プレイヤー日記一覧

プレイヤー日記について

投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。

日記一覧

修羅ブラVII オフレポ(?)(1)

・前回から4カ月開けての開催・会場に恵まれ規模もパワーアップし、前々回両機種の方から評価が良かったDXとの合同開催・遠征勢が多くレベルがかなり高いという事もあり楽しみであり気合が入ってた修羅ブラVII前日宅オフ開催してたのですが全く寝れなかったので一睡もせず車で会場へ(これがアホすぎた)前回運営の仕事を全くやってなかったのを反省しつつ設営手伝いやら運営のレクチャーを聞いてバタバタしてる間に予選開始リーマくん、うりーさんがシード枠のBブロックでの予選でした BブロwiiUスタッフが僕だけだったのとDX勢の管理をDXスタッフであるときわさんにお任せしつつ何とか進行試合内容は割愛しますが うりーさんピクオリ、EADさんクッパjrにボロ負けし予選3位で抜けこの時点で信じてたライラットでミス連発だったので心折れてた休憩時間中にご飯食べて運営席に戻ると初戦の相手がデスブロックであるAブロックで4位だったピーチ使いのきぃさんであると聞かされ絶望… そのまま挨拶して勝者側一回戦配信台で行いました とても気のいい方でお互いギャーギャー騒ぎながら楽しく試合出来ましたが放送事故レベルのガン処理で敗者側へ敗者側の相手はレィッピソダックハント 修羅ブラ以外でも偶に会ったり、そしてモニター提供してくれたので僕の車に乗せて一緒に会場入りしたので絶対に負けたくなかったマック窓主である、ささんに泣きつき軽く対策聞いて試合に臨みましたが意味を取り違えてたのか上手くいかず結果1-2で負け… 宅オフなんかじゃ五分くらいでなおかつ敗者側1回戦で負けるなんて思ってもなかったから泣きそうだった…その後は少し休憩してスタッフじゃないのに快く実況席に座って頂いてたラスカルさんに申し訳無くなり交代 その後1時間近く実況させてもらいましたが不眠と会場で飲み物飲めないのがキツくひどい実況垂れ流してしまった(´;ω;`)反省しておりますその後くろうささんに代わり個人的な修羅ブラは終了 DXのスクリーンやらwiiUのスクリーン色々ありましたが皆さんに楽しんで頂いて良かったです個人的な結果は散々でしたが、九州・遠征問わず多くの参加者より「楽しかった!」の一言が聞けて幸せすぎる修羅ブラでした次回修羅ブラVIIIは9/24!規模も多く来て確実に後悔はさせない自信あるのでご都合が合えば参加お待ちしてます!!! 次回は個人でも頑張るぞ!!!!ばいばい!

修羅ブラⅦ おふれぽ?(1)

7月16日に開催された修羅ブラⅦなんちゃって修羅ブラはもう4回目くらい今回は少し前から触り始めたマックがいい感じになってきたのでオールマック(マックミラーは除く)で行こうと意気込んだ(CFを出さないとは言ってない)毎回修羅ブラ前は3時間睡眠くらいしかしてなくて後悔してたから今回は寝ようと思ったけど前日やまにょん宅に終電まで滞在して結局また3.4時間睡眠……学習能力ない(TT)でも、だいぶ調整できた気がする(気がする)そして起きて寝坊でもなくちゃんと目覚めて飯食って電車で行こうと思ったけど定期が切れてることに気づいて車で出発(´^p^`)想像以上に途中で渋滞してて現地に着いたの受付終了10分前くらい(笑)流石に焦った〜着いて最初に話したのがぴこちゃんだっけかな?相変わらず可愛かったけど俺のことヤンキーとか言いやがったからしばいた(嘘)そんで、フリーもしないまま開会式。運営紹介はごきさんのときの紹介がやまにょんさんと息ぴったりで笑ったwんで、予選へ……最初はWTS(タケ??)さん マックVSクラウド 〇 全然フリーできんくて動かせるかわからんのに初っ端からクラウドか……と思いつつ試合開始DX勢(?)らしいので何故か終点を選ぶことが出来た空下復帰阻止で崖メテオになって早期バーストされて焦るも下スマの復帰阻止でなんとか勝利……手汗やばかったくろうささん マックVSゼロサム ×前日のやまにょん宅で2戦ほどやったくらいで全然わからないまま試合掴み通すのが上手くてなかなか攻めきれずまたもやストック先行された……そのあと着地狩りの上スマでバーストしてKOゲージもいい感じ、そこから上スマ根本当てて下強当てたんだけど思ったより先端でKO当たらず……そのまま空後当てられてバースト、惜しくて悔しかったばうばう マックVSリュウ 〇少し前のなんちゃん宅で対戦したことあって技の押し付けがうまいリュウリュウは重いから下強上強のコンボ入れて火力を稼いで外に追いやったらどーやらジャンプ消費しててやっとストック先行。そのままストックリードを活かして%ためてたら相手の空前差し込みに横スマ上シフトが当たってバースト。スーパーアーマー神か??みかるん マックVSリュウ 〇またもやリュウ。前日極悪kさんとオフしてた(?)っぽくて極悪さん褒めてたからひよってたほんっとリュウ使いって空後の当て方上手いなーとか感心しながらやっててやっと緊張解けてきたって感じここも先ほど同様にコンボで火力とって安定の下強上Bバースト。始動の下強が強すぎるまっつん マックVSクラウド ×噂の中学生最強クラウドしゅーとんとかも褒めててくそびびってたとりあえずステージ決めたら試合始まる前に「台待ちします」って言われて「え、めっちゃいい子やんこの子」ってくっそ好感もてた。俺は大して台待ちにヘイトないんだけどね(´^p^`)んで、まぁ台でリミット溜められて試合開始って感じwんで、リミット溜められてリミット技使われて溜められてって1番試合時間長かったかも、そっからステージ端台上で溜めてるクラウドに横スマ打ったらなんか当たってストック先行奇跡。まぁすぐ復帰阻止で死んだけど……二スト目も復帰阻止で詰み……このカードうんちすぎる最後はぴこちゃん CFVSマック 〇マックミラーはだいっきらいなのでCF召喚%はリードするも相手のホカホカスマッシュに当たってストック先行された(TT)そのあとしっかり下投げから見て空後当てれてバースト。その後はやっぱり白熱して%も5分ってきたとこで下投げしたらやっと回避してくれてメテオで撃墜危なかった……負けたぴこちゃんも可愛かった……( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンwww4勝2敗で予選3位多分今までで1番いい結果やと思う。