投稿された日記の一覧ページです。
スマメイトに登録することで、日記を書くことができます。
最近、スマメイトで全く勝てないです。高レートの人は一体何を意識してらのでしょうか?ちなみに私はロボット使いです。SNGさんみたいなロボ使いになるのが目標です。ロボットの弱点として着地狩りに弱い。コンボを喰らいやすいなど。相手の着地狩りでどこを狙ってくるかで対処。空下でタイミングをずらしたり、スマ村など台のあるところを積極的に選ぶなど。コマは強いですが後隙が多いのでそれを意識してする。スマッシュを過信しない。反確をとられるためなどは意識してます。ロボットでなくてもいいのですがアドバイスとかいうありますか?負けパターンとしては相手にガンガンコンボを決められてしまい負けてしまう。着地狩りはある程度対応できている。僕からすればレート1650以上は化け物レベルなのでそこらへんの方に聞きたいです
10000000年ぶりにオフレポ書きます今回初めての遠征ということでめちゃくちゃ楽しみにしてました前日はPATAさんが開いているHR杯というオン大会に参加していたため(準決勝で負けました)かろえぐ宅についたのは00:30くらいだした。ごめンゴ到着しだいすぐ寝て5時起き、普段07:50おきの僕にはシンドバッドでした~ しぬしぬ行きのぴかぞのカーで寝ようとおもっていたんですけどなんちゃんがフロストバイトになったりで楽しくて寝られなかったです会場に到着してちゃんしゅさんと一回だけフリーいい感じに動かせたから大丈夫かな~っここらへんの時にサイクロップス|しぇあに声かけられて返事しただけなのに笑われたのが今回の一番なぞなぞポイントですね、一体彼女はなんなんでしょうか…まぁ予選はデスブロだったわけで、どの試合も楽しかったです内容は省きますが結果はこんな感じでした はぁ~ちんちんかろえぐ 1-2まいこー1-2Alex2-1ぱるめ1-2てろり2-1ちゃんしゅ1-2しのひと1-2わつき0-2本戦勝一回戦 っしょうゆさん 〇〇 フィットレ ベヨ一試合目はddの強さゴリ押しで勝利二本目は対ベヨはかなりやったつもりだっけどウィッチタイムにひっかかってしまいかなり押されてしまったけどなんとか勝利勝2回戦 まっつん ×× クラウド 一本目なんかいみわからんとこで凶切りぱながされて負けガード解除しちゃったゎら俺が死んで笑ってるまっつんかわいいよゎら二本目 復帰ミスで外側にフリップしてそのまま横に自滅しましたあまりにも驚きすぎて 立ち上がってしまいその勢いでまっつんにフリップ肘打ちしちゃいました、ごめんね敗者側へ~敗者側3?2回戦 ぴかぞのさん 〇×× ファルコってお~い、ちょっとマテ茶✋(^し^)ヒロスマきて当たってるの修羅ブラ勢やないですかなんかもう狩られに狩られまくられって感じで 僕、クラウド向いてないなぁって本気で思わされました最後はジャンプに上スマされて負け ジャンプした瞬間「あぁ…死ぬわ俺…」ってなりましたね、えぇあとは観戦したりフリーしたり、サブイベの相方ランダムチームでAlexと三回戦までがんばったもののHIDEあーすにばきられました帰りに美の庵を食べて語彙力なくすことできたのでよかったですかなり雑なオフレポですが最後まで読んでくれてありがとうございました~
良かった点・自分も相手も崖外に吹っ飛んでいる時、 とっさに崖外の復帰サンダーを逆回しに当てたサンダーアタックでバーストできたのはよかった。 今まで外に追い出した相手が復帰用サンダーの弾にぶつかってネスさんがそのまま場外に帰宅するパターン多かったから、 今後もとっさにできたらいいなあ‥‥(特に下投げ空前で運んでる時の事故が多かった) 改善点・だいたいどのキャラにも差し込みとか攻撃起点とかで基本となる行動があると思うのだけど、 それを狩るのが下手(横Bで突撃してくるベヨネッタ、初手つかもうとしてくるルイージなどなど サムスのDA連打も狩れなかったのはヤバい) ちょっとリプレイをきちんと見直して研究しないといけない・ていうかそもそもつかまれ過ぎてどうしよう・PKサンダーの操作精度がいまいち詰まりきってない フェイントでぐるぐる回したサンダーが床にぶつかって消えてネスも崖外に消えた
