投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
私ちんPこたろうはウメブラにでると申しました!ウメブラには持参枠、一般枠、見学という普通の人はそこから応募し私は持参枠で応募しました!私はSwitchだけあればいいと思い余裕でいたら…GCコン接続タップの純正品!が必要と書いてありました…持ってねーwwwwww買うしかありませんでしたが純正品は品薄でどこにもなく仕方なくアマゾンで購入することに…商品がNintendoのロゴがある純正の物だったのでそれを購入しました…しかし届いた商品がNintendoのロゴが書いてない非純正品!さすがに怒りを覚えました…返品して新しいやつを購入する予定です…箱無し中古5800だったので今回は新品を頼みます…1万近くしますが払うしかないです…これも偽物なら間に合わないので0回戦敗退です…私を救ってください
今まで、メインキャラを変えて変えて変え続け、スマメイトで負け続けた日々。なぜ固定しないのかと言えば、それこそなんとなくである。そんな中、希望の光が現れた。それは、勇者。なんとなく勇者を使ったら、オンラインでとりあえず勝ち、あっさりVIPにいったと思ったら、VIPで五連勝。安定性がすごかった。スマブラの神は、僕に「勇者」という希望を与えてくれた。だから……キャラは固定しません()だってつまんないじゃん!(((でも最近イカと勇者の調子がよろしいのでしばらくこの二つになりそうです(-ω-;)まあ雑魚だけど
最強が集いし場所それがウメブラ! 私の自己紹介文を一目瞭然だがレートが2勝21敗!!!1200!!!というなんとも言えない成績で頭をかかえるおじさんそんな成績のやつが出ても迷惑なだけWWWWWWWWWWWって思っているが全力で楽しみたい目標は優勝!は無理だと思うので1回戦勝ちたいなー(ボソッ) 初めてのオフなのでウメブラでる人は優しくしてください!よろしくお願いします
前回のレート戦が終わり、あれからしばらく経ち、ついに勇者も来ましたがやはりゲームがちっとも上手くなってないなと思ってます。トナメモードも追加されましたがそこでは1回戦か2回戦でほぼ負けます。以前書いた自分の悪いとこもたくさん目立ってばっかりでした。また以前よりも悪いとこが増えた気がしました…それは相手のペースに飲まれてばかりでいたこと、バースト拒否され続けて終いには逆転負けですね。自分のダメなとこ、なかなか治せません…最近はよく、本当に弱い、下手な人ってどういう人らなんだろうなってよく考え込んでしまいます…本当に弱い人ってのはやはり負け続け、全然勝てない人らのことなのか…?や本当に弱い人ってのはやはりほかの誰でもない私だったんじゃないかって…。少しでも上手くなり、自分の幸せを、掴みた勝ったんですよね…。負けには慣れていないわけではないですが逆に負けに慣れすぎて自信なくしてしまい、所詮私はこんなもんだって思うのもイカンですが負けないと何も分からないんで、これからも戦い続けます。でも、トナメは戦闘力関係ないんでVIPに向けてのいい練習にはなりますね。勇者もサブに入れられるようにはなりたいですん。でも勇者、エイトだらけですねw個人的にソロ少ないのが悲しいです。かっこいいのにw勇者の見た目割合はエイト>イレブン>アルス>ソロですかなぁ