まっつんくん全勝しとったしばけもんやなあの子あと、予選途中で隣のブロックのはちまんさんにするがさんっすか?って言われてそうですよ!(誰この人)って感じでよく見かけますよって言われて(え、なんで)って感じだったけど偽名でげうんさんだった時はくそ驚いた笑  修羅ブラ偽名出場流行りか???そんで昼飯ごきさんに誘われたのにもうごきさん飯買ってるらしくて1人でファミマへ……と思ったらえんぴつとメルさんと合流。メルさん俺のこと覚えてくれててめっちゃ嬉しかったその後フリー1回だけして下投げ上B初見殺しして勝ち逃げした。また来てねメルさんそこから本戦!トーナメント発表されたみたいでちょうど隣にいたささんと見てみたら1回戦目れんちゃん(´^p^`)勘弁してほしかった……村人……んで、やだやだやだ〜って駄々こねながら本戦が開始れんゆっくり   マックCFCF VS 村人村人村人 ×〇×初戦ささんと村人について話したけどあんまし手応えないまま開始。崖待ちパチンコに全くリスクつけれないまま%ためられてボーリング……辛い2戦目苦渋の決断でひよってCF(´^p^`)初戦の失敗を糧に空後多めに立ち回る、いやー空中攻撃振れるってサイコーーそこからメテオ当てて撃墜マックに出来ないことしかやってなかった気がする……3戦目もCF。腐れボーリングでストック先行されるもちゃんと追いついてお互い100%超えて調子乗って崖外に追撃行ったらかわされてボーリングの餌食。泣いた後ろにめっちゃれんちゃん囲いの女の子がいてすんげー負けた気分だった。くそっLosers側に落ちて一試合目はネムたろうさん   マックマックVSピカピカ  〇〇-これまた少し前のなんちゃん宅で対戦してて相性は良かった気がする。初戦は何故か終点で試合出来て事故ることもなく下スマ当てて撃墜。やっぱピカ対策の鍵は上強かな?2戦目はプププで投げからのコンボはきつかったけどしっかり火力とって下強上B。やっぱピカ軽いなーと思った。あと復帰阻止の雷が心臓に悪すぎる。空後に当たりすぎてた感あるからもっとピカ対策進めたい敗者側2回戦目FILIPさん  マックマックVSマリオクラウド 〇〇-いや、2回戦目でもう??って感じだった。昼休憩の時フリー誘ったらまだ予選中で後でやろう!って言われたのに本戦の方が早かった笑初戦マリオ出されてマック選んだら少し迷った感じしてたけどそのまま試合開始スマ村選ばれてFB撒かれながらも差し込んで来たとこに上強やったりスマッシュ合わせてたんだけど一瞬の隙を掴まれて崖外に投げられてポンプマント……つら……そこからめげることなく頑張ってバーストしたけどもう%が80超えてたくらい。けどKOゲージが8割ほど溜まっててわんちゃんの塊固い立ち回りで少し逃げながらも弱百烈当てきってKOゲージMAXそこから差し込みの後隙にDAいれてDJCKOでギリバースト。心臓に悪い(n回目)2戦目はここでクラウド登場前日やまにょんさんのクラウドに嫌というほどボコされて耐性はついてたのかそこまてやりにくさはなかった。またもやステージはスマ村で台でリミットためられてって感じだったけど下でリミット溜めてたとこにJCKO当ててバースト。ストック先行したおかげで焦ることもなく地道に火力稼いでまたもやKOゲージMAX、弱3連食らってダウンした時にDA合わせられたけど受け身の無敵と重なって後隙にKOぶちこんで勝利。4ストック中3ストックKOとかさすが壊しマックだなと思った敗者側3戦目たけらさん マックマックVSリュウリュウ ××-強面やけど優しい感じのカッコイイ人だった昼頃にささんとフリーしてたっぽくてささんに聞いたら強かった〜って言ってたし関東のマックと結構やってるらしくて慣れてる感あった初戦戦場でしっかり確反とかわかってて下スマとかで確反とられることあって俺がそれはいるんかい!って気分やった……まだ%も中盤ってとこで崖外出されてメテオ食らってバースト……その後も火力取られて昇竜拳……火力えぐすぎない?2戦目はライラットマック使いここ好きですよねーって言われて(そーなんや……)って気分たけらさんのリュウ下強とかに全然当たってくれなくて空前空後差し込まれ放題でやっぱまだまだ成長せねばなって思った……エクスからせっかくいい動画貰って見たのにそのこと忘れてセビに上スマ打ってました♪テヘペロ(๑>؂<๑)♪そして昇竜拳でマサラタウンにサヨナラバイバイ!!負けましたはい。そしてここで今日は終了!ベスト25タイ??(88?人中)かな遠征勢多すぎて上位勢と当たるの速すぎんよ〜そして自分はすべて終了してフリーやら観戦側に、ナオくんとフリーしたけどあの子オタクだし雑魚だったからしばいた。俺の名前とカラー返してな?^^その後ランチムしてチーム変えの乱闘の順位が変わらず4回くらい乱闘してたらフリー時間終わって笑ったそっからDXとWIiUのLF.GFが始まって後ろの方に席陣取り俺にまだガヤに参加する勇気はなかった……意気込みを聞く場面でみんなしゅーとんのぱくってて面白かった笑そこからLF始まって見てたけどゲームスピード速すぎて全然わかんなかったけど見る分にはすんげー楽しかった。GFでも、時間があっという間にすぎるくらいの展開の速さでガヤに笑ったりプレーに驚いてたらいつの間にかZOMAさんが優勝してた……DX面白そうやしやってみたいけど絶対俺に向いてない気しかしない……そんなこんなで次はWIiU!LFはHIDEくんとまさしさん!まさしさんのクラウドげろ上手くて相手を近づけずリミットも溜めてて相手超辛そうな感じだった空Nが強すぎまじでんで、まさしさんがHIDEくん下してGF!待ち受けるのは修羅ブラ覇者に返り咲こうとしてるしゅーとん。クラウドげろきついらしいんやけどやっぱり王者の風格と言うか読みも冴えてて押してた。ピクオリはやっぱ着地が辛そうだなーって印象だったしリミブレ凶斬り合わせられたりしてたけどしっかりその後を対処して3-2でしゅーとん優勝!さすがやな〜って感じ!んで、片付け始めて終わった頃に周り見渡して目に付いた仲いい人に挨拶して帰宅みんなとご飯行きたかったぜ〜今回は予選本戦に気を使いすぎてあんまりフリー出来なかったから精神力を鍛えたいなと思った(´^p^`)修羅ブラⅧは128人の大規模だしどんどんでかくなっていくなーとしみじみ思う笑次回の修羅ブラも行けたらいいなと思いますまるお疲れ様でした〜。

