が妨害に成功したとき「ウィ~~~~~wwwww」と言いながら手をワキワキさせたり、石のことを誰かがキャビアといい始めたりして、毎ゲームずっと面白いことばっかでとても良い時間でした。気づいたら深夜2時。さすがにマズイと思い、就寝準備をして寝ました。前半はここまで。2日目以降は後半にまとめました。是非続けて後半も読んでください。

【オフレポ】スマバトTBH(2)

スマメイトやってないのに初めて書く。とりあえず7月30日、31日に行われたスマバトTBHのオフレポ。30日から行く予定だったが前日の仕事が早く終わった(というか終わらせた)ので前日から宅オフをしているというるどりさんの家に行く事に。20時半ごろにるどり宅到着。着いたら既におれさん、マルッチだべさん、ハイトさん、アルカナさんがいた。とりあえず晩飯がまだだったので買ってきたどん兵衛とおにぎりを食う。しかしるどりさんにお湯をちょうだいと言ったのにケトルに水を入れてスイッチを入れ忘れたため無駄な時間を過ごす。お湯が沸いてるか確認するためビクビクしながら手を突っ込んだのに水だった虚無感…。どん兵衛を美味しく頂いた後は俺もスマブラに混ざる。基本的にオンラインメインでやっているが、前日にCPU Lv.9と3~4時間ぐらいやってたので操作感は特に問題なかった。空上膝の精度がイマイチだったが立ち回りは調子が良かったので結構勝てた。あとハイトさんの初戦がくさりかたびらさんだったので仮想くさりかたびらとして俺のCFで対策させる。…が、膝やら当てまくって俺が勝ちまくる。すまんな。その後ワースマとかしてドンキーの空後のダメージが44%とかいうカオスなキャラを使ったりしてワイワイ過ごす。るどりさんは疲れてたのかみんなより先に就寝。彼は宅オフの時いつも風呂入らずに寝るから臭いよ。(嘘)順番に風呂入って俺も1時ぐらいに寝る。他の人は3時ぐらいまでスマブラしてたらしい。元気か。翌朝8時にゼノブレのBGMが爆音で流れるも持ち主が止めないためみんな内心イライラしてたと思う。支度して会場に向かう。会場に着いたらみんなでフリーしてた。その後くさりかたびらさんとラブゴリラさんがフリーしてたのでそこに混ざる。CF使いばっかだったが俺のDDで二人を沈める。そこに丁度ピチさんがいたのでウメブラ優勝おめでとうございますと言って少し喋る。なんやかんやでスマバトTBHスタート。勝者側1回戦 VS.るつはき(メタナイト)××負けメタナイトは前々回のスマバトでゴブさんに負けたがCFで苦手意識は特にないので意気込んで望む。…が、崖で苦しめられて2本取られて負け。こっちのDAをほぼガードされてたからそこ含めかなり甘い立ち回りだったと反省。次負けたら終わるので絶対に勝つという気持ちで切り替える。ここでみんなと昼食。定番の四川ラーメンへ。有効期限の切れた割引券を出して恥をかく。敗者側2回戦(トナメの関係で1回戦なし) VS.SHUNBO(シーク)○○勝ち大会でよく分からないキャラに当たるのは怖いけどシークは多いのでいつも通りの立ち回り。浮身の崖掴まりミスに上強メテオ合わせたりと順調に勝利。敗者側3回戦 VS.にく(ドンキー)×○○勝ち他の人にベヨネッタ使いって聞いたからCFじゃなくてDD出すつもりだったけどドンキーだったのでCFを出す。1戦目リフコンやらなんやらされて負け。もう後がないので気合を入れる。2戦目は個人的に好きなダックハントを擦って相手を惑わす作戦に出る。普段ナックルをほとんど使わないがバースト圏内の時に的確に使えて勝利。3戦目も2戦目同様バースト圏内に入ったらしっかりナックルを決めて勝利。対戦後に「ベヨネッタと聞いてたんでDD出す予定だったんですよ」と言ったら「いや~ベヨネッタ出すか悩んでたんですよ」と。日頃かららぢおさんのドンキーとよくやってたので正直ドンキーが出てきてよかった。あとるどりさんとも言ってたけどにくさんの見た目(特に横顔)がちょっとぐんぐにるさんと似てる。敗者側4回戦 VS.すけこっこ(ゲッコウガ)××負け立ち回りで完全に負けてたので当然の結果とも言える。