はい、ども。S.S.セブンです。今回はVIPでできてる人が少ないなと思った重要なテクニックを紹介します。僕はクラウドをSPから使い始めました。ウルフもです。じゃあ、何故俺のような新しく使い始めた人がVIPでも勝ててるのかというと、理由は二つです。1つはジャンプ読みをすることです。意外とみんなできていません。ウルフ使いの人や、飛び道具キャラ使いの人は大体できてるんですが、その他のVIPの人はあんまりジャンプ読みができていないのです。僕はジャンプ読みを立ち回りに取り入れることで勝率が遥かに上がりました。2つ目は甘い復帰をしていることです。甘い復帰の例として、2段ジャンプを使って無理矢理相手に差し込む人を見かけますが、引いて狩られてしまい、こっちがダメージを負ってしまいます。流れをとられて焦ったらこれをする人が多いです。まとめ1 ジャンプ読みをする2 甘い復帰をしない読んでくださりありがとうございました
私はレートが使い手よりも全く使わないやつの方が強いようだ。単刀直入に言おう。ミュウツーは弱すぎる。ジョーカーに対しても勇者に対しても。剣士に弱すぎて太刀打ちが全くできない。アイクの凶悪空N雑殴り。ほかのキャラクターでもそう。キャラクターを変えよう全く上がらない。VIPでも負けが続き半壊状態である。一体どうしたものか。勇者勇者勇者勇者って、眠るやつの使い勝手があまりにも良すぎないか。と今日も私はAviciiとかBillie Eilishを聴きながらぐちぐちと話している。私に間合いがなけりゃ相手にも間合いがない。今日もただの殴り合い。
ゼルダしか使えないやつですがよろしくお願いしますめちゃくちゃ暇なので対戦してください😭ゼルダでなら戦える自信があります。ゼルダらぶ。愛してる。ゼルダだいちゅちゅき。よろしくお願いします!平日の夜と、土日はずっとゲームをしている予定なので是非とも対戦してくださいね〜んごんごんごんごんごんごんごんごんごんごんごんごんごんごんごんごんごんごんごんごんごんごんごんご
昨日バイト終わってから4戦くらい勇者触った感想をば。正直楽しい。剣キャラで遠距離も出来る。他のゲージ消費系のキャラと違って数値になってるから管理もしやすい。各種最大魔法も火力ヤバい。下Bを選ぶ余裕も意外とある。ただ今まで使ってたのがクッパだからか%を貯めるの慣れない。サブキャラになりそう。オンラインだと結構流行りそうかな…?
あまり強くない自分が語る勇者についてです。タイマンの時の感想!個人的な意見なのでどうこうあるとは思いますが一つの意見だと思ってお願いします。誤字脱字所々文章になっていない。など色々あると思います。全技語ります。弱攻撃:ごまかしがすごい強そうなイメージ弱1とかからはなんも繋がんない(?)と思う。率直に強いと思う。DA:完全にリンクのDAだよね。読みさえ通れば吹っ飛ばしはいける感じ。あんま使いどころは少なそう横強:滑りで使ったら強そう。2段なのがまたよし。使える(と思う)下強:結構対戦したら使ったりしたけどあんまし使ってるところは見たことないし使ったこともないかな?今後に期待。上強:下Bのためるを使った時にかなりのバースト力がある。普通に使っても範囲が割とでかいから使えそう。後ろにはあんまあたんない。横スマ:やばくないか?ブンブン振ってたら勝てたぞ?かいしんのいちげきといいとにかくやばい。強い上スマ:横に範囲がもうちょいあればなぁ。聞いた話だと空下から繋がる(らしい)あんま使わなそう。下スマ:ダウンからの読み合いとか崖上がりに使う。割と使い所あるNB:メラ:牽制につかえる。メラミの方がいいかもメラミ:かなり伸びる。牽制としてかなりの強さを誇ってるメラゾーマ:めっちゃ飛ばないか?平気で70%とかで撃墜してくる。消費MPが多いのが唯一の救い横B:デイン:普通に使える。範囲は割と短めだけど。消費MPもゆうほどだから純粋に使いやすそう。ライデイン:範囲が広くてわりかし吹っ飛ばしも強め溜まるのも早い。強いですね。ギガデイン:個人的に壊れてると思う技の一つ。とにかく吹っ飛ばしがやばくて根元の雷に当たると確定なのもやばい。それで焦って攻撃に行くとアーマーにやられる始末。強い。