777

修羅ブラ7?オフレポ(2)

7月16日の修羅ブラに参加してきました、なんとか皆勤賞を維持してます(^^)今はフリーターなので週3で宅オフに行ったり開いたりしてて1日10時間はスマブラできてたので手応えもあったし自信もありました、就職は強キャラ。前日はバイトが9時で終わる予定だったので、バイト前に苦手なトゥーンリンクとたけらさんと予選が一緒だったのでリュウ対策を一夜漬け感覚でやろうとTwitterで募集していたのですがバイトが終わったのは1時。前回の修羅ブラもだったけど4時間延びるジンクスあるみたいですw家に着いて寝ようと頑張るも体が疲れているのとワクワクして寝れませんでした(*_*)いつもこのパターンだそして当日、一時間ほど寝れました。僕のモニターを運搬係のごきぶりんさんが朝取りに来てくれてそのまま会場まで車に乗せてくれました。サンキューフォックス助かったよ!着いたらとりあえずうんち、ルーティーンですね。うんちをしていると僕の機材も運びだしてくれていたみたい、すみませんありがとうございます(-.-)会場でまずは受付を済ませてWii Uを設置して朝ご飯を食べるとフリーする時間はありませんでした、大変だ(・・;)主催挨拶、ルール説明開始。修羅ブラ初のホールでの開催ということで壇上のスポットライトがオシャレで感動しました。あの舞台に上がりたいと強く思いました。その後予選スタート、予選は7人ブロック総当たり1本先取で下位2人が予選落ちするというものでした。予選落ちも修羅ブラ初です。それだけ規模が大きく需要のある大会になったということですね、嬉しいです♪たけらリュウ 負けマリオ使用YouTubeに上がっていますが負けました、読み合いの仕掛け方が面白くて知らない択ばかりで火力面でも負けてしまってだめだめでした(;_;)一緒に写真撮れて嬉しかった(^0_0^)琴色トゥーンリンク 負け マリオ使用緊張もしてましたが普通に負けた、爆弾に当たりすぎましたトゥーンは苦手だ(*_*)本選で当たってしまった時のためにTwitterでシグマさんに軽い対策を聞いておきましたが当たらず。よかったアオイネス 負け メタナイト使用五分の展開だったけど緊張からか普段フリーですらやらないミスをして負け、横Bでスマ村のステージ下をつついてしまいました。たけらさんは予選全勝でしたがストック先行してたのはアオイさんだけだったと思うので強い人でした。全6戦ですが4敗してしまうと予選落ち濃厚なので更にプレッシャーがのって緊張半端なかったです、試合中の心臓ほんま静まれ!てんとフォックス 勝ち マリオ使用そこまでマリオフォックスは自信なかったけど小ジャンプに空上を昇りで当ててから火力をとれてバーストは上スマ後ろ投げで有利に試合を運べました。空後に絶対当たらないように意識してたら掴みが上手すぎて少しテンパってたのは内緒(^_-)ハイトシュルク 勝ち メタナイト使用ハイトさんは丁寧系男子なので荒らしまくることを意識して立ち回りました。ストックこっち40%とかで先行できたけどその場上がりジャンプ上がりに差す上スマホールドを見てからその場上がりしてしまってバーストされる。そこからめっちゃひよってしまってガンガン追い上げられたがなんとか勝利。メンタル面弱すぎるうぃすてりあカムイ 勝ち メタナイト使用ロゼッタ出してたの見てメタナイトって決めてたらカムイ出てきた。これが予選の最終試合でしたが2勝3敗で負けると予選落ち濃厚だったのでありえないくらいひよってました。メタナイトってキャラひよってたら何も出来ない。頭真っ白で覚えてないけどなんとか勝ち。運がよかった(^.^)予選は3勝3敗が3人もいてめちゃくちゃ拮抗してましたが僕は奪った、奪われたストック数が優秀だったらしく予選は3位になりました。これは大きい(^○^)昼はごはん食べずにそのまま少しフリーをして本選へ勝者側1回戦しもしもロックマン○○勝ち マリオ使用アナウンスでしもしもなんちゃんって言われたとき笑いましたw対戦前目の前でフォローされたのは初めてで緊張せずに対戦できましたありがとうございます^^こっちのよくする行動を見てから自分の行動をガッツリ変えてくる人で、僕は相手の行動変わったのを見てから自分の行動を変えてたので後手後手にさせてマリオ特有のコンボ火力でリターン差を作り勝てました!こういう立ち回りする人と無限に対戦したい(__)勝者側2回戦かろえぐピカチュウベヨネッタ○○勝ち マリオ使用対ピカチュウは最近わかってきて自信があったので石化に振り回されないようにとりあえずライラットと戦場を消して対戦、掴まれないように意識して勝利。2本目でベヨネッタが出てくる。僕自身ベヨネッタは苦手だから怖かったが1ストック目を事故ってくれたので落ち着いて%稼いで勝ち。その後のフリーでベヨネッタにタコ殴りにされたから最初から出されてたら…勝者側3回戦たすくゼロサム○○勝ち マリオ使用配信で試合でした。どいさんが上がってくると思ってたらこの人がどいさん倒してました、どんな人か気になったのでどいさんに聞いて会いに行きました。顔はかわいい感じだけどかっこいいし好みで柔らかな物腰が印象的で絡みやすく、そのまま試合前まで20分くらい2人で水飲み行ったりしてましたw楽しいマリオゼロサムはやまにょん、あひるさんと結構やってるしいけるかなと想ってました、いけました。配信で勝つの初めて?で気持ちよかった(*^^*)勝者側4回戦きぃピーチ×○×負け マリオメタナイトメタナイト使用なんだかんだ対戦するのは初。マリオの調子がよかったし出してみるとボッコボコにされたのでメタナイトで寒い立ち回りしに行こうと思いキャラ変更。メタナイト苦手なのよ~ってハスキーボイスで言いながらギリギリ勝ち。PSにあまりにも大きな差があるとメタナイトで壊しに行くのが僕です。3戦目は少しずつ対応されていき普通に読み負けて負け、このレベルの人に勝つにはまだ実力が足りないことをわからせられました。敗者側へまっつん×○×負けクラウドクラウドベヨネッタこちらマリオメタナイトメタナイト使用久しぶりに会った、オンではちょこちょこやってたが10戦して2回くらいしか勝ててなかったがベヨネッタ来たときのためにかろえぐひろとフリーしていたので勝つ気はマンマンだった。1戦目クラウドがでてくる。マリオでマントポンプで事故らせようと思うが立ち回りで完敗、まだ甘い(*_*)2戦目ステージ選択できるので村と街選びメタナイトを選択!壊せた(^.^)3戦目クラウドにメタナイトでしか勝てないと思いメタナイト固定にするとベヨネッタを選ばれる、クラウド相手は怖かったからガッツポーズだったがお互い1ストックになって上B上B空前横B横B空上とかいう初見コンボでバーストされる、この中学生つえぇ~!これで僕の修羅ブラは終わり、ベスト12でした。1桁狙いながらわんちゃん優勝だとか思ってたから嬉しいけど悔しいです(-.-)そのまま観戦開始、べじすいのこのパックマンディディーは3本目までもつれこみタイムアップは2回。お互い立ち回りが堅すぎたがすいのこさんは鋼ですいのこさんが勝ってました。この男強い!その後すいのこまっつんがやってました。まっつん俺に勝ったんだから勝ってほしかったがすいのこさんがお互いバースト%でまっつんクラウドが限界越えてても冷静すぎた、対クラウドはひよらない心だな。すいのこ勝利。スマ4が少し落ち着いたのでDXを見てました、ゾーマミュウツーかっこよすぎるけどフォックスもメインキャラかと疑うくらい上手くてゾーマ信者でした(^○^)スマ4、WFはしゅーとんまさし!しゅーとんいくら遠征勢いてもつえぇ~全国で通用する選手だ!まさしさんはクラウド使い!立ち回りはかなり堅く見てからを徹底していて一番嫌なタイプのクラウドでした。対戦したかった^^クラウドピクオリ自体はクラウド有利らしいですがピクオリが少ないことでまさしさんの対策が不足していること、しゅーとんが他のピクオリよりもダントツで強く色々な行動を使い分けていたことでしゅーとんが3ー1で勝利!ストック先行されるとピクオリは弱いと言ってました、ほんとにストック先行された試合は9割負けてたLFは勝者側2回戦でメルピーチに負けてたが敗者側でメルピーチにリベンジし直し、リーマけんけんぱきぃと強豪を破ってきたHIDEソニック!ルーザーズから上がってくるのは強い精神力がいると思うしすごいことだ…まさしクラウドHIDEソニック!試合内容はまさしクラウドの立ち回りが堅すぎてスピンが通らず掴みからしか火力をとれずにバーストが難しくなっていってる間に相手は台上でリミットを溜めてとクラウド側のペースで進んでいきそのまままさしさん勝ち!空Nで近づくことを拒否してたのやばい…GFはしゅーとんまさし!まさしさんは5時半に帰る予定だったのに当日見学枠から本選参加が決まってGFまできちゃって7時くらいまでいました、ダークホースすぎるw予選は全員2タテしたとか…着実に体についたピクミンのはがし方や復帰阻止、着地狩りの仕方をまさしさんが覚えていきどんどんきつくなるしゅーとんピクオリ!下Bのアーマーで耐えて横スマッシュで反撃をとる姿は正に鬼。結果はしゅーとん勝者側に残ったまま3ー2で優勝!!こいつ~!(^○^)会場での感想はたくさんあるから箇条書きで!⚫いけいけぱ、かっこいいと思ってたけどかわいい。対戦したかった~⚫たけらさん、見た目怖いけど優しいオーラがすごい。次は負けない!⚫きぃさん、寝不足のくせに強すぎる!⚫ハレさん、かわいい、デイちゃんの名前を出すとすぐにお尻を差し出してくれた、嘘です。⚫時間が推しててフリーができなかった=初参加者の人たちと対戦、絡むことができなかったのが悔やまれる(T_T)人多すぎる嬉しい悩みだ⚫スマブラガールズ多い!増えたな!下ネタ言いづらくなってきた⚫DX本選で俺を倒したやまだいといわしはほんとに復習してやる…飲み会は53人だったらしいですw自分がTwitterに動画や画像を上げて雰囲気を伝えようとしてます。ほんとにやばいです喋れなかった人たちと喋ったり写真撮ったり楽しかったです♪飲み会終わった後はやまにょんしゅーとんほにやればてぃでやまにょん宅へ。少しEVO見たけど眠くて死んでました。喉もガヤりすぎて痛いしwしゅーとんがEVO見ながら寝てたのは恐怖を感じました、スマブラが一番好きなのはこいつだ書きたいこと無限にあるけどこれくらいで終わろうと思います。汚い文ですが見てくれた人ありがとうございました!次は優勝してくるよ!!

久々(0)

にやったけど操作制度とかマジで去年のわたしそのままになっていて笑ってしまいましたwめっちゃ上Bが出てしまいます……(☍﹏⁰)

対戦する際のハードの問題について(3)

お世話になっております。最近増えてきている問い合わせに対して、明確にルールを設けたいと思います。こちらの内容はルールにも追記させて頂きます。WiiUハック(改造行為)についてミュージックハックなどで改造されたWiiUを使用されている方は、ハッキングが適用された状態では決して参加しないでください。改造したWiiUでのwi-fi接続は公式でも禁じられている行為です。フレンドリクエストについてゲームパッドが壊れた、使えない等の理由で、プレイヤー2側でも対戦相手にフレンドリクエストを強要させるのは控えてください。必ず自身もフレンドリクエストが送れるようになった状態で参加をお願いします。ステージ選択によるディスクエラーについて特定のステージを選ぶとディスクエラーが起きる症状が多数確認されています。こちらは、終点、戦場、すま村、村と街でディスクエラーが出てしまう場合は参加を控えてください。公式に対処の案内が書かれています。直したい方はご確認ください。こちらの追記内容もルール厳守でお願いします。守られていない方は利用を制限する可能性があります。よろしくお願い致します。

修羅ブラⅦレポート(1)