最後は崖のジャンプ上がりにがっつり上スマ合わされた。過去にオンラインだがそめさんにもボコボコにされたので今一度しっかりゲッコウガ対策せねば。結果はベスト65?でスマバトTBH終了。いつもよりレベルも高く人も多かったのでまあ悪くはないかな、と。良くもないけど。FILIPさん、OCEANさん、Rainさんとかと同じ順位と思えば強そうに感じるでしょ。サブイベントのチームは最初おれさんと出る予定だったけどなんかやる気ないみたいだったから相方を探してたくさりかたびらさんとダブルCFチームで出る。直前のフリーだと強かったのに本戦でボロボロだったCFたち。1回戦負け。その後フリーしたりみんなと喋ったりして昨日の宅オフメンバー+ジェスさんと会場を出る。帰りにるどりさんが「大阪城公園でポケモンGOしよや」とみんなに提案。俺のスマホポケモンGOできないんですが!!!???しかしみんなは賛成だったので渋々着いていく。トホホ。大阪城公園に着いてみんなポケモンGOしててウザかったのでポケモンGOしてる人をGOする。ポケモンGOしてる人がいたら目で56すので僕に近づかない方がいいですよ^^晩飯はみんなで以前のるどりさんの宅オフの時にも行ったお気に入りのカレー屋へ。カレー食べなかったけど。るどり宅に帰ってからみんななぜかカービィWiiをし始める。俺は疲れたのでウトウト。その後るどりさんのシャドバのリセマラに付き合ったり(俺が代わりにやった時にケルベロス2枚、ツバキ1枚、ドミネーター1枚出して終了)カービィWiiやったり(手裏剣のミニゲームくっそ面白かった)チームやったり。ゆずポン酢のゲームのカードを落としてしまった人のモノマネ上手すぎてみんなを爆笑の渦に巻き込む。あとジェスさんからうどん食ってるベジータが描いてあるストラップをお土産にもらう。ピッコロとクリリンの方が好きだけど嬉しかった。そんで寝る。スマバト2日目は9時起床。ゆっくりしてたから会場着いたのはギリギリ。色んな人とフリーしていざサイドトーナメント。負けたら終わりなので気合いを入れる。1回戦 ももんが(村人)××負け絶望の村人。ただでさえ最近村人とやってなかったから絶望した。2戦目苦渋の選択でマリオ出すも浅すぎて負ける。CFできついキャラ用にマリオとDD練習するって以前決めたのにマリオはまだまだ大会で出せるレベルじゃなかった。これにて2日目が一瞬で終わる。まあ1日目にそこそこ勝ったしいいやと自分に言い聞かせる。結構俺のこと知ってくれてる人いるのに未だ微妙な結果ばかりなのは恥ずかしい。その後色んな人と喋ったりフリーしたりしておさらば。なりなりさん宅オフそのうち行くよ。今思えばサウザーさん、ピチさん、つ~さん、えださんとかCF使いとフリーしてなかったの後悔…。特に関東から遠征してきてくれたピチさんとやっとけばよかった…。サウザーさんとつ~さんとも少し喋っただけだし。晩飯は住道のお好み焼き屋で打ち上げ。煮込みお好み焼き美味すぎか。ここでもゲームのカードを落としてしまった人のモノマネをして皆を笑わせる。完全に頭おかしい客だったと思う。一番年上なのにこんなんだから威厳がない俺。2日目はともかく1日目はレベル高いなかそこそこの結果を出せたのでよしとしよう。(いつものスマバトBクラスだから…)喋ってくれた方、フリーしてくれた方、大会で当たった方、宅オフ開いて泊めてくれたるどりさん、スマバト主催、運営のみなさんありがとうございました!オフはやっぱり楽しいね。

スマバト人感(0)