【宣伝】スマブラ通話勢ロビー、2017年5月の接続者数履歴(0)
8年ほど前から「通話スマブラの場」を設置して、ほぼ毎日、通話をしながら各種ゲーム対戦や雑談等をしています。どなたでも、気軽にロビー通話に接続してください。初対面OK。―――――【2017年5月ロビー】・のべ通話接続者数:101人 (平均3.2人/日)・内容(プレイ頻度順うろ覚え):スマブラWiiU、LoL、CSO、GGXrd、シャドバ、麻雀・2017年5月の通話接続者一覧:mmnga、アギ、いっけん、KABRZ、DoubleA、つぼつぼ、ティズ、toriketu、ハイネ、フィー桜、ぽぽんた、モーリー、レアルタ、他2名―――――・スマブラ通話勢ロビーの説明書http://smalobby.blog.fc2.com/・ロビーtwitterアカウント(接続者数履歴)https://twitter.com/mmnga_
―名前を教えてください3DSですWiiUです―あなたの特徴は何ですかどこでも持ち歩きができる携帯ゲーム機大きな画面で対戦できる据え置きゲーム機―ここは負けないというところは何ですか価格が安い快適にプレイができる―自分を一言で言うなら?スマブラ界のチャレンジャースマブラ界の超絶美少女―相手のいいところをあげてくださいフレンドコードの入力を双方がしなくてよいガチ部屋に出入りしても、ピンク色のカムイちゃんがすぐに出てきてくれる―お互いの機種をプレイして、相手の欠点をあげてください場所をとるWiiUでは大人数でわいわい対戦できるが、3DSでは4人以下のフレンズとしか対戦できないしたがって5人でスマブラをするとなった場合WiiUでは何事もなく対戦できるが、3DSでは部屋の隅でハンターハンターを読む者がひとり出るといった現象が発生するまた、それがオンライン対戦ともなるとラグの発生率が3DSではぐんと高くなる。やはり無線オンリーでは、オンライン対戦で障害が起きやすくなるのが事実さらには、WiiUでは多種多様のコントローラーを使用できるが、3DSでは超ハイテクスライドパッド付きコントローラーしか使用できない点も気になる。これでは、全力のレバガチャや生命に関わるずらしも安心して行うことができない他にもステージごとにかかるBGMの頻度を調節できたり、ホームランコンテストやワールドスマッシュや、―あ、あれ、停電です。困りましたね、電源がどこにあるか暗くてわかりませんねぇどうだ 明るくなったろう [ 3DS ]~~~~~~WiiU⇒1548(+29), 3DS⇒1418(+27)社会の教科書
まずここ1週間くらいのことをサクッと書きます。4月23日(日)に下関市立大学で行われた大会、下スマ(したすま)に参加してきました。シングルエリミ。予選はまっしゅうに負けて2位1回戦わいしシーク○○勝ちわいしの動きが固かったような気がする…2回戦ノブゴロドロックマン○○勝ち マリオ使用この日の乱闘大会の決勝でしゅーとんまっしゅうなんちゃんというヤバいメンバー相手に優勝した人。丁寧に火力とれて勝ち。3回戦やまにょんゼロサム○×○勝ち フォックス使用ヤマブラに引き続き当たった。3本目心の中は出産直前の妊婦でした。お互いバースト%の空後の振りあいで勝ち。すっっっごいドキドキした準決勝おすしミュウツー××負け マリオ使用もう準決勝。バッキバキにされて負け。ヤマブラの時フリーしてもバッキバキにされたししょうがない。3位決定戦ケンシーク○×○勝ち マリオ使用GFの前に3位決定戦。消化試合と思ってたが3位の景品でクオカード500円分もらった、感謝(^^)ケンさんは初オフ勢。反撃がとても丁寧で強かった!汚い上スマで勝ちw大会後写真撮りませんか?