2016年7月17日、コミセンわじろ 5F多目的ホール にて開催された修羅ブラⅦのレポートです。記憶違いがあって、間違ってる部分もあるかもしれませんが、是非読んでください。8時45分、福工大前駅に到着。改札口を通った目の前に、コミセンわじろへと繋がるドアがありました。ドア付近にしゅーとんさんとリーマが居ました。久しぶりにリーマに会えて嬉しンゴ。会場が開くのは9時以降だったので、少し待つ必要が出てきました。昼食は予め準備をするよう運営から言われていたので、コンビニに寄ってご飯を買いました。ツナマヨおにぎりと焼きそばパン。ハイトさんと偶々顔を合わせたので、駅付近で一緒に9時になるまで待ちました。周りを眺めてたら、運営の方々が車で機材を運んでいるのが見えました。大変そうだった。なんちゃんがいつの間にか来てて、運営の一人であるごきぶりんさんを探していたので、さっき運営の方々が居た方向に行くよう伝えました。8時55分、少し早めに会場が開きました。すぐさま5階に向かいました。階段登ってまた階段かと思いきや、エレベーターを使わなければ5階に行けませんでした。5階に着いてホールに入ってみると、かなり広い。音が外に漏れることもないので騒ぎ放題。修羅ブラにぴったりの会場でした。準備を少し手伝い、少しトラブルがありつつも何とか準備完了。準備が完了した頃に、受付が開始されました。えんぴつさんやエソールさんと会話しつつ、番が来るまで待ちました。名札は真っ先にリュウの名札にしました。こたつむりさんが描かれた名札でした。(https://twitter.com/god_of_kotatsu/status/754270945519345664)フリー対戦が可能だったので色んな人とやりました。だいぶ前に対戦した方とも対戦できて少し嬉しかったです。10時、フリー対戦を終了して運営挨拶が始まりました。運営スタッフ、運搬車や機材提供者などの紹介とルール解説を話してました。修羅ブラはスタッフ紹介の時でも歓声が上がって盛り上がります。そんな大会です。挨拶も終わり、予選が開始されました。機材やテーブル椅子配置の都合上、少し人が混み合うところもありました。予選は1本先取の総当り。マックにとっては荒らし放題なルールです。予選での対戦を思い出し書きしていきます。奪取ストック数は書かなくていいか。敬称略サカキ 勝ちロボット使いでした。とある対抗戦でサカキさんのことは知ってました。戦場の上側にいる相手に空中上Bして勝ったことしか覚えてません。ぬこやま 勝ち修羅ブラ常連なイメージがあるぬこやまさん。いつの間にかDDDやピーチからロゼチコ使いになってました。ロゼチコは弟との対戦である程度対策積めていたつもりでしたが、特殊なテクニックや動きはされたことが無かったので苦戦しました。ストック先行されるも、KOアッパーを当てて勝ち。ぬこやまさんにキレられたけど知らん。Layla 勝ちマルス使いでした。マルスだったので少し不安でしたが、何とか勝てました。DAからダッシュジャンプキャンセルKOを決めて勝ちました。Laylaさんがとても驚いてたのが印象的。ぴかぞの 負け修羅ブラ常連のファルコ使い。九州のファルコの中で一番強い。空中横B復帰に空Nを合わせられて復帰阻止されて負けた。最近ぴかぞのさんに勝ててなくて悔しい。ネムたろう 勝ち名前からしてプリンだと思ってましたが、ピカチュウ使いでした。対ピカチュウは自信があったので難なく勝てました。たすく 負けゼロサム使いでした。この対戦でようやく終点が選ばれました。チャンスだったので勝ちたかったのですが、負けました。対策不足を感じました。予選の試合を全て消化し、4勝2敗。一番速く試合消化したのは自分でした。順位が出るまで暇だったので、周りの予選を見てたら、なんちゃんが叫んでました。たけらさんと勝負してたみたいで、昇龍拳を決められてました。その様子は今回も動画化されてます。順位が決まり、最初は2位だったのですが、同じ勝敗数だったたすくさんと順位が入れ替わり、3位になりました。自分がたすくさんとの勝負に負けたのが要因でした。11時45分。予選も終わり、昼休憩に移りました。食事は5階では禁止されていたので、2階の会議室で食事しました。偶々エレベーターで一緒になったDX勢の方と喋りながら食事しました。違うゲームしてる方と喋るのも中々楽しいです。後に会議室に入ってきたメルさんとも喋り、食事を済ませ、会議室を出ました。本選開始の13時まで暇だったので誰かとフリー対戦したいなと思ったら、誰かと対戦しているたけらさんが目に入りました。全一リュウと言っても過言ではない人と対戦できる機会は中々ないだろうと思い、突っ込みました。二、三十分ほどフリー対戦をしてくれました。本当に一番強いリュウでした。目つきが怖かった・・・13時。本戦が開始されました。二本先取ルール。本戦トーナメントを見たら、二回戦でしゅーとんさんと当たることが発覚し、焦りが止まりませんでした。↓結果↓敬称略勝者側1回戦 うぼあ ○○ 勝ち九州窓の窓主さんが修羅ブラに来てました。ルキナ使いでした。少し危ない展開もありましたが、勝ちました。勝者側2回戦 しゅーとん ×× 負けもう何回もこのカードやってきてますが、大会の場で勝ったことがないです。今回もダメだった。ピクオリ。二試合目にKOアッパーを当てることが出来ましたが、勝つことは出来ませんでした。SHI-GにTwitchで配信されていたので、多分タイムシフトがあります。敗者側2回戦 Zoma ×× 負けDXでは日本どころか世界最強のミュウツー使いとして有名みたいです。forでもミュウツーを使ってるみたいですが、マックに対してはシークを使ってきました。ステージ拒否で、村と町を拒否しなかったのは間違いでした。2試合目はライラットだったのですが、両者1ストックで自分は180%くらいまで耐えに耐えて、100%与えて何とか勝てそうと思ったら潰されました。画面より周りの音や声に意識がいってて集中が完全に切れてました。勝者側で負けた途端に急に集中切れするのは悪い癖ですね。今後の課題。Zomaさんは今回の修羅ブラⅦでDXとfor、両部門参加しており、DXでの試合見てると、とてつもない操作精度をずっと保っていて、そんな人がシーク使ったらそりゃ強いわなと思いました。ベスト48で終わり。悔しい結果で終わりました。自分の本戦が終わったので、気になる対戦カードを見て回ってました。配信の実況をラスカルさんが任せられた時があったのですが、ヘッドホンつけたラスカルさんの見た目が海外にいそうなDJでとても面白かったです。なんちゃんきぃさんのカードが一番見てて面白かった。組み合わせてはならない組み合わせで、二人の対戦中の会話が面白すぎた。まっつんくんの活躍も見れて嬉しかった。実力の成長が早すぎる。17時30分。DXとforのLF,GFを巨大なスクリーンに映し出して行う為に、全てのモニターの電源を落としました。モニター戦の準備が整い、動画が流されました。カッコイイ[E]その後、ベスト3の三人にそれぞれインタビューをされました。全員分覚えてないので、印象に残ったインタビューだけです。最初はWFを勝ち抜いたしゅーとんさんからだったのですが、「修羅ブラを優勝していいのは、俺とひろさん(修羅ブラⅥ優勝者)だけなので、勝ちたいと思います。」と修羅ブラ覇者の風格を感じる台詞を残しました。会場は大盛り上がり。DXのインタビューに移ったら、DXでWFを勝ち抜いたdanoさんが「修羅ブラで優勝していいのは、俺だけです。どっちが来ても倒してやる。」としゅーとんさんの台詞をパクってきたので、さらに盛り上がりました。DXから先にスクリーン戦が始まりました。内容は割愛します。私はDXをプレイしたことがなく、観賞する側なのですが、観ててとても面白かったです。あまり知識がなくても楽しく観れたのは、DXのゲーム性だけでなく、実況の上手さや、修羅ブラ特有のガヤ、拍手なども要因なんでしょうね。修羅ブラの雰囲気があればどんなゲームでも盛り上がりそう。DXはZomaさんが優勝しました。LFを勝ち上がり、GFでリセットした後、リセット後の二本先取もしっかり勝ちました。前回の修羅ブラでも優勝してたので、今回で二連覇したみたいです。おめでとうございます。少し準備をした後、forのスクリーン戦に移りました。機材の関係上、スクリーンに画面の少し右側が映せないトラブルが発生しました。制限時間の秒数が隠れ、ギリギリ分数が見えるぐらいです。それでも会場が冷めることはなかったです。それと途中で配信が止まっていたらしいですね。悲しい。LF HIDEソニックvsまさしクラウドHIDEさんは敗者側から勝ち上がり、まさしさんはWFでしゅーとんさんに敗れLFに回りました。両者とても強いプレイヤーなのですが、まさしさんが一回り強かった印象。順調に2連勝したまさしさんが、GFに上がりました。GF しゅーとんピクオリvsまさしクラウドWFと同じ対戦カードになりました。1-0、1-1、2-1、2-2と交互に勝っていき、迎えた5戦目。まさしさんがリセットなるか、それともしゅーとんさんが優勝するのか、そんな5戦目を会場の皆が見届けてました。画面右側でしゅーとんさんが紫ピクミン空後をぶち当てて、勝利。見事優勝し、しゅーとんさんが修羅ブラ王者の座を取り戻しました。まさしクラウドがバーストした時、久しぶりに腹から声出して叫びました。凄かった。おめでとうございます。修羅ブラのイベント内容も全て終わったかと思いきや、最後にこんな動画が流れました。このタイミングで修羅ブラⅧの開催が決定しました。会場は大興奮。自分も興奮しました。自分のマックのシーンが流れたとき「俺だー!」なんて叫んでしまいました。修羅ブラⅧは128人規模で、優勝者にはウメブラへの招待券が贈られる!そんな修羅ブラⅧの開催日は9月24日!!行きたい人は予定を空けておきましょう!という宣伝修羅ブラⅧの開催が決定した後、興奮冷めぬ内に片付けに入りました。片付けのタイミングでようやく挨拶する人とか多くて申し訳なかった・・・片付け後は集合写真撮影!自分は集合してる風景を遠くから見てました。別れの挨拶を当日お世話になった人にした後、会場を去りました。コミセンわじろを出たら、生ぬるい風が襲ってきたのが印象的です。今回の修羅ブラも大満足でした。自分の大会結果はとても納得のいかない結果で終わってしまいましたが、課題が見つかったので、7月のスマバトと次回の修羅ブラに向けて、頑張ります。おまけ(追記日07/21)久しぶりに会った人や初めて会った人については人感書いておかないとなと思ったので、書きました。EADさん:修羅フェスより前の対戦会で対戦して以来会ってなかったけど、会えて嬉しかったです。ドクマリじゃなくてクッパJr.使いになってたのが意外だったし、強くなってた。DXがメインみたいなので、そちらのほうでも頑張ってもらいたいです。また会いましょう。ぴこhさん:マックでのリュウ対策教えたのに、ロゼチコ出したってどういうことですか???まあキャラ選択は自由なんで、いいんですけどね。サカキさん:名は聞いてたので対戦できて嬉しかったです。また修羅ブラ来て下さい!たすくさん:自分のツイッター垢訊いてきた人はたすくさんで二人目ですね。嬉しいです。負けたの悔しいんで、また対戦しましょう!Laylaさん:名前からして男かと思ってました・・・名前と同じく綺麗でした。また対戦しましょう!たけらさん:いっぱい対戦できて嬉しかったです。ウメブラ行くときにたけら宅におじゃまさせてもらいます。また会いましょう!けんけんぱさん:やっと会えた・・・オンで対戦してから一年とちょっと経ってようやく会うことが出来ましたね。対戦が出来なかったけど。今度はこっちがけんけんぱさんに会いに行きます。ハレさん:ハレさんはXの頃から何故か名前だけ知ってて、まさか会うことになるとは思ってもいなかったです。対戦したかったなー。ヒロスマに行く行く詐欺してるんで、次こそは行きたいと思います!メルさん:去年のスマバトで会ってたこと覚えててびっくりした!いっぱい話せて嬉しかった!往復6万ならオランダ旅行も可能性ありありです。メルさんがまた日本に来る前に、自分も日本で結果残したいな。きぃさん:きぃさんの顔少し忘れてた・・・今度こそ対戦したいっすね。もうすぐスマバトなんで、運営に余裕が出てきたら対戦できればいいな!ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