人感書きます。フリーした人や挨拶した人だけです。書き忘れてたら言ってね★・もろもろのクソオカマ共「カァ~ラァ~スゥ~なぜ鳴くのぉおぉぉぉおおおおおおおおおお」・てぃーちゃん2連続順位一桁すごい!!!!!!!!!!!!!!!スマバト近くなると頭痛い人。・つ~さんサマーよりウィンターの時のがもしかして強い????うちラブホじゃないんでギシギシアンアンするのやめて。・つーみょんさんてぃーちゃんの付き人的存在。一人来ないと芋づる式で来なくなる。・あんだーさん2日目に晩飯一緒に行った。あんまり喋れなかったんで次は喋りたいね。・398(さくや)さん前より掴み通してきたんで次は回避擦ります。考えれば考えるほどどつぼにはまっていっちゃうから考えないのも大事だよ。・yamadaさんパックマンよりルキナのがやりにくかった。けど、次も負けないよ。・まさやんさん千代子好き好きマン・そんぐんさん後ろから名前呼んでくれた。ハグもしてくれた。スマバト後病んでたけど可愛かったよ。・ゆにさん、おいしいとうふさんチーム誘ってくれたのにできなくてごめんなさい。次はやりましょう、ボコボコのボコにしますね。・Lagnelさんどっちのあたしも本物の俺だよ❤・たつきちさんロイ使いいなさすぎじゃない?????????布教してきてお兄さん。・りんさん駅で見かけただけ・なんちゃんさん写真でよく見てて、実物も全く変わらない人で楽しかった。フリー負けたからリベンジしに行かないと・・。・ささん声だけ聞くと20代だよね。ダンディーだよね。ダンディー坂野。・ラブゴリラさん名前だけは聞いたことあったけど、挨拶した。修羅ブラ行くときはお世話になりますね。・ルーシアさんきぃくまー宅で100本先取しましょうね。絶対に許さない。・白銀さん北海道からわざわざいらっしゃい!初めて会ったけど細いわねあんた。・しゅーひとさんスカイプのビデオ通話でパン一で出てきた変態オカマ。・あげはさまさん今回も挨拶だけかなって思ったけどフリーちょろっとだけした。相変わらず掴み大好きマンだった。・Shkyさんオカマと同じピンクの服着てたから多分オカマ。対ゼロサム楽しいんでまた是非やりましょ~・Lickeyさん崖際一生待ちピーチといっぱい対戦しましょう。ぷむぷむぷりんさんのスタンドになってた。・なりなりさん最近フリーしてない気がする。挨拶だけした「ど~も~」(手を全力で振る)・ともえちゃん初めて会った。握手した。シークって言うピーチ使ってたと思ったらピーチ使ってた。・ふわさん前大会とかでオカマ共をボコしてたから、フリーしようと後ろで待ってたらどっか行っちゃった。結局挨拶だけした。・あーすさんピンクの服を着てたから絶対オカマだと思うんですけど。対ピット自信あったけどボコられたんで考え直しますね。・しぇあちゃんいい帽子だったわよあんた。・taranitoさん挨拶だけした。3本先取の負けた恨み晴らせなかった。・しゃちさん挨拶してシングルの結果だけ聞いてバイバイした。・ひかりさん大阪のウェイウェイに負けない服装してた。ウェイウェイ。フリーしたかったけど見当たらなかったんでできず。・りあさん挨拶だけした、遠くから見てもわかり易いっていつも思う。・GaiaさんGaiaくマック使いのGaiaさん。・ハヤト。さんちょっと丸くなったような気がしたけど多分気のせいだよね。トゥーン最強だと思う。・ナガイモさん胸筋すごかった。次はもっと揉みます。・ぎんこさん相変わらずの天パだった。てぃーちゃんもそうだし、パックマン使いは天パ説濃厚。・ルリさん久々に対戦したー。攻めっ気の強いロゼッタともっと対戦したいんでまたやりましょ~・くさりかたびらさん若いって素晴らしい。・つーさん一方的に見ただけ。・Tさん一方的に見ただけ。マスクマンだった。・ちゃんしゅさん絶対許さないんだから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!・ドルさん蕪投げ眠る期待します。まぁあたしはぁ??当たらないですけどね~~~~~~~~~~~~~~~おほほほ・ベストヘルシーかわたさんピカチュウのコスプレすごかった!・たけらさん俺より年下って嘘でしょ。フリーしてないんで機会があれば対戦しましょーー・しばこうさん60秒以内にステージ選択云々教えてくれたルールガチ勢だった。・ぷむぷむぷりんさん何使いなの。謎の人だった。声高かった。・すけこっこさん忘れてたwwwwwwwwwwwwwいい顔してたよ❤うふふもっと挨拶したと思うけど覚えてない人はごめんなさい。思い出したら追記するかもー。

スマバトオフレポ(2)

