投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
今回初めてレートとフリーを潜ってみた感想みなさんめちゃくちゃつえぇほんとにシャレになんねぇぐらい僕の技が通用しなくてびっくりしましたここにいる人達は長い時間努力を重ねて強くなられているんだなぁと思いました!今は忙しくて時間そんなに取れないけど、いつか1500安定できるぐらいになりたいなぁと思いました!もし僕と当たった方で、なにかアドバイスありましたら、遠慮なくお願いしますo(_ _*)oもっと強くなるぞー!
昨日からですがいよいよメイト7期がスタートしましたね。ついに始まったので緊張が走ります。今回からバンカズも加わったのでより賑やかりなったなと思いました。私の目標は過去の日記に書いた通り、「レートに関係なく、負けてもいいから対戦経験を積むためにもひたすら対戦していき、メイト戦に慣れる」ことですね。そこからもし、アドバイスを貰えたらそのアドバイスを守っていきたいとこです。レートが下がるという事には負けないようにしたいとこです。誰もが通る道だと知る事ができたんで。以前はこれを知らなかったんで辛い思いばっかしてたんでやはり知ってるのとそうでないのとは全然違いますんで。とそれからここからは個人的なお話ですが昨日から通常のイスからゲーミングチェアになりました!購入のきっかけは今年にあった大型イベントの東京ゲームショウに行っていた時にゲーミングチェアのブースを見かけ、体験してみて非常に気に入ったからです。そして、増税前ということでググりにググりまくり、評判とコスパのいいものを探し、思いっ切って購入しちゃいました。1時間かけてなんとかイスを組み立てもできました。ゲーミングチェアは噂通りめっちゃくちゃ快適でした。やはり専用のイスは全然違いますねー。リクライニングもできるのでついうたた寝もしちゃいましたwてわけで私も新しい相棒のゲーミングチェアをお供にした、新環境でマイペースにがんばってきます。対戦できた際はよろしくお願いします
今日は窓対抗戦があるので、とりあえずルカリオタイマンばかりしてきた。ポイントだけおさえてかこうとおもう。波導弾がつかえるなら常につかう。波導弾待ちにメリットを感じにくいキャラに出くわした場合はどうしたらいいものか間に合わなそうなときは、波導弾で妥協とか、または置きでスマッシュとか飛び道具は冷静にガードしていいものなら、駆使する。読めたらかげぶんしん。今日中に、またなにかあれば追記する↓空後はジャンプ読みとか、後隙暴れにするくらいにかしてなかったけど、相手のその場回避にワンテンポおそい空後をおくことで、タイミングよくささり相手のガードに空後をおしつけることで、ガードはみでて当たる、なんてガードブレイクに似たようなことができるのこと。ガードみえたら掴みにいこうとか、空だでいったん距離おいてたけど、空後をとりいれることで、近距離で当たればガードブレイク、回避ささればあたり空後に対して後隙もあまりない(見た目)し、けっこう強気におしていける技なのかもしれない移動速度はおそいし、発生もおそい技ばかりときいていたが、リーチのはやい技ばかりで、自分から近づかなくてもいいタイプのキャラだったため、自分から起点つくりに攻めていかないといけないといった感じだった。一度とびどうぐくらってからのバーストまでふつうにあったりして、近距離で飛び道具にあたったりしたさいは追加ダメージ確実にはいるまた、崖は回転切りなど、手厚いおいうち技にもなっていて、場外で付き合うのはなっせんすなかんじか。
最近スマブラ自体をやってて"なんでこんなにも他の人は上手いんだろ"と思うことが多々あります大会で結果を出しているプレイヤーさんの動画を見る、トレモ、Vipマッチに潜るなど色々と手を尽くしているわけですが、結果は微妙な所で止まってしまう...他のプレイヤーさんも最初は"無"の状態から始めているのに何故あんなにも鮮やかなプレイが出来るのか不思議です...やっぱり練習だけではなく人とは何か違う物を持っているのか...と思ってしまいます結局何が言いたいのかと言うと皆さんは今の持ちキャラを安定して使えるまでどんなことをしてきたのかを知りたいです。どんな些細なことでもいいので教えて頂けると幸いです...どうか1人のよく分からんプレイヤーを助けて頂きたいです...