スマメイト初日 1500 +125up (0)

ギリギリ勝てた試合が多かったので、これからも頑張ろうと思います!

こんにちは(0)

暑いですよね。私はベヨネッタという悪魔が環境を独占してるという理由(言い訳)でスマブラから離れてしまいました。今ではみんなが上手くなりすぎて気が狂いそうです。今は爆ボンバーマン2をやっています。めちゃめちゃ難しくて早速攻略サイト見に行きました。

大雑把キャラ対策メモ④(0)

・ダックハント焦り過ぎず待ち過ぎずで適当に仕掛けて速やかに終わらせる逃げ方の癖を読んで終盤は潰しまくる、読みが通れば序盤取られても巻き返せる基本的に勝てるので大丈夫復帰阻止はとりあえず缶をぶつけてみる、崖はジャンプ上がり牽制でステージはどこでも・ロボットビームは徹底的に避ける、ビーム避けてから動く感じで溜めビームは特に気をつけるコマはガードやガンマンで受け止めて、バウンドするのは仕方ないので受け入れる缶を上から通して動きを止めて、その隙にガンマンからの攻撃で捉える攻撃を当てたら浮かせるよりも場外に出すの意識で徹底して上から復帰ルート牽制、下から戻ってきたら仕留める崖は崖離し警戒しつつ、ジャンプ上がりを缶で潰すステージは戦場系以外・ネスDAにだけ警戒して缶を出して待ってカウンター狙い空中ジャンプを誘ってその後に場外に出せば勝ち復帰阻止は結構無茶して殺す、判断が遅れたら諦める後ろ投げよりも空上で死なないように注意ステージはすま村村街以外で・キャプテン・ファルコン缶をはさんで待って、適度にガンマンで時間を潰す中途半端な%のときに崖端で掴まれると死ぬので他の攻撃を受けてでも拒否で横B注意、メテオと膝は読み合いなことも多いのである程度は割り切る復帰阻止で速やかに終わらせたほうが安定するけど無理はしない崖はジャンプ上がりがあまり強くないのでそれ以外警戒でステージはスマ村村街以外で・むらびと缶は取られてもいいから出しまくる、ガンマンは取られるとまずいので状況はしっかり選ぶ被ダメを抑えて缶を出していく動きで、空前が有効なので空前の間合いになるまで粘る撃墜択以外では掴みは実質存在しないと思いながら立ち回る端で空中攻撃に当たると死因になるので適当に飛んだりしないようにある程度%有利が取れたらタイムアップも視野に、逆にされることもあることも意識復帰阻止はダメージ稼ぎ目的で、崖は崖離しパチンコとジャンプ上がりからのカブ警戒でステージは村じゃないほうがいい気がする・ピクミン&オリマー缶よりはガンマン中心で、相手の足を止めさせてからピクミンに気をつけつつ缶を出す待ち合いが長引くとダメージで負けるので早々に仕掛けて短期決戦狙いで空前が有効だけど内側回避に注意ピクミンは白を優先的に処分で、他の色は適度に潰すけどそこまで攻撃する必要なし復帰阻止は缶で上から戻りにくくして復帰ルートを読んで潰す崖はジャンプ上がりをとりあえず潰しつつ回避上がり警戒でステージは検討中、台があったほうが良さそう?・WiiFitトレーナー常に太陽礼拝を防げるように意識して逃げ回る空前が有効だけど内側回避に注意困ったら大ジャンプで逃げてガンマンあたりで礼拝を止める復帰阻止は缶をぶつけられそうなとき以外はやらない缶と崖奪いで崖離し牽制、それ以外はあまり強くないので徹底して崖離しを潰すステージは村関係以外で・ドクターマリオ基本的にはマリオと同じ下B警戒、復帰と着地時に注意復帰力がないので積極的に外に出て攻撃を当てる、ジャンプがなければ終わりステージは村関係以外で・ルキナマルスと同じ・シュルク浮かされると面倒なので引っかかりやすい空NA警戒、適当にジャンプすると当たりやすいので注意速度強化系の時は缶アーマー+ガードで粘りつつ、大ジャンプの軌道読みで何か当てていく攻撃力防御力強化のときはガンマンも絡めて距離を離していく復帰阻止は上から崖に戻って自爆で、無理なときも自爆狙いで復帰阻止する側の場合は缶もあわせて空中ジャンプの軌道一点読みで潰す、読み勝てば勝ち崖は缶に頼りすぎずにマルスと似たような感じでステージは検討中

スマメイトはじめてみて(0)

はじめまして!シノブちゃんというものです!たった今日今更ながらスマメイトをはじめました。6戦くらいフリー対戦を含めてやってみました。やっぱり予想していたようにみなさん強かったです…。基本的に自分は負けてばっかりなのでこれから強くなりたいですね。早く勝てるようになりたいっス。上達目指して頑張りますので、まだはじめたてほやほやでミスも見られるところもあると思いますが、これからよろしくです!

