投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
登録していたもののレート戦に潜ったのは初めてでした。とりあえず全敗で、勝てたのも内一戦だけ。みなさんよくお勉強されてらっしゃると実感。。。適当に技振れないなと思いました。まずは画面を見るってことを覚えようと思います。・良かった点スマメイトのルールを覚えた。全く戦えないわけじゃないことがわかった。・悪かった点ダウン展開。ジャンプ入力に頼りすぎ。ダメージ見て受け身に切り替えることを考えたい。パチンコ適当すぎ。相手の姿勢によっては当たらないことが多い。次の行動考えて行けるなら撃つ。リスキーならNB牽制とか?撃墜。復帰阻止キャラだからもっと狙うべき。ツボ当てたあとの展開が浅いと思った。・感想それからみなさんお行儀良いなと思いました。みなさんしずえさんこれからもよろしくお願いします。
本日のスマメイト終了です!!結果的に数字は下がってしまいましたが、成長を感じるられた1日でした👍意識できた事1.崖狩りの立ち回り2.凶斬りを振る悪かった事1.浮かされた時にジャンプを消費しすぎている2.崖外からの復帰が甘すぎて狩られる3.透かし行動が出来ていない4.掴みを通せるシーンで強くいけない5.崖狩りの際に遠くに構えすぎている6.起き上がりを狩る事が出来ていない明日は良い点を続けつつ、悪い点を修正しながらスマメイト頑張ろう!
今日のスマメイトは4戦2勝1敗1中止本当はもう少しやるつもりだったけど昼寝しすぎて開始時間が遅くなり、モチベがあまり上がらないので今日はここまで1350一気に戻そうっと思ったけど、焦れば焦るほど落ちるってのをVIP目指してた時に何度もやらかしてたのを思い出したので、しばらくは数戦づつやることにしよう明日…は仕事終わり歯医者だからやれなさそうだなぁ…まぁ明日以降頑張って地道に1350にまず戻す今日は後はリアフレと別ゲーやって気分転換しーよっと(´・ω・`)
テスト勉強に飽きてきたので、書いてみました。勉強から離れられるからちょっといいかも…〈7月12日〉今日はレート1590くらいまでいくことができた!使ったキャラは⚪︎メェンメェン ⚪︎ブラピ ⚪︎テリー⚪︎格闘Mii とかだったかな?なんかどれも害悪感漂うキャラばかりだが…そんな中、今日思ったこと。ソニックどうやって勝つん?それだけ。(接点0)決して倒せない訳じゃない。なんというか。どうも戦い方が苦手なんだろうな…動きがやけにすばしっこいし、捌き切れない。対策しようにもなかなかオンにいないから対策できない。これは自分にとっての一生の課題かもしれない…それともう一つ気づいた事。ベヨネッタ意外に楽しいかも!自分の中に革命が起きたかもしれない。あれだけおまかせとかで出てきてバ◯アかぁ。なんて言ってたけど、結構バカにできないかも。逆VIPまで沈んでたのを400万近くまで戻す事ができた。これからもちょくちょく触っていこうかな。次回スマメイトやる時はレート1650くらいを目処に頑張ろうかなー。ま、その前にテスト頑張んなきゃ。😂
意識外からの攻撃。attack from unconsciousness.(1)
意識外からの攻撃には、人は反応できない。今日のバイト先での出来事。「よく切れるから気をつけて洗ってね」と手渡された包丁。それは骨なども切れる本当に鋭い包丁。わたしはソレを本当に気をつけて洗い、本当に気をつけて拭き、壁にかけた。わたしの手からは血が滴り落ちていた。あり得ない。気をつけてと言われ、だからこそ本当に気をつけたのに。わたしがビルゲイツだったら新しいソフトを開発できたくらい手元に集中していたのに。ソレと手を見比べて、わたしは結論に至った。わたしの綺麗な手に風穴をあけようとした正体は、ソレではなかった。ソレの隣にあった、あまり切れない包丁だったのだ。わたしはその事実に気がついた瞬間、こんな悟りを開いた。『真の敵は、意識外にいるものである。』人はいくら気をつけていたとしても、意識外のものには反応できない。これは様々な漫画や創作物でも取り上げられている。もし全ての物事に対し、意識を集中させることが出来たなら、それはもはや人ではないだろう。あの織田信長でさえ重臣であった明智光秀に敗れたのだ。こんな庶民のわたしが様々な方向に目を向け気をつけることなどできるはずがない。ならばわたしは、わたしに出来ることをすれば良い。流水で洗い、指で挟むように止血をしながら、わたしはそんなことを思った。