って誘われてすごい嬉しかった(*^^*)いつも頼む側だから新鮮だGFはおすししゅーとん。GFだけ3先おすしが2本取っておいおいまじか大波乱か~って会場も味方につけたがやはりしゅーとん3本連続で取り返して逆転優勝!!1on1の結果は3位、おすし覚えとけよほんまあいつくそくそくそ(ポプテピの画像貼りたかった)サブイベで相方ランダムチーム。僕の相方はラグネルさん、強すギークwwキャラはなんちゃんフォックス、ラグネルクラウド1回戦まっしゅう炎獄k○○勝ち連携全然できなかったがラグネルさん疑似タイ勝ってて勝てた。準決勝かるぴすおすし×○×負けチーム数少なくて試合一つ少ないブロックでもう準決勝。かるぴすルイージが無理すぎて疑似タイぼっろぼろにされて、おすしマルスも強いしで僕が弱すギークでした(~_~)ラグネルさん相方ありがとうございました!勝って1試合でも多く一緒にチームしたかった(甲子園感)GFはしゅーとんぬこやまとかるぴすおすし。時間なくて1先になっちゃったけど勝ったのはかるぴすおすし!おめでとうございます(^^)下スマの部はこれで終わりにします。主催の那須ピーマン、運営陣ありがとうございました!とても楽しかったです!下スマからの月曜日~木曜日、僕は対ミュウツーに明け暮れていました。打倒おすし~1週間後~今回は4月29日(土)修羅フェスという対戦会、30日(日)に修羅ブラの2日間開催でした。会場は福岡市のももちパレス。前日28日の仕事後に急いで部屋、風呂場、トイレ、階段の掃除をして前日泊まり宅オフ。みんなシャワー浴びて寝たのは2時半くらいかな。29日修羅フェス 7時起床スタッフのしゅーとんを一人だけ先に送り出す。運営の皆様いつもありがとうございます…ありがとうございます(__)1時間後にみんなを起こして会場へ。着いたら設営手伝ってご飯食べてバタバタした後にフリー。対戦会だけどイベントがある修羅フェス、午前中はフリーだったのでやったことない人や久しぶりの人と対戦。たのちぃ午後からはサブイベントが開始。長くなるので省略しますが、容赦のない男ナンバーワンはリーマです。サブイベント2でクルーバトルをやることに。teamHIKARU対teamしゅーとん。タイムシフト残ってますので是非見てください(^^)僕はおすしミュウツーにここでリベンジしました。オンで対策に付き合ってくれた、ぎんこさん こんぱくとさん ぼっちさんと前日オフで対戦したレヲさんありがとう!!(*^^*)この日はフリーして酒羅ブラ(飲み会)にGO!修羅フェスに枠の関係で参加申請できてなかったフィリップさんやコメさんもここから参加。楽しすぎる~(⌒‐⌒)終わったら宅オフメンバー連れて帰って2時就寝。修羅ブラ当日 7時20分起床2日連続の睡眠不足はきつい~会場に着いてフリーしてたら開会式。めもなめさん作のかっこいいオープニングムービーが流れて会場のボルテージも上がったところで予選開始。1先総当たりもう大会から1ヶ月経って執筆してるのでさくっといきますw予選全勝で1位。第2シードのべじさんとは配信台。残り10秒でマリオの空下擦ってギリギリ勝ち(^^)本選~勝者側1回戦みかるんリュウ○×○勝ち マリオ使用全部終点。ほんとに勝率は五分の相手。試合前にろーかすあらい見て望んだほにや神のツイキャスで残ってるので興味ある方はどうぞ!勝者側2回戦ざきデデデ×○×負け フォックス使用読みあい強くて火力とられてデデデわからんところでバーストされて取られるも取り返し。3戦目お互い1スト130%でラインないデデデに空後先端押し付けたら横Bの引きモーションで避けられてハンマー→ゴルドーで当たってバーストして負け(__)極限すぎた、かなり楽しかったざきさん次は負けん(^^)敗者側2回戦しゅーとんピクオリ××負け フォックスメタナイト使用なんだこれ。初めて大会で当たった。こんなところで当たりたくなかったと言って試合。一本とられて泣く泣くメタナイトでわんちゃん狙うが即死始動のDAが当たらずボコられて負け。ツイキャスに残ってるので興味ある方はどうぞ(T-T)大会結果はベスト48とダメダメでしたが対策不足でした!しょうがなし今回の修羅ブラからカメラが追加されたんだけどとてもよかった(^^)これで終わりますw最後のところは大会から1ヶ月経っちゃっててかなり適当でした!次は6月3日のヒロスマ行ってきまーす(*^^*)