じょにめいと!!!!!!!(4)

メイト用に新しくID作ったんですけどスマブラってゲーム自体のデータは共有するんですね。神ですね。なんでみなさんもっと早く教えてくれなかったんですか?

エラーコード 150-1031(1)

あれはとある冬の日だった。僕はオフで疲れて昼までぐっすり寝ていたと思う。枕元に置いたメガネをかけたあと、下着一枚のままモニターの前に立って、ガチ部屋を始める。―しばらくして、見慣れないウィンドウが浮かんだ「エラーコード 150-1031 ディスクを読み取れませんでした。ディスクが汚れている可能性があります。」僕は頭にハテナを浮かべつつもディスクを抜いてメガネ拭きで丁寧に拭いた。ディスクには、うっすらと傷が入っていた。僕はさて電源を入れなおしたものの、ガチ部屋に潜っている時には気が付かなかった疲れが溜まっていたので、Twitterで暇つぶしをしようと思い、モニターの入力切換を押し、Twitterのタイムラインを眺めることにした。しばらくすると、WiiUが聞き慣れない音を発した。かこんっ ぴぽー。 ぴぽー。 びゅぃぃぃぃいいいん。ふとモニターからゲームパッドに目を移す。「エラーコード 150-1031 ディスクを読み取れませんでした。ディスクが汚れている可能性があります。」僕はもう一度ディスクを拭いた。かこんっ ぴぽー。 ぴぽー。 びゅぃぃぃぃいいいん。「エラーコード 150-1031 ディスクを読み取れませんでした。ディスクが汚れている可能性があります。」僕は、WiiUの電源を落とした。… …2人に1人の確率でディスクエラーが出ているのでスマメイトはひとまずダウンロード版購入まで引退します!ありがとうスマメイト!近日中に3DSを売る予定です!

大雑把キャラ対策メモ③(0)

・カービィ缶主体、ダッシュガードに対してのダッシュ掴みをチラつかせて相手の接近を牽制して出す掴みと空下が怖いので極力足は止めないようにしゃがみ時に空中攻撃は非常に当てにくいので出来るだけ振らない崖はジャンプ上がりが弱いのでそれ以外重視で、あまり無理する必要もないのでほどほどに復帰阻止は遠くに飛ばしたら缶と空NAカス当てで更に外に飛ばせばOK、距離が足りなくなるステージはよくわからないけど台があったほうが安定しそう・デデデ缶とガンマンでひたすら相手の足を止めてガードを削り続ける重いので外に出してから復帰阻止と崖のやりとりで殺す感じで、ジャンプ上がりに空上がいつか刺さる復帰阻止は缶を避けさせて何か当てるか崖下に缶を落として上B出始めを潰すかバックスピンで崖をふさぐと死ぬ崖は全てが弱いけどたまに崖離しで誤魔化してくるので注意、その場警戒ステージはどこでもいいけど台があったほうが逃げ道が多くて安定するかも・メタナイト頑張って缶を出し続ける、余裕が生まれてからガンマンとクレーも混ぜて削っていくこちらが死にそうな%のときは飛び道具生成にあわせた下Bを一応警戒DAと横スマ以外ではあまり死なないので引っかからないように耐えて長期戦狙いで復帰阻止も崖狩りも難しいので崖上に出てきたところを固める感じの方が良さそうステージは村街はとりあえずなし、立ち回りの方針的には戦場よりは終点を選びたい・リトル・マック頑張って缶を出し続ける、缶で近距離と着地を拒否し続けてればいつか相手が死ぬ近距離は何かをガードしてから飛んで逃げると割りと安定、掴みは安いので割り切るガード割られないように注意復帰阻止は積極的に缶をぶつけにいってカウンターと読み合い、確殺場面も多い崖はその場と回避に特に注意、ジャンプ上がりは多用してくるようなら潰す感じでKOが溜まったら一旦崖に逃げるのも大事、ガードを固めたり下手な自爆はリスクがあるステージは終点以外ならどこでも・フォックス頑張って缶を出し続けるシリーズ、ブラスターが鬱陶しいけどある程度は無視してガンマンを出したりで対処缶と一緒に行動して相手の攻撃を制限しつつ、ガードを誘ったりして掴みを狙う少しダメージを溜めてある程度飛ばせるようになったら楽になるのでそこまでは耐える一度場外に出せたら頑張って削りきる方針で、撃墜も場外に出してから復帰阻止は缶によるイリュージョン潰しと崖奪い、崖もイリュージョンとジャンプ上がり警戒で缶設置ステージは戦場系以外ならどこでも・ファルコリフレクターに注意してじっくり待ち合い、パルテナ戦に近い殴りあいしてもそれなりに有利なのでめんどくさい間合いになったら仕掛けてもOK復帰阻止は空前にだけ注意、する側のときはフォックスと同じ感じでOKステージは戦場系以外のほうが良い気がする・ピカチュウ自爆に注意して缶をぶつけにいって、そこからガンマンとか出して読み合いで削るタイムアップで勝つぐらいの気持ちでゆっくりと、上強、弱、缶で殺す感じで石火をガンガン使ってくる場合はガンマン減らして缶ガード多めで、そうじゃない場合は逆でもいい復帰は上から戻って雷メテオ警戒しつつ缶自爆も視野に入れながら崖上着地と崖掴まり択、ある程度動きを見てから判断出来るので割と安定復帰阻止は厳しいので直接崖上へ戻るルート潰しも適度に意識しつつ崖奪いと崖狩りで崖狩りはとりあえずジャンプ上がりと石火を適度に牽制しておく、石火に反応して上強出来ると楽ステージは戦場系以外で・リザードンクッパよりはドンキーと戦う意識で、後は大体同じ適当に缶を置くとNBが面倒なのでガンマンもあわせてぶつけにいってシールドごと削っていったほうが手っ取り早そう復帰阻止はフレアドライブの軌道に出来ればガンマンや缶を置いておくと困ってくれる崖は全てが弱いけどジャンプ上がりが特に弱いので、準備不足の場合はそれ以外に意識を傾けておくステージは戦場系が上投げ怖いので多分それ以外・ルカリオ相手が積極的に突っ込んでこないならガンマン軸で固め、そうじゃないなら缶使って迎撃寄りでDAがかなり伸びてくる崖上がりはすぐ動かないこと、波動弾に注意復帰阻止は缶ぶつけにいってルート制限して殴る、かなり上から戻ってきそうな場合はステージ内側に走ったりもして読み合い横B掴みにだけ注意、横Bビームでいろいろふっ飛ばしてくるのは読んで回避からいろいろやって殺す崖は崖離しが強めなので遠くから缶落として牽制でダメージ溜まっちゃうけど焦って無理しすぎないように、立ち回りは有利ステージはすま村が相手が復帰しやすそうなのであまり選びたくない・プリンカービィに近いひたすら缶で接近を拒否して爆発に巻き込んでいけば勝手に勝てるやっちゃいけないのは適当な内側横回避と空中攻撃とダッシュ掴み、ねむるを食らう原因になるひたすら下がってれば大体有利復帰阻止はしやすい部類だけど無理する必要があんまりないので楽な場面だけやる感じで崖はジャンプ上がり無視しつつ、崖上缶ガードで崖離し攻撃を潰してればOKステージはどこでも・ゲッコウガ水手裏剣に注意しながら缶を出してからガンマンで止めていく缶を弾きにくそうなので、缶を軸にいろいろ展開したり読み合いしたりすると良さそう落下が早いのと急降下技があるので着地狩りはほどほどに、暴れは弱いので横から殴ったり固めの準備をしておく復帰阻止は缶で軌道制限して上Bの軌道を読んで空NAで、横Bに注意地上戦で仕留めるのはかなり面倒なので場外に出して殺すか、缶で死ぬまで%を溜めるのが楽崖狩りはジャンプ上がりだけ注意でステージはあまりよくわかってないけど終点じゃないほうが良さそう?