長いです。2日間にわたる大規模スマバト行ってきました。楽しかったです。機材提供枠じゃなかったけど近くだしWiiUあればあるだけフリーもたくさんできるだろうってことで持っていきました。あたしってなんて偉いのかしら。みんな褒めて褒めて崇めて。くまー宅(1日目)ちょこてぃーつ~つーみょんくまーの5人チーム適当にしてわらわら遊んで就寝。家わかりにくくて申し訳ない。スマバト(1日目)勝者側1回戦(白銀/シーク) ○○スタッフの間で試合開始の誤差が生じて集まったところから始めてって言われたから始めたのに「まだですよ」って言われて「え?」ってなった。相手1スト落としてて「うふふおほほほ勝ったわぶひょひょひょひょ」って思ってたけど一旦落ちた。双方承諾したらさっきのでやり直しオッケー★だったらしいけど%覚えてなかったんで最初から。いつも通りペラペラ喋ったり「ドォオオン」って言いながら掴みに行ったりクラウンしたりしてあんま対戦したことないステージで相手をさらに混乱させて2本先取。前オンでやったとき普通にいい勝負だったんで正直怖かった。2回戦(ルーシア/メタ) ××オカマ窓連勝企画で初めて見せた対メタの崖で一生待ち続けるぶっ冷め戦法。やってる本人楽しいけどやられてる人はおもんないと思う。「絶対に攻めないからねっ!絶対に!」って言いながらダッシュしに行く馬鹿がいるらしい。普通に煮詰め甘々ちゃん過ぎて攻めに行って即死食らって負け負け。次は絶対に許さない心を鬼にして地の果ての崖で待ち続けて殺しに行ってやるからな覚えてろよ。敗者側2回戦(yamada/パックマン) ○○398宅メンバーらしくってあたしのこと知ってた。会ったことない人にまで知られてるなんて、あたしって罪な女・・。パックマンはてぃーちゃんとかとよくやってるから多少ネタも知ってたし、崖外のNB溜めしてるとき絶対回避するからそこに美しいか弱い貧相な脆弱な腕で王冠持って殴りに行った。相手はなぜか死ぬ。3回戦(ドラグーン・シバサキ/アイク) ○×○メイトでも何度か対戦してるアイク使い。実は対アイクは苦手意識ありまくり。ペラペラ喋ったら喋り返してきたからさらに喋り返した。1戦目はやったことがないであろうライラットを選んで「おほほほほやったことないでしょ?あたしも昨日練習したわおほほほほ」って言いながら勝ち。2戦目はプププ64選ばれて1か月前から練習してるらしくってどうしようかと思ったけど「あら、ふふ、いいのかしら?風に乗って逝っちゃうわよ」って言ったらうちのピーチが逝った。有言実行。3戦目はこれまたやったことがないであろうダックハント選んで広さを活用して逃げまくって焦ったところ突いて勝ち。「おほほほほやったことないでしょ?あt(ry」4回戦(ルリ/ロゼッタ&チコ) ○○着地狩りの鬼のゆてあさんと対戦して覚えた着地狩り拒否の仕方、差し込み方と相手のDA当たらない且、浮遊ピストン当たる位置でジリジリ攻めた。崖際でガードされても外しても反確取られない最強の必殺横Bのハッチャー先輩。使いませんでした。はい。ピストンでチコ浮かして空中から差し込んで来たら地上に降りてガードしてまたチコピストンで浮かしての繰り返し。チコ処理してからが対ロゼッタ本番だと思ってるんで、回避にリスクつけてチコ出て来たらまた浮かしての作業。いい感じに対策が通って1本目無難に勝ち。2本目もそんな感じでやりつつお互い1スト削られた状態だったけど回避読み上スマしたら崖からゆったりフワーって帰ってきたロゼッタになぜか当たって勝ち。当たらないと思ったらしくて「そんなに判定広いの」って言われちゃった。俺も当たらないと思ってたよ。けど当たったよ。5回戦(ぷむぷむぷりん/ファルコ、メタ) ○○きぃ子から事前に「あんまりスマブラしてないわよこの人」って聞いてたけど、勝ち上がってきたってことはそういうことなんだと思う。リッキーさんがスタンドのように後ろに憑いていてこっちにはオカマが憑いていた。あたしの超超超苦手で大大大嫌いなすま村(だからみんな選んでいいよ)で対ファルコだったけどファルコ選択した時に「あたしぃ、1400台のファルコに負けてるからこわぁい❤」って言ったら何も返してくれなかった。