単純に強い発生と消費MPがネック上B:バギ:たまに逃げる時に使う割と使える。復帰阻止はバギマでいいと思う。バギマ:普通の復帰はこいつだけで十分復帰阻止にも使える。最初知らなくて受け身取れずにやられた。バギクロス:復帰量が割と高め。地上でうった時もダメージ高め割と使える印象。下B選択ミスった時もこいつがいると安心。MP管理は大切に下B(全部いきます。だんだん辛くなってきた)ためる:かなり吹っ飛ばしが上がる相手が80%ぐらいの時はこれでいいと思う。バイキルト:吹っ飛ばしも上がってる?ダメージも結構やばいメタル斬り:アストロンしか効果ないガチタイマンならメタル化には効くのかな?分からん。かえん切り:2種類ある。個人的には発生早い奴がかなり強いと思う。マヒャド斬り:範囲があほ。凍らせたらダメージ稼ぎに行く感じかな。まじん斬り:シールド一発なの知らなくて普通にくらってしまった。ラリホーから当てるのがいいと思う。通常だとあんまし当たんないイオ:消費MP少なめ飛んでいくのはやめ吹っ飛ばしまぁまぁ純粋に使えると思う。イオナズン:イオとは違ってすごい消費する代わり吹っ飛ばしがすごい。普通だったら当たらないことが多そうだけどあの吸い込みがね。強いザキ:あんなにひょろひょろしてるのにバケモノ0%から撃墜された時は泣きかけた。ザラキ:ザキと同様。近接の時当てられてやられた。範囲広め。ギラ魔法のスピードがはやめ、ただこれ打つならNB打ってるかも。ベギラマ:あんまし使わないけど迷ったらうつどこでも使いやすいイメージ。使える。パルプンテ:巨大化がやばい気がする。パルプンテ縛りやったら大荒れした。消費MPは4、うつぶんには割といいかもよ。ただ自分にくるやつには注意。アストロン引いて崖外で落ちていきました。マホカンタ:飛び道具キャラにはうっとけば強いと思う。移動できるのがやばい。使える。ホイミ:少しだけど回復するのは偉いと思う。相手撃墜した時に探すのはアリかもしれない。ピオリム:はやすぎ!やばすぎ!おぎやはぎ!(すいませんふざけました)あったら使う技純粋に早い。暴走には注意。ラリホー:かなり騒がれてる技。範囲が頭おかしい。空中で眠った時は割と眠る時間短いからジャンプするといいかもよ。横スマ喰らうけど。ルーラ:復帰で使った事はない。多分これからも。帰ってきた時ジャンプでキャンセルできるから奇襲攻撃できるかも?アストロン:解除できないのネック。勇者相手にうつとメタル斬りされて他のキャラにうつとスマッシュホールドされる。あんま使わない。メガンテ:焦って打った時に自爆するのは知らん。%やばかったら視野に入れるべき。マガンテ:復帰阻止のマガンテやばくないか?もし避けられた時一瞬復帰技使えなくなるの注意下B多いなぁ空中ニュートラル:回る奴。振る場面は多いと思う。使える技。空中前:発生こそ遅いものの吹っ飛びがすごい。空中後ろ:空前と一緒で吹っ飛ばしが強い。どっちもためる使ってうつとかなり強くなる。空中下:メテオ狙うの結構難しい。発生がなぁ。攻撃上がりマンにはきくんじゃないか?吹っ飛びはしないけど。投げあんまり強くないよね前:崖に出すくらい。後ろ:崖に出すくらい下:コンボ繋がる。使う。上:使い道はわからんが使えそう。これで全部です。めっちゃ疲れました。個人的にはかなり強いと思います。剣使ったら火力取れるし魔法も結構頭おかしいし(いい意味で)これはジワジワ伸びてくるパターンのキャラだと思います。下Bの使い方をマスターした職人が現れたら、スマブラ界も荒れそうですね!勇者の今後の活躍に期待です。僕は勇者使う予定です。そして11もやる予定です。後天空の祭壇ギミックオフ割とありじゃないですか?見解お願いします。ここまで読んでいただいてありがとうございました!これからもスマブラを楽しみましょう!