ガチ部屋オンリーだった俺がメイトを数回やってみて思ったこと(2)
初メイト…ども… 俺みたいな発売日からガチ部屋だけやってたガノン使い、 他に、いますかっていねーか、はは 今日のタイムラインの会話 あの流行りのコンボかっこいいとか あの復帰力ほしい とか ま、それが普通ですわな かたや俺はスマ村の分からん殺しで落ちてくガノンを見て、呟くんすわ it'a true sumabura.狂ってる?それ、誉め 言葉ね。好きな魔王 ganon尊敬する人間 ガノン・ドロフ(道連れ行為はOK)なんつってる間に空前運びっすよ(笑) あ~あ、ガチ部屋キッズの辛いとこね、これ 「台がキツい」この言葉に尽きます。ガチ部屋の台のない平面な終点化ステージに慣れ尽きてしまった俺には台が一つ追加されるだけで全く違うゲームと化すのです。お前ら絶対に台有りステージ選ぶなよ!おじさん使いとの約束だぞ!!
初スマメイトですしかしトラブルがあり対戦が3分ほど滞ってしまいました対戦してくれた方、弱い上に迷惑をかけてすみませんでした。。まだまだ修行が足りないようです、精進します。
足場が多いステージが苦手なのでオネットをずっと選んでいたのですが、オネットになったとたん相手がノーコンをしてきました。結局戦場になってしまいました。アリなんですかね?
予選まさやんマック ○×○対マックに自信がなかったが、ちゃんと掴みを通せて勝ち。9Bベヨネッタ ××化け物並みに強かった。2戦とも1スト削ったから満足。よこクラウド ××対リュカわかってそうで、復帰阻止がとにかく上手だった。alexロボット ××対ロボット詰んでないのもあるけど、対リュカうますぎました。Bクラストーナメント一回戦シードなのでなし二回戦ブナシメジリュカ、マルス ○○対リュカは後出しを常に意識して上手く立ち回れた。空前とヒモヘビ押し付けて危なげに勝ち。三回戦エビタソルキナ ○○常に崖外に出されて危なかったが、2戦ともメテオで事故らせて勝ち準決勝ぽめわわパルテナ ○○朝にフリーをしていたので、DAを振らせて空前とヒモヘビで上手く間合い管理ができて掴みを通せて勝ち。決勝 ドクDD ××ひたすら処理されて負け対DDはもっとするべきだと感じた。準決勝だったけど、初めてオフでここまで行けたので満足です。
タイトル通り、こういうハッシュタグ(https://twitter.com/4D_Killer_Combi/status/867189432616574976)をしたら、予想以上に多くいいねが来たので全技について書くことになってしまいました()。このままツイッターに流すのも見辛いだろうしもったいないと思ったのでこちらに纏めていきます。弱 発生2F めっちゃ速い 近接でごちゃついた時に使うと効果的 弱止めから他の技で択掛けたりガードされた時にも弱止めから防御行動を取るなどバリエーションも豊富 ダウン連は出来ないがそのぶんベクトルが優秀なので抜けられづらいので単体の性能だけ見たらマリオより優秀DA 発生6F持続20Fの神技 ベクトルが真上なのでマリオみたいに意味わからん崖メテオにはならないが当てた時の展開が良い 持続終わりを当てるとグーパンが確定するとかしないとか 個人的に好きな用途として台上でDAを置くことで武器キャラ以外の差し込みを狩りつつ浮かせることができる横強 発生5F ドクマリの中ではリーチが長い 技性能だけで言ったらそこまで強くはないが、横強なので振り向きながら出せるため引き行動に使える 30%ぐらいの地上相手に空後を当てると横強が確定するので崖から押し出したい時に使うと崖展開に持ち込めたりする上強 