第9期スマメイト最強キャラクター/最高レート保持者ランキング[確定版](0)

画像verは→ここをタップ←for WiiU-TOP TIER-S:クラウド、ソニック-HIGH TIER-A:ベヨネッタB:ヨッシー、ゼロスーツサムス、ロックマン、マリオ、フォックス、パックマン、ゲッコウガ、ディディーコング、ネス、カムイ、ミュウツー、シーク、サムス-MIDDLE TIER-C:メタナイト、むらびと、シュルク、リトル・マック、ロボット、トゥーンリンク、ダックハント、キャプテン・ファルコン、ルフレ、アイク、ルカリオ、リンク、リュウ、ロゼッタ&チコ、クッパJr.、デデデ、リュカD:ピクミン&オリマー、ドンキーコング、リザードン、ピカチュウ-LOW TIER-E:ガノンドロフ、ルキナ、ルイージ、ピーチ、Wii Fit トレーナー、ゼルダ、クッパF:ピット、マルス、Mr.ゲーム&ウォッチ、ロイ、ワリオ、カービィ、パルテナ-BOTTOM TIER-G:ドクターマリオ、プリン、ファルコ、ブラックピット、Miiファイター格闘、Miiファイター射撃、?:Miiファイター剣術(ver1.1.6)※同ランク内で左にいるキャラクターほど、強くなります※前回(2016/06/11)よりランクが上がったキャラクターは赤、逆にランクが下がったキャラクターは青で表示しています※第9期スマメイトプレイヤー限定のキャラランキングです。オンラインスマブラの指標にでもしてもらえればと思います-TOP TIER-S:クラウド(89人)==>4652P最高...2028(11位)MarkNouchi平均...1551(15位)ソニック(60人)==>4280P最高...2115(3位)KEN平均...1555(13位)-HIGH TIER-A:ベヨネッタ(60人)==3508P最高...2002(22位)ikep平均...1544(16位)B:ヨッシー(45人)==>2545P最高...2001(23位)ヨシドラ平均...1532(23位)ゼロスーツサムス(40人)==>2535P最高...2017(12位)エス平均...1522(6位)れいロックマン(37人)==>2447P最高...2015(13位)かめめ平均...1593(4位)マリオ(60人)==>2423P最高...2161(1位)ロン平均...1483(46位)ぶるじょわー 、もっくんフォックス(50人)==>2413P最高...2010(14位)SH平均...1538(19位)パックマン(21人)==>2229P最高...1903(53位)べじ平均...1569(8位)ゲッコウガ(42人)==>2166P最高...2089(4位)そめ平均...1539(18位)ディディーコング(56人)==>2138P最高...2007(18位)シュート平均...1557(12位)ネス(42人)==>2098P最高...1984(27位)taranito@♪平均...1530(24位)カムイ(36人)==>2069P最高...2008(16位)lc平均...1529(25位)ミュウツー(52人)==>2031P最高...1946(35位)ホンマル@配信中平均...1517(30位)シーク(51人)==>1950P最高...1953(32位)うるる平均...1534(22位)サムス(36人)==>1898P最高...2043(8位)YB平均...1554(14位)-MIDDLE TIER-C:メタナイト(26人)==>1758P最高...1950(33位)Lickey★平均...1565(10位)おっちーむらびと(16人)==>1674P最高...1920(43位)よっちゃん平均...1598(3位)シュルク(28人)==>1667P最高...2047(7位)ましゃ平均...1495(39位)リトル・マック(53人)==>1650P最高...2030(10位)//@キャスする平均...1508(34位)ロボット(23人)==>1596P最高...1973(28位)SNG平均...1571(7位)トゥーンリンク(35人)==>1557P最高...1912(48位)シグマ@配信平均...1538(19位)ダックハント(12人)==>1517P最高...2034(9位)とんぼ@片手操作平均...1610(1位)キャプテン・ファルコン(45人)==>1493P最高...1847(91位)えだ平均...1489(43位)せルフレ(17人)==>1391P最高...1930(37位)クロイツ平均...1572(6位)アイク(32人)==>1347P最高...1888(62位)TOEIC@動画化NG平均...1518(28位)ルカリオ(16人)==>1320P最高...1852(86位)胡麻麦茶平均...1599(2位)リンク(28人)==>1289P最高...1963(30位)T.JACK平均...1509(33位)リュウ(37人)==>1221P最高...1879(64位)ひかげ平均...1504(36位)ロゼッタ&チコ(30人)==>1143P最高...1868(70位)Yutea平均...1505(35位)クッパJr.(17人)==>1128P最高...2119(2位)ひとり@動画化平均...1575(5位)デデデ(21人)==>1075P最高...1739(153位)あい平均...1567(9位)リュカ(29人)==>1067P最高...1797(111位)れうみな@ID変平均...1518(29位)D:ピクミン&オリマー(15人)==>928P最高...2079(5位)しゅーとん平均...1561(11位)ドンキーコング(31人)==>917P最高...1857(76位)らぢお平均...1517(30位)リザードン(25人)==>911P最高...2000(24位)ヒートロトム平均...1514(32位)うもうふとんピカチュウ(42人)==>860P最高...1900(56位)りゅん平均...1466(51位)ろんたん-LOW TIER-E:ガノンドロフ(37人)==>750P最高...1903(53位)ぽんネッタ平均...1485(45位)なつきルキナ(30人)==>701P最高...1856(79位)こたつ平均...1488(44位)ルイージ(18人)==>662P最高...1856(79位)はる3平均...1495(39位)ピーチ(21人)==>648P最高...1900(56位)ミゼロ平均...1544(16位)Wii Fit トレーナー(13人)==>635P最高...1859(73位)あかし@フィットレンジャー青平均...1535(21位)ゼルダ(16人)==>609P最高...1703(199位)リィナ平均...1481(48位)クッパ(18人)==>533P最高...1768(134位)クルツ平均...1502(37位)F:ピット(25人)==>503P最高...2003(20位)あーす平均...1455(54位)ハピくん@無線マルス(36人)==>428P最高...1928(39位)ふわ平均...1423(56位)Mr.ゲーム&ウォッチ(23人)==>424P最高...1924(42位)きるを平均...1478(49位)ロイ(28人)==>410P最高...1910(48位)ワカメ@無線平均...1431(55位)ワリオ(17人)==>401P最高...1901(55位)てんさん@伸勢平均...1520(27位)まいなすつーカービィ(22人)==>344P最高...1844(97位)Uto平均...1495(39位)パルテナ(17人)==>270P最高...1770(130位)あやぺろ平均...1458(52位)でんでん-BOTTOM TIER-G:ドクターマリオ(13人)==>0P最高...1700(----)ツメアト平均...1494(42位)プリン(13人)==>0P最高...1655(----)ぽけ平均...1455(53位)ファルコ(20人)==>0P最高...1650(----)いかふらい平均...1471(50位)ブラックピット(12人)==>0P最高...1603(----)あやりん@部屋たてお願いします平均...1482(47位)Miiファイター格闘(3人)==>0P最高...1522(----)さらだMii@ID戻りました平均...1420(57位)Miiファイター射撃(1人)==>0P最高...1497(----)つけもの平均...1497(38位)つけものMiiファイター剣術(0人)==>0P最高...----(----)平均...----(----)(ver1.1.6)☆ボーダーライン☆<10位>2030<50位>1906<100位>1839<200位>1703◆ポイントについて◆推定使用キャラクターが同じプレイヤーを集約し、上位ランキング入賞者(1~200位)のレートを下記の方法でポイントとして集計します。そのポイントに基づき、キャラクターランキングを作成しています。ポイントの算出方法は、1位~200位の各キャラを使用している人のレートから1500を引いて、それをすべて合計したものになります([ ]内は実際のレート) マリオの場合⇒661[2161]+565[2065]+272[1771]+256[1756]+235[1735]+227[1727]+208[1708]=2423Pt◆最高レート保持者について◆サブアカウントの最高レート保持者は、プレイヤー名を載せますが順位は載せません。また、推定使用キャラクターが同じ割合(マリオ3,ルイージ3など)は最高レート保持者には記録しません。全プレイヤー敬称略とさせていただきます。---なんかスマメイトのレイアウトが変わった気がする。そんでスマメイトの日記が一番下になっちゃった、需要ないのかなぁ…うん、残念レート:1624→0→1624

スマメイトのレイアウトリニューアルと仕様変更点について(2)