勇者がリリースされて浮足立っている皆様、勇者参戦は初めてじゃありませんよ?「蒼炎の勇者」が既にいらっしゃいますよ?なんで蒼炎の勇者はスルーして、ノーマルがこんなに人気なんですか!?くやしい!!!!!アイクだって勇者なのに…勇者なのに…みんな勇者捨てて蒼炎のほうに乗り換えませんか!?今なら、えーと、扇風機がついてきますよ!熱帯夜にぴったり!!!!!空N対策されてきて弱いみたいな風潮とかCランクとか言われたけどかっこいいからすべてのデメリットを払拭してます!空後のかっこよさは半端ないし戦場の台コンボアイクはまさにレジェンド級のかっこよさ!!!!!えむけーれおって人の動画みたら「勇者なんかより蒼炎の勇者つかいたい!」ってなるよ!!!!!たぶん!剣から蒼い炎でるのって、すごく綺麗だしインスタ映えするからモテますよ!!!!勇者を使った場合→「ドラクエ?ふーん…」蒼炎の勇者の場合→「わー!蒼くて綺麗!映える〜!!!!すてき!!!!」ってかんじけっこう前テレビでやってた、色が変わるバタフライピーっていうのがあるんだけど綺麗なブルーの紅茶が、レモンを入れるとピンクみたいに色が変わってわ〜!!!かわいい〜!みたいなそんな感じで、蒼炎の勇者のほうがわ〜!!!ってなるとおもいます⁽⁽(ી₍₍⁽⁽(ી( ˆoˆ )ʃ)₎₎⁾⁾ʃ)₎₎今回の勇者騒動、喜ぶ人もいればガッカリの人もって感じだけど、わたしは思い切りガン萎えです(○´・ェ・`○)クーン萎えポイント① 勇者参戦によって既存のアイク使いが消滅する可能性…アイク使いの人が、「勇者!?へー!おれドラクエやってたしこっちに乗り換えよっかなー!」とかなったら…やーだーなー!!!、!アイク仲間がー!!減っちゃうなー!萎えポイント②勇者って復帰阻止がやばそう。動画とかツイッターで情報集めた限り、なんかいろいろ魔法?で爆発でやばそうだったアイクの垂直復帰は、果たして耐えられるのか…!?ただでさえ私が復帰へたくそで、めちゃくちゃ狩られまくってるのに更に復帰阻止が強いキャラなんて出されたらしんでしまいます、やめてください…萎えポイント③勇者のアイデンティティ「勇者」といえばアイクなのに「勇者」といえば「勇者」になっちゃう!!クロムは王様で、マルスは王子?でルキナは姫で、ロイは…貴族の…なんか…ですみません、原作わかりません…でもアイクは好きとにかく、アイデンティティー!!!!が失われます!やめてください!!!萎えポイント④私は、ちょうど8月辺りから初の「だれかと」マッチを潜ろうとしてたのですが既にVIP行ってる人たちが練習でVIP以下で勇者を使ってこられると「実力が格上のひとたちの新キャラと対戦しなくちゃならない」という最悪の展開になるんですねひどいーーーーーー゚(゚´ω`゚)゚。ピーこんなかんじ。とにかく勇者なえなえなえなえあとー勇者ってワンチャン即死とか?いろいろあるらしいし?それを「だれかと」でやられたらガン萎えしちゃうなぁとか?…と、勇者をとにかく悪く言ってしまいました。勇者好きな方、ごめんなさい。…でも、この先、勇者の開拓が進めばきっとどんどん悪く言われるよということで、アイク使いませんか!?アイクはもう許されてる感ある!下方全く来ないし!…ていうかアイクまっっっぅったくアップデートに関係してこなくて寂しい。下方ないのはいいんだけど上方ちょっとくれてもよくない????よくない?よくない?つかみの範囲少し広げたとかなにかほしいー。c(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ忘れ去られてる感じで、なんかやだー!!!文句しか言ってない…うーん、ポジろう!空Nに文句言われまくっていたのに、下方しないでくれてありがとうございます!でもそろそろ空Nブンブン以外の選択肢を増やすためにも、他の技の後隙を減らしていただけませんか?たとえば、空Nの着地隙を増やすか発生を遅くする代わりに天空の着地隙を大幅に減らしたり天空の発生を早くしたり天空のスーパーアーマーをフルアーマーにしてカウンターで復帰阻止できないようにしたりもういっそ空N消していいから天空を強くしてください、お願いしますそれにしても…アイクってかっこいいな〜(о´∀`о)
プリンでvip安定出来るようになったのと夏休みに入ったのを機に登録しました。SNSを最近やり始めたのでネットでの人との距離感をいまいち掴めてません。変なことしてても温かい目で見てくれるとありがたいです。無線なので迷惑かけてしまうかもしれません。目標1.大会に出来る限り参加して、色々得られるようにしたい!2.メンタルをつよくする!3.スマブラを楽しむ!これらを目標に頑張ろうと思いますよろしくお願いします!