発生5F持続7Fとかいう隠れた神技 コンボパーツに使う、対空に使う、バーストにも使えるなどその用途は多岐に渡る 特にバースト面では相手が警戒していないことが多く安易なジャンプ上がりにアホみたいな持続当てが当たることが多い、相手は死ぬ下強 発生5F 地味に先端と根元で威力や浮かせ方が違う 何気にリーチが長く、相手の差し込みギリギリで置くと美味しい展開が作れたり 地味に下方向にも判定があるので崖捕まり相手に当たることもある、てかゲッコウガの崖捕まりに当たるので大体のキャラに当たる 下強からのコンボ展開も強い横スマ ゴリラ技 崖端の相手をホールドなしでも70%から消し飛ばす 地味に引きモーションがあるので相手の暴れや差し込みを避けつつ差し替えせる この技とシーツのおかげで20%でガーブレしたロボットが死ぬとかいう現象が発生する 最近のトレンドはジャンプ上がり一点読み横スマ 相手は死ぬ上スマ 神技 マリオより持続が1F長いので前に伸びる 対空、バースト、コンボパーツ、崖狩りなど用途が多すぎて書ききれないまである ホールドしてからの発生が3Fになるので反転上スマで相手のその場上がりと回避上がりを同時に狩ることができる 当てるコツは上スマの少し上に相手がいたら撃つ下スマ 発生5F リーチが長い マリオの完全上位互換 バースト力も平均以上にはある 一部崖捕まりで頭が出ているキャラに当たるので、2度目の崖捕まりを躊躇させられる 態勢が低いため着地狩りや空中からの切り返しにも使える 後ろのバースト力は非常に高く、崖端マリオが90%でお陀仏する空N 発生3F持続25Fの神技 持続当ての方が威力が高い マリオと違って持続当てが強いので置き技としての性能はこちらが上 発生の速さを活かした暴れはもちろん持続を活かした置きや、ガード解除空Nによるリセット性能も高い 復帰阻止にも使えたり大J空Nから着地空後が出せたりする空前 グーパン アホみたいに飛ぶ 下投げからの連携は言わずもがな着地にグーパン、引きながらグーパン、対空にグーパンと空中スマッシュとして使うと非常に効果的 大Jで撃つと着地隙が出ないので対空グーパンを釣り行動に使って本命のスマッシュを当てるなんて芸当も可能 強い空後 発生6F持続8F ドクマリの本体 恵まれたジャンプ力の低さと相まって最強クラスの性能を誇る 役割は「全部」と言っていいぐらいに多岐に渡るので割愛 この技のおかげで「ドクマリはコンボキャラじゃねえ、空後キャラだ」ということになった空上 発生4F ドクマリコンボの要 技性能だけで言うとガノンの下位互換のように見えるが、サマーソルト系統の技なので範囲が広く応用が効きやすい 下投げ空上はもちろん、相手の崖上がりに対する回答やローリスクな暴れ、対空差し込み、着地狩りにと使い道は様々である空下 持続16F 下方向にものすごく伸びるので空N着地を匂わせてからの空下で相手の想定をずらすことができる この技が真価を発揮するのは復帰阻止の場面、ガノンの上B程度なら完封できるのとカムイの上Bの攻撃判定を突き抜けてかつサイクロンメテオ状態にもできるいぶし銀的要素がある掴み 発生6Fの最速組 ドクマリはガーキャン行動が非常に優秀であるのでガーキャン上Bとガーキャン掴みの強い択勝負に持ち込める 発生の速さと回転率からリーチの短い相手に対して掴み置きなんてことも可能掴み攻撃 全キャラ最高のダメージ効率を誇る その上一回ごとにOPが計算されるので相手が30%を超えたらとりあえず1回入れておくと火力面でもOP問題面でも強くなる マリオの完全上位互換技の一つ前投げ 威力は控えめだがモーションが早いため、即座に前に押し出せる 一部キャラには前投げDAが確定する タイマンだとなかなか強さを実感出来ないが、チームだとそのモーションの早さで相手が身構える前に投げられる、そのため、チーム相方に意識させておくといい展開が作りやすくなる後ろ投げ 