勝った。2本目メタ出されたけどルーシアさんの時とは違って崖でウロウロして攻めないようにしてダッシュとDAにピストン差し込んで「はい、ここの浮遊はDA当たらないー。これは当たるーこれは当たるーこれは当たらないー」って言いながら勝ち。即死されたらやばい場面あったから本当にDA当たらない堅い立ち回りしないといけないなって思った。6回戦(ちゃんしゅ/リュウ) ×○×これ勝てば2日目行けてベスト32だったから勝ちたかった。対リュウは着地に一発逆転技を置くよりも空上やピストンの多段技で対処していけば行けると思ってた時期があたしにもありました。キーコンで遊んだけどプレイは真面目にやった、けど相手の対策のが上で普通に負け。対策の対策ってことで浮遊ピストンとかいう馬鹿みたいに弱い行動やめて空後と大ジャンプからの差し返し行動してガードしていいことないんで空中技ガードしたら、無理に差し込みにいかないようにしてか弱い腕を一生懸命振り回して勝ち。3本目がこの大会で一番悔しかった。1スト目早期バーストされちゃって、内心どころか心の声が口に出て「あ、これ無理だ無理無理勝てねーわ」って思ったけど、頑張って盛り返していったのに相手の着地セビに空上で浮かしてやろうと思ったら入力ミスって上スマ微ホールドになってしょーりゅーけんでしゅーりょー。心が弱かった。俺が負けた時のオカマ「カァーラァースゥー、なぜ鳴くのぉーカラスの勝手でしょぉおおおおほほほほほほほほほ」あとはサブイベのチーム頑張ろうと思ってナゥ子と出場。1回戦(You3サウザー/ダックハントファルコン)配信 ○××大変申し訳ございませんでした。ナゥ「あのメテオに3回も、3ッッッ回も当たるのはこの会場の内であんただけですぅうううううううううううううううううううううう」オカマ大集合で飲みに行ったが「和民」の髪の毛カールの男性従業員の対応がドブス過ぎたので「白木屋」に変更。美味しかった。正直帰るのめんどくさかったよね。くまー宅(2日目)ちょこしろすけてぃーつ~つーみょんくまーの6人機材はめんどくさくって置いてきました。だからスマブラはしてないです。寝ました。つ~さんが千代子とギシギシアンアン始めて本当に厭らしかった。ここラブホじゃないのよあんたら。スマバト(2日目)朝適当にフリーして遊んでたらすけ子っ子ちゃんとかなん子ちゃんが来たので一緒にキャッキャウフフ❤サイドトーナメント受付してたから出場。サイドトーナメント2回戦(まさやん/ゼロスーツサムス) ○○千代子大好きまさやんさん。キーコンも千代子と全く一緒なんですって、愛されてるわね爆発しろ。多分対戦するのは初めてだし喋ったのも初めてだったような気がする。兄弟って聞いてたけどそっくり。眼鏡がないかあるかの違いよね。いつもの対ゼロサムして勝ち。爆発しろ。3回戦(ドル/プリン) ○○きぃ子から「横スマの後隙を眠るで誤魔化してくる」って聞いてたから近づいちゃダメなんだなって思った。実際サウザー戦でダッシュ掴みしゃがみで避けて眠る当てたり何かしらで眠る当ててて「あ、これ近づいちゃダメなんだな」って再確認した。できるだけ攻撃当たんないようにしつつ立ち回って上からピストンで差し込んでいったり蕪投げたりしたけど空中攻撃から眠る当てられてやべーーって思った。すかさず可愛らしい腕を振りながらお手てで王冠持って殴りに行ったら消し飛んで五分。ピンクミラー空中戦を楽しんでたらいきなり目の前で熟睡し出したから起こしてあげようと思ってフライパンでカンカン殴ったらどっか行っちゃった・・。「おほ?やだぁあたしも眠っちゃったわおほほほほほほ」って言ったらそしたらドルさんが黙っちゃって後ろで「あのドルさんが黙るなんて・・」って声が聞こえた気がした。2本目も変わらず空中戦メインでやりつつオカマパワー全開でドルさんを呑み込んで勝ち。4回戦(あーす/ピット) ××強すぎ。オカマ2連戦だったのに心が揺らいでないなんてそんな・・。この前の試合でナゥ子とやってるの見てたけど強いわこのピットなんでこっちに出てるのふざけないで。あたし達と同じピンクの服着てて口では「オカマじゃないよ」って言いつつもやっぱり心はオカマと運命共同体なんだなって確信したわ。これでとりあえず全部やることは終わって後は千代子の頑張ってる姿をピンク服の集団が集まって見たり、フリーしたりして遊んで時間潰しつつ楽しんでたら気づけば帰る時間になってたんでそそくさと撤収して王将にご飯行って帰宅。優勝した古森霧さん、準優勝のしゅーとんさんおめでとうございます!次回のスマバトの時はきぃくまー宅ができているのではないのでしょうか、ぜひ来てね~~❤時間に余裕があったら人感も書きますね。