以前、スマメイト始めました。という日記を書きました。2019年6月24日 03時25分のことです。スマメイトを雲の上の存在と、当時の僕は言っていました。今も、そう思う気持ちは残っています。でも、「強くなりたい」、「あの人に追いつきたい」そう思って、この世界(ステージ)に飛び込んでみて、わかったことがあります。諦めずに頑張れば、近づくことはできる。ということです。今日は2019年9月22日。あの日から、たった3か月で、僕は最高レート1548を達成しました。(第5期→10試合くらい負け続けて1400切りそうになって怖くてやめる 第6期→50戦くらいやって勝率50%前後を行ったり来たりして最高1548 最終1483)見る人が見たら馬鹿にされそうな数字ですが、僕にとっては大きな進歩なんです。確実に強くなれている。それが数字に表れることはとても嬉しく、やりがいのあることです。そして、それが自信になり、また新しいことに挑戦してみたいという意欲につながる。あの強者と戦ってみたい!あの方に教えを請いたい。あの人のライバルになりたい。あの人と友達になりたい・・・。スマブラという世界で、強い方にお近づきになるために、僕は僕自身強くなって、Win-Winの関係になれたらベストだと考えています。そして、あなたと戦うことで、僕も勉強になるし、あなたも勉強になるかもしれないですよと、実利をアピールするには、このスマメイトで得られる「レート」という数字が、一番手っ取り早い。話は変わりますが、僕はスマブラ系YouTuberとして、今年の4月29日に動画投稿デビュー、6月19日にライブ配信デビューしたのですが、前回の日記にも書いた通り、少しずつ増えてくる登録者、視聴者の方々の期待にも、もっともっとこたえたいと願い、いろいろ考えてきました。天使 霊-アマツカ レイ-の配信は、配信者が楽しそうにゲームをしているのを見て、見ている人も楽しくなって、見ている人が楽しんでくれているから配信者の僕ももっと楽しくなるという、「楽しさの相乗効果」をテーマにしています。ですが、ただふざけてテキトーに遊んでいるだけでは、いずれ飽きます。それに、より多くの人に楽しんでいただくためには、やはり「強さ」は必要不可欠な要素だと考えてもいます。正直、スマメイトの世界は猛者ばかり、2先の真剣勝負は本当に消耗します。疲れます。だから、楽しいの相乗効果がテーマの僕の配信では、スマメイトを取り上げることができなかった。まだ、僕の実力では。僕のように、まだ自分の立ち回りを模索中な人間にとって、このスマメイトでの試合は全部の試合が情報という名の宝の山。険しく、果てしなく高い、宝の山。初めてのスマメイトでは、恐れをなして逃げ出したけど、僕は強くなることを諦めはしなかった。それが伝わったのか、初めて稽古をつけてくれる師匠が現れた。ライバルとして、切磋琢磨してくれる仲間ができた。僕のYouTubeチャンネルも、配信を始めてから3か月でついにチャンネル登録者数200人突破!そして、どんな時でも、支えてくれると名乗り出てくれるモデレーターも・・・。思えば、うつ病で仕事を休職して、闇の中にいた僕を救ってくれたのは、スマブラと、スマブラを通じて知り合えた素敵な仲間たちでした。そんな、応援してくれる全ての仲間たちに誓います。僕はこのスマメイトというステージに立ち、全身全霊で戦います!具体的には、最低でも、この7期レート戦では、100戦以上行います!そして、最高レート1600を超え、最終1550以上を達成します!!僕は、YouTuberとしてもっともっと大きくなって、たくさん仲間を増やしていって、もっともっとたくさんの人に、楽しいの相乗効果を広げていきたい。そして、いずれはチャンネル登録者数1000人を超えて、収益を得て、サラリーマンという形ではなく、自分のやりたいことを自分で責任をもってとことんやれるようになって、悔いのない人生を自分の手でつかみたい。まずはその一歩として、このスマメイトで、目標を達成したい。そんな決意表明の日記でした。2022年4月までに、チャンネル登録1000人を目標に頑張ってます!週1回以上、不定期でライブ配信しています。たまに動画も投稿しています。もしよかったら、遊びに来て下さい。夢をつかむ男の背中を押してみたい人、眺めていたい人楽しくゲームをしているのを見て癒されたい人、元気をもらいたい人一緒に楽しくゲームをしたい人、スマブラが上手くなりたい人ピカチュウが好きな人、ピカチュウが上手くなりたい人ポジティブで、平和で、楽しい配信を探してる人ぜひ、天使 霊のアマツカチャンネルへ!!では、雲の上のステージで、戦ってきます…!おこがましいですが、もし、応援してくれる方がいるのであれば、応援、よろしくお願いします!!頑張ります⚡