威力が約13%と高く、ドクマリの中では数少ない投げバが狙える技 下投げ空上と1%しか変わらないので、こちらのホカホカが溜まった時には後ろ投げで展開作りつつ火力を稼ぐことができる チームだと攻撃判定が割と強いので1:2なら相手の相方が突っ込んでくるのを見てから巻き込もう上投げ 下投げと全体フレームが同じで高く浮かせるため使わない人が多いが、落下速度が速いキャラに対するコンボ始動技としては下投げより優秀 また下投げより2%威力が高いのでコンボ火力を増加できる またずらしがあまり効かないため、相手のベク変によるコンボルートの変更を考えなくてよくなる下投げ 言わずと知れたドクマリコンボの扇の要 下投げから空上空後へと繋ぎ大火力を目指していけるのがこのキャラの強み 最近はアドリブではあるが、下投げ小J空上から平均30%ぐらい取れるコンボを模索しており未だに完成形が見えないカプセル マリオと違って物理判定であるからネスやリュカをはじめとしたエネルギー系飛び道具を吸い込む技が効かない またいい感じに跳ねるので相手の小J差し込みを牽制することもできる 空ダ対応技でもあるため空後すると見せかけての空ダ3式カプセルで戻りつつ撒くことも可能シーツ 反射判定が6-22Fと長いので反射漏れが起こりにくい 慣性を残したまま出すことができ空ダに対応しているので相手の着地狩りを避けたり引きながら反射判定を出すことができる ガーブレ状態の相手に攻撃判定を当てても解除されないので、ガーブレしたらシーツ2回と横スマで相手は死ぬ上B 発生3F持続3Fで振り向き行動が5F目から発生するので両方向に13%の判定を発生させられる 相手の甘えた連続技や補正切りに対する割り込みや復帰阻止、コンボの〆にも使える その発生の速さからスマッシュなどの後隙を狩りに来た相手に特に刺さるトルネード 巻き込み部分の持続が25Fと非常に長く、また空中でも浮くため復帰阻止に使うと効果的 他にも多段技でもあり着地狩り阻止にも使える 判定が強いので相手の崖上がりに対して大体勝てるため崖際のバースト択としても使える ホカホカが乗る故40%の犬を復帰阻止で殺したなんてのもある
アピールのコメントで、ラグいですは作ってあったのにコメント欄見てくださいを作るのを忘れてしまったせいで、一瞬???みたいな空気になってしまった....1先されている状態でそんなことになっていたので、その場合は申し訳ありませんとしか言いようがないです(;ω;)次からは試合中でも、もっと早めに言えるようになろう、と思いました。
くそ長文だけどたぶんおもしろい文章書きました。●登場人物あいば:筆者。Xからヨッシーしか触ったことのないヨッシー歴8年だいのすけ:オフ勢。3DSから回り回ってDD1本のカメラマンスマブラー DD使いのだいのすけとは3DS最初期からの付き合いだ。Xはエンジョイ程度にやってたらしいが、3DSから本気でやり始めたらしく、ボコボコにしてやったら喜ぶ変態だが、DDの空上が一世を風靡し始めてから今もずっと五分の対戦をこなしている。大会でも何回も当たっていて、ライバルの一人だ。お互いメインキャラのヨッシーとDDを使い続けていることもあり、気の合う仲間でもある。 2015/10/25 からいば宅ガチ10 https://youtu.be/CPODbXEmeys 2016/1/12 ウメブラジェネシスカップWB2 https://youtu.be/CPODbXEmeys 2016/1/06 ウメブラ20 LB1 https://youtu.be/CPODbXEmeys 俺の対DDは決まっている。ライラットはDDが拒否するので出なくて、こっちは終点を一生拒否する。開幕バナナ出しに対して、バナナに卵を当てて消しつつ接近して近距離での読み合い。バナナ投げは見えないので、バナナ所持DDに対して、プププとか戦場では台下のDDに空Nが当たる高さまで台を降りながら2J空Nですぐ台まで逃げる。