キャラ悩み(4)

昔から色んなキャラ使うのが好きでいっぱい触っちゃう癖がありますメインはヨッシーって決まってるんですが他にも色々使いたくって困ってます。みんながどうしてそのキャラを使ったのかとかを聞いたりするのは物凄く好き最近はリュカにハマってます。

8/6(土)11:00~7日)21:00からいば宅(17)

今週はチームをメインにできるラストの週になりそうなので、土曜日:どなたでも日曜日:チームOnly、相方と同時申請必須にします。最近はよくも悪くもからいば宅に慣れてしまって、16:00以降に来宅をする人が増えています。別にいいんですけども、16:00来宅だと、宅オフのピーク人数にいれないといけない時間帯なので、できるだけ多くの人に長い時間いて欲しい家主としてはちょっとどうかと思います。 特定の人が帰る時間に合わせて来宅するのは非常に結構でいいんですけども、「枠を埋め合わせる」のではなく、「枠を埋めてしまう」のは遠慮してもらったほうがいいかもしれません。もしくはちゃんと早く起きてきてください。 初来宅の方はあいば(@aibakn ) もしくはにのみや(@ten1rush2)にリプライで前日までに教えてください。DMで部屋番号と住所を送ります。 からいば宅では宅オフ参加者用の布団を買ったり、シャワーの貸出し等をする影響で宅オフ運営にお金がかかっています。趣味といえば趣味ですが、宅オフ継続のために 来宅1日100円 1泊2日で200円 をお願いしております。玄関にあるアザラシ君貯金箱に来宅した時に100円を入れるようおねがいします。 【来宅の心得】 ・宅オフで最も迷惑になりやすい行為は「騒音」です。足音、ドアの開け閉め、声量は本当に常に意識してください。おこります。 ・ゴミは全部持って帰って、ローソンとかに捨ててください。ペットボトル、缶、弁当のゴミは捨てるのが本当に面倒なのでまじで持って帰ってください。 ・スマブラの宅オフでは珍しく、手料理を振る舞うことが多いです。外食するより安いですが、片付ける手間は当然あります。食器洗いをやってくれる方は家主から見てめっちゃ印象いいです。手伝ってもらえたら助かります。というより手伝ってください! ・何事も常識の範囲のことをすれば何も言いませんが、常識は当然人それぞれ違います。トイレットペーパーの消費量が問題になったり、トイレの電気を消さないのが問題になったり、台所シンクにガムを吐き捨ててる人に切れた宅オフ主もいました。 あと便器は必ず座ってしてください!!あいばがいっちゃん切れます。一発出禁。 なんでもかんでもちょっと考えてから動きましょう。 ・宿泊者はタオルを持参下さい。タオルはからいば宅で干したり洗濯機を利用してもらっても結構ですが、基本的には日数分持ってきて下さい。みんなが洗濯するのは無理です。 ず~~っとWiiUを1台置いて行ってくれてたでぶが自宅にWiiUを持って帰ったので、今週はいつも通りWiiUを各日2台募集します。 下記テンプレで申請してください。 【名前】 【相方】日曜参加者のみ記入 【来宅日時】△曜日◯時 【出宅日時】△曜日◯時 【あなたが土曜参加者何人目?】6/11人目 【あなたが日曜参加者何人目?】4/6組目 【初来宅か否か】 【宿泊の有無】 【WiiU持参の有無・曜日】 【Twitter連絡先】からいば宅初来宅者のみ記載 土曜@4あいばにのみやでぶじるあいす森野ラブ(持参)ちば日曜@3組あいば、にのみやでぶ、ジルちば、あいす