◆夢を食べる動物ご存知の方も多いかもしれませんが、東南アジアではバクという動物が夢を食べるなどという逸話があります。日本でも、似たような逸話があります。布団などというものがまだ高級品で、ワラにくるまって寝ていた農民たちが、犬と一緒に寝ると温かいので、特に東北では犬は睡眠のお供として重宝されていました。宮城県の一部の地域では、柴犬が、その特性から「ネム」とも呼ばれていたそうです(今でも方言として残っています)しかし、江戸末期の頃に、どこからともなく「犬と一緒に寝ると夢を食われる」という話が出まわりました。この逸話から出たのが「獏(ばく)」という妖怪です。これは、東南アジアから中国(清)、日本へと伝わってきた奇妙な「夢を食べる動物」の絵を、犬と間違えて人々が捉えたことに由来します。という話はほとんどうそです。
アー!!!!(迫真タピオカチャレンジ!! ピッチピチギャル達の笑い者と化したきわみアー! ~東京十条 「タイガーヒル」~)(12)
アーーーーーーーーー!!(「は?このご時世にまだタピオカミルク飲んだことないの?ねぇ、今からこ○すよ?」 ※殺気の子 絶賛上映中!!俺は、許されたいんだと思う。(半泣き)これ以上しずえさん窓所属の「ナヴォーギン」の逆鱗に触れる訳にはいかない。パチンコとハニワ、そして釣竿の嵐、、、吸われるぅ~。レート吸われちゃ~う!!本日、2019年9月21日(土) 14時頃、東京十条のタピオカミルク店「タイガーヒル」の店前に猛ダッシュで着いたのだった、、、所詮、「スイーツwww」そう思っていた俺が「甘かった」。オサレでシックな店内は、ピッチピチギャル達で埋め尽くされているではないか、、、俺、32歳のダメキモオッサンぞ?こんな空間に五秒と存在してみろ。ソッコー警察呼ばれて俺の人生が詰んじまう。(なお、とっくに詰んでいる模様)だが、おめおめ帰れば鬼畜なナヴォーギンに処される、、、南無三。気分は特攻隊。店内でじっくりタピオカミルクをチューチューする事とした。以下、注文メニューとレビュー。●黒糖タピオカミルクフォーム(580yen) 、、、これが最新鋭のスイーツか。流石だよ。言うこたぁねぇ。だが、ここまでだ!!!(ウルフ並)ひたすらに甘く、黒糖の風味が良いアクセントになっていて、疲れたオッサンを心の芯まで癒してくれる。そしてタピオカ。これ、最強。噛んでもっちもち楽しんでよし。舌で転がして滑らかさを楽しむのもよし。量も多く、満足度が非常に高い。甘く、楽しい。そして、切ない。そんな「マザー3」のノスタルジックな感じのドリンクであった。ナヴォーギン、今なら言える、、、「有り難う」と。余韻に浸るのを妨げるがごとく、唐突に嘲りの声がかかった。ピッチピチギャル : オッサンさぁ、トシいくつなのwwwきわみアー! : え、32歳だけど、、、ピッチピチギャル : えーマジ32歳!? キモーイ!! タピオカミルクが許されるのは20代までだよねー!! キャハハハハハハ!!!!!発狂したきーわーみクラッシャアー! : タピオカパァァァン!!!!!!!!アアアアアアア!!!!!おにゃんこ恥ずかしイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!ワアアアアアアアア!!!!!!!チクショオオオォオォオ!!!!!!!!!!!!!!!!!オアアアアアアアア!!!!アイスクライマー陛下バンザァァァァァァァァァァァァァァァァァァァイ!!!!!!!!!!!!!!!!!! スイーツ後の、ビターな思い出!! アー!!