スマメイトを始めた、どんどん強くなってレート2000億目指すパックンフラワーは戦場が強いことに気づいたみんな強いんだろうなぁ楽しみだ ひな抹茶リッチのチャンネルもあげていかないと……スマメイトは配信しない追記 コントローラーの調子悪いなぁ……プロコンは高くて買えねぇし……なんでプロコンってこんな脆いの……
今日もボコボコに負けてはしまいましたが、収穫は間違いなくありました。相手の大技に対する反確の意識がついてきました。例えばロボットの横Bをガードできたなら上スマが間に合う、相手のスマッシュをステップで避けたら横スマを打つなど、倒せる場面を増やすことは出来てきたのではないかと思っています。ソニックというキャラクターの特性上、走って逃げる事は強いのですが、技の発生が遅いものが多いので、相手の大技に対する反撃をすることが大切だと理解できました。しかし、復帰のミスに関してはやはり10試合やると2.3試合はやってしまいます。復帰を丁寧にすること、ソニックなら無闇に横Bや下Bですぐ戻ろうとしないことも重要と考えています。最後にアイテムキャッチをいつでも出来るようにならなければ、この先ロボットやDDに良いようにやられっぱなしになるので、どの技で取れるのか、崖上がりの時にアイテムを拾うなど、出来ることを増やしていきます。
最初はもっと良い試合ができるだろうと思っていたら、良い試合どころか3タテされたり2タテされたりで散々な結果になってしまった。負けた試合のリプレイを見てみるとテリーの強みを全く生かせていない試合ばかりだった。だから僕はもっとテリーの強みと弱みを理解し、これからの試合に臨もうと思う。あとメンタルも強くしないと
初めまして。マグネスPです。スマブラが発売されてから約1年半以上たった今。色んなキャラを経て、今日初めてVIPに到達しました。到達したキャラはテリーで、最初はこのキャラ使うことはないだろうなって思ってました。ただ、いろんな動画を見ているうちに「あれ…ちょっと楽しそうやん…」ってなって触り始めたらまぁしっくりくること…。特に自動振り向きが優秀すぎて、もうこれなしでは生きれない体になってしまいました。これからもっと詰めて強くなろうと思います。おしまい
はじめまして今日からスマメイト始めましたなんかいろんなファイター使ってるRIMOですー。VIPいってない勢なのですが読みには自信があり二先だったら勝ててたと思ったことが何十回とあり自分の今の実力を知りたいという気持ちでスマメイト始めました。結果は1勝10敗という悲惨なことに、、、このままではいけないと思いリプレイを取ることにしました。ですが見る気はないです笑これから頑張ってレート1500を維持できるようにはなりたいです!
人は太古よりイヌと共存してきた。それは狩猟をする際に都合が良く、またイヌにとっても都合が良かったのだろう。縄文早期の遺跡からは、丁寧に埋葬されたイヌの骨が見つかっている。 では今はどうか。このご時世イヌを飼うというと、愛玩という言葉が出てくる。共存という形は変わらないが、それは生きるためのパートナーから一方的に養う対象へと変化してしまった。そんな人々はイヌに対し、ミルクだのモモだのクッキーだのと食べ物の名称を名前として付けている始末である。なら別に魚に食べ物の名前をつけても良いのではないだろうか わたしは先日ベタという観賞魚を飼い始めた。iPhone6のパッケージで見たことがある人も多いだろう。飼いやすい代表の魚であり、見た目の鮮やかさから人気も高い。原産地のタイでは国魚として認定もされている、そんな観賞魚だ。わたしは彼(♂)に、うさぎと名付けた。
お疲れ様です。初めて今日7/11にスマメイトをはじめました。結果は1勝8敗という結果に終わりました。とにかく皆さんばか強くて正直何したらいいかわからなかったり、普通に3立てされたりと猛者たちが集まっていました。しかし、今日対戦してくれた方々が自分のプレイについて、崖上がりが単調であったり、このキャラはこの立ち回りが良い、など教えてくださり、勉強になりました!スマメイトの猛者たちにもまれながら、オンライン潜りながらまだまだ頑張っていきたいと思います!