ようやく逆VIP脱出できた!でも操作が甘いせいかスティックの効きが悪い気がする。スマッシュ出したつもりなのにnaになったり横強出したつもりなのに出てなかったり。復帰でも出なかったりするから結構深刻。ちゃんと戻さないと次の操作を受付けないらしい。これgcコンだとないのか…?最短でスティックを傾けられないのはしんどいかな。
アー。(俺の、アイスクライマー。俺が、アイスクライマー。)(15)
アー。 (アップデートが来ます。皆さん、ついったーで戦々恐々です。自分のマイキャラがどうなるか、、、ここは強化されるのか、、、弱体化されてしまうのか、、、いっそマイキャラを変えるか、、、思いはさまざまです。特にアイスクライマー使いの方々は、アップデートの影響は甚大です。今まで費やしてきたアイクラ特有の切り離し、それに関わるコンボ、ナナのAI等々、、、少しでも調整されれば、下手するとその努力が水の泡になってしまう事だってあり得ます。スマメイトの皆さんは、アップデートと共に多かれ少なかれ変わることでしょう。俺は、一切変わりません。何故なら、俺は今の今までただの一度たりとも、自分がアイスクライマー「使い」などと思ったことがありません。ファミコンを、物心ついた時から一人でやってきました。勿論、へたくそ。上手くなくてもいい。周りから落ちこぼれだと馬鹿にされてもいい。とにかくそのゲームの主人公になりきり。全身全霊でプレイする。それだけが全てでした。あれから約25年。このスマブラspは、本当に久しぶりの、言わば俺にとっての「ファミコン」です。スマブラspはキャラが多すぎて、最初はどのキャラを使い続ければ良いのか分からなかった。全部のキャラをカッコよくプレイできるような器用な人生は歩んで来なかった。こんな32歳のつまらないオッサンだから。色んな事はもう出来ないから。一つのキャラを選んで、あの頃のように、無我夢中、全身全霊でプレイしよう。ふと、アイスクライマーを選んでみた。プレイしてみた。気付いたら、半年以上経ってた。アイスクライマー「そのもの」に、なりきってたんだなぁ。「ふたりのきわみアー!」それ故の、この名前です。俺が、アイスクライマーなのです。ですから、アイスクライマーがどれだけ弱体化されようが、周りがどれだけ強化されようが、それは全く関係ありません。自分自身は何一つ変わりませんから。アイスクライマーを貫くだけです。無論、死ぬまで。皆さん、今回のアップデートも含め、何か自分のスマブラに迷いを感じたのなら、、、是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非!!!!!!!!!!!このキテレツアイスクライマーを思い出して下さい!!!!!!! 俺と対戦して下さい!!!!いつもと変わらぬ、一生涯アイスクライマー、此処に在り!!!!!!!!!!!いつぞやの日記同様、敢えてコピペが如く叫んでやるぜ!!俺が、俺こそが!!!!!!ふたりのきわみアーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!) 強引に締め!! アー!!!