今回も始まったようなのでいつもの日記。 前期では最後の最後でほんのちょびっとばかしコツを掴んだような気がしなくもないので、今期はそれを活かせるように頑張りたい。 スマブラは主に「後出しジャンケン」というより「先出させジャンケン」だというのを、ツイッターで見かけました。 いかに相手の行動を誘発させて、隙を作らせて狩りにいけるか。今思えば私は常に先出しジャンケンをしていた気がするので、そりゃあ技通らないわなと。 ただ今の私はまだ相手の行動を読んだりとか、誘導させたりとかできる域には全然達していないので、相手の行動を見ることから始めたいと思います。 目標は高望みせず、まず一勝。話はそれから。 投票率は無駄に多いクセにキャラ別レートではブッチギリの最下位ですので、立場をわきまえ、最下位だけど前期より少しでもレート上昇くらいを最終目標にしていきたいと思います。 機会があれば、対戦よろしくです(´・ω・`)ノシ
と書いても1回しか対戦してないけど。強い人とできたので忘れないうちに気になった箇所をメモ。内容はマルスミラー反省点差し合いの択・隙っぽいのを見せられて無理に差し込みに行き、ガードされたりかわされたりしてターンを取られた。→反射で突っ込んでる感じがあったので、判断にストップをかける。気持ち深めに行くかほっといてラインを稼ぐ。→→ガードを許してた感じがある、つかみを序盤多めに見せてもよかったかもしれない。→→→大Jや空中Jでの差し込みが少なかった気がする。空中攻撃で時間差の攻撃も意識する。・ジャンプから攻撃を通された。→地上戦意識しすぎて大Jからの攻めを通されがちだった気がする。空中を咎めるように空後とかを出せればよかったかも。・マベ2段目ジャスガされた→偶然?かもしくはキャラ対としての一種か?体にしみこませればできるかもしれない。→→トレモで試したけど連ガになってジャスガできなかった。俺が連打遅かったところがあるかも。シールドブレイクされた→スマブラやってて初めてNBのシールドブレイクを許した気がする。空中攻撃の被弾を嫌がりすぎてシールドを展開したままにしてしまった。→→著名な人の雰囲気にのまれたてた?と思ったけど、そうじゃなくて空中攻撃を食らった時の展開とダメージが痛かったから、それで空中攻撃を意識しすぎてしまったんだと思う。→→→着地際空上や透かし上強などで降り際の空中攻撃を意識させるようになりたい。小突いてからの置き攻撃に引っかかった。→下強や空前根本を当てた後に、回避読みのsj降り際空上からダメージを稼がれた。→→小技を当ててひるませた後の回避読みの行動を自分も少し考えてみる。→→→反射で確定を取りに行こうとしない。強気の行動をとることができた。→崖のプレッシャーが怖い中で崖離し空前や着地狩りに対して強気に空中攻撃を当てに行けた。プレシャーに負けて自分から行動を縛るとどんどん丸め込まれて相手の攻めを許してしまうので、ああいったシーンで強気な逆択を取れたのはよかった。
スマスペ、初の遠征に福井の九頭竜杯へ行きました。スマバトやカリスマではなく埼玉から福井の九頭竜杯。二大大会申請レースに敗北したのもありますがわざわざ、。私はスマブラは好きです。対戦ゲームは得意じゃないし下手です。同じミス、当たり前にできる事も出来ない。レートもスマF越しようやくロイでスマスペ1500いけました。キャラ愛はあります。でも長くこのゲームやって色々失っただけで嫌でした。スマFから使用してたルフレを捨てスマスペの為にロイを使用し、自分の性格の問題から災いし、強くなる為に3ヶ月悩みに入ったロイ窓を抜け、もうなんもありゃあしない。ただ心が廃れ闘う意欲はあるのに何も出来なくて悔やんでばかり。ゲームに時間を作って恋人いないし大した仕事も着いてない。このまま終るなら私でも活躍できる所に行きたい。活躍したいし強くなりたい。ニッチな地方から攻めて強くなる結果は納得したくなかった。リベンジしたいです。結果=リザルト載りたい。今の目標もそれですぐには難しいですが海外に、いきたい。スマメイトは残り数333です。勇者エイトがんばります。自分には色々問題があります。それでもフォロー外からでも対戦して下さった方もいます。出来の悪い自分を見てくださる方にも応えたい。私のロイには何も無いけど。絵もライバルズスマブラ、やりきりたい。やりきって、死にたい。そんな気持ちでスタートさせていきたいです。
第7期SPレーティングバトル開始の案内 21日(土)開始予定(4)
明日9月21日に、第7期レーティングバトルを開始いたします。準備が遅れた場合22日にスライドする可能性があります。あまり期待せずお待ちいただければと思います。以下、7期の修正点です。ファイター一覧ページの追加各ファイター毎の専用のページを作成しました。メニューからもアクセスできます。⇒ファイター一覧はこちらこのページではキャラ毎の、・今期レートランキング(全員分)・過去3期分のキャラ投票数(ある窓主の方から、今モチベある人を教えて欲しいと言われたのでその回答として)・0.5期からの使用率の変遷が確認できます。なお、7期開始時にランキングなどはリセットされますがご了承ください。キャラ投票履歴過去10人分の誰が何のキャラに投票したかを分かるようにしました。レート制限50の撤廃マッチングしにくくなったとの意見が多数あったので。なお、レーティング対戦のルールに変更点はありません。以上です。どうぞよろしくお願いいたします。
今日人生初めてのフリー対戦をしました!お相手はマリオ使いのえモンドラさん!さすがメイト勢という強さを感じましたそれでもギリギリ勝ち越しできました!この調子をこれからもキープできればいいと思ってますそして師匠であるクッパジュニア使いの、あいうえおかんさんに少しでも近づけるよう、努力を積み重ねていきたいとおもいます!
