投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
1年半やれば流石に上手くなると思っていた時期が私にもありました。(0)
流石に1年半やれば誰でもある程度は上達の兆しが視えてくると思っていました。で、現実はどうだったかと言いますとそんなことはありませんでした。自分のスマメイトのプロフィール?コメント?を見ていただけると分かると思うんですけど毎シーズン記録しているレートが全く変化してないんですよね。 まあ、つまるところ1年半程度スマブラやっても成長しないやつは成長せずに下手なまんまってお話です。 言うてスマブラ以外のゲームも全然上手く何なんなくて、スマブラがきっかけで仲良くして下さっている友人にも「ゲーム何やっても上手くならんね」っとかこの前言われましたし、自分でもゲーム下手な自覚がありますので正確にはスマブラでは無くゲーム下手なやつは1年半じゃ上達しないっとなります。 こんなこと書いてますがスマブラはまだ一応嫌いにはなってないので、スマメイトは有線のプレイヤーのみ対戦することが可能でスマブラ自体の温帯と比較した際快適にプレー出来るので、スマメイトはこれからもやると思います。
マリオで即死コンボしようとしたら、メテオがかすって、結局まけて、テリーやカズヤは、即死コンボでやられるし、マリオで全然強くなれない!どうしたら、強くなれるんだろうと思いながら、勝ったり、負けたりして、戦闘力を上げているのですが、スマメイトでも勝てないから、トレーニングモードとかで練習して、勝とうと思っています。アドバイスお願いします。 いいね!💖お願いします。
メイト初めて約1ヶ月たった。少しスマメイターの立ち回りや2先の戦い方に慣れてきた感はある。最初期はレート1300〜1400で安定していたが、途中負け続ける時期があり、1度は1250辺りまでレートが落ちた。ソラでの対重量級が少し甘かったのが反省点である。もっとコンボフードにできたらいいのだが。特に対クッパは勝率が芳しくない。あのキャラ、撃墜拒否できない。コンボ火力をあげようと思う。あと、カズヤ。アイツは許されない。マッチングした時点でため息がでる。壊されない立ち回り方を学ぶ必要がありそうだ。一方で、対ルキナジョーカー勇者辺りには安定して勝てるようになってきた。着地狩りと差し返しの意識を強化したのが結果として出ている気がする。今1番成長を感じられている部分である。この調子で頑張りたい。
昨日から始めたスマメイト昨日スタート時点で3連敗して、レベルの高さを把握しました…改善点をあげ、負けた反省点を生かして次に繋げるためのスマブラをする工夫が必要。それから昨日2戦勝利し、今日は5連勝で終わった。なるほどこの距離と感覚を忘れないようにしていこう!(,,・ω・,,)ゴルドーは基本的に無駄に投げず、相手のキャラの体が崩れたとこに添えるように投げること!ハンマーのリーチを把握し、添えるよう放つこと!
今日初めてレート戦をした!みんな強くて楽しかったな〜レート2000の強い人に褒めて貰えた☺️嬉しくてちょっと瞳が潤んだ笑笑早く未承認アカウント解除されてたくさん対戦がしたいもっと強くなって褒めてもらいたい笑大会も誰かにキャリーされずに1人でいい結果残せるようにならないと💦今期の目標は負けてもめげないこと!もう20歳になって大人なんだからすぐに泣かないこと!がんばる!