私はインクリング、むらびと、ジョーカーを主に使用し、オンラインに潜っています。勝率はまぁまぁというところですが、VIPに入るか入らないかを行き来しております。今日はむらびとを使いオンラインに潜っていましたが、一人、とてもお上手なクロム使いの方がおりました。技の置き方もとてもお上手で、崖での攻防もとても上手でした。しかしまぁ残念だったのが、その人ふっとばしやら撃墜などやらすると、やたら屈伸をして煽ってくるわけですよ...ちょっと残念だなぁと思ったわけです。まぁつまり何が言いたいかといいますと、上手なプレイをしていても、煽るなどやらの害悪プレイをすると評判を下げてしまうかもしれないので、自重しましょうねということです。友達同士ならまだしも見知らぬ人にその態度は...ねぇ...?それだけでした。
今日の大会で2回勝ってベスト16まで残りました!本当に嬉しいです。主催のJさんありがとうございました。トラブルもありましたが痛快に判断している様は好感が持てました。以下感想です。このゲーム待ちが強い。いかに相手を待たせないかが重要ですね。そこのところを軸に組み立てようかな。それとやっぱり相手の行動を読むことが大事ですね。そのためには相手キャラが何を狙っているのか知っておく必要がありますね。キャラ対つめればもっと勝てるぞ。相手の体の近くでキャラコンを雑にやると特大リターンをもらってしまうこともあるので注意しようと思いました。今後は大会に積極的に参加しようと思います。集中するし得られるものも多い。野良でVIP部屋だとグダってしまいモチベ下がるだけだから、これからはやらない方がいいと感じました。とりあえず成長を少しだけ感じる!楽しみながら強くなろう!
優勝記念と今回の反省のために...ざっつにやる総当たり予選Bブロック全勝でシード権獲得、危なげも無かったので書くことがない...強いて言うならばR_0109リヒター戦でノーダメで1ストック奪った事を、直後にしょーもないミスで無かったことにしてしまったのが悔やまれます...W2回戦 つっちきんシュルク 2-0疾と翔はなるべく拒否、その他の状態のシュルクを刺し返し中心で立ち回っていました。盾って意外と小足中足大外で拒否れますねこれ...W3回戦 Felix子供リンク 2-0ひたすらブーメラン、爆弾、弓に当たらないように行動。このカード無理をしたら負けるのでひたすら刺し込める機会を待ちました。ヤンリンのガーキャンは空N以外は発生遅めっていうのを理解していると密着時に稼ぎやすいかも。W4回戦 ヨアンCF 2-01ゲーム目はマジで危なかった、CFに対して安易に飛び込むとナックルで稼がれ復帰に対してメテオを決められるという...メテオ未遂が無ければ普通に1ゲーム取られてた自信があります。2ゲーム目からはフェイント、波動を増やして少しずつ削り難なく勝利。W5回戦 にゃがポケトレ 2-1正直ポケトレには自信があり、相手の掴みや対空場面に対してしっかりリターンは取れていたのだが...一番勿体無い出来事が起こってしまったポケスタ2リザードンの着地に対して空N昇龍バーストを狙ったのだが空Nの持続が僅か数F足りずガバガバ後隙を晒してしまった...完全に読み勝ってはいたんです...フシギソウのメテオを警戒して早めに上Bを入力したのにメテオしてきたときはめちゃくちゃ焦った...W決勝 にゃが医者 2-1この大会で一番警戒していたカードこちらが飛び込んでも返されるだけというのを前回の大会で学んだのでひたすら画面をガン見することに...相手の見えないギリギリで竜巻を擦るのは強かった...対空昇龍が本当に光っていましたが次通用するとは思えない...それに小足に対して上Bで反撃を取れるということがバレていたら確実に負けていたと思います。小足擦りは心の弱さそんな感じで旭ブラ優勝しました!次はもっと甘えないで勝ちたい
実はTwitter、本垢と別にスマブラ用のアカウントを作ってみまして。そっちのアカウントに私の登録先?と言えばいいのかな、を移したい、と考えているのですがQ&A等見てもそういったことに関して書かれていないんですよね。ここなら目に付くはずですし、詳しい方も沢山いらっしゃるでしょうしと思い日記として置いておきます。コメントで教えてくださるかTwitterで教えてくださるか等して頂ければ助かります。
vip部屋が解禁されてから私はずっと自身の立ち回りやコンボがちゃんとと出来ているかどうかが不安で自身の成長を感じづらいと思い、スマメイトを始めることにしました。よろしくお願いします!目標レート1700目指す相手から立ち回りや動きを学ぶスマメイトを楽しむ最後にこのスマメイトを通じて沢山の人と関わりを持てたらいいなと思います!