自分はスマメイト をSPになってからちゃんと始めましたしかしなかなか勝利が続かずなんども心がけて折れました使用キャラがわるいのか自分が悪いのかそれは使用者が悪いでしたそしてキャラも安定できるキャラでは無いと思いましたしかし最近新たに追加されたバンカズが登場しました触ってみると自分のしたいことがこいつに全て詰まってました強いバースト力 火力 復帰のたくがたくさんあり飛び道具もそろえててなおかつ読み合いを仕掛けられるキャラであること使ってても上位勢との対戦もたまたますることがあったのですが前使ってたプリンだったら3タテ当たり前よくても1ストって感じでしたしかし今はたまに勝てたりギリギリの戦いも何回ももできるようになってきたりもしたそしてVIPでも勝ちが先行するようになりましたあとはモチベとキャラへの対策をしっかりして今期は1600以上目指してやっていきたいと思います1やる気出して行きたいと思いますし
昼は日差しを浴びるとまだまだ暑いなぁと感じるけど、夜は涼しいというよりもむしろ寒いくらい。油断すると体調を崩す季節ではありますが、スマブラにはもってこいの季節ですね。スマブラーの天敵である手汗脇汗の心配がなくなり、来期スマメイトは更に激戦となりそうです。その場回避読みホールド回転切り素振り1万回。備えていきたいと思います。
ついにねぇ夢はかなったのよ上位アイクラ使いの人と戦えたの・・・もうねすごく嬉しかったんだけどね自分のアイクラの未熟さにもう顔真っ赤やでアイクラ「でめぇ!そんなんで目標のレート 1700ごえ達成できんのかぁ?!」わし「すいません許してくだい!なんでもしますから」アイクラ「ん?今なんでもするって?」わし「なんでもするとは(いって)ないです」まぁなんやかんやでボロ負けなのよもうねついていけないわ完全に読まれてるいや自分の行動が同じすぎて完全にそこに技おかれてる感じやわうんこれはトレモとオンで練習やなアイクラ「負けてんだよなぁお前のプレイングのせいでよぉあぁ?!」わし「おじさんやめちくりぃー」アイクラ「オジサン?!だとてめぇふざけんじゃねぇよ!お兄さんだろぉ?」なんやかんやでひたすらアイクラ練習してやる!ほんであのアイクラを見返してやるんや!うふぁおれもいっちゃうぅぅぅぅ!!!!
早速よぉトレーニングもかねてフリー対戦開いてみるんや・・・誰もこねぇ!!!なんでやわしはただアイクラでいろんなやつと盛りあいたいだけなんや・・・でも誰も来ないんやぁフリー対戦開いてる人もいないしいやね正直に話さしてもらうとねムリな話だろうけど上位勢アイクラ使いの人と一度だけでいいから戦ってみたいんだよねうんそしたら自分になにがたりないかわかるきがしてさ・・・ある人なんて上位勢アイクラ使いにスナイプされてるくらいだよ・・・羨ましいなぁ・・・自分もスナイプされるくらいに強くならなきゃ(使命感)人がくるかわからないフリー対戦でもひらいときやす誰もこなさスギィ!うふぁおれもいっちゃうぅぅぅぅ!!!!