VIPでデイジーと当たった。このカードもクロム側微不利とややきついらしいが、個人的には対策次第で五分以上に戦えるような気がする。対策と言ったが、まずこのカードのきついところがなかなか言語化できない。ルイージにおける対クラウドのようなイメージで、何となくいけそうな気がするが実際戦ったらかなりきついといったカードだった。まず一つポイントとして、クロム側はガードしてもあまりリターンがない。これはクロムがというかピチデの特徴だろう。上強、DAといった後隙の長い技でないと反確がない感じがした。めくっていなければガーキャン空Nがうまいこと当たるような気もするが、当たらないような気がする。低空で空下を出させられれば、空Nから突っ込めるのでそこは覚えておこうと思う。引きステップ等で空下を出させる立ち回りがいいかもしれない。下強は当たらないものと考えた方がいいような気がする。浮遊中は当然当たらないし、着地時は大抵空前を振ってくるため下強がリーチ負けする。着地の空前をジャスガすればステップから届くかも?常に空中で剣判定を押し付けることでそこそこ戦えた。
今日は久しぶりのスマメイト。最近大学が予想以上に忙しいため、なかなかスマメイトをすることができなかった。今日の戦績は3勝2敗。何とか勝ち越せた。久々のスマメイトでやはりVIPと違い、みなキャラの強みをゴリゴリに出してくるなと感じた。その中で特に感じたのはメテオの当て感である。とにかく当てられる。甘えた復帰をしようものなら全て狩られた。今日の対戦で苦手なホムヒカとあたり、すごくイライラしてしまった。対戦中に感情を表に出しすぎるのはよくないなと思っているのだが、私はそんなにできた人間ではない。当然イライラもするし、暴言を吐いたりする。対戦中は適当に技振りやがってだとか、くそが!など思ってしまうが、対戦が終わって思い返してみると相手のあの行動うまかったなと思ってしまう。対戦中にそういうことが気付けるようにもっと強くなろうと思えたスマメイトだった。あともう少しで承認済みになるのでこの日記の終わりも近い。あともう少しのこの時間を楽しくしようと思う。今日の日記はここまで。ありがとうございました。
VIPでかなり強いソニックと当たった。相性的にはクロム側微不利だが、戦えないことはないイメージだった。崖展開にあまりならなかったのもあるからか、割といい試合になった。よく狩られた行動としては、相手の前におく空前がスピンで反撃を受けていた。ソニックに限らず、前に置いておく空前は読まれた場合、差し返しが非常に簡単な為あまり振らない方がいいのだと思う。もし振ってしまった場合は即座にガードか下強かの2択だろう。もしくは引き空前かとも思ったが、対ソニックに関してはおそらく空前で狩られてしまうためガードが安定だと思われる。個人的にはタイミングずらしながらぴょんぴょんして、引き空後でスピンを狩る、いい感じのタイミングで下強してぶっ壊すぐらいしか思い浮かばなかった。ガードに対して空上で押しつけたかったが、足が速すぎて当たる気配がない。そもそもガードを張ってくれない。すばしっこいちっこいキャラに対してはおそらく我慢比べのカードなんだと思う。攻めてら負ける。
そこそこ対戦はしてるが一切対策してなかったこの子。地上はある程度まで近づければ空Nが無料でっこめそうな気がする。灼熱に対する咎めがやはりむずそう。大ジャンプで避けて空中で焦らしつつ、降り空上で突っ込むのがいいかな?かといって無理に避けず、自信がない時はしっかりガードかダッシュで離れればいいと思う。着地狩りは相手の判定が強いので、剣判定出すのが難しければ突っ込まず陸地でまって下強で狩れると良い気がする。特にセービングは突っ込んでも何もないのでしっかり待とう。復帰阻止は下からに対して上Bが意外と当たるかも?横からはしっかり反転して空後で咎めるられると素晴らしい。横に強く吹っ飛ばした時は積極的に狙えそう。
【宣伝】スマブラ通話勢ロビー、2022年5月の接続者数履歴(0)
「通話スマブラの場」を設置して、ほぼ毎日、通話をしながら各種ゲーム対戦や雑談等をしています。(13年前から設置)どなたでも、気軽にロビー通話に接続参加してください。初対面OK。また、初対面の人が通話対戦に参加しやすくする目的で、毎週土曜13時~、通話スマブラ対戦会(@スマメイト)も行っています。―――――【2022年5月ロビー】・のべ通話接続者数:281人 (平均9.0人/日)・内容(プレイ頻度順うろ覚え):スマブラSP、ウマ娘、原神、LoL、MtGA、麻雀、ロケットリーグ、CSGO、VALORANT、Minecraft・2022年5月の通話接続者一覧:mmnga、arte、いそたく、いっけん、げきでん、こーちゃん、古森霧、じっと、DoubleA、ティズ、toriketu、ドルソン、ハイネ、フィー桜、ぽぽんた、モーリー、もりりん、らない、レアルタ、他1名―――――・スマブラ通話勢ロビーの説明書http://smalobby.blog.fc2.com/・ロビーtwitterアカウント(接続者数履歴)https://twitter.com/mmnga_・過去の通話スマブラ対戦会まとめ動画https://www.youtube.com/user/mmnga34/