7月28日(日)14時開始 スマブラSP シングル3on3(0)
●大会概要・3人1組でチームを組む団体戦です・最大16チームトーナメント(敗者復活なし)(状況を見て8チームで締め切る可能性あり)・キャラ固定、チーム内キャラ被りあり・開催日時 7月28日(日)14時開始(13時50分点呼終了)・同一スイッチから2人、3人参加することも可能です(その際は申請が必要)●参加資格・オンラインに【有線接続】している方・大会登録名とゲーム内で表示される名前を同じにしておくこと・大会開始までに(切断などで)公式ペナルティがあって接続できない方は参加できません。当日の進行はディスコード・トーナメントくん、及びこの日記を使って行いますチームメイト全員がディスコードでコミュニケーションを取れる状態であるようにお願いします。●参加申請方法3人1組のチームを組み、チームのリーダー1人が俺のディスコード個人チャット(うみうしのディコードID 【うみうし#9195】です。 にて、申請を例に倣ってお願いします。俺のディスコードID:申請開始したら書きます例:【チーム名】あの日見た花の名前を僕はまだ知らない【①】高坂穂乃香:シュルク【②】ボボボーボ・ボーボボ:ピカチュウ【③】北川悠人:シュルク【リーダー】高坂穂乃果●対戦ルール・3ストック7分・アイテムなし・スピリットなし・ハンデブーストなし・スコア表示 なし %ダメージ表示あり・ステージギミックなし・ストック引き継ぎなしの勝ち抜き戦・全試合①終点②戦場③村と街④すま村⑤ポケモンスタジアム2の順番です よろしく(終点化、戦場化禁止)・タイムアップ時はダメージ%の少ないほうが勝ち(%同じ時はサドンデス)もちろんストック多ければそっちの勝ち●その他・あまりにもラグや遅延が酷く、試合にならない場合は、原因と思われる方が積極的に棄権してください・対戦相手が現れない等、トラブルがあった時は、リーダーが主催(うみうし)にお知らせください・放送内容は録画し、動画アップさせてもらうことがありますのでよろしくお願いします■当日の進行について★開始前の流れ①13時から13時50分まで点呼を行います②参加チームを確認次第トーナメントを作ります③リーダーと俺の個人チャットにて、先鋒の名前、キャラ名を送ってください④トーナメント確認次第、トーナメント上のチームのリーダーが「専用部屋」を立ててくださいディスコードにて、部屋ID(パスワードは1122を設定してください)を確認し、自分のチームと相手チームの6人が揃うのを確認してください★対戦の流れ⑤先鋒以外は観戦に入り、先鋒が負けたらすぐに中堅が対戦に入ってください※中堅以降はオーダーを出さずに、相手のキャラやステージに合わせて後だししてOKです大将も同じです 大将を撃破したら勝利です⑥試合結果が出ましたらディスコードに結果報告お願いいたします■配信について配信に選ばれた対戦カードの試合は、主催(うみうし)が部屋を立てます大会の様子は各個人で配信して頂いてかまいません