ソニック使いに一勝もできてないない。対策のスピードがおそすぎだぜぇ。ノーリスクでくるくるしてきて戦い方が全くつかめない。ソニック、パックマン、ピクオリが苦手すぎるから近いうちに対策打って少しでも勝率が上がるよう意識していきたい。対策法求む。あとは調子が悪いと連敗しまくりいいと連勝できる。負け続けてるときはトレモかVIPいって調整してから。メイト潜ろうとおもう。目指すはとりあえず1600!今期はガチでいくぞい。
リトルマックに当たった。きちーけど頑張ろう!と気合い入れて挑んだ1試合目、上投げ空上やろうとしたら上投げフラフープが出て、(あれ?)と低空空後しようとして着地際にヘディングが出て、(んんんん????)とそう、彼は前回部屋を立てた時、ミェンミェンの練習の為にキーコンをcステ必殺にしていたのだ(゜Д゜)(((やらかしたああああああああぁぁぁ)))とメンタルとともにボコボコにされ、3タテされた。2試合目もメンタルが死んでいたのもあっていい動きができず無事死亡。とても反省したもう二度とcステ必殺なんて使わない
ついに11期にてスマメイトにて私は_人人人人人人人人人人人_> レート1600達成 < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ついにレート1600達成しました!!URLも貼っときますがここまで来るのにメンタル折れそうなぐらいでしたがなんとかレート1600行けることが出来ました、次期、空いてたら1700とか目指したり、大会も幅広く行けたらと思います!全てはスマブラー同士のフォロワーさんや紹介文でアドバイス頂いた皆様のおかげです本当にありがとうツイートしたURLはこちら↓↓↓http://mobile.twitter.com/TSI69615449/status/1281840799894757381
全くと言って良いほど動けていませんでした。2日目の最初の動きが固くなり、相手の思うがままにされてしまいました。また、復帰ミスや暴発も多く、全体的に集中できていないと感じました。(お相手の方に申し訳ない…)相手が強いどうのこうのよりも、まずは自分のやりたい動きが出来ているか、これが課題となりました。また、反転空後のミスも昨日より多くなり、操作面のミスが増えたのも負けの大きな要因です。ただ負けっぱなしになるのではなく、いかに今日の敗北を教訓にしていくか、4日目以降はキャラ対以前に操作面の安定性を高めていきます。(追記)綺麗なこと書いてますけど正直クッソ悔しいっす。これ書いた後もひたすらやったんですけど、復帰ミスは減らない、コンボもミスる、とにかく当てようと必死で技振ってるだけになっているなど、トレモに引きこもろうかと思いました。連敗に連敗を重ねてレートがどんどん落ちていくのはなかなかキツいですね…。
本編だけでプレイ時間99:59時間超えてるけど、衛生兵のカルナさんが回復、デバフ巻き、PTゲージ上昇なんでもござれのノポンの勇者リキの下位互換すぎてまじ要らない子になって悲しいそもそもチェインアタック転倒ハメ戦法で攻めるとなるとカルナさんとメリアが自分には使いにくい。まあメリアは素早さバフかけられるからまだ何とかなるけど、カルナさんはキズナトークの都合で仲間内信頼度上げる為仕方なくPTに入れたりするだけで戦闘じゃ火力無いヒーラーでしかない。。。ファンには悪いがぶっちぎりの最弱じゃねーかな?まあリキもヨロコベモとかいうスーパー壊れアーツ無ければタンク役じゃダンバンさん、ラインの下位互換になってたかもしれないけど。。。私がヒーラー(回復役)を推さないってのには勿論理由があって戦闘で回復耐久するより死ぬ前に倒すってのが爽快感あって楽しくもあり強いんだよねこのゲームってと言うのもヴァラク雪山に生息してる二つ名のユニークモンスターの中でも最高レベル120を誇る某ドラゴンまで結局シュルク、ダンバンさん、ライン、フィオルン、リキの5人のうち3人選抜したパーティのチェイン転倒戦法火力PTで倒せるから回復メインの立ち回りしてたら長期戦になってモンスターは覚醒とかするし逆に不利になるまあ爽快感ある速攻パーティが強いってのは多分「転倒時間延長VI」「戦闘不能抵抗Vl」ジェムがバランスブレイカーしてるからかもだけど。。。それにしてもスマブラfor最後の切り札チェインアタックでシュルク、ダンバンさん、リキが登場するけど、原作もこの3人で組むとチェインアタック連発できて強パーティの1つって言われてるの桜井さん知ってたからスマブラでもこの3人選抜したのだろうか?選抜理由めっちゃ気になる。。。。まあ、こいつ使いにくい〜とか「全デバフ抵抗Vl」ジェム作るの大変〜言う不満あってもなんだかんだいってプレイするたびゼノブレイドまじ神作品って感じる辺りやっぱスゲーやこのゲーム