テリーの内回避小足擦り一生拒否れなくて死。ゼロサムの撃墜一生拒否れなくて死。リュウの復帰一生狩れなくて死。麺の地上戦一生競り勝てなくて死。俺は今日4回死んだ。なぜだ、それは友達がいなかったから。上の4キャラ使いの方、友達になっておくれ、そして楽しく俺とスマブラしてくれ。しかし俺はサムス使い。憎しみのスマブラを生きている。
おそらく初対面ファイター。地上戦最強仲間。パッと戦った印象、強い。ルイージではほとんど苦労するなく最弱ファイターらしい扱いをしていたが、クロムの相性表を見てびっくりやや不利らしい。まず地上がややきつい。相手のダッシュを見て下強をこするorガーキャン上Bが安定か?空中攻撃は基本当たらないと思って立ち回った方がいいかもしれない。足が速いため降り行動に対して簡単に咎められてしまう。スマッシュに対してガーキャン上Bが間に合ったのは驚いた。崖では下スマホールド、カウンターが対クロムの詰みらしい。一応遠距離からの上Bだと下スマホールドに対しては咎められるっぽい?遠距離最低空上Bを常に意識しないといけないカードかもしれない。
対飛び道具の回転率最強ファイター。出た瞬間、対戦経験皆無だし空中攻撃当てづらそうだしでまず勝てなさそうだなと感じた。ルイージ時代もかなり苦手としていた。対策必須ファイターの1人なのは間違いない。当然負けた。着地狩りとNBからの最大コンボでボコボコにされたイメージだった。遠距離ゴリラのファイターなため、突撃して降り空上で最大ダメージを叩き出そう作戦はそこそこ通じていたと思うが、まず近づけない。近づこうとダッシュした途端、火矢にぶち当たって最大コンボ食らった。最大を叩き出すコンボ精度は素直にすごかった。火矢はガードもしくは近距離なら最速空中攻撃で咎められるか?ブーメランはガードすればフレーム有利になるはず。着地狩りでは急降下N回避がかなり狩られたのが辛かった。空ダを活用、またはすぐ崖に逃げるようにしようと思う。
いや…勝てないねぇ〜(笑)残り1ストックまでいって逆転される2戦まで出来るから知らん内に油断してんのかな勝てそう勝てないが続く対戦相手の紹介文を書きたいけど実力差があり過ぎて何書いて良いかも解らん(笑)自分の紹介文に何書かれるかも怖い(笑)適当に遊びながら立ち回り見直してみるかなとりあえずヨッシーちゃんは可愛い
最近スマメイトをやり始めて、承知済みになっていないので、タミスマに出れないでも日記を書いたり、レート戦をしたり、大会で優勝したり、して、ポイントが300になったら、承知済みになるから楽しみです。日記を書いてみてくれたりいいね!を押されたりすると、ポイントが上がるので、ご協力お願いします。早くタミスマに出たいです。多分負けるけど…… いいね!ご協力お願いします。
レート戦でやっても最初は、負けてばかりで、これが普通かなと思っていたけど何回かやってみると弱いんだなと思っていて、ずっと負けてレートが下がって何回やっても勝てないと思っていて、今のレートが1100なので、もっとレートを上げたいです。なぜ、あんなにみんな強いんでしょうか?次の目標は、5回くらい勝ってレート1200くらい行きたいです。アドバイスください。 いいね💖!お願いします。
昨年11月ぐらいからスマメイトをやり始め、半年以上が経過 ウルフ単騎(ときどきルイージ)で1期あたり300戦以上はやり、300x4期で1200戦以上はやった、始めた頃は1300ほどにいることが多かったが今は1400以上に安定するようになった。強くなれたかと言われれば、1600には一度も到達してないのでそうとは言えない。SP発売から3年以上がたったが、今作から始めたけどプロとも互角に渡り合うプレイヤーも出てきた。ここからわかることは、とりあえず対戦しまくっとけば強くなれる、なんて甘いことはないということである。そこでやるようにしたのはリプレイの研究。今までも見ようとはしていたけど結局面倒がってやっていなかった。しかし対戦しまくることだけで強くはなれないことが明確になったので、とにかく見るようにした。 動画化をした後にみんなの投稿を利用してyoutubeにアップしてPCから見られるようにし(キャプボがあればこの手間がなくなる)、一時停止したり巻き戻したりしつつ研究するようにした。 研究しているうちに、対戦中に全く意識できていなかったことが多くあったが、その中でよく気になったのは相手の手癖や手拍子の行動である。特にリンク、アイクの空Nのような後隙の少ない技をガードした後や、後隙のでかい行動をガードした後の相手の行動、撃墜レースとか崖展開で、「あれこの行動さっきもやってなかったか?」と感じることが多い。同じプレイヤーとの対戦動画を複数見ているとビビるぐらいに感じる。 そういったこともあって最近の対戦では、どういうときにその場回避をしてるか、崖展開ではどういう動きが多いかとかを見るようになった。この意識の効果が勝率向上につながったとはまだ言えないが、回避読みのスマッシュホールドや、コンボ拒否がうまくできるようになった。 上位勢相手になれば、こういうことは簡単に通用しなくなるだろうが、意識していなかったことを新たに意識できるようになれたから、リプレイ研究が実力の向上につながったとは自信をもって言える。