いつもお世話になっております。いきなりですが、先ほどサイトのレイアウトリニューアルを行いました。基本的にレイアウトを変えただけで、項目などは差異はありません。ただ、いくつか仕様変更点がありますのでこちらでご報告いたします。全体の仕様変更点1.twitterのプロフィールで設定した画像がサイトに表示されるようになりました。twitter側でプロフィール画像を変更した場合、再ログインすることで最新の状態に反映されます。人を不快にさせるような画像(アダルトやグロ、中傷系)を設定されていた場合、予告なく規制を行いますのでご注意ください。2.使用キャラ報告で投票されたキャラクターが各ページに表示されるようになりました。あとなんかいろいろ変えてます。忘れてるところもあるので思い出したら追記します。フリー対戦の仕様変更点1.レーティング対戦のように、部屋を立てて、それに応募という形で参加する形式にしました。よってフリー対戦はタイマン専用になります。ただし、レーティングのように結果送信の概念はありません。2.部屋を立てる際に、自動でフリー対戦募集のツイートが行えるようになりました。チェックボックスにチェックを入れることでツイートされます。3.フリー対戦募集時に、応募が着たら自動でDM送信で通知する機能が追加されました。チェックボックスにチェックを入れることで通知されます。その際に通知用アカウントを自動でフォローします。レーティング対戦の仕様変更点1.アクティブ人数に影響なく、レート制限100~400を好きな値で設定できるようにしました。2.ルームリストが、募集中>対戦中>対戦終了の順でソートされるようにしました。3.レート2000を越えたプレイヤーは、マッチング制限の中ではすべて2000で計算されるようにしました。レート1700のプレイヤーが300制限で対戦相手を探しても、レート2100のプレイヤーとマッチングすることになります。4.Miiファイターの使用許可を不要にしました。必殺技デフォルト、身長体重デフォルトのルールが浸透されてると判断しました。5.結果送信の訂正の際、相手の結果送信を待たず訂正できるようにしました。キャラ報告、検索の仕様変更点1.キャラクターを画像で選べるようになりました。日記の仕様変更点1.投稿時に自動でツイートできるようにしました。消えた機能・対戦数でアンロックされるレート収支一覧表(いずれ戻します)・日記いいねランキング(いずれ戻します)・紹介文削除(いずれ戻します)・デイリーランキング(戻すかも)・日記検索(戻すかも)・コメント削除(戻すかも)・自動挨拶(代わりに上のプレイヤー情報で表示させています)・特定のプレイヤーとの対戦成績・フレンドチェッカー・ランキング200位まで表示まだあるかもです。需要を感じたら戻すかもしれません。3DSスマメイトについて大掛かりな修正で、2サイト同時に変更は保守の面で難しいと判断し、WiiUスマメイトで無事運用できると判断できた場合、移行を考えています。ただし、3DSスマメイトのサーバーは負荷に弱いため、WiiUスマメイトのアクセス解析を終えた上で、そのまま乗せかえるか、サーバーを移行するか、据え置きのレイアウトで運用するか判断したいと思います。不具合があったらサイトのお問い合わせからご報告お願いします。プログラムから1から組みなおしたため、今までどおり動かない箇所がある可能性があります。是非ご協力お願い致します。レーティング開始日について一応、明日の13日を考えていますが、変更する可能性があります。以上になります。今後ともよろしくお願い致します。

【告知】EVOスマブラ4Uをスカイプを繋いで通話観戦(+配信)(0)

今週の金曜深夜~土曜夕方、土曜深夜~日曜朝に、「EVO」(海外最大の格ゲー大会)があるということで、そのスマブラ4WiiU部門を、「スカイプ勢ロビー」の通話音声を乗せて、「金曜・土曜の深夜26時頃~」で、適当に通話観戦配信(ニコ生)してようと思います。どなたでも、初対面でも構わないので、一緒にスマブラ観戦しませんか。「スカイプ勢ロビー」接続方法↓ ①スカイプで「スカイプ勢ロビー」(ID:smalobby)を連絡先に追加 ②連絡先追加が未認証でもいいので、「スカイプ勢ロビー」に通話接続 ③(こちらの自動接続ツールにより)自動で多人数通話に繋がります私は適当にぼーっとスマブラ観戦してる予定ですし、(深夜なので大きい声を出せない)「基本無言で、なんか面白いことがあったら喋る」的な感じの通話でも全然構いません。ロビーは、金曜・土曜の深夜26時頃から起動しておくので、いつでも接続してください。ロビーには、(スマブラオフに頻繁に参加するようになる以前の)にえとの・らない・古森霧が毎日来ていた時期があって親しいので、個人的には彼らを応援してますが、まあ適当に日本勢を応援しましょう。・私のニコ生配信URLhttp://com.nicovideo.jp/community/co2898502(深夜配信なので、私の声が大きいとの、家族からのクレームにより突然配信終了の可能性が少しだけあります。そのときはごめんなさい)・EVOのスケジュールと対戦組み合わせ表(スマブラ4U部門)http://evo2016.s3.amazonaws.com/brackets/index.html(日本時間で)(海外の大会はスケジュールが遅れるのが通例です)金曜24時~土曜12時 第1次予選土曜12時~土曜16時 第2次予選~Best32土曜24時~日曜4時  Best32~Best8日曜4時~日曜6時  Best8~決勝・EVOの大会配信URL(スマブラ4U部門)第1次予選~Best8https://www.twitch.tv/srkevo2Best8~決勝https://www.twitch.tv/srkevo1・日本からの遠征者一覧(スマブラ4のボタンを押す)http://kakuge-checker.com/topic/view/04291/

第9期(0)

に、久々に参加しようと思ったら既に終わっていたパターン。私このパターン遭うの2回目ですよ・・・。お久しぶりの方はお久しぶりです。初めましての方は初めまして。スマブラではピカチュウばっか使ってる(´・ω・`)です。(それしか使えないとも言う)戦績は・・・まぁ・・・今までのトータルしても2勝48敗と・・・最底辺の部類です。あまり時間もなかったんで、そこまで9期の試合は多くできず、ほぼ全て惨敗でしたが、得られる物が何も無かったわけではありません。むしろ、「僕は成長しているッ!!」と実感することができました。いつかお相手させていただいたカービィ使いの方と2、3度戦ったのですが、1、2度目は完敗。正直、手も足も出ませんでした。それから私は、しばらくガチ部屋誰かとに潜り、野良戦で修行しました。ピカチュウ使いの方の動きを参考にしたり、自分なりに択を増やしてるように見えることをしてみたり。で、しばらく修行した後、久々にスマメイトへ。待っていたのはまさかの同じカービィ使いの方。しかし、前のようにタダでは終わりませんでした。1ラウンド取れたかどうかは覚えていませんが、結構ギリギリまで追い詰めることはできた気がします。・・・相手が本気を出してくれていたら・・・の話ですけど。とにかく、ガチ部屋での修行を経て、少しは成長したことを実感できた、第9期でした。数々の方から紹介文という名のアドバイスを頂き、本当に感謝しています。あれスッゴい参考になります。自分視点だけじゃあ気付けないことって多いですから。次は第10期?で、いいんですよね?時間があれば、また参加してみたいと思います。目指せ2連勝(`・ω・´)

隔離部屋は案外楽しいよ(0)

何度か収容されて先日また釈放された。最初は人少ないし名前がヤバい人はほぼ煽ってくるのが嫌で早く抜けたかった。が、最近は罪のない強い人も多くて悪くないと思い始めた。強い人とならフレ戦かスマメイトでいいいじゃんと思う方もいるだろうがTwitterでの募集や挨拶が面倒だと感じていた。それに比べて隔離部屋はガチ部屋の気軽さと猛者人口の多さを併せ持っているため利用しやすい。普通の部屋ではあまり見かけないキャラもそれなりにいるのもいい(弾幕キャラはやはり逆恨み通報の対象になりやすいようだ)。負けたら煽られると考えてるので(実際はそんなことないけど)緊張感があるし燃える。みなさんも収容を検討されてみてはいかがでしょうか。クラウド使って連勝を繰り返してればいつの間にか迷い込んでます。

祝有線化!(0)

タイトルにある通り有線にしました!USBからLANに変えるやつ(名前忘れた)は任天堂公式のやつを買ったから良かったのですが、LANケーブル選びでいろいろ苦戦させられましたwまずLANケーブルの長さを測る時に、自分で寝転がって4人分だから5mのやつ買ってこればいいやと思い買ってきたら「全然長さたらね〜」となってしまいました。(自分が1mな訳なんやんw)その後値段が安い太いLANケーブルを買ってきたら、ドアの下から通せなくなったりして結局細くて15mのやつを買ってきました。(ちなみに太い15mが900円ぐらい細い15mが2104円でした。)結論自分の身長はちゃんと知っておこう!!!あと有線を買ったのですが家族がいるのであまり有線で対決できなさそうです。( ´・ω・)