この台移動には利点があって、ヨッシーの空中起動ならちゃんと空ダ卵を混ぜれば着地を狩られることがなく、しかも空中でバナナを当てられても全然痛くない。無理をして地対地でバッタをしてバナナを当てられるリスクをおかす必要もない。大きくダメージを取れはしないが、ヨッシーにはNBというガー不技もあるしとても有利な読み合いだ。いかんせん忍耐力のいる作業で、タイムアップのせめぎ合いになったりして、お互いにそこそここのカードは気に入っていた。と思う。 ここ2年くらいはずっとこの対策を自信もってやってきて、人にも教えた。 ①台があるなら台移動を続けてバナナを投げてくれるのを待て。 ②村街で台がないときは崖端にいれでば、中距離ならコンボは間に合わない。 ③とにかくバナナ投げは見えないのでバナナを持ったDDには付き合うな。 さて、ここ1、2ヶ月で私の最寄り駅でだいのすけがバイトをし始めたらしく、平日にもよくうちにきて1〜2時間程タイマンをするようになった。 だ「今日はあいばさんとタイマンできると思って対あいば考えてきたんすよ〜!」 あ「お〜じゃあ見せてもらおうか〜」 ガチ10戦をすることになり、選ばれたステージは村街。開幕はいつもの流れ。反転大Jバナナ出し→こちらガンダッシュSJ卵でバナナを消そうとしたがうまく当たらず一度距離を取り、いつものように台に乗り、台降り2J空Nによる牽制を始める。これを10戦もやる長丁場が始まるかと思ったが、その日のだいのすけは違った。空Nをガードするかと思いきや、引きステップでかわしてきた。なるほどおもしろい。この行動には3つ利点がある。 ①空Nにガードが間に合わずに当たってしまうことがなくなる。 ②空Nは当然届かず、しかもNBも届かないので読み合いを拒否できている。 ③時間を稼ぐことで村街の台がなくなり、その時にダメージを稼ぐことができ、ジリ貧で勝てる。 考えたなだいのすけ!じゃあそれに対しておれはどうするか。台があることで逃げ場が増えるなら、台があるうちにできるだけダメージを稼ぐべきだ。おれは台から降りて取るべき間合いを考える。バナナ投げをちょうどしたくなり、かつはじきフリップを見てから引き空前で反確をとれる間合いを取り、バナナ投げに対してのこちらのリスクを減らすためにバッタをし、釣りのためにたまに歩く。さぁこれがおれの新しいだいのすけ対策だ!どうするだいのすけ。 しかしだいのすけも俺のプレイヤーとしての性格をよく理解している。たぶんバナナを投げるのを待っているのだろうと。だいのすけは大胆にも歩きとバッタ、ステップを使いつつラインを詰めてきた。この選択肢を取られるとヨッシーは圧倒的に不利だ。D掴みを通してライン回復をするのが理想の択だがヨッシーのD掴みはハイパー後隙があるので自信がないと打てない。崖際に行ってバナナからのコンボを拒否しようとしたり、台移動を再度試みるが打点が入らずこの試合はこのまま負け。 いやめっちゃきつい;; どうすんだこれ。 インターバルでめちゃくちゃ考えた。今までバナナ投げは見えないと考えてヨッシーの空中機動をいかして台移動を繰り返した。それが根本的に間違えていたのでは?俺自身のスマブラ力もこの2年で上がってもしかしてバナナ投げがもっと近い間合いでも見えるようになってるのでは?しかしこの考えは俺が今まで培ってきた対DDを根っこの根っこから否定する理論となる。 さて2戦目、勝者側のだいのすけはライラットを拒否。今まで台移動を繰り返すことで逃げてきたバナナ対策。その考え方を根本からぶっ壊すステージ あ「じゃあ終点で。」 書くの飽きた。結論を言うとバナナ投げはオフなら思ったより見えましたv今までやってきた対策を否定するのは、積み重ねてきたものを破棄するって意味で勇気がいる選択肢だけども、「対策したつもり」になっていてそれ以上動けなくなる方が成長しない。ふとしたきっかけで自分が今までやってきたことを1度リセットするのも必要なことかもしれない。