こんばんは、ふみおーです。昨日9月16日(月・祝)に開催されたカリスマSP4に見学枠として参加しました。オフのガチ大会への参加は初なので見学枠で申請してフリー対戦や観戦を中心にやりました。知り合いが一人もいない中での参加だったので普段と違う空気にアウェー感を感じつつも対戦に快く誘ってくださった方もいて大変うれしかったです。フリー対戦では何度かいろんな方とご一緒しましたが最初の1回しか勝てませんでした。いやー皆様ほんとレベル高い。もっと自分から声かけていくべきだったということと対戦してくれた人たちともっと話をしたかったなあって思いました。そして予選を経て午後の本戦が始まってからは周りの観戦に専念してガチ勢の方たちの戦いを見ていました。戦ってるときの真剣そのものの雰囲気は緊張感がすごい。ときどきわっと歓声が上がったりもありましたね。特にグランドファイナルのリュウVSゲッコウガはほんと熱かった。実況の声やプレイヤーの立ち回りも相まって一時も目が離せない試合の連続でした。互いに拮抗した緊張感のある試合は見てて楽しいですし自分もこーいう試合やりたいな~って思いました。実は今回のカリスマ本戦の裏でとある方と公式大会ルールで遊んでいました。自分はアイテムありもよく遊ぶ(実際スマメイトのアイテムあり大会での準優勝経験あり)ので割と自信はありました。そして実際最初は勝てました。夢見てるようだった。ただ何度も遊んでたら自分の動きを読まれるようになったのか後半は全然勝てなかった印象。強い。パルテナ様はアイテムありでもさいつよだということを認識したと同時に来月のニンテンドーライブの大会はいいところまで行けるんじゃないかって自信にもなりました。対戦してくださった皆様、本当にありがとうございました。クッソ長い上にまとまりもない文章になりましたけども本当に昨日のカリスマは楽しかったです。主催の皆様、そして対戦してくださった皆様、本当にありがとうございました。次回行けるなら一般枠で戦ってみたいですね。モンハンばかりにいそしんでる場合じゃねえスマメイトもそろそろ第7期レーティングバトル始まりそうな予感がします。バンカズもちょいちょい見かけるだろうけども頑張って勝ちたいですね。モンハンのせいで対戦数前期より少なくなりそうだけども頑張りたい。
ソイミルクができないなどと前回申し上げていましたがわかったことがあった・・・シンプルにジョイコン壊れてたよねうんなんも押してないのに勝手にスティックが横におささってたもんうんこれは(ヾノ・∀・`)てことでプロコン買いまぁーす☆あともうひとつ頼む・・・アイクラに・・・アイクラにも判定の強い飛び道具をつけてくれぇ!シモリヒ「聖水!斧!ブーメラン!聖水!斧!ブーメラン!」アイクラ「んーーー!んんんーー!(届かぬ思い)」ガンMii「おらおらぁリーチと飛び道具の暴力じゃぁ!」アイクラ「あぁぁぁ!痛い!痛い!いたいぃ!」パルテナ「爆炎!爆炎!爆炎!」アイクラ「あぁぁ!熱い!熱い!」ネス「PKファイヤー!PKファイヤー!」アイクラ「あぁぁぁ!もうやだぁぁぁぁ!」弾幕キャラに勝てなさすぎてうふぁおれもいっちゃうぅぅぅぅ!!!!まぁでもアイクラ強化されても弱くされてもやめる気はさらさらないですけどねフリー対戦でも開いて特訓じゃぁぁぁ!!!
メイン勝てないサブも勝てない負けリプレイ見たくないし振り返らないどの行動が強いとかも調べないし考えやしねぇだから強くなれねぇんだよゴミクズが負けたっていう事実認めろよ何の為にスマブラやってんだよ完全にドブハマってんじゃねえよバカ三下以下がよぉ楽しかった大乱闘も楽しめなくなってきたしどうしようもなくなってきた...もうやだ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ
アイクラ使いに憧れて使い初めてはや3日ソイミルクができずに心が折れかけ・・・なんでや・・・何でなんや・・・あれほどトレモで練習したやないか・・・しまいにゃ崖で横Bをしてそのまま落下さらには相方を助けようとしてそのまま崖下に仲良くまっ逆さま・・・横スマ当てようにもリーチが・・・もう泣きそう・・・だけどよ!俺はこのキャラを持ちキャラにするために頑張ってみるぜひたすら切り離しの練習をしてみるんや次のレート戦では1700越えるように頑張ってみるぜ!